「略奪 愛」について知りたいことや今話題の「略奪 愛」についての記事をチェック! (2/3)
スカッと系人気YouTubeチャンネル『パニコレ』から、「職場の後輩に結婚相手を略奪されて……」を紹介します。パニ子は29歳の会社員。同じ職場の先輩・ヒロと結婚したばかりで、職場の皆からも祝福され幸せな新婚生活を送っていました。しかし最近、後輩社員・美紀が嫌な視線で見てくるのです。 新婚生活に潜む、不穏な影美紀はヒロに対して明らかな好意を示すばかりか、夕飯のメニューやプライベートまで知っているのです。パニ子はそんな彼女の行動に不安と疑問を抱き、ヒロに相談。 すると、ヒロは「えっ!? 俺が教えるワケないじゃん! な、なんだ、その子! 美紀だっけ? 怖いなぁ~」と大慌て。しかもパニ子が名前を出さなかったにもかかわらず、美紀の名前を口にしたのです。 パニ子の疑惑は深まるばかり。 夫が会社の後輩との浮気をあっさりと認めた翌日、社内ではヒロと美紀が浮気をしているという噂が流れ始め、その事実を裏付ける写真まで出回っていました。パニ子はヒロに問い詰めると、「チッ……バレてんのかよ」と、驚くほどあっけらかんと美紀との関係を認めました。 「美紀はパ二子よりかわいいし、お前みたいな地味女とは大違い!」「そういうことだから、俺と離婚してくれる? 美紀とこの家で暮らすから、お前が出て行って」と言い放ちました。 ショックを受けつつも、ただでは終わらせないと決意したパニ子が荷物をまとめて出ていこうとすると、美紀がやってきました。ニヤニヤしながら近づいてきた美紀は「パ二子先輩、離婚してくれてありがとうございます♡」と。 パニ子は心の中とは裏腹に「いえいえ、どういたしまして♡」と返事。2人に慰謝料を請求して出ていきました。後日、離婚届を提出。 妻からの華麗なる反撃に顔面蒼白美紀が「実は私、こう見えて実家が金持ちなんだよね~。慰謝料を請求されたくらいで、私たちの愛が壊れるとでも思ってる?w」と言っていたのを思い出し、美紀の両親に今回のことをすべて報告。なんと美紀の親が経営していた会社は、パニ子の勤務先の取引先だったのです! 「先日は結婚祝いをありがとうございました。ですが、離婚することになりまして。理由ですが、美紀さんがうちの夫と不倫関係にあるようでして……」 美紀の父親である取引先の社長に伝えると、パニ子に平謝りして美紀に激怒!美紀の不倫騒動は会社の名誉に関わる大問題へと発展!「そんな非常識な娘なんて絶縁だ!」と美紀は両親から勘当され、慰謝料は自分たちで払うことになってしまいました。アテにしていた両親が支払ってくれないとわかり、2人は顔面蒼白! さらに、勤務中に経費を使って社用車でデートをしていたことなど数々の不正が発覚し、2人は会社を解雇に。 自業自得の顛末無職のヒロはギャンブルばかりで借金が膨らみ続け、ミキが昼夜アルバイトで働いているとのこと。そして数年経ったころ、ヒロから「お金を貸してほしい」と連絡が。パニ子はまたヒロが浮気をしているのではないかと予想し、身辺調査。すると、やはり若い女と浮気を繰り返していることが発覚! 浮気現場の証拠写真を2人に送りつけました。これから修羅場になりそう…! 一方パニ子は、仕事相手の若社長と結婚が決まり、公私ともに充実しています。今度こそ妻を大切にしてくれる人であるといいですね。 ※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。著者:ライター ベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班
2023年08月02日大人気マンガシリーズ、今回はモナ・リザの戯言さんの『略奪愛に成功した先輩の末路』を紹介します。既婚者の課長と先輩が結婚?!そんな珍事件に巻き込まれることになろうとは知る由もないソラは、毎日使えない上司のせいで仕事に追われていました。女子社員をいびる先輩ヒサメと浮気をし、隠す様子もないエンジにソラはうんざりしていました。そんなある日、ヒサメからまさかの報告を受けるのです…。そんなある日ヒサメが結婚!?エンジ課長には家庭が…真実の愛で結ばれた2人呆気にとられるソラネチネチと責めるめでたいはずがないでしょ!?迷惑しかかけられてないのに式やるんですか!?盛大な結婚式言っとくけど…絶対出席しなさいよ?既婚者のエンジと結婚する、と意気揚々と報告するヒサメ!式を挙げるから出席しろと強要されてしまったソラ。どうしたらいいか分からず、困惑してしまうのでした…。出典:YouTube(Grapps編集部)(シナリオ/モナ・リザの戯言)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。
