「星のや軽井沢」について知りたいことや今話題の「星のや軽井沢」についての記事をチェック! (1/8)
株式会社レイクニュータウン(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地342-59 レイクニュータウン内)が運営する「軽井沢レイクガーデン」は、6月13日(金)~7月6日(日)まで、ローズシーズンとなります。モーニングローズデイとして、6月14日(土)、15日(日)、21日(土)、22日(日)、28日(土)、29日(日)、7月5日(土)、6日(日)は朝7時から営業します。ローズシーズン1バラを中心に、軽井沢の風土にあった四季折々の植物を楽しめるナチュラルガーデンです。約1万坪(33,000m2)の敷地には、水辺の庭園を中心に8つのエリアを展開し、そのうち4つのエリアでバラを楽しめます。軽井沢のローズシーズンは、緑深まる6月~7月。高原ならではの冷涼な軽井沢は、首都圏などよりやや遅れて花期がやってきます。最も美しいのが、6月の中旬~7月上旬にかけてとなります。※霜等の影響で、花期がずれることもあります散策のあとは、直営店「メアリーローズ」で、雑貨・菓子・ガーデングッズ等のショッピングも楽しめます。苗売り場「ガーデンショップ」では、薔薇・宿根草・おすすめの肥料等お買い得商品が揃います。カフェやレストランがあるマナーハウスの2階は、多目的レンタルスペース「ガーデンカルチャークラブ」があり、イベントスペースとしてご利用いただけます。【軽井沢レイクガーデンのバラの特徴とエリア構成】イングリッシュローズを中心とした「イングリッシュローズガーデン」フレンチローズを中心にクレマチスとバラのパーゴラが魅力の「フレンチローズガーデン」原種のバラと宿根草がミックスされ、石に囲まれた「ラビリンスローズガーデン」香り豊かなバラを日本最大級の小径で楽しめる「フレグランスローズパス」全部で約350種類・3,500株のイングリッシュローズ・フレンチローズおよび原種のバラに加えて、この時期は宿根草(約300種類・20,000株)も見頃です。※イベント情報等についてはHPをご覧ください。 ローズシーズン2エントランス【レイクガーデン概要】場所 :長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン運営 :株式会社レイクニュータウン開園期間:ローズシーズン(6月13日(金)~7月6日(日))営業時間:9時~17時(最終入園16時半)入園料 :大人2,000円 小人1,000円※開花状況により期間が変更する場合もございます。※最終入園時間は、閉園30分前となります。※開設:2007年4月 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年06月04日=LOVEの大谷映美里が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】=LOVE・大谷映美里が夏らしいオフショットを公開「in 軽井沢、アウトレットに行ってきたよ。あったかくて平和で最高だった〜」と綴り、複数枚の写真をアップ。白のキャミワンピースを着用した可愛らしいコーデも披露した。また、アウトレットでの写真やご飯の様子など軽井沢を満喫した様子がうかがえる。今後の投稿にも注目が集まる。 この投稿をInstagramで見る 大谷映美里(@otani_emiri)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「軽井沢いいなあ。えみりちゃんの聖地巡礼しないとなあ」「がーーーかわいい」など多くのコメントが寄せられている。
2025年05月31日タレント、ガダルカナル・タカ(68)の妻でタレントの橋本志穂(57)が、30日までに自身のインスタグラムを更新。軽井沢の山の家で“庭仕事”する様子を複数の投稿で紹介した。「あの吸血鬼ヒルが出る前に~一泊二日で山の家に入り庭木の手入れしてきました」「庭をこうして歩けるのも今のうち!!」と話し、木の剪定をする様子などをとらえた動画をアップ。投稿では「木々の育ちの速さに驚かされます」と話し、自然あふれる空間に身を置いたことでその生命力に圧倒された様子だった。
2025年05月30日タレントの磯野貴理子が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】森尾由美、お手製のニット投稿にファン驚きの声!「ツバメ。軽井沢に行ってきました。浅間山も見えたキビタキ。たまには自分もパチリ。近くで鳥の気配…キセキレイでした」と綴り、野鳥の写真や自身の写真など数枚の写真をアップ。美しい野鳥に自然を写真に収める、磯野のうれしそうな表情が印象的だ。 この投稿をInstagramで見る きりころ(@isono_kiriko)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年05月26日株式会社レイクニュータウン(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地342-59 レイクニュータウン内)が運営する「軽井沢レイクガーデン」の2025年の開園期間は、4月18日(金)から11月3日(月・祝)までとなります。約1万坪の敷地内で、軽井沢の風土にあった四季折々の植物を楽しめるナチュラルガーデンです。水辺の庭園を中心に、約400種類のイングリッシュローズや、宿根草、ハーブ等が可憐に咲き誇ります。散策のあとは、直営店「メアリーローズ」で、雑貨・菓子・ガーデングッズ等のショッピングも楽しめます。苗売り場「ガーデンショップ」では、薔薇・宿根草・おすすめの肥料等お買い得商品が揃います。カフェやレストランがあるマナーハウスの2階は、多目的レンタルスペース「ガーデンカルチャークラブ」があり、イベントスペースとしてご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください。●開園時期4月~5月新緑●ローズシーズン期間6月~7月ローズシーズン●マナーハウスマナーハウス●直営店 メアリーローズメアリーローズ●苗売り場 ガーデンショップガーデンショップ●ガーデンカルチャークラブガーデンカルチャークラブ【レイクガーデン概要】場所 : 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン運営 : 株式会社レイクニュータウン(所在地:長野県北佐久郡)開園時間: 9時~17時(最終入園16時半)※シーズンによって開園時間が変わりますので詳しくはホームページをご覧ください。※毎週水曜日はメンテナンス日として閉園1時間前にクローズとなります。(ローズシーズン除く)※メアリーローズ定休日/毎週水曜日(ローズシーズン除く)入園料 : 通常大人 1,500円 ローズシーズン 2,000円※シーズンによって料金が変わります。ホームページをご覧ください。Web : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月01日ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」のワンちゃんと泊まれる施設「Relo Hotels&Resorts with DOGS」の「ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS(所在地:〒377-1404群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1514)」は、愛犬と泊まれる施設へリニューアルし2025年4月で3周年を迎えます。これを記念しお客様への感謝の気持ちを込めて、一品料理やワンちゃん用ローストビーフ丼等が愉しめる3大特典付きプランを2025年4月1日~2026年1月4日 まで販売いたします。ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS公式サイト: 3周年記念3大特典付きプラン: レストラン「ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS」は、2022年4月全館ワンちゃんとご滞在可能な施設へとリニューアルし、おかげさまで多くのお客様にご愛顧いただきこの度3周年を迎えることとなりました。3周年記念プランでは、特典としてご夕食時に料理長からの1品に加え、ワンちゃん用のローストビーフ丼や3種類から選べるワンちゃん用アニマルモチーフおもちゃを1組につき1個プレゼントいたします。プランは2026年1月4日まで販売いたしますので、春の行楽シーズンから夏休み、秋のアウトドアシーズンなどにぜひご利用ください。ドッグラン客室3周年記念プランローストビーフ丼プラン名:【3周年記念】わんちゃんと北軽井沢を満喫する旅へ/日頃の感謝を込めた”3大特典付”<基本コース★>宿泊期間:2025年4月1日~2026年1月4日特典:・料理長の一品・コミフのローストビーフ丼・愛犬用グッズ価格:16,500円~(2名様1室ご利用時の1名様料金)ご予約・詳細: ゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS客室プライベートガーデン付の洋室ツインからメゾネットまで全5種類の快適で落ち着きある、モダンな客室をご用意しております。