「指輪」について知りたいことや今話題の「指輪」についての記事をチェック! (1/45)
元アイドルグループ・X21のこもりやさくら(25)が19日、自身のインスタグラムを更新。結婚を報告した。こもりやは投稿で、「私事で恐縮ですが、かねてよりお付き合いしておりました彼に憧れのパリでプロポーズをしてもらいました」と、指輪の絵文字を添えて報告。「一人娘のプロポーズされる瞬間を是非見届けてほしいと、私の両親までパリに招待してくれた彼にはとても感謝しております」とつづり、「エッフェル塔のシャンパンフラッシュとても綺麗でした」と締めくくった。10枚の写真も公開。エッフェル塔の美しい夜景をバックに、左手の薬指に光る指輪を紹介。お相手との2ショットや、プロポーズのシーンを見届けたとみられる両親との3ショットも公開した。こもりやは1999年8月22日生まれ、兵庫県出身。ガールズユニット・X21の元メンバー。愛称は“ウィー”。2012年、『第13回 全日本国民的美少女コンテスト』でグラビア賞を受賞し、芸能界デビュー。X21の活動をはじめ、雑誌でグラビアを飾るほか、フジテレビ系『ワイドナショー』に“ワイドな高校生”として出演した。
2025年04月19日恋愛関係においては、ときに彼の予想外の言動に戸惑うことがあります。特に、期待していた行為と異なるとき、そのギャップに心を乱される女性も少なくありません。今回は、彼氏の配慮に欠けた行動に疑問を感じる女性たちへ、心のもやもやを晴らす対処法を探ります。【まずは自身の気持ちを整理】彼の行動に不安や疑問を感じたら、なぜそう感じるのか、自問自答してみましょう。感じている不満や不安の具体的な原因を把握することが、問題解決の一歩になります。【対話を通じて心を開く】悩みを抱え込まず、彼との間で直接、正直に話し合いの場を持つことが大切です。どんな行為にどのような感情を抱いたのかを落ち着いて伝えることで、理解し合うきっかけを作りましょう。【期待する行動を具体的に伝える】彼にどうしてほしいのか、どんな言動を期待しているのかを明確にすることも重要です。期待値を共有することで、お互いの行動の基準を理解しやすくなります。【問題の解決に二人で取り組む】「交際してから1週間しか経っていない彼から、50万円の指輪を贈られて…強引に結婚が決まりました。しかし後日、義両親に挨拶に行くと『介護してくれる嫁を探すように息子に言ってたの』と言われ…。『えっ…』と青ざめながら彼に騙されていたと知り、婚約破棄を決めたんです。」(女性)二人の問題は、二人で解決していくことが大切です。彼の立場や感じていることも理解しながら、お互いに納得のいく関係を目指しましょう。(愛カツ編集部)
2025年04月18日オンラインで4/15から予約販売スタート。店頭では8/1販売開始全国にジュエリー店舗を展開するオーダーメイド企業の株式会社ケイ・ウノ(本社:愛知県名古屋市、代表取締役CEO青木興一)のジュエリーブランドケイウノは、ディズニーの「くまのプーさん」をモチーフにした新作リング(指輪)『Honey Nap』を発売します。オンラインショッピングにて、2025年4月15日(火)より「プーさん」をモチーフにしたリングの予約受付を開始します。 シルバーにイエローゴールドコーティングをほどこした特別仕様のリングは、オンライン予約期間限定・数量限定で販売。また、全国のケイウノ店舗では、2025年8月1日(金)よりK14イエローゴールド(およびK18イエローゴールド)で発売予定です。「くまのプーさん」をしっかりと立体的に表現し、両手を上げてなんとも無邪気で幸せそうな姿が愛らしいデザイン。お腹のぷっくり感もチャームポイントです。2020年にオンラインショッピングで販売した「くまのプーさん」モチーフのジュエリー限定150点が即完売したことから、立体的で可愛らしいフォルムを活かしながら、新たなデザインで再びファンの皆さまへ癒しを届けられるよう企画しました。■販売概要【オンラインショッピング予約販売】・シルバー925(イエローゴールドコーティング)26,400円(税込)※オンライン予約期間限定・数量限定販売・K14イエローゴールド198,000円・K18イエローゴールド275,000円・予約期間と発送日<一次予約>2025年4月15日(火)11:00~4月25日(金)10:592025年8月初旬頃より順次発送<二次予約>2025年4月25日(金)12:00~5月23日(金)17:592025年8月中旬頃より順次発送※一次・二次それぞれ、各素材合計で200個までを上限として予約を受け付けます。【一般販売】・K14イエローゴールド198,000円・K18イエローゴールド275,000円・発売日2025年8月1日(金)※店舗にはK14イエローゴールドの商品をご用意します。K18イエローゴールドは受注生産で承ります。■『Honey Nap』“「プーさん」と一緒に、ちょっと一休み”たっぷりのはちみつに、両手を広げて飛び込む「プーさん」。幸せあふれる笑顔を見つめるたび、ほんわか癒されるよう――にっこり顔やトレードマークのぷっくりお腹も立体的に表現。オーダーメイドブランドならではの技術力を活かし、「プーさん」のチャームポイントを存分に感じられるよう360度作りこみました。愛おしい姿をどの角度からも楽しめる、可愛さいっぱいのデザインです。■オーダーメイドブランド ケイウノ ・オフィシャルサイト(オンラインショッピング): ・公式SNSアカウント【Instagram】 【X(旧Twitter)】 【LINE】 【Facebook】 「オーダーメイドでお客様に特別な感動と喜びを贈り続ける」というパーパスのもと、デザイン・製作・販売の一貫体制をとり、宝飾品のオーダーメイド専門店として国内で唯一全国展開するブランドです。「選んで買う」から「自分に合わせて作る」時代へ――。ケイウノは新しい文化を創る挑戦を続けています。会社:株式会社ケイ・ウノ名証ネクスト証券コード259A本社所在地:愛知県名古屋市千種区猫洞通3-9 TEL:052-763-6159 FAX:052-763-6169オフィス:新宿区新宿2丁目15-22Landwork新宿ビル 4FTEL:03-5315-0821 FAX:03-5315-0845代表取締役CEO:青木興一資本金:1億3672万円設立日:1991年3月29日(創業1981年)従業員:551名(2024年9月末)ショップ:北海道・東北2、関東14、東海・北陸8、関西4、中国・四国2、九州・沖縄2、台湾3(2025年2月現在)事業内容:ジュエリー・時計の製造販売、オーダーメイド、リフォーム、修理プレスリリース_新作「くまのプーさん」リング.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年04月15日愛する人からの突然の音信不通は、不安や疑念を掻き立てられます。とくに、浮気を疑っている場合、どのように対応すればいいのか途方に暮れるかもしれません。この記事では、自己中心的なパートナーに苦しめられる状況に直面した際の対処法を紹介します。【自分自身の界線を明確にしよう】パートナーの行動が自己中心的である場合、自分自身を守るためには、どこまでなら許すことができるのか、自分の中での境界線をはっきりさせることが大切です。自分を精神的に守るための「これ以上は無理」というラインを定めておきましょう。【思いを冷静に伝える】パートナーの自己中心的な行為に直面したときは、冷静に、しかし明確に自分の感じていることを伝えることが大切です。「あなたのしたことは私を傷つけています」と具体的に伝えるようにしましょう。【周りのサポートを受け入れよう】1人で悩みを抱え込まないことが重要です。信頼できる友達や家族、場合によってはカウンセリングを受けるなど、第三者のサポートを求めることが有効な手段になります。他者の視点からアドバイスをもらうことで、問題解決の糸口を見つけることができるかもしれません。【約束を守らない彼への対応】「夫に仲が良すぎる親戚がいたのですが…ある日『玄関に落ちてたよ♡』と結婚指輪を届けに来たのです。親戚の集まりだと誤魔化されたのですが、納得できずにいると浮気の証拠が出てきて…。そして後日『あの浮気女を呼べ、今すぐ』と夫に伝えました。」(女性)浮気の疑念によって心が乱されることは、誰にとっても辛い経験です。ですが、適切な境界線の設定、冷静なコミュニケーションの取り方、信頼できるサポートの存在、そして自己尊重を忘れない姿勢が、この困難なときを乗り越える鍵となります。(Grapps編集部)
2025年04月14日スーパー戦隊シリーズ最新作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(毎週日曜 前9:30、テレビ朝日系)第8話「正邪ゆらめく、指輪の狩人」が13日に放送される。巡(上田堪大)をいきなり銃で撃ったのは、“指輪狩りの戦士”リングハンター・ガリュードだった!ガリュードは、ブライダンの女王の“切り札”らしい。さらには吠(冬野心央)の前に、かつてノーワンワールドで失ったはずの兄・クオン(カルマ)が現れた!吠はクオンとまた会えて喜び、兄弟で仲良く過ごす。しかし、そんな吠に異変が。巡のおかげでチームらしくなったはずなのに、ゴジュウジャーのメンバーを攻撃しだして…。ついに、ゴジュウジャー同士の指輪バトルが開幕?