2023年07月15日ママ友とは、なるべく良好な関係を築きたいものですよね。しかしあなたの身近にいるママ友が、夫を略奪しようとしていたら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気をしていると確信したK代さん。彼女が問い詰めると夫は浮気を認め『二度と怖美に会わない』と約束しましたが、その数日後に夫は怖美と一緒に出かけていて……?怖美宅へ突撃!ここでクイズです!この後怖美は、K代さんの『旦那の靴だよね?』という問いかけに返答します。さて、このとき怖美はなんと答えたでしょうか?ヒントとして怖美は、K代さんをごまかそうとしたようです……。怖美の返答は……?正解は「彼氏の靴」知らないフリをする怖美の言葉に反論し、夫を呼び出すことに成功したK代さん。しかしその後、彼女は怖美から『夫を奪ったのはあなたの方でしょ!?』と言われ、困惑するのでした……。こんなときどうする?幼稚な言い訳で浮気をごまかそうとする怖美、これは許せませんよね……。その後のお話でK代さんは、浮気をやめない夫を問い詰めるも、怖美から逆ギレされてしまいます。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年07月09日ママ友とは、なるべく良好な関係を築きたいものですよね。しかしあなたの身近にいるママ友が、夫を略奪しようとしていたら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友と修羅場に……ついに夫を略奪しようとするママ友‟怖美”との真向対決!玄関先で大モメし、絶縁宣言をするも……?絶縁宣告!K代さんの優勢…?ここでクイズです!この後、K代さんは怖美からある‟衝撃発言”を聞くことになります。その内容とはいったいどんなものだったでしょうか?ヒントは、彼と絶縁しないための‟切り札”とも言えるものです。怖美の衝撃発言とは…!?正解は「夫との子どもを妊娠している」妻という立場で、話し合いを優勢に進められていたようにも思えたK代さん。怖美に向かって絶縁宣言をすると、衝撃的な切り札を出されてしまうのでした……!こんなときどうする?夫と浮気をしているだけではなく、夫との子を妊娠していると知らされたら気が動転してしまいますよね……。その後のお話でK代さんは、妊娠は事実であるかを確かめるため怖美とともに病院へ向かいました。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年07月08日ママ友とは、なるべく良好な関係を築きたいものですよね。しかしあなたの身近にいるママ友が、夫を略奪しようとしていたら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!夫を略奪しようとするママ友数々の状況証拠から、同じアパートに住むママ友、怖美と夫が浮気をしていると確信したK代さん。彼女が問い詰めると夫は浮気を認め『二度と怖美に会わない』と約束しましたが、その数日後に夫は怖美と一緒に出かけていました。堪忍袋の緒が切れたK代さんは、2人が向かった怖美の自宅に突撃すると……?ついに夫が出てきて……ここでクイズです!この後K代さんは、怖美から“予想外の言葉”を言い放たれます。その内容とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、怖美はK代さんの夫を略奪した件をまったく悪いと思っていないようです……。怖美の言葉とは……?正解は「夫を奪ったのはあなた」怖美の『本当は私たちが結ばれるはずだった』という言葉に困惑し、夫に説明を求めたK代さん。すると夫は、怖美が自分の“初恋の人”だったことを明らかにし、その過去について語り始めたのでした……。こんなときどうする?パートナーを略奪した人物に『夫を奪ったのはあなたの方でしょ!?』と逆ギレされたら、困惑してしまいますよね……。その後のお話でK代さんは、夫が打ち明けたママ友との過去を知り、驚愕します。