客室食事レストランのなかに設えられた『窯』で仕上げるお肉料理や地元で採れた野菜をご堪能いただけます。ご夕食温泉湯船から列車が見える開放感あふれる温泉浴場で嬬恋バラギ温泉の湯をお愉しみいただけます。大浴場屋内ドッグラン天候を気にせず遊べる屋内ドッグランをご用意しています。※小・中型犬専用屋内ドッグラン屋外ドッグラン全犬種用 2ヶ所・小型犬用1ヶ所の 計3か所に屋外ドッグランがございます。屋外ドッグランフォトスポット当館にお越しいただいた旅の思い出にわんちゃんのフォトスポットをご用意しております。フォトスポットゆとりろガーデン北軽井沢with DOGS|概要住所:〒377-1404群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1514TEL:0570-056-138主な館内設備:屋内外ドッグラン・レストラン・温泉浴場・売店・コインランドリー(有料)・貸出自転車・フォトスポット客室数:全36室/洋室・メゾネット(洋室・和洋室)・ガーデン付洋室アクセス:北陸新幹線軽井沢駅よりお車で約40分/上信越道碓氷軽井沢ICより国道18→146号を経由約50分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)with DOGS大切な家族であるワンちゃんと一緒に旅行を楽しみたいと願うお客様へ向け、ワンちゃんとご宿泊可能なホテル・旅館を全国9か所で展開。公式インスタグラム: 公式サイト: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国40か所以上で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル再生・コンサルティング事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: rv.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年03月24日ゆとりろ軽井沢ホテル“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」の「ゆとりろ軽井沢ホテル(所在地:〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉1276)」は、旅先でのケアもこだわりたい方にぴったりのReFaアメニティ特典付きプランを2025年3月31日まで販売いたします。ゆとりろ軽井沢ホテル公式サイト: ReFaアメニティ付プラン: ReFaシャンプー・コンディショナー・ボディソープセットゆとりろ軽井沢ホテルは、「美Style~信州ダイニング~」をコンセプトに信州の地の食材を使ったゆとりろ流創作フレンチをはじめエステや温泉、岩盤浴などを堪能いただけるリゾートホテルです。当プランは、ローラーやドライヤー等で人気のブランドReFaのアメニティ(シャンプー、コンディショナー、ボディソープ)が特典に付きます。天然ミルク由来のプロテインが配合されており、髪に美しいツヤをもたらすと話題のヘアケアをお試しいただけることに加え、客室備品のドライヤーもReFaにグレードアップ。旅先でもケアにこだわりたい方におすすめです。さらに当プランではご夕食のスタンダードコースが20%OFFとお得にご利用いただけます。旬の食材を使用したお食事と、特別なケアで体の内からも外からも美Styleを叶える旅をお愉しみください。ご夕食一例大浴場Refaアメニティ付プランプラン名:【ReFaの特別アメニティ付き】スタンダードプランが最大20%OFF&優雅なバスタイムが愉しめるお得な冬のホテルステイ<★ルミエール>*宿泊期間: ~2025年3月31日<特典>・ReFaシャンプー・コンディショナー・ボディソープセット付き※1組様1セット・お部屋の備品をReFaドライヤーへアップグレード価格:14,960円~(2名利用時の1名様料金・税込)予約・詳細: ゆとりろ軽井沢ホテル施設概要・ニーズに応える多彩な<客室>1室1室の雰囲気づくりにこだわり、スタンダードなツインタイプから和室やワンちゃんと泊まれるお部屋(1室限定)まで多彩な客室タイプをご用意しています。客室・信州の地の食材を愉しむ<お食事>信州の地の食材を使った創作フレンチをコースでお愉しみいただけます。コースはプレミアム・スタンダード・ライトの3種類からお選びいただけます。ご夕食一例・軽井沢で愉しむ<温泉>温泉を愉しめる施設が多くない軽井沢エリア。当館では群馬県幡谷温泉の肌触りが柔らかく低刺激ですべすべとしたアルカリ性単純温泉を堪能いただけます。大浴場・暖炉の炎に癒される<ラウンジ>暖炉を囲んでゆったりと過ごせるラウンジでは、無料でお召し上がりいただけるコーヒーやハーブティーをご用意しております。炎を眺めながら贅沢な大人の時間をお過ごしいただけます。ラウンジ・アロマの香りに癒される<アロマサロン>8種類から選べる香り(精油)とお客様の体調や好みに合わせたオーダーメイドトリートメントは、専用のサロン室にて男女問わず施術を受けられます。アロマサロン・心身ともにリフレッシュできる<岩盤浴>大切な方やご友人と、岩盤浴を楽しみながら心も体もリフレッシュいただけます。40分/1組 2,200円(税込)岩盤浴ゆとりろ軽井沢ホテル|概要住所: 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1276TEL:0570-783-233客室数:39室主な館内設備:大浴場、岩盤浴、レストラン、ラウンジ、アロマサロンアクセス: しなの鉄道中軽井沢駅から車で約10分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国約40か所で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル総合支援サービス事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: rv.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月28日ゆとりろ軽井沢ホテル“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」の「ゆとりろ軽井沢ホテル(所在地:〒389-0111長野県北佐久郡軽井沢町長倉1276)」は、皆様にバレンタイン&ホワイトデーシーズンに特別なひとときをお過ごしいただけるよう、チョコレートソムリエが厳選するホットチョコレートやチョコレートバーが特典に付いたバレンタインプランを2025年2月14日~3月15日限定で販売いたします。ゆとりろ軽井沢ホテル公式サイト: バレンタインプラン: ホットチョコレートゆとりろ軽井沢ホテルは、「美Style~信州ダイニング~」をコンセプトに信州の地の食材を使ったゆとりろ流創作フレンチをはじめエステやヨガ、岩盤浴などを堪能いただけるリゾートホテルです。本プランでご提供するホットチョコレートはご滞在中、館内BARにておひとり様につき1杯お召し上げりいただけます。お日にちによっては、チョコレートソムリエ自身によるドリンクの作成や提供もございますので、ぜひこの機会に本格的なホットチョコレートを味わってみてはいかがでしょうか。また、当ソムリエ厳選のMinimalチョコレートバー(国際品評会で8年連続83賞を受賞)や軽井沢で人気の「バターサンドラボ軽井沢」のお菓子のお土産もございます。これらの特典に加え、さらにスタンダード会席が最大20%OFFでもご利用いただけるなどお得な内容が盛りだくさんです。当プランはバレンタインだけでなくホワイトデーにもご利用いただけますので、ぜひ美味しいチョコとともに寛ぎの滞在を愉しんでみてはいかがでしょうか。ホットチョコレートラウンジバレンタインプランプラン名:【冬季限定】基本プランが最大20%OFF&チョコレートソムリエが手掛けるホットチョコレート付き<★ルミエール>*宿泊期間:2025年2月14日~3月15日特典:・チョコレートソムリエが手掛ける1杯のホットチョコレート・チョコレートソムリエ厳選のMinimalチョコレートバー・バターサンドラボ軽井沢のお菓子※1組様1つをご用意価格:15,840円~(2名利用時の1名様料金・税込)予約・詳細: Minimalチョコレートゆとりろ軽井沢ホテル施設概要・ニーズに応える多彩な<客室>1室1室の雰囲気づくりにこだわり、スタンダードなツインタイプから和室やワンちゃんと泊まれるお部屋(1室限定)まで多彩な客室タイプをご用意しています。客室一例・信州の地の食材を愉しむ<お食事>信州の地の食材を使った創作フレンチをコースでお愉しみいただけます。コースはプレミアム・スタンダード・ライトの3種類からお選びいただけます。ご夕食一例・軽井沢で愉しむ<温泉>温泉を愉しめる施設が多くない軽井沢エリア。当館では群馬県幡谷温泉の肌触りが柔らかく低刺激ですべすべとしたアルカリ性単純温泉を堪能いただけます。