2025年04月12日周りの予想外の行動に戸惑うことがあるかもしれません。今回は、周りの問題言動への対処法について紹介します。【問題提起には共感から】相手の行動に困惑したときは、まずその感情を受け入れ、理解を求める態度が重要です。なぜその行為をしたのか、背景を探ることで解決策が見えてくることもあります。【直接的なコミュニケーション】相手の意図がわからないときは、直接的な対話を通じて相手の心情や意図を理解することが、誤解を解く鍵となります。非難することは避け、冷静に話し合いましょう。【意図の理解と問題の共有】相手の行動背後にある愛情や心配を理解することで、より深いつながりを感じられることもあります。また、問題を一緒に解決しようとする姿勢も、相手との絆を強化するでしょう。【彼の親が原因で婚約破棄すると…】「同僚の彼と結婚前なのに、彼の親を介護することが決定していて…。婚約破棄すると彼は贈ってくれた婚約指輪代の50万円を要求。しかし私は自分で解決するより周りを頼るべきだと判断。本社の上司に報告すると彼は降格が決まり『そ、そんな…』とよろけていました」(女性)揉め事がときに予期せぬ問題に発展することがあります。どんなときも、思いやりと相手への理解を示す行動を意識することで、問題になることを防げるかもしれません。(愛カツ編集部)
2025年04月12日『バチェラー・ジャパン』シーズン5に参加した西山真央と、『バチェロレッテ・ジャパン』シーズン2に参加した中道理央也の新婚カップルが、11日・18日(金)放送のテレビ朝日系『わたし界隈オーダーメイド・ドキュメント』に出演する(深夜2時43分~※一部地域を除く)。番組では、2人の結婚式の参列者に密着。「自分たちの結婚式の裏側が見てみたい」ということで出演が決まった2人に、そもそものなれそめから結婚の決め手、プロポーズや結婚式について、そしてこれからの結婚生活について、たっぷりと話を聞いた。――「自分たちの結婚式の裏側が見てみたい」ということで、番組ではお二人の結婚式に密着することになったそうですが、実際に裏側のVTRを見られていかがでしたか?中道:めちゃくちゃ良かったです!結婚式を2回したような気分になって(笑)。また違った感じで結婚式を楽しめたので、この仕組みはみんな取り入れた方がいいと思います(笑)。西山:確かにそうかもしれない(笑)。なかなかできない経験だったなと思います。――参列者のみなさまの裏側を見て、特に印象に残っていることはありますか?中道:牧師をしてくれた(澤井)一希が、あんなに準備して頑張ってくれていたんだというところが、すごく胸に刺さったというか、すごくうれしかったですね。西山:私は、結婚式の司会が坂東(工)さんにお願いしていたんですけど、みんなには完全にサプライズで。そこのリアクションが、みんな「うわー!」ってなってくれていたので、それが見られてよかったです(笑)。――収録直後ということですが、MCの近藤千尋さんとの掛け合いはいかがでしたか。西山:まずかわいすぎて!近くで見られると…めっちゃ焦ってました(笑)。しかもすっごく接しやすくて。始まる前に「真央ちゃんって呼んでいいですか?」って言ってくださって、もう光栄なんですけど!みたいな感じでした。収録が楽しかったです!――お二人そろってテレビ出演するのは初めてだそうですね。中道:こういった機会はうれしいので、もうぜひまた呼んでいただければ、何回でも結婚式やります(笑)。結婚式以外でもぜひ!(笑)西山:すごく楽しみにしていましたし、もっと緊張するかなと思っていたんですけど、私以上に緊張している人が隣にいたので(笑)。結構リラックスして臨めました。中道:緊張はしました(笑)。――収録では近藤さんから結婚生活について何かアドバイスはありましたか?中道:「結婚式は2回した方がいいよ」と教えてくださいました。西山:時間を空けて、改めて愛を誓う結婚式をしたというのが良かったと仰っていて、「いつか2人もしたら?」と言っていただきました。――2度目もぜひ番組で密着していただきたいですね!初めての結婚式は大成功ということですが、お二人のなれそめから伺ってもよろしいでしょうか?中道:共通の友人がいる飲み会に誘われて、そこで初めて出会いました。最初は、めっちゃ気の合う友達ができた!という感じで、“飲み友”からのスタートでしたね。西山:ちょうど、私が参加していた『バチェラー・ジャパン』の配信が終わった頃だったんです。それで、「ちょくちょく見てました」みたいな風に言われることが多かったんですけど、その時は逆に私が(中道の『バチェロレッテ・ジャパン』を)見てました!ってなったのですごく接しやすくて、そこから仲良くなるスピードが早かったですね。――そこから交際のきっかけは…?中道:2人でご飯に行ったことがあって。1軒目は2人ともパクチー嫌いなのに、おしゃれなベトナム料理屋さんに行っちゃって(笑)。そのあと、「2軒目どうする?」ってなったときに、真央が「いいとこ知ってるよ」って連れて行ってくれたお店が、大学生しかいないような、安いけどめっちゃおいしくて良い居酒屋で。こういう人めっちゃ好きだなと思って、そこから気になるようになりました。西山:私のコスパがいいってこと?(笑)中道:いや(笑)、飾らない女性だなってすごく感じました。――西山さんは当時どんな心境だったんでしょうか。西山:1軒目で話しやすいなって思っていて、「もうちょっと話したいな」っていうふわっとした感じでした。そのあと、連絡の頻度とかも波長が合ったんですよね。そこからは早かったかもしれないです。――そこからお付き合いを始められて、結婚の決め手は?中道:同棲するタイミングで、4ヶ月で(結婚するかどうかを)決めようって話してて。西山:この先、一緒にいれるかどうかを見る4ヶ月にしようみたいな(笑)。中道:お互いを見極める期間にしようって始まった同棲だったんですけど、ある日、2人でゴルフの打ちっ放しに行ってて。その帰り道、信号待ちしてる時にふと、「こういう幸せな日常がずっとあったらいいな」って感じて。全然4ヶ月経ってなくて、何の準備もしてなかったんですけど、その日に家のソファーで「結婚してください」って言いました。西山:あまりにも急に言うから、冗談か本当か分からなくて(笑)。ふわっとしたまま「お、する?」みたいな感じで返したら、「じゃあいつ空いてる?指輪見に行こう」って言われて。「あ、ガチだ!」ってそこで実感しました(笑)。――急なプロポーズだったということですが、西山さん的には理想のプロポーズはあったんですか?中道:それ言わないでください!(笑)。西山:でも、私はよくあるバラを持ってとか、(結婚指輪を)パカッみたいなことを望んではなかったので(笑)。びっくりはしましたけど、言葉にして伝えてくれたことはうれしかったです。――結婚式からまだ日は浅いですが、新婚生活はいかがですか?中道:結婚式からまだ2週間ぐらいしか経ってなくて、しかも新婚旅行に行ってたのでまだ落ち着いてはいないんですけど、すごく楽しく過ごしています。まだ、結婚式の動画見返したりをしますね。――新婚旅行の様子はお二人のSNSでも公開されていましたね。西山:今まで新婚旅行に行っている先輩たちを見ていて、浮かれてるな~と思ってたけど、あれは浮かれるよな!(笑)。いろんなところで“ハッピーハネムーン”って祝ってもらえて。浮かれていいよね?(笑)中道:うん、いいと思う(笑)――最後に、お二人はこれからどのような夫婦になっていきたいのかお聞きしたいです。中道:健康でいたいです。すごく…健康でいたいです!僕たちめっちゃ旅行好きなんです。年に何回も行くので、おじいちゃんおばあちゃんになって遠くには行けないみたいにはなりたくないので、一緒にトレーニング頑張りたいなと思います。西山:私は…相棒みたいになってほしいなって思います。お互いにお互いのことを察して、助け合えるような関係になれたらいいなと思います。
2025年04月11日お茶の水女子大学からほど近い光文社に訪れたメンバー。左から、岡本さん、天野さん、石﨑さん、島本さん(撮影:加治屋誠)「活動の果実が勢揃いする又とないチャンスと考えましたので、ご迷惑かと存じますが、どうぞご容赦くださいませ」。取材を申し込むと、数十冊に及ぶ本とともに、1通の手紙が編集部に届いた。差出人は「加島葵」。40年以上活動を続けていた翻訳家だ。最後の作品『魔法のルビーの指輪』の出版を終え、今回、作家人生で初のロングインタビューに応じてくれたが、実は、その正体にはある“魔法”が、かかっていて──。翻訳家の加島葵さんは、’81年から40年以上にわたって、海外の児童書や絵本など、全37作品を翻訳してきた。代表作は、犬のセルビーが主人公の『おしゃべり犬の大騒動』シリーズ(カワイ出版)や『ゆかいなウォンバット』シリーズ、『こども地球白書』(ともに朔北社)。昨年の夏、最後の翻訳本『魔法のルビーの指輪』(朔北社)を出版した。“加島葵”はペンネームで、本名は岡本康子さん(85)。翻訳が完成してから出版社に売り込むことも多いため、出版に至るまで10年以上かかった作品も少なくないという。「と言いますのも、翻訳を始めた当初は、出版することをあまり考えていなかったんです。訳文をワープロで打ち、印刷してとじた本を自費で作り、ただ自分で持っていただけ。ですから、翻訳が完成しているものでも、本にならないものもありましたし、出版社に持ち込んでから何年もたって出版されたものもありました。『魔法のルビーの指輪』は、’10年6月に本格的に翻訳に取りかかった記録が残っているので、出版までに約14年もかかったことになりますね(笑)」同作は、アイルランドで暮らす少女が、11歳の誕生日の前日、祖母から贈られた、願いをかなえるルビーの指輪により100年前にタイムスリップする物語だ。ちょっぴりわがままで勝ち気な少女が、19世紀の貴族の館でメイドとして働きながら友情を育み、成長する話は、「少女が主人公の物語を楽しんだ世代の人は、みんなが面白いはず。映画になったらいいなと思います」と胸を張る自信作。子育てが一段落した40代前半から翻訳活動を始め、ライフステージによって家庭環境が変化しながらも、40年以上もの長きにわたって翻訳の仕事を続けてきた。その原動力は何だったのかを尋ねると、岡本さんから驚きの答えが返ってきた。「実は“加島葵”は私一人ではありません。大学の同級生11人による共同ペンネームなんです」■「私たちは何もしていないじゃないか!」先輩の読書会に刺激を受け、翻訳スタート“加島葵”のメンバー11人が通った学舎は、彼女たちが過ごした昭和30年代と変わらず現在も東京都文京区にある、「お茶の水女子大学」。女子高等師範学校として創立150年の歴史を誇る国立の女子大だ。11人は全員、文教育学部英文科専攻。当時は、いちばん定員が多い国文科でも25人。英文科は15人の定員だったところ、入学したのは少し多めの18人だった。「1学年1クラスでその人数ですから、何をやるのもクラス全員で動くような感じ。だから、自然に仲よくなるんです」と出会いを振り返る石﨑宏子さん(85)。「地方から上京した方も半分ほどいらしたので、『わが家に遊びにいらっしゃいよ』って誘うと、クラス全員来ちゃうのよね(笑)」天野輝子さん(85)も思い出話に花を咲かせる。「入学したばかりのころ、先輩が多摩のほうにピクニックに連れていってくださって、とてもあたたかい雰囲気の学校だなあって」大学卒業後はそれぞれの道を歩んだ英文科の面々。年に1回のクラス会以外は年賀状のやり取り程度のつき合いだったという。それが卒業から18年ほどたったころ、子どもの手が離れた人や、夫の赴任先から東京に戻ってきた人たちが定期的に集まり始めた。さらに同時期、大学の先輩たちが原書の読書会をしていると知り、「先輩は勉強を続けているのに、私たちは何もしていないじゃないか!」と奮い立った。それが、“加島葵”の最初の芽だった、と石﨑さん。「せっかく英文科を出たのだからなにかに生かそうと思い、グループ翻訳を選びました。まず、子ども向けのものからやってみようと。一人では、取りかかる気分になれなかったのです」「個人よりグループのほうが楽しいし、よいものができると思いました」と島村素子さん(85)も同調する。’81年の夏、最初に参加した7人で、「ななの会」を結成。共同ペンネームは、7人の名前の頭文字を組み合わせ、漢字を当てた“加島葵”に決めた。首都圏在住の専業主婦を中心に出発した会には、のちに海外から帰国した人や英語の講師をしている人など4人が加わった。出版社で働く大学の同級生から、日本ではオーストラリアの児童書があまりないと聞き、まずは大使館の図書館で作品を選ぶことからスタート。原書をコピーして、章ごとに担当を分担。事前に各自で訳を準備し、週に1度集まって訳文を全員で検討、修正する。1冊分の訳が完成しても、2稿、3稿、最終稿と検討を重ねて、よりよい訳がないか探り続ける。「久しぶりに英語に触れるのもうれしかったです」と岡本さん。「何よりも、みんなとおしゃべりができるのが楽しくて。この日は英語の日と決めて、どんなにパートや家事で忙しくても最優先でした。検討や修正をするときは侃々諤々?やりますけれど、それは翻訳上のこと。終わったらパッと切り替えて」午前10時に集合し、昼には各自持参した弁当を食べ、夕方5時まで。納期に追われることもなくサークル活動のようにのんびりとやっていたが、やがて出版したいと思うように。そこで、営業担当の岡本さんが中心となり、訳が終わった原稿を出版社に持ち込み、出版に向けて交渉を始めた。すると、そのかいあって、’93年5月、最初の本『魔少女ビーティー・ボウ』(新読書社)の出版が決定した。