夫がママ友との浮気をやめていなかった……あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年07月07日幼稚園や保育園、小学校・中学校と、子どもの成長とともについてくる「ママ友」関係。しかしあなたの身近にいるママ友が、夫を略奪しようとしていたら……?今回は人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんが描く創作漫画『ママ友との間で起きたありえない話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!離婚を受け入れて……「私がその立場なら離婚する」という友人M子さんの言葉に、離婚を決心したK代さん。正式な離婚へ向けて動き出した、K代さんでしたが……!?ついに離婚成立……怖美への慰謝料請求!怖実と会って……ここでクイズです!K代の慰謝料請求に対して怖実は“驚きの理由”を添えて請求を断ります。その理由とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントとして、K代は既に元夫から慰謝料を貰っていることが関係しています……。怖美の言い分怖美から慰謝料はとれるのか!?正解は「既に多く貰っているなら、私が払う必要ない」夫を略奪したにも関わらず、K代に強気な怖実。法律関係に疎いK代は一旦話を持ち帰り、法律事務所へ相談しに行くことに……。こんなときどうする?他人の夫を誘惑し、離婚させたのにも関わらず慰謝料請求を拒んでくる怖実。略奪した相手が、反省どころか強気の態度だったら怖いですよね。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年06月17日ママ友とは、なるべく良好な関係を築きたいものですよね。しかしあなたの身近にいるママ友が、夫を略奪しようとしていたら……?今回は、実話を基に漫画を繊細に描く、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんの漫画『ママ友との間で起きたありえない話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!ママ友を呼び捨てする夫……同じアパートに住むママ友の怖美を夫が呼び捨てにしたと気付き、2人の関係を疑うK代さん。彼女は浮気調査のため、夫の靴の裏に口紅を塗る仕掛けをして……?怖美の住むフロアへ……ここでクイズです!この後K代さんは、怖美の住むフロアの一角で“あるもの”を見つけます。それは一体なんだったでしょうか?ヒントは、これを見つけたK代さんが憤慨してしまうようなものです!K代さんが見つけたものとは?正解は「口紅のあと」靴の裏に仕掛けた口紅により、夫が怖美の自宅へ通っていることを突き止めたK代さん。そして彼女は、怖美の家へと突撃する決心をするのでした……!こんなときどうする?浮気調査の仕掛けが成功して嬉しい一方で、夫が本当に浮気していたと知ってしまったK代さん、これは複雑ですね……。その後のお話でK代さんは、夫の浮気を確信し、ママ友の家へと突撃する選択をします。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年05月04日ママ友とは、なるべく良好な関係を築きたいものですよね。しかしあなたの身近にいるママ友が、夫を略奪しようとしていたら……?今回は、実話を基に漫画を繊細に描く、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんの漫画『ママ友との間で起きたありえない話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!ママ友を呼び捨てする夫……ママ友の怖美を誘った夕飯で、夫と怖美の距離の近さに不信感を抱いたK代さん。そんなある日、彼女は夫が怖美を呼び捨てにしたあと、さん付けに戻したと気付き……?夫が帰宅し……ここでクイズです!この後K代さんは、帰宅した夫の態度に憤慨します。さて、夫の態度とは、一体どんなものだったでしょうか?ヒントは、K代さんが『怒っているのはこっちなのに』と感じるような態度です。夫の態度とは?正解は「無言」夫が怖美を呼び捨てした後、さん付けに戻した“怪しすぎる会話”に気付き、憤慨したK代さん。