大浴場・暖炉の炎に癒される<ラウンジ>暖炉を囲んでゆったりと過ごせるラウンジでは、無料でお召し上がりいただけるコーヒーやハーブティーをご用意しております。炎を眺めながら贅沢な大人の時間をお過ごしいただけます。ラウンジ・アロマの香りに癒される<アロマサロン>8種類から選べる香り(精油)とお客様の体調や好みに合わせたオーダーメイドトリートメントは、専用のサロン室にて男女問わず施術を受けられます。アロマサロン・心身ともにリフレッシュできる<岩盤浴>大切な方やご友人と、岩盤浴を楽しみながら心も体もリフレッシュいただけます。40分/1組 2,200円(税込)岩盤浴ゆとりろ軽井沢ホテル|概要住所: 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉1276TEL:0570-783-233客室数:39室主な館内設備:大浴場、岩盤浴、レストラン、ラウンジ、アロマサロンアクセス: しなの鉄道中軽井沢駅から車で約10分公式サイト: 公式インスタグラム: Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館サイト。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」などをはじめとした、個性的なホテル・旅館を全国約40か所で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル総合支援サービス事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: rv.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年01月15日ファスティングマイスター監修の宿泊プラン軽井沢マリオットホテルは2024年11月22日(金)から2025年3月31日(月)まで、宿泊プラン『KARUIZAWA RESORT FASTING』を発売します。監修はファスティングマイスターの伊藤圭志氏が務めています。同プランは、ホテルメイドのファスティング食(夕食)、酵素ドリンク「KALA」(朝食)などが付いて、2名1室利用時の料金は1名当たり20,592円からとなっています。滞在中は、LINEのオープンチャットで、ファスティングマイスターにいつでも相談することができます。客室はメインウイング スーペリアルーム(32平方メートル)など、4タイプから選択可能。予約は専用WEBサイトにて、5日前の17:00まで受け付けています。素材のおいしさを活かしたファスティング食を提供同プランでは、夕食時に信州の食材をふんだんに使ったファスティング食を提供します。メニューは「長野県産白インゲン豆のトマト煮」「キノコとおからの和え物」「ヤーコンの酢の物」「信州サーモンのバプール レモン添え」「国産玄米、五穀米の手毬寿司」などを予定しています。朝食時には、ハーブや野菜、果物を熟成発酵させた酵素ドリンクを提供します。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月28日リゾート型ショッピングモール「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」の秋冬イルミネーションが、2024年11月1日(金)から2025年3月31日(月)までの期間で開催される。軽井沢の新鮮な空気の中で楽しめる秋冬イルミネーション軽井沢・プリンスショッピングプラザのイルミネーションは、秋冬限定のカラーで彩った美しい空間が魅力。大切な人と訪れるデートにぴったりのスポットだ。ガーデンモール芝生のひろばでは、浮島の上に光輝くツリーを設置。光が水面に反射することで、ツリーが池に映りこむ幻想的な景色を楽しむことができる。また、樹木が立ち並ぶツリーモール芝生のひろばでもイルミネーションを開催。ライトアップされた木々を見ながら、軽井沢の新鮮な空気の中でゆっくり過ごしてみてはいかが。【詳細】軽井沢・プリンスショッピングプラザ 秋冬イルミネーション期間:2024年11月1日(金)~2025年3月31日(月)時間:17:00~22:00場所:軽井沢・プリンスショッピングプラザ ガーデンモール芝生のひろば/ツリーモール芝生のひろば住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字中谷地1178※秋冬限定カラーのイルミネーション※画像はイメージ
2024年11月08日プロのガイドと行くプライベートネイチャーツアー長野県軽井沢にある「星のや軽井沢」では、期間限定でクマと人との共存を識(し)る2泊3日のエコツアー「軽井沢ネイチャーステイ」を開催します。軽井沢の四季折々の自然を熟知したガイドと共に、野生動物の暮らしを観察できる特別なツアーです。軽井沢の自然体験アクティビティ同ツアーでは、1日目に星のや軽井沢の敷地内を庭師と散策します。その後、夕暮れの軽井沢で野生の空飛ぶムササビを近距離で観察します。2日目は、ツキノワグマ保護管理活動を行っているNPO法人ピッキオからツキノワグマの生態を学びます。夜には、森に囲まれた「森のほとりCafe&Bar」でドリンクを飲みながらリラックスした時間を過ごします。「軽井沢ネイチャーステイ」概要開催期間は、2024年10月1日~11月30日、定員は1日1組(4名まで)、料金は、1名 155,000円(税・サービス料込)です。料金に含まれるのは、ネイチャーツアー2回、谷の集落プライベート自然散策1回、森のほとりCafe&Bar1回(ワンドリンク・特別菓子付き)で、宿泊料と食事は、別料金となります。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年09月02日長野・軽井沢の「万平ホテル」から、ソフトオープンを記念した「万平ホテルプレミアムクッキー缶」が登場。2024年8月16日(金)より、万平ホテル「ショップ」にて発売される。軽井沢「万平ホテル」のプレミアムクッキー缶「万平ホテル」は、明治27年に創業した、長野・軽井沢の閑静な森の中に佇む老舗ホテル。軽井沢の景観に調和したハーフ・ティンバー風の外観意匠や、和洋折衷の室内意匠で多くの著名人や政界人にも愛されている。加えて、ジブリ映画『風立ちぬ』の舞台のモデルになったことでも知られている。そんな「万平ホテル」のソフトオープンを記念した「万平ホテルプレミアムクッキー缶」には、芳ばしいバターが香る11種類のクッキーをセット。万平ホテルのシンボルで“幸せの訪れ”の花言葉を持つ“すずらん”を模した「すずらんクッキー」、アルプス館正面にホテル創業当時から飾られている看板をモチーフにしたコーヒー味の「看板クッキー」などを詰合わせている。また、カフェテラスで人気のスイーツ「レモンタルト」をイメージした「レモンタルトクッキー」、中央にキャラメルナッツをあしらったフラワー型クッキーの「ソレイユ」、生クリームを練り込んださっくりとした食感と口どけの良さがポイントの「ロイヤルミルクティークッキー」なども味わえる。ホテルを象徴するスタンドグラスデザインのパッケージクッキー缶は、ホテルを象徴する「メインダイニングルーム」のステンドグラスをモチーフにしたクラシカルなデザインに。ソフトオープンを祝うスペシャルなクッキー缶は、自分へのご褒美はもちろん、大切な人への贈り物にもぴったり。数量限定なので、気になる人は早めにチェックしてみて。【詳細】「万平ホテルプレミアムクッキー缶」※数量限定発売日:2024年8月16日(金)販売場所:万平ホテル「ショップ」所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢925販売時間:8:00~20:00※8月16日(金)のみ11:00~。価格:6,800円内容量:11種類275g(ソレイユ、シュガーコーテッドアーモンド、すずらんクッキー、レモンタルトクッキー、ディアマンショコラ、ピスタチオ、ロイヤルミルクティークッキー、看板クッキー、メレンゲ、チーズクッキー、アップルパイクッキー)箱サイズ:12.4×17.4×4.5cm■事前予約販売※数量限定ウェブ予約開始日:2024年8月2日(金)11:00~予約場所:万平ホテル公式オンラインショップ受取場所:万平ホテル フロント※受け取り3日前までの要予約。受け取り時に予約の名前と予約番号を伝えること。※予約商品の支払いは事前決済のみ。※受け取り日に連絡なく行かなかった場合、返金不可。【問い合わせ先】TEL: 0267-42-1234(9:00~18:00)