“加島葵”の誕生から12年、待望の初出版の心境を、石﨑さんは「初出版寿ぐごとく風薫る」と詠んだ。朝日新聞の日曜版に書評が載ったり、本を送った学校から感想をもらったりと、手ごたえも大きかったという。続けて、やはりオーストラリアを舞台とした、犬のセルビーが活躍する『おしゃべり犬の大騒動』シリーズを出版。メンバー全員でオーストラリア旅行も決行した。『魔少女ビーティー・ボウ』の舞台となった街を訪ねたり、セルビーシリーズの原作者にも会うことができた。石﨑さんによると、「原作者にお会いしたいとお願いしたら、本当に会いにきてくださって。しかも、サプライズだったのよね。主人公のセルビーも着ぐるみで現れて(笑)」これをきっかけに、アイルランド、英国、イタリア……と20年で10回の海外旅行を実現させた。アイルランドでは、本屋をめぐって翻訳のための児童書を探し、それが最後の翻訳本『魔法のルビーの指輪』につながった。■“男は仕事、女は家庭”と言われた時代。加島葵は“自分が主役の物語”が作れる場所彼女たちがお茶の水女子大学を卒業したのは’62年。“オリンピック景気”と呼ばれた好景気がスタートした年で、就職は売り手市場。しかし当時の女性は、就職しても“腰掛け”がほとんどで、結婚相手が見つかり次第、寿退社するのが当たり前だった。それは、お茶の水女子大学卒でも同様。メンバーの大半は就職後まもなくお見合いで結婚し、仕事を辞めた。「当時は、25歳までに結婚しないと売れ残りのクリスマスケーキ、と言われた時代ですから(笑)。女性の正社員は高卒までで、大卒の場合、正式採用ではなく嘱託になるんです。入社後2年ほどで辞めることになるからと。研修は早慶や東大の男性と一緒に受けさせてくれたんですけどね。お茶くみもしました」と語ったのは岡本さん。“加島葵”の活動を通して、自分のよりどころができたと感じたという。「ほかの活動もしたけれど、やはり、仲間と楽しくおしゃべりができる場所というのは、私にとってオアシス(笑)」戸田徳子さん(85)は、自分のことを次のように語る。「私は典型的な見合い結婚。独立心もなく、常に夫を立てて生活していました。なぜそうなのか。それは、自分に自信がなかったから。大好きな英語がもっとよくできれば、自立していたのかなとも思います。時代的にも、姑や夫によく仕えることは美徳でもありましたし、それを否定したら自分の生き方を支える柱がなくなると思っていました。その後、夫の転勤が落ち着いて東京に戻ったのが50歳。これが最後のチャンスと奮起した私は、『社会の一員になりたい』と思ったんです」中学・高校の英語の時間講師の職に就きつつ、’96年より“加島葵”の活動に加わることに。「“加島葵”は、私にとって代えがたい存在です。今は遠方のシニアレジデンスに入っていて体がいうことをきかないけれど、できるものなら参加したいという気持ちは変わりません。これまでと同じように、仲間と一緒に死ぬまで続けたいですね」子どもの手が離れた後、長年、編み物教室で先生をしていた島村さんは、3年間、夫の赴任先のブラジルに滞在中も、ずっと“加島葵”の活動を続けていた。「新聞記者や建築家など、なりたい職業がなかったわけではないけれど、どこかで女はこれ以上無理だと思ってしまったんですよね」夫の介護で忙しくなってからは、夫のデイサービスの時間だけ翻訳活動に参加していた。「これから先のことはわかりませんが、この会に参加できて本当によかったと思っています。一つのことを長く続けられて、楽しかったです」女性の社会進出や、仕事と育児との両立が難しかった時代。“加島葵”の活動は、母親業が落ち着いたメンバーにとって、自分のためのセカンドキャリアでもあった。生まれ育った東京を離れ、北九州で12年暮らした石﨑さんは、手伝ってくれる親がいない環境で3人の子育てに奮闘。東京に戻ってからは、学会誌の編集事務のアルバイトを始めた。「専業主婦だけど、やっぱり、ちょっとなんかやりたいと思って」“加島葵”の活動は、さらに石﨑さんの世界を広げた。「みんなで海外旅行に行くようになったのはこの活動がきっかけです。家族には、『取材よ、メンバー全員行きますから!』って説得したりしました(笑)」一昨年夫を亡くした彼女にとって、“加島葵”は大切な場所だ。「あそこに行けば話ができる。そう思える場所があるのは、とても大事。何を話しても悪意にとられる心配のない仲間は何よりありがたくて。今後、本が出なくても、この会は続けたいです」市川春子さん(85)は、30歳から4年間、京都で暮らしたが、帰京後は義母と同居。家事と育児がほとんどの時間を占めた。「家にばかりいると息が詰まるので、会の集まりはいい気晴らしになりました。子どもの手が離れてからは自分の好きなことをやろうと思っていましたし、翻訳活動が私の生活の一部になりました」中学生のころから翻訳本を読みあさり、就活時は出版の仕事に就くことも考えた市川さんにとって、“加島葵”の活動は「夢にも思っていなかった」ことだという。「仲間と本を翻訳して海外旅行までしちゃうなんて、私たちってすごい。私にも、自分が主役の物語ができたじゃん!って(笑)。平凡な人生でもいいやと思っていたけれど、少し華やぎました。本当に“加島葵”のおかげです」一方で、“男は仕事、女は家庭”とされていた当時に、男社会の職場で果敢に働き続けたメンバーも。天野さんは、卒業後、外資系の電子計算機の会社に就職。「女性もバリバリやっている会社でした。『だから女はダメだ……』などと言われないように、私も頑張らなければ、と思いました。講習会の先生になった後、プログラミングの教科書を翻訳・作成する部署に移り、結婚後も、契約社員として技術翻訳の仕事を69歳まで続けました」情報処理用語集という分厚い用語集を駆使しながらの翻訳は、1冊に半年かかることも。「常に最新知識が求められ、勉強が必要でした。でも、勉強よりも大切なのは世の中の子どもたちの心をよく見てあげることで、心を育むにはやはり本がいいな、と。だから、“加島葵”の活動はとても素敵だと思って。仕事は忙しかったけど、一生懸命に通っていました」英語力を生かし、原作者とのやりとりを担当していたのは柿田紀子さん(85)。「私はなんといっても英語が好きなんです。趣味として、自己研鑽として、いまも毎日英語の本を読んでいます」結婚を機に一度仕事を辞めた後、夫の転勤でニューヨークに滞在。その後、札幌の大谷大学短期大学部、北里大学で英語の非常勤講師に。「私は、学生を一人指名して翻訳させる授業が好きではなくて。グループで討論させ、皆で説明してもらうという形式をとっていました。“加島葵”の翻訳スタイルに近いかもしれません」数年前にくも膜下出血で手術をしてからは一人で外出ができなくなった。「みんな、人の気持ちをわかってくれようとしてくれる人たち。この会に参加して、本当によかったと思います」■最後の作品と決めたけれど、意欲はつきない。未出版の翻訳原稿はあと段ボール1箱分!メンバーのなかには、さまざまな事情で参加できなくなった人もいる。彼女たちの心に“加島葵”の存在はどう映っているのだろうか。70歳を前にして介護のケアマネジャーとなり忙しく働いていた斎藤紀公子さん(85)は、自身の健康を考えて、「ここでやめます」と自ら宣言し、現在はシニアホームで生活している。体調を崩してから外出が難しくなった加藤千穂さん(85)は、会を欠席しても活動には参加していた。「みんなが翻訳した原稿をまとめていました。いつもみんなと会えて、わいわい、一緒に活動できるのは楽しかったです。いい仲間だと思います」いちばん会を続けることに積極的だった川本光子さん(85)は、半年前に脳梗塞を患い、現在はつえを使って暮らしている。「最初の本を出版したとき、オーストラリアの大使館員の方がとてもよくしてくださって。姉妹都市にも、大使館が本を買って寄贈してくださったんです。そういう出来事がすごく励みになりました。自分が弱っているから特にそう思うのですが、活動に戻れなかったら生きている意味がありません。だから、会の活動に戻ることがいまの生きがいです」万仲純子さんは、’18年に亡くなってしまった。「いつもほほ笑んでいて、感情を表に出さない人でした。卒業後すぐに結婚されて、舅姑と同居しながらお子さん4人を育てていました。『仕事をしたいと思わなかった?』と聞いたら、『うん、そんなこと考えている暇もなかったの』と言っていましたね」そう戸田さんが彼女の思い出を語ってくれた。『魔法のルビーの指輪』ができた際には、“加島葵”の活動に協力的だった彼女の長男に本を送り、最後の出版を報告したという。ただ、未出版の翻訳原稿はあと段ボール1箱分ある。続編を読みたいという声も届いている。「40年も続けてきた会なので、できれば火を消したくないなと思っています。やり続けていれば、さまざまな事情で出席できないメンバーも戻ってこられるかもしれない。今後も、一冊、二冊と出版できたらいいのですが」と意欲を見せる石﨑さんに天野さんもうなずき、作家としての長所をこう語る。「地球や環境問題について書かれた『こども地球白書』や『ちきゅうはみんなのいえ』(くもん出版)など、次の世代の人たちに考えるきっかけを与えるような作品を出してきたこと。わずかでもいい影響が与えられたのなら、自分たちも誇らしいなと思います」そんな意義のある活動を続けてこられたのも、よい本を探す時間も、翻訳する時間も十分ある主婦集団だったからこそ。「特に能力が優れているわけではなく、みんなわりと平凡な主婦だったんです。でも、みんなでやれば、ある程度まとまったことができる。そういう証しになってくれたらいいなと思います」と石﨑さんが語るように、“加島葵”は11人で一人前。会長も副会長もいない、全員が平会員。誰かができないときは誰かが補う。自然に生まれた形が会を長続きさせてきた源だった。「40年間、一度ももめたことがない」と全員が口をそろえて言うのも納得だ。思えば大学時代から、みんなで活動するのが当たり前だった。クラス全員が参加した文化祭の劇の題材は、当時最も世間を騒がせていた皇太子殿下(現在の上皇陛下)のお相手選び。候補には、元皇族の令嬢が名を連ねたが、皇太子が選んだのはお茶の水女子大生だったという筋書きを作成し、上演した。この劇は、コンクールで1位を獲得。「川本さんが丸眼鏡をかけて、ガリ勉のお茶大生を演じたんです(笑)」皇太子役だった岡本さんは、いまもセリフを覚えているという。「『私はお茶大生を選ぶものであります』って言ったの(笑)」どんなに優秀な成績でも、女性というだけで能力を存分に発揮することがかなわなかったあの時代。しいて逆らうこともなかったが、自身の選択に後悔がなかったかといえば、そうとも言い切れないのかもしれない。常に失うことがなかった誇りと、少しの反骨精神とが生み出した“加島葵”が、彼女たちにかかった「女の子らしく」の呪いを解いたのだろう。(取材・文:服部広子)
2025年04月06日スーパー戦隊シリーズ最新作『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』(毎週日曜 前9:30、テレビ朝日系)の放送を終えた第7話は、ゴジュウジャーに“スーパー戦隊の何たるか”を説いたティラノレンジャー=往歳巡が謎の戦士ガリュードに撃たれるという衝撃のラストで幕を閉じた。毎週衝撃の展開が連続し、視聴者をザワつかせている中、ついに13日放送の第8話から、カルマ演じる“謎の男“クオンが登場することになった。情報解禁時には、「AI企業の若き社長で物語の鍵を握る人物。吠と因縁がある…?」と紹介されたクオンだが、実は遠野吠(冬野心央)の兄だったことは判明した。そんなクオンは、「クオンAIコンツェルン」というAI大企業の社長として吠と再会を果たす。クオンが登場する第8話からゴジュウジャーは大きな転機を迎える。新情報が盛りだくさんの第8話では、ブライダンの物語も動き出す。これまでもOPなどでブライダンのアジトで怪しげに目を光らせていた、謎に満ちたブライダンの女王がついに始動。その名も「テガジューン」。声優を務めるのは『ふたりはプリキュア』でキュアホワイトなどを演じてきたゆかな。ノーワンワールドに君臨する「テガ」の名前を持つ女王は、果たしてどのような存在なのか?さらに、そんな女王の「切り札」とされる指輪の狩人、「リングハンター・ガリュード」も参戦。リングハンターを名乗る謎の戦士は、指輪を手にいれるためにブライダンが送り込む新たな戦士。その手には、テガジューンと同型の武器を持ち、ハントしたセンタイリングを駆使して戦うが、誰がエンゲージするかは今のところ謎に包まれている。謎の兄と謎の戦士と謎の女王が交錯する「謎」だらけの第8話は13日放送。■カルマコメント「ようやく来ました!」という感じです。情報解禁のタイミングはみんなと一緒だったんですが、まさかあれだけ大々的な制作発表イベントに登場してから、2~3ヶ月も雲隠れすることになるとは…(笑)!ほかの作品でもあまりないと思うんですが、本当にお待たせしました。クオンは吠の兄で、弟のことをとても大切に思ってるキャラクターです。いろいろと吠の暗い過去が明らかになってきたところだと思いますが、“ノーワンワールド”に迷い込んだ時、兄も一緒に巻き込まれていて、はぐれてしまった…。実はそれが僕だったんです。第8話ではそれ以外にも判明することがいっぱいあるので、楽しみにしていただければと思います。ゴジュウジャーの5人がそろって、いよいよ物語が本格的に動き始めるというタイミングで登場するクオン。いいヤツなのか、悪いヤツなのか、どうなのか…?いろいろとかき回すキャラクターになると思いますので、どうぞお楽しみに!