その後、帰宅した夫の不自然な態度に堪忍袋の緒が切れたK代さんは、ついに浮気調査へと乗り出すのでした……!こんなときどうする?夫がママ友の名前を呼び捨てにしたうえ、その後さん付けに戻していたら、さすがにおかしいと感じますよね……。その後のお話でK代さんは、夫とママ友の関係を調査すべく行動することを決意します。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月21日ママ友とは、なるべく良好な関係を築きたいものですよね。しかしあなたの身近にいるママ友が、夫を略奪しようとしていたら……?今回は、実話を基に漫画を繊細に描く、人気クリエイターのぱるる絵日記(@palulu_diary)さんの漫画『ママ友との間で起きたありえない話』の中から、話の展開を予想していただく漫画クイズをお届けします!ママ友を呼び捨てする夫……ママ友の怖美を誘った夕飯で、夫と怖美の距離の近さに不信感を抱いたK代さん。そんなある日、彼女は夫が怖美を呼び捨てにしていると気付き……?その後も会話は続き……ここでクイズです!この後K代さんは、夫の“怪しい言動”に気付き、憤慨します。それは一体どんな言葉だったでしょうか?ヒントは3コマ目の夫の発言に隠されています!夫の怪しい言動とは?正解は怖美をさん付けで呼んだ夫が怖美を呼び捨てで呼んだ後、“さん付け”に戻したと気付き、憤慨するK代さん。度重なる2人の不審な言動に、K代さんはついに浮気調査に乗り出すのでした……!こんなときどうする?夫がママ友の名前を呼び捨てにしたうえ、その後さん付けに戻していたら、さすがにおかしいと感じますよね……。その後のお話でK代さんは、夫とママ友の関係を調査すべく行動することを決意します。あなただったら、こんなときどう対処しますか?(MOREDOOR編集部)(イラスト/@palulu_diary)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。
2023年04月08日浮気からの略奪愛は、スリルも味わえて元カノから彼を勝ち取った気持ちになるかもしれません。略奪に成功し先輩とこれから幸せになれると思っているK奈。あなたは、浮気からの略奪愛で本当の幸せを手に入れられると思いますか?先輩は彼女がいるまた一緒にミルクレープ食べよ!背徳感がたまらない遠距離中の彼女が浮気現場に突撃訪問天罰下る元カノは怒りにまかせSNSで浮気現場を公開しました。浮気現場の写真は拡散され、もう取り返しのつかない事態となっています。2人は会社で冷たい視線を浴び続け、公開処刑されることに…。2人の思い描いた幸せとは程遠い棘の道を歩むことになるのでした。原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年03月23日日常では何かと理不尽なことも多く、モヤモヤするような出来事もあるのではないでしょうか?そこで今回は、実際に募集した“モヤモヤを吹き飛ばしたスカッと体験談”「略奪常習犯な友人」を漫画にしてご紹介します!「略奪常習犯な友人」私に彼氏ができたことを話したら…さすがに私の彼氏だし…紹介しなきゃよかった…痛烈な皮肉…!!!惚れ直した…!まさか友だちの彼氏にまでベタベタするとは…ドン引きです。キッパリスッパリ切り捨てた彼氏さん…カッコよすぎますね!次回の「スカッと体験談」もお楽しみに♪※こちらは実際に募集したエピソードを漫画化しています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点のものになります。(lamire編集部)(イラスト/美吉香胡)"
2022年12月30日12月22日、『NEWSポストセブン』によって報じられた福原愛(33)の真剣交際報道。同サイトによると、お相手は今年3月に“横浜デート”が報じられた5歳年下の会社員A氏だという。さかのぼること’16年9月、台湾出身の卓球選手・江宏傑(32)と結婚した福原。その後、二児を授かった。中国のリアリティ番組で江とのキスシーンを披露するなど幸せな様子が伝えられていたなか、Aさんとの横浜デートが発覚。続けて『週刊文春』が「Aさんは既婚者」と報じ、福原のW不倫疑惑は非難の的となる。不倫疑惑の代償は決して小さくなかった。福原は報道前の今年1月中旬、「スポーツ界に社会貢献活動を通じて恩返しする」という目標を掲げ、『株式会社omusubi』を設立していた。