2024年08月05日秋イベント「紅葉図書館」が、2024年10月5日(土)から11月3日(日・祝)まで、軽井沢星野エリアにて開催される。紅葉&読書の秋を満喫するイベント「紅葉図書館」「紅葉図書館」は、赤く色づくカエデや黄金色のカラマツの木に囲まれる約2,000平米の広場で開催される、紅葉と読書を楽しむイベント。期間中は、広場のゆるやかな起伏に沿うように作られたベンチ兼本棚が並び、紅葉の中読書を楽しむことができる。秋テーマの約500冊本棚には、自然や旅にまつわる本に加え、「芸術の秋」や「食欲の秋」など秋にちなんだテーマに沿った約500冊が並ぶ。週末には移動書店も広場に出店するので、本の購入も可能となる。加えて、自宅で眠る本を新たな持ち主へと受け渡す「本のリレー」も実施。次に手に取る誰かへ向けたメッセージを添え、専用の本棚に入れ、気に入った本があれば代わりに持ち帰ることができる企画となっている。また、ゆったりと快適に読書を楽しめるようなアイテムの貸し出しも実施。ハンモックやブランケット、クッションなどを借りることができる。広場にはハンモックを取り付けるためのフックが用意されているので、お気に入りの場所にハンモックを設置し、心ゆくまで読書が可能だ。読書のお供に「メープルナッツラテ」もさらに、読書のお供にぴったりな秋限定ホットドリンク「メープルナッツラテ」も販売。「紅葉図書館」の近くにあるカエデの木にちなみ、メープルシロップを使用した1杯だ。ドリンクと一緒に味わえるカエデ型クッキーも添えている。【詳細】「紅葉図書館」期間:2024年10月5日(土)~11月3日(日・祝)時間:10:00~17:00場所:軽井沢星野エリア内「星野温泉 トンボの湯」前の広場料金:入場無料※雨天中止、飲食物は状況により変更の可能性あり■「メープルナッツラテ」600円販売場所:カフェ ハングリースポット
2024年07月27日東京から新幹線で約1時間半。古くから避暑地として愛されてきた軽井沢は、盛夏でも涼しく過ごしやすい気候。今回は軽井沢駅から少しだけ足を伸ばして塩沢へ。文人や実業家に愛された軽井沢のレトロな魅力あふれるスポットをご紹介します。【ジブリの世界に浸る】思い出のマーニーのモデル「睡鳩荘」:塩沢軽井沢タリアセン内で見られる「睡鳩荘(すいきゅうそう)[旧朝吹山荘]」は別荘建築で名高いW.M.ヴォーリズの設計で軽井沢別荘建築史の中でも最上質なものとされています。フランソワーズ・サガンの『悲しみよこんにちは』の翻訳で有名な朝吹登水子さんが実業家の父から引き継いだ別荘でロマンティックな雰囲気が溢れた洋館。・「思い出のマーニー」の世界に浸れる場所睡鳩荘は、ジブリのアニメ「思い出のマーニー」のモデルのひとつといわれており、屋内を始め湖畔一帯の風景はまさにジブリの世界に迷い込んだような場所。軽井沢駅から車で10分、バスで15分で行ける別世界に足を運んでみてはいかがでしょう。部屋の中にも思い出のマーニーそのものの世界が広がっています。朝吹登水子さんが愛用した調度品も展示され、ベッドルームはロマンティックなマーニーの部屋そのもの。テラスからの景色に目を見張ります。鴨と鯉用のエサが売店で売っており子どもたちがエサやりをしているのどかな光景も。 軽井沢タリアセン 塩沢湖を中心として、美術館や遊戯施設、レストラン、ショップなどが集まった総合的リゾート施設。住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉217電話:0267-46-6161入園料:大人(高校生以上)900円 小人(小・中学生)400円・軽井沢タリアセン内にはランチスポットも♪軽井沢タリアセンの中で「レストラン湖水」「軽井沢バーガーカンパニー」などでランチが楽しめます。信州黒毛和牛100%ビーフパティのバーガーが大人気。もちろんソフトクリームも!【文豪の別荘でティータイム】有島武郎別邸「一房の葡萄」:塩沢大正時代の作家・有島武郎の別荘だった建物をそのままの形で移築したカフェ。音楽とともに古き良き軽井沢の香りの中でコーヒーや濃厚なチーズケーキ、チョコレートケーキなどが楽しめます。 一房の葡萄 住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉塩沢217電話:0267-46-2001【茜屋珈琲店で絶品カレー】ジョン・レノンを追い返した?!伝説の喫茶店混雑していることが多い軽井沢駅付近で静寂と濃いコーヒーをゆったりと楽しめる「茜屋珈琲店」。・ジョン・レノンの入店を断った店?!その昔店に入ろうとしたジョン・レノンとオノ・ヨーコのくだけたファッションが意に沿わないと、当時の名物店主が入店を断ったという逸話のある店。「偲ぶ 茜屋珈琲店主人」という本に当時の逸話が書かれています。なんとも昔懐かしい昭和の洋食、ビーフカレー(1,500円※税別 2024年7月現在)。カレーが入っているソースポットがたまりません!つけ合わせは軽井沢ならではの「野沢菜」。軽井沢駅付近で落ち着いてランチができる貴重な場所。名物の「高いが旨い菓子」にはチョコレートとチーズケーキ(600円税別)があります。この日チーズケーキに添えられていたのがマーマレード。ジャムは日によって違うそうで販売されています。どれにしようと迷っていたら試食させてもらえました。バスロータリーのある軽井沢駅北口から徒歩1分のところにあります。 茜屋珈琲店 軽井沢駅前店 住所:長野県北佐久郡軽井沢町東30-8電話:0267-42-5435【別荘族気分でランチ】軽井沢プリンスホテル「中国料理 桃李」軽井沢駅から歩ける場所で落ち着いてランチができるオススメの場所が100年前から別荘族に愛されてきた軽井沢プリンスホテルウェストにある「中国料理 桃李」。気軽に軽井沢別荘文化に触れられる場所。居心地のよいソファ席で旅の疲れも癒やされて。五目あんかけやきそば(¥2,300税込)をチョイス。エビもホタテも贅沢に入ってボリュームたっぷりでお値打ち。軽井沢駅からショッピングモールの中を通り抜けて徒歩13分。軽井沢駅南口より約30分間隔で出ている無料シャトルバスを利用しても。 「中国料理 桃李」軽井沢プリンスホテル ウエスト 住所:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1016-87電話:0267-42-1111古き良き時代の軽井沢が追体験できるオススメのスポットでタイムスリップを存分に楽しんでくださいね。
2024年07月21日株式会社レイクニュータウンが管理・運営する「軽井沢レイクガーデン」は、サマーシーズンの迎え、ユリやスイレン等、夏の草花とバラの2番花が見ごろを迎えます。※2024年の開園期間は…11月4日(月)迄【「軽井沢レイクガーデン」について】今年で17年目を迎える「軽井沢レイクガーデン」は、約1万坪(33,000m2)の敷地内で、軽井沢の風土にあった植物と、湖を楽しむことができます。水辺の庭園を中心に、四季折々の草花とバラの競演が楽しめるローズガーデン等、8つのエリアを展開しており、変化に富むランドスケープが人気です。散策のあとは、直営店「メアリーローズ」で、雑貨・菓子・ガーデングッズ等のショッピングも楽しめます。苗売り場「ガーデンショップ」では、薔薇・宿根草・おすすめの肥料等お買い得商品が揃います。カフェやレストランがあるマナーハウスの2階は、多目的レンタルスペース「ガーデンカルチャークラブ」があり、イベントスペースとしてご利用いただけます。お気軽にお問い合わせください。【夏】夏 カサブランカ・スターガザール夏 スイレン夏 レンゲショウマ夏のガーデンは良い香りのユリや、可愛くて人気のレンゲショウマ、スイレン等、見どころ満載です。夏のお盆シーズンでもバラが見られるのは、軽井沢の気候ならではです。毎年8月中旬ごろに、2番花が見ごろを迎えます。親子で楽しめる、様々なイベントも開催します。【秋】秋に咲く薔薇メガネ橋軽井沢レイクガーデンでは、美しい紅葉と秋の草花、花数は少ないですが、色や香りの良いバラをお楽しみいただけます。※詳しくは、HPのイベント情報をご覧ください。マナーハウスメアリーローズガーデンショップガーデンカルチャークラブ 2F【レイクガーデン概要】場所 : 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン内開園時間: 9時~17時(最終入園16時半)※シーズンによって開園時間が変わりますので詳しくはホームページをご覧ください。※毎週水曜日はメンテナンス日として閉園1時間前にクローズとなります。入園料 : シーズンによって料金が変わります。ホームページをご覧ください。Web : 開設 : 2007年4月 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月16日長野・軽井沢の「万平ホテル」が、2024年10月2日(水)にグランドオープンする。軽井沢「万平ホテル」が大規模リニューアル明治27年に創業した、長野・軽井沢の閑静な森の中に佇む老舗ホテル「万平ホテル」。ジブリ映画『風立ちぬ』の舞台のモデルとしても知られ、軽井沢の景観に調和したハーフ・ティンバー風の外観意匠や、和洋折衷の室内意匠などから多くの著名人や政界人にも愛されている。そんな由緒正しいクラシックホテル「万平ホテル」が、2024年に創業130周年を迎えるにあたり、全館休館し大規模改修・改築工事を実施。2024年10月にグランドオープンする。3つの宿泊棟を紹介爽やかな風が吹き抜ける敷地内に有するのは、「アルプス館」「愛宕館」「碓氷館」の3つの宿泊棟。伝統あるレトロな趣の「アルプス館」まず注目したいのは、ホテルのシンボルでもある本館「アルプス館」の客室だ。丸く温かみのあるペンダント照明をはじめ、ガラス障子や猫足バスタブ、軽井沢を代表する伝統工芸品の軽井沢彫家具など、これまでの“和洋折衷”のインテリアを受け継ぎつつ、より居心地のよい空間へとリニューアル。