2025年04月06日ブライダルジュエリーの企画・販売を行うプリモグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤野 直樹)が運営するブライダルリング専門店「I-PRIMO(アイプリモ)」より、ふわりと舞い上がる桜の花びらをモチーフにしたエンゲージリングとマリッジリング、『Chloris(クロリス)』のご紹介をいたします。古来より、日本で春の花を象徴する桜を繊細かつ優美に表現したセットリングは、着けた瞬間まるで花びらが舞い降りたかのような軽やかな着け心地。飛び出しが少なく引っ掛かりのないように設計されているため、日常的にも安心して着用いただけます。満開の桜を愛でるように、おふたりがどんな時も上を向いて歩いていけますように。そんなメッセージを込めたセットリングです。『Chloris(クロリス)』 婚約指輪「Chloris(クロリス)」永遠に咲きつづける、一輪の桜。古来より日本人に愛され続ける桜をモチーフにしたエンゲージリング。5本の爪が花の茎のようにカーブを描いて膨らみ、ダイヤモンドを優しく包み込みます。上からも横からも光を取り込んで、一輪の桜の花のように可憐な一粒が輝きを放ちます。さらにリングの内側には「かくれ桜」が。まるで花びらが舞い降りたかのような軽やかな着け心地。飛び出しがなく引っ掛かりのない設計なので、日常的に安心して着用いただけます。Material:Pt950Carat: 0.18ct~Price(税込) : 209,000円~URL: 結婚指輪「Chloris(クロリス)」満開の悦びを、一緒にいつまでも。咲き誇る満開の桜をモチーフにしたマリッジリング。横から見ると5弁の花びらが。リズミカルな曲線のカッティングは職人技の極み。最高レベルの鍛造技術がシャープでありながらあたたかみのある唯一無二のリングを実現しました。意匠を凝らした造りにも関わらず、つけていることを忘れるほど軽やかな着け心地。おふたりのリングを重ねるとメレダイヤモンドの桜が完成する「サクラプロミス」も承ります。(*有料オプション)Material:Pt950Carat: (上)0.01ctPrice(税込) : (上)141,900円、(下)144,100円 ペア286,000円URL: セットリング「Chloris & Chloris(クロリス & クロリス)」重なり合うとき、桜吹雪が舞いあがる。桜をモチーフにした「クロリス」は、重ね着けすることでさらに美しく見えるように緻密に計算されています。もとからひとつだったかのような着心地で、軽く、ボリュームが出過ぎません。一輪の花を捧げるエンゲージリング、満開の桜をともに見上げるマリッジリング、3本の指輪が揃ったとき、桜吹雪が舞い上がる。花を愛でるように、どんな時も上を向いて歩いていけますように、そんな願いを込めたセットリングです。URL: 着け心地メソッド(R)つけた瞬間、まるで花びらが舞い降りたかのような軽さ、これは、アイプリモが独自に開発した「着け心地メソッド(R)」によるもの。品質工学の観点から着け心地を数値化し、すべての人にとって心地よい幅や厚みを追求しました。ずっと身につけているものだからこそ、何もつけていないような着け心地を。それが私たちの目指す最高品質です。【Bridal Fair開催中】期間中、ブライダルリングをご購入いただいたお客様へオリジナルノベルティをプレゼントいたします。・期間:3月21日(金) ‐ 5月11日(日)・詳細情報URL: ■パーソナルハンド診断(R)アイプリモの“特別な体験”生涯ともに身に着けていく結婚指輪。幸せの象徴であるからこそ、いちばん似合う結婚指輪を見つけてほしい。そんな思いから提供しているのが「パーソナルハンド診断(R)」。ジュエリーコーディネーターの資格を持つプロのスタッフが、おふたりの好みを整理。さらに専用計測ツールを用いたハンド診断によって、“本当に似合う“おすすめリングをご提案します。 ■PRIMO QUALITY DIAMOND一生もののリングだからこそ「最上級の輝き」を‐ダイヤモンドの輝きは、光のプリズム効果による「虹色の輝き」、内部反射から生まれる「白く明るい輝き」、そして表面反射による「瞬くような輝き」の3種類に分けられます。それぞれの輝きに強弱をつけることができますが、アイプリモでは3種類の輝きが最も美しい「輝きの黄金バランス」を叶えたダイヤモンドだけを採用。約0.0001%の確率で生み出され、特別な輝きを堪能できます。 ■ブライダルリング専門店「アイプリモ」ずっと待ち望んでいた左の薬指に、これが運命だと言えるたったひとつのリングを。アジア最大級の展開エリアを誇るブライダルリング専門店。220種類以上のデザインを取り揃え、厳しい基準をクリアしたダイヤモンドのみを使用し、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。似合う指輪がわかる「パーソナルハンド診断(R)」、メンテナンスは生涯無料。おふたりの人生の物語に関われることが、私たちの喜びです。2024年に創業25周年という節目の年を迎え皆様に心より感謝をお伝えすると共に、今後もすべてのお客さまの心に寄り添う質の高いサービスを提供できるよう取り組んでまいります。 店舗一覧: 婚約指輪一覧: 結婚指輪一覧: アニバーサリージュエリー一覧: ■会社概要商号 :プリモグローバルホールディングス株式会社創立 :1999年4月15日本社所在地:東京都中央区銀座5丁目12番5号 白鶴ビルディング4FTEL :TEL 03-6226-6261 / FAX 03-6226-6269代表者 :代表取締役 澤野 直樹資本金 :1億円総店舗数 :日本87店舗/海外45店舗(2025年3月末時点)事業内容 :ブライダルジュエリーの企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月04日お笑いコンビ・男性ブランコ・浦井のりひろ(37)が3日、TBS系『ラヴィット』(前8:00)に生出演し、結婚を報告した。浦井は3月31日、アイドルユニット・つぼみ大革命の元メンバーで俳優・タレントの樋口みどりことの結婚を連名で発表したばかり。「人生のパートナーとしてお互いを支え合い、敬意を持って幸せな家庭を築いていきたいと思います。これからも何事にも真摯に向き合い、皆様への感謝を忘れることなく精進して参ります。まだまだ未熟な二人ではございますが、温かく見守っていただけたら幸いです」と伝えていた。『ラヴィット!』のスタジオで川島明らから祝福され、花束を受けとると「ありがとうございます」と感謝。結婚相手の樋口は、つぼみ大革命時代に『女芸人No.1決定戦 THE W』ファイナリストでもあると明らかにした。相方の平井まさあきは「(結婚を)実は、と言わせていただきます。実は、知ってた」とにっこり。浦井は、左手薬指の結婚指輪を、カメラに向けてこぶしを突き出す形で披露。「あんまりこぶしでは…」とツッコまれていた。
2025年04月03日多くの女性は、本物の愛を見つけたいと願っています。その過程で最も重要となるのは、意中の相手の「誠実さ」の見極めです。しかし外見が誠実そうでも、チャラい男性もいるのが現実。今回は「チャラい男性が見せがちな行動」を紹介します。LINEでひらがなばかり使うLINEで「ひらがな」ばかり使っている場合、注意が必要です。計算された言葉遣いであなたを引き寄せようとしている可能性があります。じっくり彼の言動を観察することが大切かもしれません。浅い話ばかりする実際に話して、浅い話ばかりだと感じたら警戒が必要です。真面目そうな外見を武器にして、軽い話で距離を縮める男性も存在します。大事なのは、深い内面を持った人物かどうかを見極めることです。さりげないボディタッチ2人きりで過ごした後、さりげなくボディタッチしてくる彼。そのような行為は、下心の表れである可能性が高いです。その場の雰囲気に流されないように心がけましょう。結婚しているのに指輪をしていない結婚しているのに、指輪をしていない男性。それは警戒すべき兆候かもしれません。その真意や背後にある動機を見極めることが重要です。「見極め」が大切!誠実そうに見えても「チャラさ」を持つ男性は意外と多いもの。彼の本当の性格や意図を見極め、素敵な恋愛を楽しんでください。(Grapps編集部)
2025年04月02日ブライダルジュエリーの企画・販売を行うプリモグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤野 直樹)が運営するブライダルリング専門店「I-PRIMO(アイプリモ)」では、リングを通して紡がれた本当にあった愛の物語「I-PRIMO SWEET STORIES」を3月31日(月)、新たに追加公開いたしました。実際にアイプリモでご購入いただいたお客さまからご応募のあった、ダイヤモンドのようにピュアな思いがつまったストーリーをご紹介しています。世界にひとつのそれぞれの物語をお楽しみください。アイプリモでは今後もすべてのお客さまの心に寄り添う質の高いサービスを提供できるよう取り組んでまいります。※次回は7月に追加公開を予定しております。I PRIMO SWEET STORIES URL/ 「I-PRIMO SWEET STORIES」~世界にたったひとつのたからもの~ 【Bridal Fair開催中】期間中、ブライダルリングをご購入いただいたお客様へオリジナルノベルティをプレゼントいたします。・期間:3月21日(金) ‐ 5月11日(日)・詳細情報URL: ■PRIMO QUALITY DIAMOND一生もののリングだからこそ「最上級の輝き」を‐ダイヤモンドの輝きは、光のプリズム効果による「虹色の輝き」、内部反射から生まれる「白く明るい輝き」、そして表面反射による「瞬くような輝き」の3種類に分けられます。それぞれの輝きに強弱をつけることができますが、アイプリモでは3種類の輝きが最も美しい「輝きの黄金バランス」を叶えたダイヤモンドだけを採用。約0.0001%の確率で生み出され、特別な輝きを堪能できます。 ■ブライダルリング専門店「アイプリモ」ずっと待ち望んでいた左の薬指に、これが運命だと言えるたったひとつのリングを。アジア最大級の展開エリアを誇るブライダルリング専門店。220種類以上のデザインを取り揃え、厳しい基準をクリアしたダイヤモンドのみを使用し、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。似合う指輪がわかる「パーソナルハンド診断(R)」、メンテナンスは生涯無料。おふたりの人生の物語に関われることが、私たちの喜びです。2024年に創業25周年という節目の年を迎え皆様に心より感謝をお伝えすると共に、今後もすべてのお客さまの心に寄り添う質の高いサービスを提供できるよう取り組んでまいります。 店舗一覧: 婚約指輪一覧: 結婚指輪一覧: アニバーサリージュエリー一覧: ■会社概要商号 :プリモグローバルホールディングス株式会社創立 :1999年4月15日本社所在地:東京都中央区銀座5丁目12番5号 白鶴ビルディング4FTEL :TEL 03-6226-6261 / FAX 03-6226-6269代表者 :代表取締役 澤野 直樹資本金 :1億円総店舗数 :日本87店舗/海外45店舗(2025年3月末時点)事業内容 :ブライダルジュエリーの企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月02日タレントで岡田結実、お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃん、お笑いコンビ・ニッチェ(江上敬子、近藤くみこ)が3月31日に千葉・船橋競馬場で行われた『船橋競馬リニューアルオープンイベント』に参加した。船橋競馬は、2020年から「船橋競馬場大規模改修工事」に着手し、2025年3月31日にリニューアルオープンを迎えた。新たな入場門のキャロッタ門を設置し、場内には家族連れも楽しめる利用ができる芝生広場エリアを設けるなど、賑わいのある施設となった。