男性に「いい子だな」と思われるのは、嬉しいのが女子の本音。自分をよく見せたくて、少し無理していることもあるくらい。(特にフリーの時!)でも頑張り屋のみなさん、ちょっと待って!「いい子だけど、本命にするにはちょっと…」とメンズが感じたやりすぎエピソードを、ライター・牧ぐりこが聞いてきました。都合のいい女止まりの2流モテテク、使ってませんか…?文・牧ぐりこ興味がないのに褒めまくる「会社の同僚に呼ばれて、合コンに行った時のこと。明るくて笑顔が絶えない女の子がいました。趣味のカメラの話とか『すごいね〜! 詳しいんだね!!』と盛り上がってくれて、後日デートすることに。でも、2人で出かけて気づいたんです。何でもかんでも褒めてるだけなんだなって。合コンで話したこと全然覚えてなかったし……。気が合うって俺が勘違いしちゃったわけですね(笑)」(28歳・建設業)話に興味がなくとも、とりあえず褒めとく! がモテテクの女性ですね。そこまで興味がない相手でも「そのうち共通の話題が見つかるかも」「イケメンだから一緒にいるだけで楽しい」などなど、いろいろな理由でつい持ち上げちゃう。でも、それをしていると、「ハイテンションで話を聞いて褒めてくれるのは嬉しいんで、仕事でヘコむことがあると、飲みに誘います。励まされますけどね、付き合うのは違うんだよなぁ」と思われてしまうわけですね。女性目線になってみると、度々誘ってもらえるわけですし「本命昇格を狙えるのでは?」と勘違いしてしまいそう。無理して褒めなくても居心地のいい相手が、早く見つかりますように…! やりすぎ注意ですね!フットワーク軽すぎ「中途で入ってきた部署の子がとにかくフットワーク軽いんです。『会社で飲みに行くけど今日くるー?』と誘って、断られたことがありません。週3で飲んだこともあって『俺に気があるから来てくれるのー?』とふざけて聞いたくらい。酔うと手をつないで帰るし。でも、勘違いでした(笑)。誰に誘われても飲みに行くし、予定がないと当日に友達を誘ってるみたい。俺が特別好かれてるわけでもないなか、おこがましいけど、毎日誰かと居たい子と付き合うのって重そうですよね。寂しがりやなんだろうな。酔った勢いで何かあるかもな〜は、ちょっとだけ期待してるんですが(笑)付き合う事はないと思います」(メーカー・32歳)フッ軽で、付き合ってなくても甘えてくる女子、モテますよね! ですが今回話を聞いた男性は「俺だけを誘ってほしい」のと「付き合ったら重そう」なのが嫌でお付き合いには発展しないとのこと……。「あなたのお誘いならいつでも!」感は出しつつ、よそで飲んでることはあまり話さないのが吉。チャンスを逃さないかもしれません。「デートは誘われるのに、都合のいい女止まり」なエピソードを聞いてきました。どれも女性経験が少ない方には刺さりそうなテクでしたが、大人の男を落としたいなら我が身を振り返ってみて!©pixelfit/Gettyimages©filadendron/Gettyimages
2019年01月26日気の置けない男友達って、彼氏とはまた違う良さがあるもの。くだらないLINEを送ったり、たまに飲むのが楽しいですよね。でも、なかには彼氏が「それって浮気じゃない!?」と疑うほど、男友達と親密な女性もいる様子。自由奔放な彼女にモヤモヤしている男性達に、ライター・牧ぐりこがインタビューしました。文・牧ぐりこ男友達の服を買いに行く「正直言うと、彼女が男とサシで会うのは許せない派。昔なじみとか、会社の同僚とか、仕方ないのはわかってるから、同棲してる彼女にイラッとしつつも『いってらっしゃい』と送り出していました。だけどある時『今日メンズのフロアで、気に入りそうなニット見つけたよ!』って報告されて。なんでメンズなんて見たわけ…? と、問いただしたら、男友達とコートを選びに出かけて見つけたと言われました。そういうお出かけはデートですよね?? 彼女にその気はないのかもしれないけど…。もうそいつに会わないでほしいな……」(32歳・サービス業)男友達といるのに、彼氏のこと思い出すなんてかわいい彼女〜〜と思いますが、独占欲強めな彼だとそうもいかない様子。他の男の話をする時は、彼のタイプを見極めて。振り向かせたい時は、嫉妬させるくらいがちょうどいいかもしれませんが(笑)!手料理を振る舞う「彼女は凝った料理を作るのが好きで、ビーフシチューとかパエリアとか、すごくおいしいんですよ。インスタにもよくあげてるんですけど、この間ストーリーで、料理と一緒に男が映ってたんです。『なんでだよ! ていうか誰だよ!!』