レトロな趣の客室で、万平ホテルの伝統を感じる滞在を楽しめる。また今回のグランドオープンを記念し、期間限定の特別な宿泊プランを用意。アルプス館クラシックプレミアルームでの宿泊に、メインダイニングでのシグネチャーディナー「けやき」と朝食、部屋で楽しめるロイヤルミルクティーがセットとなる。全室温泉を備えた「愛宕館」“万平ホテルのDNAを受け継ぐクラシックモダン”をコンセプトに生まれ変わった「愛宕館」の新客室は、軽井沢の豊かな緑や風を感じられる空間に。またホテルとしては初めて、全室に天然温泉の湯を湛えた内風呂を設けた。都会の喧騒から離れ、自然を感じられる空間にて癒しのひと時を楽しむことができる。テラス付き客室のある「碓氷館」伝統と新しさが融合した「碓氷館」客室は、全4タイプある客室とスイートルームから選ぶことができ、中にはテラス付きの部屋も。アースカラーを取り込んだ上品でクラシカルなインテリアはもちろん、窓からの自然豊かな景観も魅力的だ。メインダイニングルーム創業以来、多くの人に愛され続けてきたメインダイニングルーム。象徴的なステンドグラスや格天井のモチーフはそのままに、より明るく開放的なダイニングへと生まれ変わった。クラシカルな雰囲気を楽しみながら、地産地消の伝統のフレンチを堪能できる。ディナーでは新たなシグネチャーコース「けやき」が登場。信州サーモンの冷前菜や、アマダイの鱗焼き、国産牛フィレ肉のグリルなど、信州ならではの食材の数々に料理長のこだわりが光る全6品のメニューが並ぶ。カフェテラス爽やかな軽井沢の風が吹き抜ける、開放感のあるカフェテラス。館内同様のクラシカルなムードの中、数々の“絶品スイーツ”を楽しめるのが魅力だ。たとえば「アップルパイ」は、“ジョン・レノンが愛した”ことでも知られる伝統の1品。サクサクのパイの中に、信州産りんご“紅玉”をたっぷりと詰め込んでおり、ひと口かじると、りんごの程よい酸味とシナモンのスパイシーな風味が口の中で溶け合う。また、スイーツとともに楽しみたい名物ドリンク「ロイヤルミルクティー」もチェック。厳選したアッサムティーを牛乳で煮出した本格ミルクティーに、ミルキーなホイップクリームをたっぷりとのせている。概要「万平ホテル」リニューアルグランドオープン日:2024年10月2日(水)所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢925■グランドオープン記念 クラシックプラン予約方法:万平ホテル 公式ホームページ、電話 0267-42-1234(9:00~18:00)宿泊対象期間:2024年10月2日(水)~12月27日(金)料金:68,000円~(1室2名利用時・ルームチャージ)※サービス料込。内容:・アルプス館クラシックプレミアルームでの宿泊・メインダイニングルームでの夕食(ディナーコース「けやき」)・メインダイニングルームでの朝食(アメリカン・ブレックファースト)・部屋で楽しむロイヤルミルクティー
2024年07月01日軽井沢星野エリアでは、クラフトビールイベント「軽井沢 チアーズ トゥ ネイチャー(Cheers to Nature)」を、2024年8月1日(木)から9月1日(日)まで開催する。軽井沢星野エリア110周年を記念“クラフトビール”イベント星野リゾート創業の地として知られる軽井沢星野エリアは、「軽井沢の森を愉しみ、森を識る」をコンセプトに、軽井沢の自然や文化に触れることができる施設だ。2024年に110周年を迎えた軽井沢星野エリアを記念して開催される「軽井沢 チアーズ トゥ ネイチャー」では、こだわりのクラフトビールを堪能できる様々なイベントを用意している。軽井沢星野エリア×ヤッホーブルーイング「水曜日のネコ」など11種のビールイベント期間中は、軽井沢星野エリア内のカフェ ハングリースポットや「トンボの湯」横のもみの木広場にて、「よなよなエール」や「水曜日のネコ」を手掛けるヤッホーブルーイングのクラフトビール11種類を提供。そのうち常時1種類は、期間ごとに銘柄が変わる限定ビールとなっており、軽井沢限定「クラフトザウルス」の樽生や、無濾過ビールなど、特別なビールを楽しむことができる。“2日間限定”クラフトビールを一日中楽しめるスペシャルイベントまた、8月24日(土)と8月25日(日)の2日間では、朝から晩までクラフトビールを味わえるイベントを開催。たとえば、「モーニングゆるラン」は、爽やかな朝にランニングしてから、クラフトビールやソフトドリンクを持って参加者同士で乾杯することができるイベントだ。走った後は、筋肉痛や関節の痛みを癒す効能をもつ「星野温泉 トンボの湯」にて無料入浴することもできる。夕方の時間帯で実施されるのは、クラフトビールと共に、地元で活動するミュージシャンによる演奏を堪能できる「よなよなラウンジ」。このほか、クラフトビールについて学ぶことができる「クラフトビア・アカデミー」や、ヤッホーブルーイングの缶ビールの絵柄を活かした「缶ランタン作り」、ビール愛を語り合うトークイベント「ビアラブバトル」など、様々なイベントを用意している。詳細「軽井沢 チアーズ トゥ ネイチャー」開催期間:2024年8月1日(木)~9月1日(日)場所:軽井沢星野エリア住所:長野県軽井沢町星野■軽井沢星野エリア×ヤッホーブルーイング場所:カフェ ハングリースポット、トンボの湯の横の広場(もみの木広場)時間:11:30~17:00価格:生ビール(よなよなエール他) 900円~、缶ビール 350円※予約不要。■スペシャルイベント開催日:2024年8月24日(土)・8月25日(日)場所:カフェ ハングリースポット、トンボの湯の横の広場時間:9:00~19:00料金例:缶ビール 350円、よなよなエール他生ビール 900円~定員:なし(アクティビティは一部定員あり)※予約不要。<イベント例>・モーニングゆるラン時間:9:30~10:30集合場所:星野温泉 トンボの湯横「もみの木広場」服装:ランニングができる靴 ※砂利道あり。※当日8:30の時点で雨天の場合は中止。※無料入浴は当日の午前中のみ。・よなよなラウンジ場所:星野温泉 トンボの湯の横の広場時間:17:00~19:00
2024年06月27日決勝の舞台は、日本女子プロゴルフツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」が開催される北コース爽やかなリゾートゴルフが満喫できる軽井沢72ゴルフで「2024 キリンカップ スポニチ軽井沢72ゴルフチャレンジ」を、別表の通り開催します。各予選大会の上位26人は、日本女子プロゴルフツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」で知られる北コースでの決勝大会(10月20日開催)に出場できます。日本有数の避暑地で、週末にお得なプレー料金でお楽しみいただけます。お一人での参加もOK。家族や仲間同士4人グループでの出場も可能です。参加者全員にキリンビールをプレゼント。奮ってご参加ください。・競技方法18ホールストロークプレー(ダブルペリア方式)「優秀賞」を新設!各予選大会の優勝者を、決勝大会のパーティーで表彰いたします。キリン一番搾りを賞品として贈呈いたします。大会詳細・申し込みは、イベントサイト「スポニチプラスα」でご確認ください特設ホームページはこちら : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年06月14日株式会社レイクニュータウン(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地342-59 レイクニュータウン内)が運営する「軽井沢レイクガーデン」は、2024年6月14日(金)~7月7日(日)まで、ローズシーズンとなります。イングリッシュローズガーデン■軽井沢レイクガーデンのローズシーズンについてバラを中心に、軽井沢の風土にあった四季折々の植物を楽しめるナチュラルガーデンです。約1万坪(33,000m2)の敷地には、水辺の庭園を中心に8つのエリアを展開し、そのうち4つのエリアでバラを楽しめます。軽井沢のローズシーズンは、緑深まる6月~7月。高原ならではの冷涼な軽井沢は、首都圏などよりやや遅れて花期がやってきます。最も美しいのが、6月の中旬~7月上旬にかけてとなります(霜等の影響で、花期がずれることもあります)。バラの香りのゴールデンタイム、モーニングローズデーとなる6/15(土)、16(日)、22(土)、23(日)、29(土)、30(日)、7/6(土)、7(日)は、朝7時から営業します。フレンチローズガーデンのパーゴララビリンスローズガーデンガゼボ散策のあとは、直営店「メアリーローズ」で、雑貨・菓子・ガーデングッズ等のショッピングも楽しめます。苗売り場「ガーデンショップ」では、薔薇・宿根草・おすすめの肥料等お買い得商品が揃います。カフェやレストランがあるマナーハウスの2階は、多目的レンタルスペース「ガーデンカルチャークラブ」があり、イベントスペースとしてご利用いただけます。