11月3日にはダート競馬の祭典であるJBC競走が行われる。リニューアルオープンを記念して、岡田、クロちゃん、ニッチェが登場。日本の競馬場としては初となる両面パドックビジョンを見た感想をクロちゃんは「1人頭がハゲている人がいるなと思ったら俺じゃん!(笑)」と言うと江上は「ちゃんとハゲてますね~」と思わず感想。すかさずクロちゃんは「ハゲてない!毛根が死んでいるだけ!」と笑いを誘った。芝生広場を見た江上は「すごく広くて綺麗で、見渡せる状態も良いですね!小さい子ども連れてきても良いですもんね。夫が競馬をすごくしますので、休日に連れて来て、儲かったお金で商業施設に…(笑)」と皮算用をしていた。また、臨場感あふれる席でパドックをみることができる「馬かぶり席」について、岡田は「間近で見れるのもなかなかないですよね!」と感想を話した。さらに今回の船橋競馬場は4つの新たな魅力があることから自身の魅力についてフリップトークを実施。岡田は「いっぱいご飯を食べます!競馬場来て実際レース見るまでもいっぱいご飯食べます…」と恥ずかしそうにしながら答えつつ「マストでカレーライスは食べます!船橋競馬場にもあるとのことで、いっぱい食べたいと思います!」と話す。江上は「元気。めっちゃ元気なんです、私。上4歳、下2歳の子ども2人いて。その状態で一昨日、8時間の生放送を終えた後、打ち上げで8時間飲みまして。翌朝子ども2人連れてカラオケにママ友と行きました!」と元気エピソードを語った。近藤は「惚気になっちゃうかもですが…」と言いつつ「夫婦仲が良い!結婚5年目。今日も都内から船橋競馬場までお仕事の合間に送ってくれました」と話し、さらに「昨日江上さんと遊んでいたんですけど、江上さんの前で掘りごたつの下で手をつないでました」と明かした。続いて、クロちゃんは「まだ誰のものでもありません!リチと結婚しようと思って買った163万円の指輪…。こちらです!」と話題の指輪を取り出し「今付き合ってくれた方はこれをプレゼントしますよー!結実ちゃんのことは小さいころから何度も会っていて、正直かわいいなと思っています」と松竹芸能の先輩であるますだおかだ・岡田圭右の娘の岡田に公開告白。岡田は思わず「え~絶対無理~!」と叫んだ。クロちゃんは「まだ緊張してるのね!付き合ったらこれあげますよ!」とさらにプッシュすると岡田は「それは自分で稼げます!」とバッサリ。ギャル好きを突っ込まれると、クロちゃんは「船橋競馬にギャル来てください!ギャルとここで付き合います!ギャルかもーん!」と叫び会場の笑いを誘った。最後に、岡田さんは「私は競馬が好きで、友だちとかも連れて行きたい。帰りに商業施設も寄ったり。リニューアルして魅力もたくさんあって本当に素敵だなと思いました」とする。江上は「うちの夫が競馬本当に大好きで!今日も船橋競馬場行くって言ったら、うらやましい~!って。家族で来て絶対勝って帰ってもらいます!そして、はま寿司でめちゃくちゃ食べて帰ります!必ず来ます!」と話し、近藤は「夫と来てグルメ楽しんだりしたい。もし見かけたらラブラブ中なんでそっとしといてください(笑)」と語る。クロちゃんは「僕はね、船橋競馬場と一緒でリニューアルしたばっかの男です!Wリニューアルで幸せになりたいので、ここに来て誰かと結婚したいと思います!」とコメントしていた。イベント終了後には取材も。クロちゃんは「初彼女と競馬場にポニー見に行ったりしてたから、こういう風に来れてうれしい。やっぱり今回でいうと、船橋競馬場がリニューアル。僕自身もリチと別れてリニューアルしたばかり。同じリニューアルとして、本当にこの指輪を誰かにあげたいなと。イチかバチか結実ちゃんに直談判してみたんですけど、ちょっと早かったみたいで…!しかもリチ指にいれてないから新品。税理士さんに落ちないと言われたから、今後は小道具として…(笑)」とにやり。好意を向けられた岡田だが「恐れ多いですし、ギャル好きと知っているので」とやんわり断ると、クロちゃんは「ギャルは付き合った後からでもできるので。僕の結婚の条件が、20~24歳って言ってるんですけど、結実ちゃんのために25歳まで引きあげます!!」と猛プッシュ。近藤は「いい加減にしろ!現場にいる女性が全員引いてるんだよ!」と呆れていた。また、自身のリニューアルしたいポイントについて岡田は「クロちゃんとかそういう悪い人に引っかからないように、より一層絡まれないように気を付けて生きていきたいなと思いました」と一言。クロちゃんは「リニューアルでいうと、新しい彼女を見つけるって言ってたんですけど、結婚の条件が、PCを使える人、車の免許持っている人、鬼ギャル、年収が500万円以上、20~24歳までにしていた。でも今回、結実ちゃんに出会ってしまったので、25歳までになりました!年齢が一つ上がりました!これが私のリニューアルです!結実ちゃんのおかげで変わりました!」と拒絶されたにも関わらず、押しに押していた。
2025年04月01日家庭内での人間関係はときに複雑で、特に身内の無神経な言動に悩まされることがあるかもしれません。今回は、そんな家庭内トラブルへの対処法を考えていきます。【配慮不足に対する理解】「夕食時、夫が自分のスマホばかり気にしており、家族でのコミュニケーションが取れませんでした」(女性)家族間でも、お互いの配慮が不足していると、心理的な距離が生まれがちです。この場合、お互いに気を遣い、思いやりのある接し方を心掛けることが重要です。【対話という解決策】「子どもが話してるときに自分の話をしてしまうと、子どもとの関係に溝が生まれてしまう気がします」(女性)一方的なコミュニケーションではなく、それぞれが話を聞く姿勢を持つことで、家庭内のトラブルを未然に防ぐことができます。【感情の安定を求めて】「夫の気分の浮き沈みが激しく、私もそれに合わせるように疲れてしまいます」(女性)家庭内の人間関係で最も大切なのは、感情をコントロールし、安定した関係を築くことです。このためには、相手への理解と自身の心のケアが必要です。【問題行動への果敢な取り組み】「義母に嫌がらせで祖母の形見の指輪をワザと捨てられたことがありました。悲しさのあまり泣いていると夫が『母さんがごめん』と代わりに謝ってくれました。でも悔しくて、私の涙は止まらなかったです…。」(女性)家庭内の問題に対しても、自ら行動を起こし、解決に向け努力することが大切です。問題を見つめ直し、相手との対話を通じて、お互いにとってよりよい関係を築くことを目指しましょう。(愛カツ編集部)
2025年03月30日ドジャース・大谷翔平は29日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】大谷翔平、デコピン専用のハイライト『デコ』作成ファンから歓喜の声優勝カップと指輪の絵文字を添えて、複数枚の写真をアップ。試合前のセレモニーの様子を公開した。誇らしげに指輪を見せる大谷の写真や、ベッツ・フリーマンとの超豪華な3ショットなどを投稿。最後の写真では愛犬デコピンに指輪の形をした”チャンピオンケーキ”を渡している。 この投稿をInstagramで見る Shohei Ohtani | 大谷翔平(@shoheiohtani)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「デコ君にもチャンピオンリング今期もとりましょう✨✨」「みんなこれが欲しかったんだよねおめでとう㊗️」といったコメントやいいねが世界中から寄せられている。
2025年03月29日日々の忙しさに追われていると、知らず知らずのうちに自分の態度や行動が周りの人にどのような影響を与えているか見落としがちです。とくに親しい女性友達との関係では、無意識に彼女たちを不快にさせるような言動をとってしまうこともあります。そこで、友達関係を築いていく上で避けたい、いくつかの注意点を挙げてみましょう。【頼りすぎは厄介】自分で解決できることも、つい人に頼りがちになってしまうことはありませんか?依存体質が強いと、友達に対して常に支えてもらわなければならないという負担を感じさせることに繋がりかねません。これは友情にもしわ寄せが来る原因となります。【強すぎる嫉妬心】自分にとって大切な友達が他人と仲よくしている姿を見て、嫉妬心が湧くこともあるでしょう。ですが、その嫉妬を度を超えて表現することは、友情にひびを入れることになります。心の中で感じることと、それを表に出すことは別に考える必要があります。【無意識の乱暴な言葉】日常会話の中で、つい出てしまう乱暴な言葉使いは、相手に不意に傷つける可能性を秘めています。友達といえども、心ない言葉が関係に亀裂を入れることがありますので注意が必要です。【だらしなさは禁物】「合コンで知り合った彼女との結婚を考え始め、指輪の話を出したのですが『200万円』の指輪を指定されました。思わず『え…?』と声を漏らすと、怒鳴るように説得してきて…。結婚に対し彼女の金銭感覚に違和感を抱き始めてしまったため同僚に相談すると、家に招いて確かめると言ってくれたのです。」(女性)共に時間を過ごす中でのだらしない行動も、ときには友情を損なう要因になります。たとえば、待ち合わせに何度も遅れたり、約束をすっぽかすようなことがあったりすると、相手に対してあなたの印象が悪くなってしまうことも考えられます。親密な関係ほど、見逃しがちな小さな言動にも気を配ることが、長くいい関係を保つためには欠かせません。相手のことを思う心を忘れずに、日頃の行動や言葉遣いに注意を払ってみてはいかがでしょうか。(Grapps編集部)
2025年03月28日別れる際、彼氏が述べる理由が真実かどうか疑問に思うこともあるでしょう。今回は、彼氏の別れたい理由について深堀りし、ポイントを探ってみましょう。【ジェラシーは彼の欲求?】「もっとヤキモチを焼いてほしかった」と彼から聞かされたとき、それが本音なのか疑問に思うかもしれません。これは実際に彼が心の底で求めてていることかもしれません。【自己主張のなさが冷めさせる?】彼女からの自己主張がなく「もっと自分の意見を言ってほしい」と別れを切り出すケースもあります。それでも、彼の期待に応えようと自分を偽ってしまうと、真の自分を見失ってしまうかもしれません。【いい子すぎの落とし穴】「きみはいい子すぎる」という理由で別れを告げられることもあるでしょう。ですが、実際には、彼の中に別の解決すべき問題が隠されている可能性が高いです。【彼の行動に期待しすぎると…】「デート中に私が指輪を眺めていると『ちょっと待ってて』と言ってレジに向かったんです。もしかしてプレゼントしてくれるのかなと期待していたのですが、『これ…』と言って見せてきたのは、私に贈るものではなく自分用の指輪で『え?』と驚愕してしまいました」(女性)多くの場合、彼氏が述べる別れの理由は、実際に彼が抱える問題や感情のごく一部です。冷静に彼と向き合い、自分自身も見つめ直すことで、別れの際に感じる疑問や不満を解消し、将来の関係性をより深いものにすることができるでしょう。(愛カツ編集部)
2025年03月25日お笑いトリオ・安田大サーカスのクロちゃんが23日、小説家デビュー作となる『クロ恋』『クロ恋。』出版記念記者会見に登壇した。初の恋愛小説を執筆したクロちゃんのもとに、仲良しの高橋みなみがサプライズで参加。「本を渡したけど読んでない感じだった」と驚くクロちゃんに「ギリまで読まなかったよ。読む必要があるのかな、とか思ったけどサプライズで出てくださいと言われたので読むか…って」と初っ端から切り捨てた。さらに高橋は「テレビであんなめちゃくちゃな振られ方をした人が描く恋愛小説。誰が読むんですか?双葉社さんが心配になった。なんでクロちゃんに恋愛小説?」と言いたい放題。しかし執筆オファーを受けたのは元恋人リチとの交際1年でクロちゃんは「一番アツアツだったときだから」と弁解。「じゃあ、双葉社さんもオンエア観て絶句だ…」と追い打ちをかけた。この日、クロちゃんはいつもどおり、リチに渡すはずだった163万円の指輪を持参。「これはまだ中古じゃない!」と言い張るクロちゃんに「こうして持ち続けてどうするつもりなの?妖怪・結婚指輪じゃん」とあきれ顔。「次付き合う子にあげる」と堂々と話すクロちゃんに司会の紺野ぶるまとともに「絶対いやだ」「ロード・オブ・ザ・リングなの?」とドン引きした。リチと別れた際には付き合う時に渡した34万円の指輪は返却してもらったというクロちゃんに「言われた側の女性はめちゃくちゃ嫌いになる」と厳しく叱咤。「でも次の日に友達になりたいっていったらなってくれたらよ」と振り返るクロちゃんに高橋は「どっちもいかれてるんだよな…」とあ然としていた。同書には、クロちゃんの実体験を基に展開される衝撃のストーリーやピュアな心を繊細につづった恋物語も収録。「キャバクラを舞台に恋愛実験を行う男」の『恋愛博士の異常な愛情』、「地球最後の日に想いを走らせる少女」の『地球最期の日』、「奇妙な三角関係に発展する仲良し幼なじみ」の『揺れる』、「恐怖の大王の存在を信じる自称勇者の高校生」の『Lv.17の勇者』の短編4作が掲載されている。