と、タップで止めてまじまじ見ちゃいました。よく話に出てくる男友達だったみたいです。メシとか飲みはまあいいのかなって思うんですけど、手料理はなぁ…。手づくりって嬉しいじゃないですか。やっぱり特別というか(笑)。俺にだけ振る舞ってほしいな、っていうのは独占欲強すぎですかね?」(29歳・エンジニア)「男性の心を掴むにはまず胃袋から」なんてもう古いのかと思いきや、ばっちり掴んでる(笑)! 彼氏にとって手料理は特別なんですね。料理やお菓子作りが趣味の女性は、手作りを振る舞うのが好きなもの。これからの季節、男友達にあげる「義理チョコ」も手作りだとモヤモヤさせちゃうかも!?家に泊める「サークル時代からの彼女と付き合ってます。彼女、誰と話すにも距離がめっちゃ近いんです。スキンシップするのもされるのも好きなほうで、頭ぽんぽんされちゃうタイプの子。彼氏として、普段から気が気じゃないんですけど……。『さすがに浮気じゃない?』ってジリジリしてることがひとつ。友達がこっそり告げ口してきたんです。『あいつ、この間お前の彼女の家に泊まってたよ!』って。彼女に問い詰めたら『グループで飲んでて、ひとりだけ終電逃したから泊めてあげたの。不安にさせてごめんね、本当に何もないから!』と言われたんですが、さすがに嘘だと思いません?? 何もないことないでしょ! 相手の男にも腹立ちますね…。」(27歳・証券)パーソナルスペースがガバガバな女性っていますよね! 急に友達を泊めるとき、男女の仲になるかは『場合による』としか言えませんが…。どちらにしても、告げ口した人が今回一番のお邪魔虫。「壁に耳あり障子に目あり」なので、大胆なこと(と本人は思ってないでしょうけど)をする前に、一歩引いて見る習慣を!彼氏がつい「嫉妬しちゃう!」エピソードをご紹介しました。「全然大したことじゃないのに……」と感じた女性もいるのでは。あなたの彼氏も、実は嫉妬しているかもしれません! たまには振り向かせるのもいいですが、大火事にならないようご注意を!©gilaxia/Gettyimages©Davizro/Gettyimages©Wavebreakmedia Ltd/Gettyimages
2019年01月21日恋していると、彼氏の悪いところって見えないものですよね。ダメ男好きのライター・牧ぐりこでさえ「早く別れたほうがいいよ!!」と言いたくなった、ヤバい彼氏エピソードをご紹介します。文・牧ぐりこゴミ箱からレシートを拾う、収集癖インコ彼氏。「友達が同棲中の彼氏に隠れて、元彼と会ってるんです。もちろんバレないように気をつけてるはずだけど、今カレの疑心暗鬼がすごくって。『五反田のコインロッカーのレシート見つけちゃったんだけど…これ、なに? 元彼の家も五反田だったよね。もしかして行ったの?』レシートは家のゴミ箱に捨てたはずなんですって! 捨てたものを拾うってヤバくないですか? 薄々勘づいてて疑ってるのかな……」(25歳・金融)ぐりこ推察ですが、その彼氏さんは、レシートもその子が使ったティッシュも、つい収集したくなるから見つけちゃったんだと思います! ふつーーーに気持ち悪いです!インターホンの履歴をチェックする、用心棒イヌ彼氏。「友達が学生時代からずっと同じ人と付き合ってるんですけど。お互いの友達とか、職場の上司にもすごく詳しくて。はたから見るとちょっと気持ち悪いくらい(笑)。なかでも、ほんとに無いなーーって思ったことがあって。『おまえ、さっきインターホンの履歴を見たら、昨日知らない男が1人で来てたみたいだけど…? あれ誰? 俺が知らない人だよね?』インターホンを確認して、さらに誰なのかを当てようとするのってヤバくないですか……その人は隣の家を訪ねてきた知らない人だったみたいです(笑)」(26歳・サービス業)長年の付き合いがあるのに、彼女のことを信じきれてないみたいですね! 今回だけじゃなく、インターホンを都度確認してるってことでしょ? 監視キツすぎ! セコムか!なんにでもついてきたがる、コバンザメ彼氏。「かまってちゃんの女の子っていくらでもいますよね。でも珍しく、友達の彼氏は男なのにかまってちゃんで。私と出かける前に、揉めたらしいんです。『どうして僕を置いて出かけるの? その映画、一緒に行こうと思ってたのにー。……わかった、そしたら友達が居てもいいから3人で行こうよ。ね? ね! どうして連れてってくれないの?』彼女はのろけっぽく話してきたんですけど、しつこすぎて、うわーーって思いました…」(25歳・看護師)ぐりこもそれは引きますわーー。浮気の心配はないけど、何かの拍子でストーカーされそう…。心づもりして付き合ってほしいですね。恋人同士のうちは許せても、愛が冷めた日には心の底からゾワっとしそうな彼氏エピソードでした。ま、2人が幸せならそれでいいんですけどね!©PeopleImages/Gettyimages©izusek/Gettyimages©PeopleImages/Gettyimages