メアリーローズ 土産ガーデンショップ 苗売場レンタルスペース マナーハウス2F■軽井沢レイクガーデンのバラの特徴とエリア構成・イングリッシュローズを中心とした「イングリッシュローズガーデン」・フレンチローズを中心にクレマチスとバラのパーゴラが魅力の「フレンチローズガーデン」・原種のバラと宿根草がミックスされ、石に囲まれた「ラビリンスローズガーデン」・日本最大級のバラの小径で香り豊かなバラを楽しめる「フレグランスローズパス」全部で約350種類・3,500株のイングリッシュローズ・フレンチローズおよび原種のバラに加えて、この時期は宿根草(約300種類・20,000株)も見頃です。※イベント情報等についてはHPをご覧ください 【レイクガーデン概要】場所 :長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウンアクセス:上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」より約15分JR北陸新幹線「軽井沢駅」下車、車利用で約10分開園期間:ローズシーズン…6月14日(金)~7月7日(日)9時~17時(最終入園16時半)※モーニングローズデー…6/15(土)、16(日)、22(土)、23(日)、29(土)、30(日)、7/6(土)、7(日)は、朝7時から営業入園料 :大人1,800円 小人1,000円運営 :株式会社レイクニュータウン開設 :2007年4月※開花状況により期間が変更する場合もございます。※最終入園時間は、閉園30分前となります。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月03日軽井沢でグルメイベント「軽井沢スイーツ散歩2024春 〜チーズと信州食材スイーツ〜 Vol.14」が2024年4月26日(金)から6月16日(日)まで開催される。軽井沢“チーズ×信州食材”のグルメイベント今回開催されるのは、“チーズ×信州食材”をテーマにしたグルメイベントだ。軽井沢町のホテルやレストラン、カフェなど8店舗が参加し、各店のパティシエが創作する期間限定のオリジナルスイーツを提供。観光の合間にスイーツを味わいながら、優雅に軽井沢エリアの散歩を楽しめる。自家製生チーズの濃厚チーズケーキアトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢店・旧軽井沢店が贈るのは、濃厚なチーズケーキ「Gateau au Hisui」。自社のブルーチーズ「翡翠」や自家製の生チーズ、信州産の卵と小麦粉を使い、アクセントにオレンジピールを加えて仕上げている。ペッパー香る“新感覚”ドーナツウフフドーナチュ旧軽井沢からは、「パルミジャーノ&ペッパードーナツ」が登場。長野県佐久市の卵「浅間小町」で作った生地に、北イタリアのチーズ「パルミジャーノ・レッジャーノ」とブラックペッパーを加えることで、香ばしさを引き立てたドーナツだ。食べ進めるほどチーズの旨味が感じられる“新感覚”の味わいに注目したい。見た目から楽しめるアプリコットスイーツ軽井沢プリンスホテル ウエストが提供する「クレームダンジュ・アプリコット」にも注目。アプリコットやレモンジャムの酸味に、マスカルポーネと生チーズのクリームの甘みが組み合わさった味わいが魅力だ。また、中にクランブルやヘーゼルナッツを忍ばせており、食感の変化を楽しむことができる。チーズムースや“サラダ風”苺スイーツもそのほかにも、ホテル軽井沢エレガンスのチーズムース「ムース フロマージュ ヴァン ブラン」や、旧軽井沢 ホテル音羽ノ森の“サラダ風”スイーツ「フロマージュ フレジェ」を味わうことができる。【詳細】「軽井沢スイーツ散歩2024春 〜チーズと信州食材スイーツ〜 Vol.14」開催期間:2024年4月26日(金)〜6月16日(日)メニュー:・アトリエ・ド・フロマージュ 軽井沢店・旧軽井沢店「Gateau au Hisui」680円 ※テイクアウトのみ・ウフフドーナチュ旧軽井沢「パルミジャーノ&ペッパードーナツ」400円・ホテル軽井沢エレガンス「ムース フロマージュ ヴァン ブラン」イートイン 770円/テイクアウト 756円 ※1日限定6食・旧軽井沢 ホテル音羽ノ森「フロマージュ フレジェ」イートイン 1,320円(サービス料込)/テイクアウト 1,296円(1日5個限定、予約制)・ホテル 鹿島ノ森「信州産ベリーのレアチーズムース」1,250円(サービス料込) ※イートインのみ・旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン「ルージュ」1,243円(サービス料込) ※イートインのみ・軽井沢プリンスホテル ウエスト ALL DAY DINING LOUNGE/BAR Primrose「クレームダンジュ・アプリコット」900円(サービス料別)・野菜がおいしいレストラン 軽井沢ホテルロンギングハウス「soyミルクと林檎のガトー仕立て」980円※期間中は、スタンプラリーも開催予定。参加店舗の全てのスタンプ集めて応募すると、抽選で各店舗のオリジナル商品がプレゼントされる。
2024年04月26日星のや軽井沢に、オールデイラウンジ「棚田ラウンジ」が2024年6月1日(土)に誕生。軽井沢の自然に囲まれた「棚田ラウンジ」「その瞬間の特等席へ。」をコンセプトに、各施設ごとに異なるテーマの圧倒的非日常を提供する「星のや」。そんな長野県軽井沢に位置する「星のや軽井沢」に、施設を象徴するランドスケープである棚田を囲む、軽井沢の自然に包まれたオールデイラウンジ「棚田ラウンジ」が誕生する。四季折々の情景を臨める「棚田ラウンジ」は、もともと軽井沢の地にあった地形や樹木をそのまま生かした作りに。木漏れ日、木々の匂い、水の音や煌めきなど、軽井沢の自然を全身に浴びることができる癒しの空間に仕上げている。全28席の特等席「棚田ラウンジ」には、全28席を用意。棚田の中央の緑に囲まれたプライベートデッキ、棚田の景色を見上げるように設置された掘りごたつ、棚田全体を見渡せる開放的なテラスを設けている。それぞれの席からは、棚田を異なる角度から眺めることができる。特別懐石やアフタヌーンティーなど季節に合わせた食事も「棚田ラウンジ」では、時間や季節に合わせた食事を味わえるのもポイント。たとえば、夕涼みを楽しめる夏夜には特別懐石、徐々に色づく黄葉に囲まれる秋にはアフタヌーンティーを楽しめる。【詳細】星のや軽井沢「棚田ラウンジ」期間:2024年6月1日(土)~通年場所:星のや軽井沢住所:長野県軽井沢町星野対象:星のや軽井沢 宿泊者限定【問い合わせ先】TEL:050-3134-8091(星のや総合予約)
2024年04月20日東京ばな奈(TOKYO BANANA)が手がける軽井沢のレストラン&パティスリー「クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢」から、限定アフタヌーンティーやデザートセットが登場。2024年4月18日(木)より提供される。みずみずしいスイーツの「新緑アフタヌーンティー」森の中にたたずむ「クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢」は、2021年に誕生したレストラン&パティスリー。長野県の食材をふんだんに使用した料理や、ドリンク、アルコールを味わうほか、パティシエによる焼き菓子をテイクアウトすることも可能だ。今回は人気のアフタヌーンティーに、2024年春夏の新作「新緑のアフタヌーンティー」がお目見えする。3段からなる華やかなスタンドは、“春から夏への移り変わり”をテーマにスイーツをセット。1段目では春をイメージしたいちごのデザートをメインに、2・3段目では初夏を感じさせるりんごのジュレや、木の実のパイなどを用意している。アフタヌーンティーのはじまりを彩る、ココットに入った熱々のりんごデザートも魅力だ。軽井沢の四季を思わせる「森のデザートセット」また、軽井沢の美しい四季を映し出したかのような「森のデザートセット」も要チェック。こだわりのデザート3種から1つを選択し、コーヒーや紅茶、またはハーブティーがセットになるメニューだ。例えば、いちごのショートケーキをデザート仕立てにした「フレジェ」は、きらめく飴細工で軽井沢の冬景色を表現。別添のベリーソースを回しかけると飴が姿を変える様子を楽しめる、ムービージェニックなスイーツとなっている。このほか、フランスの伝統菓子でシュー生地のような味わいのパスカードを“山”に見立てた「山のパンケーキ」や、信州産小麦の香り豊かなパイ生地で甘酸っぱいりんごを閉じ込めた「森の焼きりんごパイ」を用意している。詳細クレソンリバーサイドストーリー旧軽井沢 季節限定メニュー住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢680-1■新緑のアフタヌーンティー期間:2024年4月18日(木)~※予約制時間:11:30~18:00 (L.O. 17:00)※2時間制料金:1人 8,800円※サービス料10%は別途内容:熱々で提供される「アップルココット」や、信州の恵みや旬の素材をたっぷりと使用したデザートやセイボリーなど。飲み物はコーヒー・紅茶・ハーブティーから選択。(おかわり自由)■森のデザートセット期間:2024年4月18日(木)~※予約優先制時間:10:00~18:00 (L.O. 17:00)料金:3,300円※サービス料10%別途内容:「フレジェ」「山のパンケーキ」「森の焼きりんごパイ」から選択。コーヒー・紅茶、またはハーブティーがセット。