しかし、そのオフィスがわずか2ヵ月で閉鎖していたことが本誌の取材を通じてわかった。また3月下旬に本誌は、不倫報道の舞台となった都内にある福原の自宅から引越し業者が荷物を運び出す様子を目撃。そして7月、福原と江は離婚を発表した。オフィス閉鎖、自宅の引っ越しと疑惑によって追い込まれていく福原。しかし、彼女はめげるどころか強気な姿勢を見せていく。自身への厳しい声が止まないなか、離婚した直後に放送されたフジテレビ系の卓球中継番組にコメンテーターとして登場。離婚発表後の“初仕事”は大きな注目を集めた。さらに、同局の関係者はこう語る。「不倫疑惑からの離婚といった経緯もあり、局内でも福原さんを起用することへの反対意見が少なくありませんでした。しかし、『彼女以上の知名度と実績を持つ卓球経験者はいない』という判断が下されることに。すると福原さん側もこちらの事情を知っていたのか、ギャラ交渉が強気だったそうです。解説者の出演料は、オリンピック経験者でも1本10万~15万円ほどが相場。しかし福原さんは昼から夜までと拘束時間が長かったことも加味されて、1日で100万円!衣装代も別ですから、破格の待遇です」さらに福原は8月、中国のネットメディア『看看新聞』の単独インタビューに登場。15分ほどの動画で彼女は涙ながらにこう語っている。「あの騒動のとき、私は本当につらかったんです。中国の皆さんは本当にずっと私を応援してくれました。そして、どんな私も受け入れてくれました。ちょっと大げさかもしれませんが、今日まで生きてこられたのは、本当に中国の方がこうして私を応援してくださったおかげだと思います。本当に感謝しています。皆さんが私にくれた愛情に、どう恩返しをしたらいいかずっと考えています」しかし、日本では不倫疑惑も離婚発表も公式サイトなどで述べるに留めている。ほぼ“スルー状態”だ。そして今回の真剣交際報道。『文春オンライン』によるとAさんは離婚が成立しており、彼の元妻は「離婚は、福原さんとの報道が原因なんでしょうか」との問いに「それはそうですね」と明かしたという。福原は“鋼メンタル無双”で、我が道を進むのだろうか?
2021年12月29日■前回のあらすじとうとう彼と結婚することになったノン子でしたが、慰謝料のほかに相場より高い養育費を払うことになってしまいました。この時のノン子は病んでいたのでしょう…のちにノン子本人も、この時の思考はまともではなかったと語っていました。もう少しノン子の苦労は続きます…。次回に続く 「誰よりもピュアだった友人が不倫沼にハマった話」(全16話)連載は21時更新!
2021年12月09日本気で好きになった相手に「裏の顔」があるかもしれない、そう気づいたら――。結婚を続けますか? それとも別れますか?コミック『略奪婚した夫の裏の顔』は、周囲の反対を押し切って、とあるワケあり男性と結婚した女性・恵が主人公。そんな彼女の選択と、次々に明かされていく彼の恐ろしい素顔に、読者から大きな反響がありました。■ハイスペックな男性に心酔! 引き返すチャンスはあったのに…ゲーム好きで意気投合した、同じ会社の営業部長・林田悠一。爽やかなルックスで仕事もデキる悠一から告白され、恵の幸せは絶頂でした。けれども、彼にはなにか引っかかるところがあって…。デートを楽しんでいると、いつも気になる電話がかかってくるのです。そんなある日、悠一と一緒に実家へ行くことを計画。ところが、それを彼に伝えると…。女性の影がチラつくことはあったけど、「まさか結婚していたなんて」と恵は大ショック!!それでも、彼を好きな気持を止めることはできず…。自分を思ってアドバイスをくれる親友と、意見がぶつかってしまうこともありました。時は流れ…。ようやく彼の離婚が成立。妻に非があったと聞き、今までのことは2人に与えられた試練だったんだと割り切ることにしました。でも…。実母は結婚に大反対。結局は両親の了承を得ることなく、入籍を強行してしまいました。ところが、待ち受けていたのは理想とかけ離れた結婚生活だったのです。■イライラしてばかりの夫…そして暴かれる「裏の顔」その後、彼は勤めていた会社を退職し、新たに会社を設立することになりました。夫は、仕事が忙しくイライラしてばかり。一方の恵は、夫との摩擦、仕事、結婚式の準備…すべてが重なり、どんどんと疲弊していきました。そんなある日、たまの息抜きと同僚と夕飯を食べることに。