2019年01月11日pairsやDineなど「出会える!」とされるサイトが増えている昨今。お友達から吉報を聞く方も多いのでは?ただ、なかにはハズレな殿方も…。出会い系アプリ大活用中のライター・牧ぐりこが「こいつは無いわぁぁ」とガン萎えしたエピソードをお届けします。文・牧ぐりこ仕事語りが長すぎ!!!「医学部を卒業して、医療関係の研究所に勤めています。学生時代からテーマだった、ガンの治療について研究してて、人のためになる仕事がしたくてさ!!(以下自分語りが画面いっぱいに続く)」「お仕事何されてるんですかー?」は無難オブ無難な質問。のはずが……返事長すぎ! 学歴高くても話がつまんないのは本当無理…。そのままブロックさせていただきました。「レアな子と出会えた」自慢しすぎ!「この間CAやってる子と会ったよ~あとは秘書とか! 年上の保育士とも出会ったことあるけど…歌手やってる子が一番かわいかったかな(笑) 。君は何やってるの?」「アプリで会った子いますかー?」も、よく使う質問。100人斬りしてたとしても「2,3人かな!」って言われたいのが乙女心だったり(笑)。この返答、なに自慢なんだろう……と思いつつ、普通の会社員だとお伝えしたら、あからさまにテンション下がってました。職業スタンプラリー、してもいいけど女に自慢しないで! 羨ましくないから!!「写真と本当におんなじ??」って見た目にこだわりすぎ!「プロフィールかわいいね! 今もショートカットなの…? 俺髪が短くてツンとした子が好きなんだけどさ、この間会った子が、実物はロングでww。まじ印象違って萎えたのよ~~だから念のため確認!」プロフィール写真なんて盛れてるやつでいいんです! 牧は5年前のベストショットを採用してます(若さが眩しい…)。盛り盛り詐欺を疑うならまだわかりますが、まさかの髪型確認! 顔や雰囲気重視なのは私もそうだけどさぁ…。ちなみに、変わらずショートヘアと返したところ……。「よかった嬉しい! 金曜日会わない? あ、黒ストッキング履いてきて欲しいんだけど…」私あなたのリカちゃんじゃないのーー。菅田将暉さんの顔になって出直して!!ヤバイ男の事ばかり話しましたが、もちろん当たりメンもいますよ! みなさんもイケてない男はサクサク切って、すてきな出会い系ライフを!!©AntonioGuillem/Gettyimages©martin-dm/Gettyimages©Ismailciydem/Gettyimages
2019年01月09日平牧仁とHITOによるユニット、三ツ星サラバが8月4日(木)より全国ツアーを開催。同ツアーのファイナルとなる10月9日(日)東京・Zirco Tokyo公演で初のワンマンライブを行うことが決定した。【チケット情報はこちら】同ツアーでは各会場の物販でしか手に入らない限定グッズの販売や、来場者参加型の企画が多数行われる。三ツ星サラバは『烈車戦隊トッキュウジャー』『ミュージカル・テニスの王子様』などに出演した俳優、平牧仁の発案による音楽ユニットとして2015年より活動を開始。楽曲の作詞・作曲・アレンジはすべて平牧仁自らが手がけ、HITOがボーカルを務めている。ツアーファイナルとなる10月9日(日)東京公演のチケット一般発売に先駆けて、オフィシャル最速先行を実施。受付は7月23日(土)昼12時から25日(月)午後11時59分まで。■三ツ星サラバ『初★ワンマンに向けての星巡ツアー』ツアーファイナルワンマンライブ『タイトル未定』10月9日(日)Zirco Tokyo(東京都)開場 18:00 / 開演18:30料金:4,000円(ドリンク代別)