2024年04月19日見て、触れて、体験できる「おもちゃ」のテーマパーク軽井沢おもちゃ王国(所在地:群馬県嬬恋村、支配人:小池 幸男)は、2024年4月に開園25周年を迎えます。4月19日(金)には、関東唯一となる「メルちゃんのおうち」がオープン!オープンを記念したセレモニーや特別イベントを開催します。4/19(金)オープン!関東唯一となる「メルちゃんのおうち」【「メルちゃんのおうち」概要】オープン:2024年4月19日(金)施設詳細: 2世代にわたって愛され続けているメルちゃんのお世話遊びを存分に楽しめるパビリオン。メルちゃんドレスを着たり、等身大メルちゃんと写真撮影ができるスポットも。場所 :軽井沢おもちゃ王国 おもちゃのお部屋エリア料金 : 入園 大人1,300円(税込) 小人1,000円(税込)※入園券のみでご利用可能です。※状況により入館制限を設けさせて頂きます。パビリオン内の様子等身大メルちゃん写真スポットメルちゃんドレスを着て写真撮影※画像・イラストは全てイメージ◆メルちゃんとは「メルちゃん」は、1992年に株式会社パイロットコーポレーションから「おふろすきすきメルちゃん」として誕生しました。36℃以上のお湯につけると髪の毛の色がピンクに変わるという特徴を持ち、「お部屋でもお風呂でも、いつでも一緒」というコンセプトのもと、お子さまはもちろん、2世代にわたりに愛され続けています。また、「お世話する」ことを通して、自然に思いやりのあるやさしい心を育むことができるお人形です。☆「メルちゃんのおうち」オープン記念特別企画☆1、セレモニー開催オープンを記念してセレモニーを開催!メルちゃんたちとテープカットでお祝いしよう!開催日:2024年4月20日(土) 10:15~<式次第>1.来賓挨拶 株式会社パイロットコーポレーション 玩具事業部部長 清水 康宏様2.主催者挨拶 株式会社日本商事軽井沢おもちゃ王国 支配人 小池幸男3.テープカット株式会社パイロットコーポレーション 玩具事業部部長 清水 康宏様株式会社おもちゃ王国 取締役統括マネージャー 竹内 大器様株式会社日本商事軽井沢おもちゃ王国 支配人 小池幸男参加してくれたお友だちに、先着でネネちゃんまたはリリィちゃんデザインの靴下とオリジナルシールをセットでプレゼント♪対象:小学生以下のお子様先着100名※開園時より総合案内所にて整理券を配布セレモニー参加者にプレゼント♪(数量限定)2、メルちゃんたちが大集合!メルちゃんたちが大集合!2日間限定で、メルちゃん、ネネちゃん、リリィちゃん、あおくんが大集合!写真撮影もできるよ!開催日:2024年4月20日(土)写真撮影時間:①セレモニー終了後 ②11:30~ ③14:00~開催日:2024年4月21日(日)写真撮影時間:①11:00~ ②14:00~※セレモニー終了後は全員集合、その他の時間は4人の中から誰が登場するかお楽しみ♪更に、メルちゃんは2024年4月22日(月)~6月2日(日)の期間で毎日登場♪3、オリジナルバッグがもらえる『メルちゃん なかよしスタンプラリー』メルちゃん なかよしスタンプラリーおもちゃ王国の園内を巡りスタンプを集めよう!スタンプを集めてゴールしてくれたお友達にはオリジナルデザインのバッグをプレゼント♪開催日:2024年4月19日(金)~※数量限定の為無くなり次第終了料金:700円4、マイメルちゃん持参でオリジナルシールプレゼントおうちにいるメルちゃんと一緒にあそびにきてくれたおともだちに、メルちゃんたちとおもちゃ王国の仲間たちが入ったオリジナルシールをプレゼント!!開催日:2024年4月19日(金)~ ※数量限定の為無くなり次第終了軽井沢おもちゃ王国「おもちゃのお部屋」詳細 : 軽井沢おもちゃ王国最新のものから昔懐かしいものまで、おもちゃが多彩に揃う12館のおもちゃのお部屋と0歳から楽しめるアトラクション、北関東最大級規模、約120のアスレチックエレメントを有する自然・アスレチックエリアからなる「おもちゃ」のテーマパークです。木工クラフト教室やニジマスのつかみどりなど自然体験イベントも開催しており、魅力満載です。浅間山の麓、標高1,100mの自然豊かな浅間高原に位置しており、ホテルグリーンプラザ軽井沢(450室1,880名収容)、プリンスランドゴルフクラブ(18H)と隣接した、総合リゾート施設です。施設概要所在地 : 群馬県吾妻郡嬬恋村営業期間: 2024年4月19日(金)~11月24日(日)※予定休園日 : 2024年5月8日(水)~7月10日(水)の毎週水曜日と7月2日(火)営業時間: 10:00~17:00(11月は16:30まで)、GW(4/27~5/6)は9:30~、季節変動あり※状況により、臨時休園や営業時間を変更する場合がございます。料金 : 入園 大人1,300円(税込) 小人1,000円(税込)フリーパス 大人3,300円(税込) 小人3,100円(税込)※大人 中学生以上/小人 2歳~小学生まで(0歳・1歳は無料)※おもちゃのお部屋は入園券でご利用いただけます。(こどもスタジオを除く)※フリーパスは、こどもスタジオ・渓流釣り・ニジマスのつかみどり・体験イベントにはご利用できません。交通 : お車 上信越自動車道 碓氷軽井沢ICより30km 約60分電車 北陸新幹線軽井沢駅より西武観光バス 約60分TEL : 0279-86-3515軽井沢おもちゃ王国公式HPはコチラ : 地図 : 会社概要名称:株式会社日本商事代表者:代表取締役安達 暁子設立日:2018年3月30日事業内容:ホテル、遊園地及びゴルフ場の経営並びに管理の請負 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月17日決勝の舞台は、日本女子プロゴルフツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」が開催される北コース「2024キリンカップ スポニチ軽井沢72ゴルフチャレンジ」を、長野県の軽井沢72ゴルフで開催します。5~9月に予選大会を実施し、10月20日(日)に決勝大会を行います。決勝の舞台は日本女子プロゴルフツアー「NEC軽井沢72ゴルフトーナメント」が開催される北コースです。各予選大会の上位26人が決勝大会への出場権を獲得できます。日本有数のリゾート地で、週末にお得なプレー料金でお楽しみいただけます。お一人での参加もOK。仲間同士4人グループでの出場も可能です。参加者全員にキリンビールをプレゼント。参加者募集中です。奮ってご参加ください。「優秀賞」を新設!各予選大会の優勝者を、決勝大会のパーティーで表彰いたします。キリン一番搾りを賞品として贈呈いたします。大会詳細・申し込みは、イベントサイト「スポニチプラスα」でご確認ください特設ページはこちら : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年04月06日温泉療法専門医監修のプログラム星のや軽井沢は2024年5月13日から8月31日までの期間限定で、滞在プログラム『軽井沢 蒸湯滞在 -夏-』を提供します。同プログラムではプライベートなサウナが付いた客室が用意されます。サウナは、体を深部から温める「ウェットサウナ」方式を採用。高温の水蒸気を発生させる「ロウリュ」も楽しめます。温泉療法専門医 早坂信哉氏監修のガイドブック「星のや軽井沢 サウナ読本」が付いているため、サウナに慣れていない人でも安心です。料金は1名1泊80,000円(宿泊料別)です。料金にはサウナ体験、「星のや軽井沢 サウナ読本」、バスローブの貸し出し、すっぽん鰻鍋、夏実の天寄せ朝食、フルーツビネガー使用のリフレッシュメントドリンクが含まれています。定員は1日1組(2名まで)、星のや軽井沢宿泊者が対象です。予約は公式サイトにて利用日の10日前24:00まで受け付けています。ビタミン、ミネラル、滋養たっぷりの食事を提供同プログラムでは、夕食にビタミン豊富な鰻を使った「すっぽん鰻鍋」が用意されます。朝食には、ミネラルやビタミンが豊富な果物を贅沢に使った「果実の天寄せ朝食」を提供。信州ならではの「天寄せ」が楽しめます。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年03月26日株式会社レイクニュータウン(所在地:長野県北佐久郡軽井沢町発地342-59 レイクニュータウン内)が運営する「軽井沢レイクガーデン」の2024年の開園期間は、4月19日(金)から11月4日(月・祝)までとなります。「軽井沢レイクガーデン」は、約1万坪の敷地内で、軽井沢の風土にあった四季折々の植物を楽しめるナチュラルガーデンです。水辺の庭園を中心に、350種類のイングリッシュローズや、宿根草、ハーブ等が可憐に咲き誇ります。散策のあとは、直営店「メアリーローズ」で、雑貨・菓子・ガーデングッズ等のショッピングも楽しめます。苗売り場「ガーデンショップ」では、薔薇・宿根草・おすすめの肥料等お買い得商品が揃います。カフェやレストランがあるマナーハウスの2階は、多目的レンタルスペース「ガーデンカルチャークラブ」があり、イベントスペースとしてご利用いただけます。