2025年03月23日彼の実家に結婚挨拶で行くことになった主人公。義母から「婚約指輪を見せてほしい」と言われていたため、喜んで彼から贈られた指輪を持って行くことに。当日、いざ指輪をお披露目すると、義母はスーパーハイテンションに。「持ってみたい」と頼まれたので渋々承諾すると…なんと悲劇の連続が!?▼前編から読みたい方はこちら「あ、入った~♡」勝手に【婚約指輪】をつける義母!鼻息&手垢まみれにされた指輪にさらなる悲劇が!...義母に汚され、婚約指輪をつける気になれない主人公。いつかトラウマを克服できることを願います!原作:mamagirlWEB編集部作画:まゆだま
2025年03月20日ブライダルジュエリーの企画・販売を行うプリモグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤野 直樹)が運営するブライダルリング専門店「I-PRIMO(アイプリモ)」では、2025年3月21日(金) ‐ 5月11日(日)に『Bridal Fair』を開催いたします。本フェアでは、期間中、アイプリモ全店舗にてブライダルリングをご購入の方にアイプリモのオリジナルノベルティ、「ジュエリークロス」または「婚姻届」をプレゼントいたします。この時期、厳選された特別なダイヤモンドを数多く取り揃え、豊富なデザインバリエーションの中からお選びいただくことができます。ぜひこの機会にお近くの店舗にてお気軽にご相談ください。Bridal Fair 【Bridal Fair詳細】期間中、ブライダルリングをご購入の方へ「オリジナルノベルティ」をプレゼントいたします。■期間2025年3月21日(金) ‐ 5月11日(日)■プレゼント選べるオリジナルノベルティ:「ジュエリークロス」または「婚姻届」※数量限定・なくなり次第終了※オンラインショップは対象外PRIMO QUALITY DIAMOND一生もののリングだからこそ「最上級の輝き」をダイヤモンドの輝きは、光のプリズム効果による「虹色の輝き」、内部反射から生まれる「白く明るい輝き」、そして表面反射による「瞬くような輝き」の3種類に分けられます。それぞれの輝きに強弱をつけることができますが、アイプリモでは3種類の輝きが最も美しい「輝きの黄金バランス」を叶えたダイヤモンドだけを採用。約0.0001%の確率で生み出され、特別な輝きを堪能できます。 ■パーソナルハンド診断(R)アイプリモの“特別な体験”生涯ともに身に着けていく結婚指輪。幸せの象徴であるからこそ、いちばん似合う結婚指輪を見つけてほしい。そんな思いから提供しているのが「パーソナルハンド診断(R)」。ジュエリーコーディネーターの資格を持つプロのスタッフが、おふたりの好みを整理。さらに専用計測ツールを用いたハンド診断によって、“本当に似合う“おすすめリングをご提案します。 ■ブライダルリング専門店「アイプリモ」ずっと待ち望んでいた左の薬指に、これが運命だと言えるたったひとつのリングを。アジア最大級の展開エリアを誇るブライダルリング専門店。220種類以上のデザインを取り揃え、厳しい基準をクリアしたダイヤモンドのみを使用し、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。似合う指輪がわかる「パーソナルハンド診断(R)」、メンテナンスは生涯無料。おふたりの人生の物語に関われることが、私たちの喜びです。 店舗一覧: 婚約指輪一覧: 結婚指輪一覧: ■プロポーズ準備室 ■会社概要商号 :プリモグローバルホールディングス株式会社創立 :1999年4月15日本社所在地:東京都中央区銀座5丁目12番5号 白鶴ビルディング4FTEL :TEL 03-6226-6261 / FAX 03-6226-6269代表者 :代表取締役 澤野 直樹資本金 :1億円総店舗数 :日本87店舗/海外45店舗(2025年2月末時点)事業内容 :ブライダルジュエリーの企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月18日ブライダルジュエリーの企画・販売を行うプリモグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤野 直樹)が運営するダイヤモンドジュエリー「ラザール ダイヤモンド ブティック」では、2025年3月21日(金) - 5月11日(日)、全店舗にて『Bridal Fair』を開催いたします。本フェアでは、期間中、ブライダルリングをご購入の方にラザール ダイヤモンド ブティックのオリジナルノベルティ、「ジュエリークロス」または「婚姻届」をプレゼントいたします。ラザール ダイヤモンド ブティックでは、お二人だけの空間で一生涯のダイヤモンド、ブライダルリングをゆったりとお選びいただけます。この機会にぜひご来店をお待ちしております。フェア詳細ページ <Bridal Fair詳細>期間中、ブライダルリングをご購入いただいたお客さまへラザール ダイヤモンド ブティック限定オリジナルノベルティをプレゼントいたします。■期間:2025年3月21日(金)-5月11日(日)■プレゼント:選べるオリジナルノベルティ「ジュエリークロス」または「婚姻届」※ブティック限定※数量限定・なくなり次第終了※オンラインショップは対象外【ダイヤモンドジュエリー「ラザール ダイヤモンド ブティック」概要】ニューヨークのダイヤモンドカッティング会社、及びラザール ダイヤモンドのブランドホルダーであるラザール・キャプラン・インターナショナルより、日本における「LAZARE DIAMOND(R)」の商標権を取得し、国内の大都市を中心に展開しているプリモグローバルホールディングス株式会社の直営店です。(日本国内15店舗運営) 【ブランド概要】世界屈指のダイヤモンドカッター、ラザール・キャプランが理想としたのは、アイディアルメイクが生み出す、七色に輝くダイヤモンド。彼が追い求めた“The World's Most Beautiful Diamond(R)”と、その稀有な輝きに贈られた称賛は、世界三大カッターズブランドと称される「ラザール ダイヤモンド」の誇りです。コンフリクトフリーダイヤモンドだけを取り扱い、100 年以上の歴史とニューヨークの洗練された美意識が磨いたその輝きは、本物を知る人々に選ばれています。 About Lazare KaplanMr.ダイヤモンド、ラザール・キャプランの情熱1883年、宝石商の三代目として生まれたラザール・キャプランは、ベルギー・アントワープで若くして優秀なダイヤモンドカッターとして認められ、20歳で独立。その後、アメリカ・ニューヨークに拠点を移し、その生涯を通じて「The World‘s Most Beautiful Diamond(R)」の探求に情熱を注ぎます。1919年、彼の従兄弟で数学者のマルセル・トルコフスキーの理論をもとに、ダイヤモンドが7色に輝く完璧なプロポーション「アイディアルメイク」をカットによって実践。この理想的で贅沢なカッティングは、1世紀を経た現在もラザール ダイヤモンドが厳格に守り続けるブランドのアイデンティティです。1935年には、ダイヤモンドの巨大原石726ctのヨンカーダイヤモンドのカットを、著名な宝石商ハリー・ウィンストン氏から任され、1年をかけてこの偉業を成し遂げます。当時すでに「カッティングの魔術師」と呼ばれていたラザール・キャプランは、ダイヤモンドの美しさや価値を正統に評価すること、人材育成や技術開発にも尽力。ダイヤモンドの輝きを生むカットの重要性を説き、米国鑑定機関における4Cの確立にも大きく貢献しました。業界をけん引し続けた崇高な美意識と数々の業績から、ラザール・キャプランは伝説となり、いまも「Mr.ダイヤモンド」として称賛されています。Our Qualityラザール ダイヤモンドならではの高品質他の追随を許さない「The World‘s Most Beautiful Diamond(R)」の至高の輝きは、すべてのプロセスで最高峰を極めることでしか得られないもの。ラザール ダイヤモンドは、原石の調達からカット、研磨までをすべてを自社で監修。世界的に見ても稀有なダイヤモンドカッターズブランド。そのままでも美しい正八面体「オクタへドロン」を中心にダイヤモンドの原石を厳選。カラット数よりも輝きというダイヤモンドの本質的な美しさを優先させた贅沢なプロポーション「アイディアルメイク」にカットし、熟練の職人が手作業で行うポリッシングなど、全プロセスにこだわることで圧倒的な輝きを引き出しています。現在では、高品質ダイヤモンドの証明となっているIDナンバーのレーザー刻印も、ラザール ダイヤモンドが共同開発した世界初の技術です。何ひとつ妥協しないこと、さらなる高みを目指すこと――。これらは、創始者ラザール・キャプランから受け継いだ私たちの誇りであり、7色に輝くダイヤモンドの真実なのです。店舗一覧: 婚約指輪一覧: 結婚指輪一覧: ■会社概要商号 :プリモグローバルホールディングス株式会社創立 :1999年4月15日本社所在地:東京都中央区銀座5丁目12番5号 白鶴ビルディング4FTEL :TEL 03-6226-6261 / FAX 03-6226-6269代表者 :代表取締役 澤野 直樹資本金 :1億円総店舗数 :日本87店舗/海外45店舗(2025年2月末時点)事業内容 :ブライダルジュエリーの企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月18日長野県と新潟県でブライダルジュエリー専門店を展開する株式会社一真堂は、この度、ニュージーランドを拠点に活躍するイラストレーター湯浅 望さんとのコラボレーションにより、オリジナル婚姻届を発表しました。湯浅さんの水彩絵の具や万年筆を駆使した繊細なタッチで彩られた婚姻届は、特別な結婚の記念日に華を添えるとともに、家族の絆を象徴します。また、色鮮やかで個性的なイラストが婚姻届を特別なアイテムへと昇華させ、結婚の記念日にふさわしい仕上がりとなっています。このオリジナル婚姻届は、2025年3月1日以降、一真堂でブライダルジュエリーをご成約いただいたお客様限定でお渡ししている、特別なノベルティです。■オリジナル婚姻届のコンセプト婚姻届を通じて、お客様の特別な結婚の日を永遠に記憶に残る形で演出し、家族の絆を深める役割を果たします。湯浅 望さんのイラストは、現代的な美しさと伝統的な要素が調和した美しいデザイン。一真堂が提供するブライダルジュエリーと同様に、婚姻届もお客様にとって生涯の記念品として価値を持ち続けるアイテムとなることを目指しています。■デザインのご紹介一真堂オリジナル婚姻届「花束」一真堂オリジナル婚姻届「ユリ」ご結婚されるお二人を祝福する気持ちを表現し、ご入籍されたときの思い出を彩る華やかなお花をテーマにした婚姻届が多くなっています。一真堂オリジナル婚姻届「桜」一真堂オリジナル婚姻届「葉とダイヤ」指輪のイメージやネーミングとして取り入れられることも多い、桜の花や新緑の葉といったモチーフを使用し、実際にお選びになった指輪のデザインとリンクするような婚姻届もご用意いたしました。一真堂オリジナル婚姻届「星空」星をテーマにしたこちらは、美しい星空で有名な阿智村からインスピレーションを受けています。