2016年07月21日9日、Apple Store 表参道にて、アップルが現在展開している「新しい何かを始めよう。」キャンペーンで紹介されたグラフィックアーティスト・牧かほりさんのトークライブ&ワークショップが開催された。牧さんは、92年日本大学芸術学部卒業後に渡米。ニューヨークでファインアートを学び94年帰国後フリーランスのイラストレーターとしてキャリアをスタートさせた。COMME des GARCONSの2005 A/Wでペインティングを提供したほか、JUJUやHIATUSのアルバムジャケットなどを手がけ、2008年には文化庁メディア芸術祭でアート部門審査委員会推薦作品を受賞している。アップルが同社製品をフィーチャーしたキャンペーン「新しい何かを始めよう。」で、牧さんは、iPhone 6s、iPad Pro、Apple Pencilにスケッチアプリ『Procreate』を使った作品"VISIONEO16"という作品を提供。イベントは、同キャンペーンに採用された経緯についてからの話で始まった。今回、声がかかったきっかけについては、Behanceというポートフォリオサイトに作品をアップしていたところ、アップルの担当者に目がとまったと牧さん。最初に連絡があったときは、唐突過ぎて「嘘のメールが届いた」と訝しく思ったそうだ。牧さん自身、ペンタブレットのようなデバイスを使って制作した経験はなく、最初、全てをiPad Proで描き上げるのは無理かもしれないと正直に伝えたと、そのときのことを振り返る。だが、アップルは、そういったデジタルデバイスを使った活動をしていない作家を探していたらしい。そこにはiPad Proを渡したら、どんなことになるんだろうという期待と、不安を払拭してくれる使い心地のよさを保証できる自信があったからに違いない。それが、今回、"VISIONEO16"という作品で見事に結実した。とは言うものの、牧さんは、MacとAdobe Photoshopを利用していくつも作品を発表している。おそらく彼女にとっては、iPad ProとApple Pencilも、制作に使える「道具」として使えるかどうかという基準しか持っていなかったのではなかろうか。作家にとって重要なことは、手にした「道具」が自分のコンセプトやアイディアを具体的な作品として落としこめるようにしてくれるかどうかということなのだ。その尺度で、アーティストは「道具」を選ぶのである。もちろん、筆だったり、鉛筆だったりしないと描けないという作家もいる。しかし、牧さんの場合、有り体に言ったら進取の気性に富んでいるということなのだろうか、新しいデバイスでも、すぐさまその良さを見つけて、ツールとして取り込んでいるのである。彼女の場合、変わることを躊躇せず、むしろそれを面白がっているような印象がある。変化を恐れず、新しい何かに向かって邁進し、新しい表現方法を獲得しているのだ。トークでは、そもそも、デジタルの世界は有限だと思い込んでたところがあったと牧さんは心情を吐露。だが、iPad ProとApple Pencilを使ってみたら、模様を替え、太さを替えといったことができるし、普通のペンが滲むようにApple Pencilも滲む表現が可能であるということに気づき、開発者が無限を目指しているんだなと、自身の認識も変わったと話す。続いて制作に利用したアプリ『Procreate』の紹介に入り、実際に制作のプロセスをレクチャーしながらのワークショップに突入。来場した人々もiPadを手に、その場で写真を撮って、絵を描いていく。最初は『Procreate』ではなく、『Adobe Sketch』を使用。『Procreate』同様、レイヤーも使え、写真を取り込んで加工できるので、絵を描けなくても絵になると説明しながら作業を進めていく。『Adobe Sketch』より、もっと凝ったことをするのなら、ということで、『Procreate』も改めて紹介。『Adobe Sketch』にはない豊富なエフェクトを利用して、より作品に深みをもたせていく。解説していく中で、印象的だったのは「画力関係ないですからね」という牧さんの言葉だ。牧さんは、ストア内で撮った市川さんの顔写真にペイントを重ねていったのだが、その一連の作業はとても簡単そうで、これなら絵心のない自分にもできるかもと思えるようなものだった。ワークショップの最後には、来場した子供たちが描いた作品を発表。短い時間ではあったが、iPadを使って絵を描くのを充分に楽しんでいるという様子であった。牧さんのイベントは、今週の土曜日(1月16日)の14時から、Apple Store 名古屋栄でも開催される。アーティストの創作のプロセスを見られるだけでなく、アイディアの膨らませ方、具体的なテクニックまで触れられるという、またとないチャンスでもある。入場料は無料なので、お近くの方は是非、足を運んでいただきたい。