●開園時期 4月~5月新緑 4月~5月●ローズシーズン期間 6月~7月ローズシーズン 6月中旬~7月上旬【レイクガーデン概要】場所 : 長野県北佐久郡軽井沢町レイクニュータウン運営 : 株式会社レイクニュータウン(所在地:長野県北佐久郡)開園時間: 9時~17時(最終入園16時半)※シーズンによって開園時間が変わりますので詳しくはホームページをご覧ください。※毎週水曜日はメンテナンス日として閉園1時間前にクローズとなります。(ローズシーズン除く)入園料 : シーズンによって料金が変わります。ホームページをご覧ください。Web : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年03月21日軽井沢駅北口に駅直結の商業施設が誕生。2026年春に開業予定だ。軽井沢駅北口直結の新たな商業施設三菱地所による「(仮称)軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画」は、しなの鉄道株式会社が所有し、1997年の北陸新幹線開業により廃線となった旧信越本線の線路跡地を活用する再開発事業。三菱地所がこの敷地を賃借し、軽井沢駅自由通路直結の商業施設を建設する。本計画を通じて、地域社会との連携を深め、軽井沢だけでなく信州全体の発信、活性化を図る。温浴施設や宿泊施設、商業ゾーンにより構成軽井沢駅前という利便性の高いエリアに新たに生まれる商業施設は、温浴施設や宿泊施設、飲食・物販店舗等の商業ゾーンにより構成。運営は、世界的に著名なシェフ・パティシエによるレストランや、温浴施設・宿泊施設など、複合温泉リゾート施設を手掛けるアクアイグニスと、蔦屋書店などを手掛けるカルチュア・コンビニエンス・クラブが担う。【詳細】(仮称)軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画開業時期:2026年春予定所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢字 中谷地1178番1293 他敷地面積:約13,000㎡用途地域:近隣商業地域建築面積:約4,400㎡延床面積:約5,400㎡構造・規模:鉄骨造 平屋建て及び2階建て(一部3階建て) 計6棟主要用途:温浴施設・宿泊施設、飲食・物販店舗等
2024年03月09日星野リゾート BEB5軽井沢の春イベント「夜桜チルナイト」が、2024年4月1日(月)から5月10日(金)までの期間限定で開催される。“満開の夜桜”を演出する「夜桜チルナイト」「夜桜チルナイト」は、“満開の夜桜”に囲まれているような気分を楽しめる限定イベントだ。24時間使用できる中庭のウッドデッキには、幻想的な桜の映像を投影。頭上にも桜をイメージした装飾を施し、一面をピンク色に染め上げる。夕方6時からは、定期的にシャボン玉を噴射。そのシャボン玉にピンクの光を当てて、まるで桜がふわふわ舞っているかのようなロマンティックな空間を演出する。数えきれないほどのシャボン玉が桜色に輝く夢のような景色は、思わず写真や動画に収めたくなること間違いなし。より“チル”なムードを楽しみたい人は、桜の装飾をふんだんにあしらった「夜桜ハンモック」で一息ついてみて。ハンモックに揺られながら、空を見上げて桜の装飾やシャボン玉を眺めれば、夜桜空間と一体化するような極上のお花見体験ができそうだ。桜をイメージした「夜桜パフェ」もさらに、桜をモチーフにした「夜桜パフェ」も提供。フレッシュな苺やゼリーを重ねたパフェは、“満開の桜”に見立てた綿あめのトッピングが迫力満点。仕上げにベリーソースをかけて楽しむことができる。夕食後に、家族や友人と“夜桜カフェタイム”を過ごすのがおすすめだ。【詳細】「夜桜チルナイト」開催期間:2024年4月1日(月)~5月10日(金)場所:星野リゾート BEB5軽井沢 パブリックスペース「TAMARIBA」中庭住所:長野県軽井沢町星野時間:18:00~24:00料金:無料 ※パフェは800円。数量限定予約:不要 ※雨天中止【問い合わせ先】TEL:050-3134-8094(星野リゾート予約センター)
2024年01月20日創業30周年を迎える「軽井沢のバリ島 エスティバン・クラブ」を運営するエスティバン・インターナショナルは、日頃のご愛顧に感謝を込めた大感謝祭をクラウドファンディングサイトCAMPFIREにて1月18日より実施いたします。CAMPFIREで1月18日より応援購入開始 軽井沢のバリ島 エスティバン・クラブ「軽井沢のバリ島 エスティバン・クラブ」は軽井沢でバリ島気分を楽しめる愉快なゲストハウス。北軽井沢の自然に囲まれ標高1,100m。夏は都内との気温差約10℃前後、猛暑が続く例年でも快適に爽やかにお過ごしいただけます。バリ好きなオーナー夫婦が30年かけてバリ島から直接輸入した家具やインテリアが館内やお庭に溢れており、まるでバリ島のウブドの森の中にたたずんでいるような外観も異国情緒たっぷりの雰囲気となっています。外観外観夜景【外観】本館(レストラン・客室5部屋・貸切風呂2か所)、別棟(客室3部屋)レストラン ビンタン森の中のレストラン【レストラン・ビンタン】本館1階 レストラン奥はお庭が一望できるサンルームになっています。世界のビール約20種完備【バリ料理ディナー】旅行サイト口コミでも高評価のバリ料理ディナー。世界のビール20種も完備。別棟天蓋付きデラックスルーム本館2Fスーペリアジュニアスイート【客室】スタンダードルーム:2部屋・スーペリアジュニアスイート3部屋・天蓋付きデラックスルーム3部屋館内貸切岩風呂24時間館内エステ【館内エステ】バリ式アロママッサージが堪能できる完全予約制のエステ。【リターン】3プラン6種類のリターンをご用意しております。・ご宿泊可能日はプロジェクト終了後、4月10日~11月30日の期間となります。・ご予約方法はプロジェクト終了後、専用サイトをご案内させていただきます。・除外日・休館日などはCAMPFIREの応援購入ページに記載しております。<リターン内容>・21時間滞在のんびりプラン超早割 40%OFF 先着10名様 2名様料金39,200円→23,520円(税込)早割 30%OFF 先着50名様 2名様料金39,200円→27,440円(税込)・まったり一人旅マッサジ90分付プラン超早割 20%OFF 先着10名様 1名様料金31,000円→24,800円(税込)早割 15%OFF 先着50名様 1名様料金31,000円→26,350円(税込)・アジアン記念日プラン超早割 25%OFF 先着10名様 2名様料金50,600円→37,950円(税込)早割 15%OFF 先着50名様 2名様料金50,600円→43,000円(税込)【プロジェクト概要】プロジェクト名: 車で行ける軽井沢のバリ島?!パスポートの要らないバリ島で癒しの休日日時 : 2024年1月18日(木)~2024年3月29日(金)URL : ■施設概要施設名 : 軽井沢のバリ島 エスティバン・クラブ所在地 : 〒377-1404 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1511-25アクセス: 北陸新幹線「軽井沢」駅より草軽交通バスにて「浅間牧場」バス停下車(バス30分)バス停まで送迎あり(要予約)定休日 : 不定休URL : <本件に関するお問合せ先>エスティバン・インターナショナル〒377-1404 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1511-25担当 : 大槻 妙子TEL : 0279-84-5448E-mail: pesan2@estivant.cc 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年01月18日春の激しい変化に負けない適応力を養おう星のや軽井沢は2024年3月20日から4月26日までの期間限定で、ウェルネスプログラム『軽井沢 緩寛(ゆるりかん)逗留』を提供します。同プログラムは、指圧マッサージ(1回)、深呼吸入浴法のレクチャー(1回)、朝食(2回)、夕食(2回)のセットで、販売価格は1名55,000円(サービス料込み)、1日1組(2名まで)限定です。別途宿泊料が必要となります。星のや軽井沢の住所は長野県軽井沢町星野です。JR軽井沢駅から車で約15分、碓氷軽井沢ICから車で約25分の場所にあります。客室数は77室。チェックインは15:00、チェックアウトは12:00となっています。予約は星野リゾート 星のや軽井沢公式サイトで、15日前24:00まで受け付けています。腸内環境を整える朝食を提供同プログラムでは、心身ともに緩まる「ゆらぎ人の和朝食」を提供します。発酵食品をふんだんに使った御膳や湯豆腐などが楽しめる朝食で、身体の内側からゆっくり温め、整えます。夕食は、ヘルシーな馬肉を使った「谷の桜鍋」を提供します。馬肉はビタミンB12や良質なたんぱく質、鉄分などが豊富で、素材本来の味わいを楽しみながら、身体を内側から温めます。(画像はプレスリリースより)【参考】※星野リゾート ニュースリリース※星野リゾート 星のや軽井沢公式サイト
2023年12月29日