阿智村は一真堂の創業の地である飯田市からも近く、自然豊かな長野らしい一枚に仕上がりました。一真堂オリジナル婚姻届「椿と水引」ブライダルリングはブランドによって和風、洋風とそれぞれ特徴があり、結婚式の服装には、和装や洋風のドレスなど様々なスタイルがあるように、婚姻届もお客様のお好みに合わせてお選びいただけるよう、和風なテイストの婚姻届も作りました。またこちらの作品には、松本市の伝統工芸品として有名な「毬」をデザインに取り入れています。一真堂オリジナル婚姻届「リース」一真堂オリジナル婚姻届「手紙と万年筆」リースとヒイラギでクリスマスをイメージしたデザインや、万年筆と手紙をモチーフにしたシックなデザインもご用意。上品で大人なイメージがお好きな方におすすめです。■撮影イメージ婚姻届と婚約指輪・結婚指輪を着けたカップル婚姻届と婚約指輪・結婚指輪定番の「婚姻届」の三文字を生かしたものから、指輪単体、お二人のお手元を写して……など幅広い撮影方法があります。可愛らしいイラストで、一生に一度の特別な写真がより一層華やかになります。■実際にご覧いただいたお客様の感想婚姻届を撮影するカップルシンプルなデザインも良いけれど、せっかくだから自分たちらしいデザインが良いなと思って探していた時に、一真堂オリジナルの婚姻届を紹介してもらいました。プロポーズをしてもらった場所がちょうど星空が綺麗に見える場所で、幸せな思い出と重なるデザインを見つけて、ぜひこの婚姻届を使いたいと思いました!婚姻届と婚約指輪・結婚指輪クリスマスに付き合い始めて、入籍する日を2年記念日にしたので、思い出深いクリスマスをイメージしたリースのデザインを選びました!普段はSNSに投稿しない私ですが、素敵な写真を撮ることができたので、久しぶりに投稿して友人たちに結婚報告をしました。■一生に一度の入籍を思い出に残るものに婚姻届と婚約指輪・結婚指輪オリジナル婚姻届は各市町村にご提出いただけます。※婚姻届の書き方を記載した説明書もご用意しています。店頭には実際にご覧いただけるサンプルもご用意しておりますので、お気軽にスタッフまでお問い合わせください。※役所で発行している婚姻届以外は受理しないとしている自治体もございますので、あらかじめご確認くださいませ。■湯浅 望 Nozomi Yuasa(イラストレーター/アニメーター)東京都出身。武蔵野美術大学油絵科を中退後、スタイリストアシスタントを経てPR会社に勤務。2013年にイラストレーターとして独立。水彩や万年筆を用いた繊細でファッショナブルな作風が特徴で、国内外のブランドとのコラボレーションなど幅広く活躍しています。2019年からはニュージーランドを拠点に活動中。■一真堂の特徴・世界三大カッターズブランドを一店舗でご覧いただける国内でも数少ないブライダルショップ。・国内トップブランドである「NIWAKA(ニワカ)」をはじめ、国内外の正統派ブランドを厳選したセレクトショップ。厳選された商品をぜひお手元でご覧いただき、理想の結婚指輪・婚約指輪をお選びください。■ 店舗紹介(1)ブルージュ一真堂長野市のブルージュ一真堂◆店舗情報ブルージュ一真堂(長野市高田)( )〒381-0034 長野県長野市大字高田1737-1TEL : 026-263-5550E-mail : info@1sd.jp ご来店予約: (2)一真堂 松本渚店松本市の一真堂 松本渚店◆店舗情報一真堂 松本渚店( )〒390-0841 長野県松本市渚3丁目10-9TEL : 0263-24-1177E-mail : info@1sd.jp ご来店予約: (3)一真堂 飯田本店飯田市の一真堂 飯田本店◆店舗情報一真堂 飯田本店( )〒395-0805 長野県飯田市鼎一色111TEL : 0265-24-6663E-mail : info@1sd.jp ご来店予約: ■グループ店舗(4)一真堂 桜木インター店新潟市の一真堂 桜木インター店◆店舗情報一真堂 桜木インター店( )〒950-0983 新潟県新潟市中央区神道寺2丁目7-5TEL : 025-244-7055E-mail : info@1sd-niigata.jp ご来店予約: (5)一真堂 万代店新潟市の一真堂 万代店◆店舗情報一真堂 万代店( )〒950-0909 新潟県新潟市中央区八千代2丁目2-1-1階TEL : 025-278-3200E-mail : info@1sd-niigata.jp ご来店予約: 【会社概要】会社名 : 株式会社一真堂創業 : 1959年10月本社 : 長野県長野市高田1737-1代表者 : 岩間 栄次郎URL : Instagram : X(旧Twitter): 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月18日ブライダルジュエリーの企画・販売事業で国内外に132店舗を展開するプリモグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:澤野直樹)は、神奈川県横浜市にある「アイプリモ横浜ベイクォーター店」を4月11日(金)にリニューアルオープンいたします。◆好立地でアイプリモブランドの認知を拡大「アイプリモ横浜ベイクォーター店」は2008年にオープンし、同地でおよそ17年間営業を続けておりましたが、アイプリモブランドの認知拡大を図り、より多くのお客様にご来店いただけるよう、店舗デザインを刷新し、リニューアルオープンすることにいたしました。横浜ベイクォーターは、約80店舗のテナントを有する横浜駅直結の商業施設であり、周辺には多くのショッピングモールや大型百貨店もあるため、ブライダルリングを選ぶ際に他のショッピングもできるなど、買い回り良く訪れやすい場所にあります。◆ブライダルリング専門店としての洗練された接客空間を実現リニューアルを機に、ストアデザインの刷新を行い、よりゆったりと店内をご覧いただけるレイアウトに変更いたします。明るく洗練された接客空間を実現し、奥には仕切りのある半個室のプライベート空間を取り入れて、より快適に指輪選びを行うことが可能になります。お客様おひとりおひとりのご要望を伺いながら最適な商品を提案する「パーソナルサポート」を通じて、一生の記念となるブライダルリングをゆっくりお選びいただきたいとの想いが詰まったこだわりの店内となっております。リニューアルを記念し、4月11日(金)より「Grand Opening Campaign」を開催いたします。◆ブライダルリング専門店「アイプリモ」ずっと待ち望んでいた左の薬指に、これが運命だと言えるたったひとつのリングを。アジア最大級の展開エリアを誇るブライダルリング専門店。220種類以上のデザインを取り揃え、厳しい基準をクリアしたダイヤモンドのみを使用し、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。似合う指輪がわかる「パーソナルハンド診断」、メンテナンスは生涯無料。おふたりの人生の物語に関われることが、私たちの喜びです。 ◆「アイプリモ横浜ベイクォーター店」の店舗概要所在地:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10横浜ベイクォーター4階店舗面積:約110平方メートル(バックヤード含む)営業時間:11:00-20:00定休日:横浜ベイクォーターに準ずるアクセス:「横浜駅」きた東口Aからベイクォーターウォークで徒歩3分「横浜駅」東口からポルタ・そごう2階経由で徒歩7分「新高島駅」からみなとみらい大橋経由で徒歩9分◆「アイプリモ横浜ベイクォーター店」Grand Opening Campaignの詳細開催日程:2025年4月11日(金)~2025年5月11日(日)期間中、下記のプレゼントをご用意いたします。○エンゲージリングをご成約のお客様へ:クリスタルリングトレー(画像左側)マリッジリングをご成約のお客様へ:携帯ジュエリーケース(画像右側)※画像はイメージです ※数に限りがございます ※アイプリモ横浜ベイクォーター店限定の特典です 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月11日有限会社マツヤマ(本社:京都府亀岡市 代表取締役社長:松山 恵一朗)が、京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア内にて運営する婚約指輪・結婚指輪専門店「雅-miyabi- 京都洛北店」を2025年2月21日(金)に新規オープンいたしました。京の風情と至高の輝きをテーマに、“京都魂”を受け継いだ職人たちが、一つひとつ創り上げる「雅-miyabi-」こだわりのブライダルリングを洛北の地でもご覧いただけるようになりました。各取り扱いブランドの作品ラインナップも豊富で、さまざまなテイストのブライダルジュエリーをご覧いただけます。同時に、宝石・時計 松山 洛北阪急スクエア店(京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア内)もリニューアルオープンし、より快適にカップル様に指輪選びを楽しんでいただける空間へと生まれ変わりました。「雅-miyabi- 京都洛北店」は、京都発祥のブランド「雅-miyabi-」を中心に、日本国内有数の品質とクリエイティブを兼ね揃えたブライダルジュエリーのみを取り揃えたセレクトショップです。こだわりの婚約指輪や結婚指輪を多数取り揃えており、ラインナップは和風、幅広、シンプル、手彫り、アンティーク、個性派と幅広く、さまざまなニーズのカップル様にご満足いただけるよう努めております。チタンやジルコニウムなどのアレルギーフリー素材を使用したマリッジリングも取り扱っており、金属アレルギーにお悩みのお客様にもご好評をいただいております。さらに、通常のダイヤモンドの他に、世界で最も明るいダイヤモンド「WLダイヤモンド」や、ダイヤモンドの中からさくらが浮かび上がる幻想的なダイヤモンド「さくらダイヤモンド」を取り扱っており、各ブライダルジュエリーブランドの世界観を堪能していただけるサロンです。また、「素朴な上質感」をテーマにオーガニックな風合いを大切にしたLOHASなジュエリーブランド「voulez vous」のリングも「雅-miyabi- 京都洛北店」でお取り扱いをしております。シンプルだからこそ浮かびあがるディテールが人気のブランドで、カジュアルにも、ドレスアップにも、どの場面でも活躍する一生物のリングは、10年、20年たっても指先を彩り、おふたりの毎日の暮らしに自然と寄り添います…。永く愛用していただくことを考えて生まれた、細身のシンプルベースのリングは、「付け心地の良さ」と「指馴染み」が人気で、ずっと着けていたくなる、愛されリングです。【雅-miyabi- 京都洛北店】【宝石・時計 松山 洛北阪急スクエア店】【京都発祥ブランド「雅-miyabi-」のリング】最高の品質と個性豊かな輝きをお届けします。【雅-miyabi- 京都本店】雅-miyabi- 京都本店も、有限会社マツヤマ創業80周年を節目にAFFLUX京都雅店を統合し、2025年1月に改装リニューアルいたしました。