2016年01月15日北海道伊達市にて牧場や工場・レストランなどを運営し、乳製品を中心とした自社生産品を全国に販売している牧家はこのほど、「牧家の塩キャラメルプリン」を発売した。○濃厚プリンにアクセントで塩をきかせた、"塩キャラメルプリン"同商品は、北海道伊達市近郊の酪農家が生産した新鮮な生乳を使用した"塩キャラメルプリン"。ほろ苦く甘さを抑えたキャラメルが香ばしい濃厚プリンにアクセントで塩をきかせ、旨みを引きだした。口どけ滑らかな新食感とコクの深さに加え、付属のカラメルクラッシュをかけることで、カリカリの食感ととろけるプリンを味わえるという。「牧家のプリンシリーズ」でおなじみの、つまようじで穴を開け、風船の中から丸いプリンを出して食べる楽しさを演出した。希望小売価格は883円(税込)。
2015年04月05日江崎グリコは11月7日、東京駅一番街「東京おかしランド」内の「ぐりこ・やKitchen」で、その場で食べるイートインメニュー「チョコレートラテ ポッキーブレンド」と「カプリコルネ」を新発売する。同店は、製造設備を備えた店舗として2012年にオープンした。作りたてのアーモンドチョコレートを販売するほか、ギフト品「コロンの棒」や、パッケージデザインを復刻した「ビスコ」「プリッツ」「ワンタッチカレー」、ゴールインマークのランナーをデザインした携帯ストラップなど、食品やグッズ約90品を取り扱っている。このほど発売開始する「チョコレートラテ ポッキーブレンド」は、ポッキーチョコレートのチョコレート生地を原料に使用したオリジナルのチョコレートドリンク。ポッキーのカカオ感が強い味わいの「ビター」と、飲みやすいミルクの味わいの「マイルド」の2種類の味を用意した。価格は380円。「カプリコルネ」は、ワッフルコーンにチョコクリームを詰めたワンハンドスイーツ。チョコクリームは、ホイップした生クリームにチョコレートをミックスし、ふわふわな食感に仕上げた。楽しく食べてもらえるよう、アーモンドクラッシュポッキーを添えている。価格は210円。いずれも作りたてをその場で提供する。価格はすべて税込。なお、同商品発売日前日の11月6日までは、店舗の改装工事で店舗は休業。店舗前方の催事場で、ぐりこ・や関連商品を販売している。
2014年11月04日江崎グリコは9月28日より、東京土産商品「東京BABY(ベイビー)かりんとう」を「ぐりこ・やKitchen」と「ぐりこ・やダイバーシティ東京プラザ店」2店で限定発売する。同商品は同社の人気商品「プリッツ」のノウハウと、日本人になじみのある「かりんとう」の製法を合わせて作った“新・東京土産”。長さ約22mmのミニサイズのプレッツェルに、沖縄産の黒糖をたっぷりからめた「ベイビーサイズの可愛いかりんとう」で、サクサクプレッツェルと黒蜜の濃密な味わいが楽しめる。お土産として配るのに便利な6袋(25g×6袋)入りで、価格はオープン。ショップ限定のグリコオリジナル商品を販売する「ぐりこ・や」2店で販売する。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年09月25日日本旅行は25日より、鉄道写真家・広田泉氏と行く1泊2日の旅「会津モリモリツアー」を販売開始する。会津鉄道芦ノ牧温泉駅とひたちなか海浜鉄道那珂湊駅の「姉妹駅」提携記念で企画された。姉妹駅の提携は、「歴史ある古い駅舎が現役で使われている」「駅前食堂がある」「女性の駅長、駅員が活躍している」「駅に猫がいる」「地元の鉄道を愛する応援団がいる」などの点が会津鉄道とひたちなか海浜鉄道の両社に共通していることから結ばれたもの。ツアーでは参加者自らの手で、芦ノ牧温泉駅に姉妹駅提携記念プレートを設置。また、より深く思い出に刻んでもらうために、参加者より「自分宛ての手紙」を預かり、10年後に芦ノ牧温泉駅で返却するという。広田氏と両社社員によるトークショーも実施する予定だ。広田氏が教える「コンパクトデジカメで撮る鉄道写真」教室や、懇親会といったオプションも用意されている。往復の乗車券として使用するのは、比較的長めのフリータイムにも使いやすい「ゆったり会津 東武フリーパス」。東武鉄道下今市駅から会津鉄道西若松駅まで、さらにJRの西若松~喜多方間と、広範囲の移動が可能だ。旅行代金は大人1名2万4,500~2万5,000円。なお、東京観光財団の指定する「被災地応援ツアー」に該当するため、参加者が東京都の在住・在勤・在学のいずれかの場合には1名に対して3,000円の補助金が支給される(申し込み時に問い合わせが必要)。販売開始は25日午後3時で、日本旅行新宿法人営業部でのみ取り扱う。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2012年04月23日