■「雅-miyabi- 京都洛北店」【取扱いブランド】左から 雅-miyabi-/Aroode(アローデ)/AFFLUX(アフラックス)左から 葵山葵(アオイワサビ)/COLANY(コラニー)/CAFERING(カフェリング)左から 輪(リン)/WLD(ウィリアムレニーダイヤモンド)/さくらダイヤモンドvoulez vous(ヴーレヴー)■雅-miyabi-オンラインショップ 取扱商品 (一部)左上から 胡蝶-こちょう-/桜梅桃李-おうばいとうり-/宵の明星-よいのみょうじょう-/春色-はるいろ-/三世の絆-さんぜのきずな-/春つむぎ-はるつむぎ-■店舗案内《雅-miyabi- 京都本店》所在地 : 〒604-8043 京都府京都市中京区東大文字町292 寺町詩の小路ビル1FTEL : 075-241-3813FAX : 075-241-3821店舗URL: オンラインショップURL: 《雅-miyabi- 京都洛北店》所在地 : 〒606-8103 京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア内TEL : 075-706-8648店舗URL: 《宝石・時計 松山 洛北阪急スクエア店》所在地 : 〒606-8103 京都市左京区高野西開町36 洛北阪急スクエア内TEL : 075-706-8648店舗URL: ■会社概要商号 : 有限会社マツヤマ代表者 : 代表取締役社長 松山 恵一朗所在地 : 〒621-0804 京都府亀岡市追分町馬場通21-16創業 : 昭和20年事業内容: ジュエリー・時計販売、ブライダル、エステ会社URL : 【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】雅-miyabi-京都本店( )MAIL : info@miyabi.mu TEL : 075-241-3813営業時間: 11:00~19:00水曜定休日(祝日の場合 営業) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月05日ブライダルジュエリーの企画・販売を行うプリモグローバルホールディングス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:澤野 直樹)が運営するブライダルリング専門店「I-PRIMO(アイプリモ)」より、特別な人へのホワイトデーギフトとしておすすめのネックレスをご紹介いたします。ホワイトデーに贈るネックレスは、「永遠の愛」「感謝」の意味があると言われ、毎日身に着けられる上質な輝きは、シンプルながらも存在感を放ち、大切なひとへの想いを込めた特別な贈り物になります。アイプリモでは、この他にもブライダルリング専門店として確かな品質のアニバーサリージュエリーを豊富にご用意しています。ぜひこの機会にみなさまのお越しをお待ちしております。アニバーサリージュエリー ■Fomalhaut (フォーマルハウト ネックレス)センターダイヤを囲む10石のメレダイヤ。王道の輝きに胸が高鳴る。10石のメレダイヤにぐるりと囲まれたセンターダイヤモンドは、思わず吸い込まれそうになるきらめき。モチーフの裏側にダイヤモンドの輝きをイメージした透かし模様が刻まれて、より多くの光を取り込みます。MATERIAL:トップ:プラチナ950、チェーン:プラチナ850CARAT:0.180-0.199ct PRICE :233,200円(税込)URL: ■TSUKISHIRO Necklace (ツキシロ ネックレス)まるく白い月の光が、胸もとでつややかに輝いて。着ける人の感情を照らしだすような素材の美しさが際立つネックレス。天然の白色と美しい丸みを帯びたパールに、メレダイヤモンドの煌めきがやさしく降り注ぐデザイン。やわらかな月の光を思わせるほんのりと上品な輝きが、大切な記念日の想いにやさしく寄り添います。洗練されたシンプルな装いで幅広いシーンで活躍するネックレスです。MATERIAL:K18イエローゴールド CARAT:0.03ct/パール直径:6.5m~7.0mPRICE:64,900円(税込)URL: ■Rona (ローナ)着ける人をやわらかに魅せる、カーブラインを備えたネックレス。上品ながら存在感ある輝きで、胸もとを優しく彩ります。柔らかなU字ラインが、その星座線を思わせる『みなみのかんむり座』よりネーミング。ダイヤの輝きがいっそう引き立つよう、留め方に工夫を凝らしています。服の上からでも着けられる長さを備え、胸もとに華やぎを 添えてくれるネックレスです。MATERIAL:K10イエローゴールド CARAT: 0.15ctPRICE :63,800円(税込)URL: ■PRIMO QUALITY DIAMOND一生もののリングだからこそ「最上級の輝き」を‐ダイヤモンドの輝きは、光のプリズム効果による「虹色の輝き」、内部反射から生まれる「白く明るい輝き」、そして表面反射による「瞬くような輝き」の3種類に分けられます。それぞれの輝きに強弱をつけることができますが、アイプリモでは3種類の輝きが最も美しい「輝きの黄金バランス」を叶えたダイヤモンドだけを採用。約0.0001%の確率で生み出され、特別な輝きを堪能できます。 ■ブライダルリング専門店「アイプリモ」ずっと待ち望んでいた左の薬指に、これが運命だと言えるたったひとつのリングを。アジア最大級の展開エリアを誇るブライダルリング専門店。220種類以上のデザインを取り揃え、厳しい基準をクリアしたダイヤモンドのみを使用し、熟練の職人がひとつひとつ丁寧に仕上げています。似合う指輪がわかる「パーソナルハンド診断(R)」、メンテナンスは生涯無料。おふたりの人生の物語に関われることが、私たちの喜びです。今後もすべてのお客さまの心に寄り添う質の高いサービスを提供できるよう取り組んでまいります。 店舗一覧: 婚約指輪一覧: 結婚指輪一覧: アニバーサリージュエリー一覧: ■会社概要商号 :プリモグローバルホールディングス株式会社創立 :1999年4月15日本社所在地:東京都中央区銀座5丁目12番5号 白鶴ビルディング4FTEL :TEL 03-6226-6261 / FAX 03-6226-6269代表者 :代表取締役 澤野 直樹資本金 :1億円総店舗数 :日本87店舗/海外45店舗(2025年2末時点)事業内容 :ブライダルジュエリーの企画・販売URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年03月04日大人気マンガシリーズ、エトラちゃんは見た!さんの『80万円の婚約指輪に「安すぎ!」とケチをつけられた話』を紹介します。主人公である男性は婚約指輪を女性に渡しましたが、「調べたら安物じゃない!」と、決して安くはない指輪を捨て、突然男性をフってしまいました。しかし、のちに男性が女性の会社の取引先相手、さらに社長の息子だと判明します。立ち尽くす彼女とは対照的に、主人公の顔を見るなり「この度は…うちのバカ娘が大変失礼なことをいたしました!」と土下座で謝罪した彼女の父親。彼女の父親は、彼女が主人公からもらった婚約指輪を安物だと決めつけて投げ捨てたことを必死に詫びました。上司は彼女の思いやりのなさを厳しく指摘し「今後の取引は考えさせていただきます」と冷たく告げますが…。前回までのあらすじ前回までのあらすじ上司の判断に顔面蒼白出典:エトラちゃんは見た!彼女は会社を辞めさせる謝罪を促して…非を認めない彼女出典:エトラちゃんは見た!本性を知って失望次回予告出典:エトラちゃんは見た!取引を中止されると困る彼女の父親は「娘は会社を辞めさせます!」と言って謝罪し、彼女にも主人公に謝罪するよう促しました。しかし彼女は非を認めず「見合いなんて乗り気じゃなかった」と言い訳し、主人公のことを「稼ぐくらいしか取り柄がない」と悪く言ったのです。彼女の最低な本性を知った主人公は、失望してしまって…。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2025年03月03日大人気マンガシリーズ、エトラちゃんは見た!さんの『80万円の婚約指輪に「安すぎ!」とケチをつけられた話』を紹介します。ニヤニヤしていたところを上司に見られた主人公は「いいねぇ、新婚さんはお熱くて!」と言われ、さらに照れ笑いを浮かべます。その後、早く彼女に会いたい一心で仕事に励んだ主人公は、その日も彼女が待つ駅前まで走って向かいました。主人公は息を切らしながら彼女に「お待たせしました!」と声をかけますが、彼女はいつものような笑顔を見せず、それどころか何やら暗い顔をしていて…。前回までのあらすじ前回までのあらすじ彼女からの話とは…出典:エトラちゃんは見た!婚約指輪が気に入らない意味を聞き返すが…値段が安かった出典:エトラちゃんは見た!普通は給料の3ヶ月分次回予告出典:エトラちゃんは見た!主人公が待ち合わせ場所に着くと、彼女は渡したばかりの婚約指輪を不機嫌な顔で差し出してきました。そして状況がわかっていない主人公に「この指輪の値段を調べたら、あなたの給料の2ヶ月分もないじゃないの!?」と怒り出したのです。婚約指輪の相場を給料の3ヶ月分だと考える彼女は、主人公が渡した婚約指輪を安物だと思い込んでいたのです。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2025年03月02日大人気マンガシリーズ、エトラちゃんは見た!さんの『80万円の婚約指輪に「安すぎ!」とケチをつけられた話』を紹介します。主人公の昇進を知って「今よりもっと給料がよくなるのね!」と目を輝かせて喜ぶ彼女。主人公はそんな彼女に予定通りプロポーズをしようと意を決し、ポケットに忍ばせた婚約指輪の箱を握ると「僕たち、もうすぐ付き合って1年になりますよね」と切り出しました。そして彼女をまっすぐ見つめ「僕はずっとあなたと一緒にいたいです、あなたを幸せにしたい」と気持ちを伝えたのです。前回までのあらすじ前回までのあらすじ婚約指輪を取り出して…出典:エトラちゃんは見た!結婚を申し込んだ彼女に贈る婚約指輪婚約指輪を手に取って…出典:エトラちゃんは見た!目を輝かせる彼女次回予告出典:エトラちゃんは見た!彼女の目の前に婚約指輪の箱を開いて見せると「僕と結婚してください!」と一世一代のプロポーズをした主人公。彼女は主人公のプロポーズに感激している様子で、婚約指輪を見て「これ…私に?」と呟きました。そして婚約指輪を手に取ると左手の薬指につけ、輝く目でうれしそうに見つめながら「わぁ…素敵」と言ったのですが…。イラスト:エトラちゃんは見た!※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※こちらのお話は体験談をもとに作成しています。(愛カツ編集部)
2025年03月01日中島健人とmiletが共演する『知らないカノジョ』より本編映像が解禁された。本作は、2021年の映画『ラブ・セカンド・サイト はじまりは 初恋のおわりから』(原題:Mon Inconnue/ユーゴ・ジェラン監督)を基に、大学時代に出会い結婚した男女が「もしも」の<もう一つの世界>で再び愛を取り戻す姿を描くファンタジック・ラブストーリー。この度解禁されたのは、リクが迷い込んだ<もう一つの世界>でミナミ(milet)が和江(風吹ジュン)のもとを訪れるシーンの本編映像。ミナミは和江の部屋にあった本が気になり手に取ると、和江は「あの人が読んでくれてるの。すごく面白いのよ」と前に読みきかせのボランティアと偽って会いに来たリクのものだと話した。ミナミがページを開くと、そこには<もとの世界>でリクが人気小説家となった作品「蒼龍戦記」のタイトルが書いてあるが、中身は白紙だった。訳が分からないミナミだったが、いつもの和江のとぼけた発言だと思いあまり気にせず、「ダメじゃない!大切にしなくちゃ」と和江がリクに渡した指輪を和江に返そうとする。海外に活動拠点を移すため引っ越しを控えているミナミは「やっぱりこれも向こうに持って行っていい?」と聞くと、和江は「もちろん、これはもうあなたのものよ」とミナミに預ける。この指輪は<もとの世界>でリクがミナミにプロポーズしたときの大切な指輪だった…。和江は初めて会ったはずのリクのことを「この人は大切な人よ」と言ったり、リクとミナミが結婚していたことを知っているのかと思わせるようなことを言ったりと、二つの世界を繋ぐキーパーソン的なキャラクターとなっている。三木監督は和江の役柄を「妖精のようなおばあちゃん」と表現し、イメージ通りの可愛らしくちょっと不思議な雰囲気を風吹が見事に体現している。さらに、入場者特典として映画の場面写真を使用した「オリジナルフィルム風しおり」の配布が決定。上映劇場にて公開日の2月28日(金)から3月2日(日)まで配布の予定だ(なくなり次第終了)。『知らないカノジョ』は2月28日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:知らないカノジョ 2025年2月28日より全国にて公開©2025『知らないカノジョ』製作委員会
2025年02月21日