しかし、この行動が夫の怒りの引き金を引いてしまうことになるのです。大量の不在着信に怯えたものの、悠一は優しく出迎えてくれました。ところが…。ゴミ箱にはカバンやスマホが捨てられ、机には新品のスマホとカバンが置かれているという信じがたい光景。さらに…。ここから、夫の知られざる「裏の顔」が暴かれていくのです…!!■経験者の重い言葉が胸に響く! 略奪婚への辛辣な声恋は盲目とは、よく言ったもの。相手を好きになりすぎるあまりに周りが見えなくなってしまうことは実際にあるようで、読者からも経験談が寄せられました。・このタイプの男性が求める女性には共通点があり、自分もそのタイプに当てはまったのだと思います。途中、違和感があったにも関わらず思い切って向き合えなかった弱い自分には残念だったなと思い出させてもらいました。今はしっかり自分を持ち客観的に相手を見る事が出来るようになりました。なかには、友人の立場を経験した方からのコメントもありました。・私はそれで若い頃に友人を失いました。良かれと思ってしたアドバイスを受け入れてもらえず、音信不通に。それは彼女が判断した事だから仕方ないと思う。最後には全部自分に降りかかってくることだから。そして、もっとも多かったのは“自業自得”という声。恋に溺れている人には、何を言っても仕方ない…と考えている人も多いようです。・自業自得だと思う・「彼(彼女)には俺(私)がいないと!」って考えではうまくいくわけがなく、どちらかが犠牲になって成り立つ関係は続かないし、どちらかが潰れてしまうと思います。当事者になると周りが見えなくなるけど、別れたらなんであんな男(女)に執着してたんだろうと思うだろうなと。・不倫略奪によくあるパターン。「私だけがカレを分かってあげられる」…盲目です。・不倫略奪をする人に言いたい。「その人は莫大な慰謝料を払っても手に入れたい人ですか?」と。でも、恋に恋して周りが見えなくなっている人には何を言っても伝わらないのですけれどね。また主人公に寄り添うようなメッセージは、「たしかに」とうなずいてしまうものばかりでした。・こういう男性は、好きにさせるのがうまいんだなぁって思いました。既婚者である事を隠して付き合っていることで、この男性を選んでしまうのはどうかと思いますが。・人間の本質は若い時にはわかりません。歪んだ性格の修正は無理です。ちょっと違うと思ったらすぐに別れるべきだと思います。無理はしないこと。自分まで歪んでしまいます。・略奪婚とはいえ、婚姻の事実を知らなくてスタートしたのであれば、事故みたいな面はあると思います。引き返すタイミングはなかったわけではないですが、こんな男に引っ掛かったことを、自分が誰かを傷つけた因果応報的に捉えるのはやめた方がよいのでは?自分を傷つけるだけだと思います。コミックでは、この後、夫の言動がさらにエスカレート。果たして、恵の選択は…!?まさかの運命が待ち受ける『略奪婚した夫の裏の顔』の全容は、ウーマンエキサイトに掲載されています。▼略奪婚した夫の裏の顔
2021年09月23日素知らぬ顔で近づいてきて、図々しくも人の彼氏を奪おうとする「略奪女」にご用心!隣の芝生は青く見える彼女たちは、ありとあらゆる手を使って、他人の彼氏を自分のモノにしようとするのです。今回は、恋人を奪われそうになった女性の体験談をご紹介!その巧妙な手口とは?「私には関係ないわ」なんて油断は禁物。もしかしたらあなたが気づいていないだけかもしれません。■SNSで友達申請「友達が『あなたの彼氏をSNSで見かけたから友達申請しちゃった』と。彼も一緒に2回食事をしてたし、そのときは何とも思わなかったんだけど…これが大間違い!やりすぎじゃない?ってくらい彼の投稿に馴れ馴れしいコメントを残してたんです。他の人が『付き合ってるの?』と言うレベル。私が怪しいと思った頃には手遅れで、既に男女の仲になっていました。彼女は『相談に乗ってほしい』と彼にDMを送信。何度かやり取りした後、2人で飲みに行くようになったみたい。友達申請した時点で狙ってたんだろうな」(30歳/薬剤師)SNSの友達申請って気軽にOKしやすいですよね。でも、これが意外と危険。インスタやFacebookのDM機能を利用して、友達の恋人とコンタクトを取ろうとする女性って案外多いようです。もし、あなたが知らない間に、彼氏と友人がSNSでつながっていたら要注意かも!■彼のグチを本人にバラす「彼氏とは社内恋愛中。毎日顔を合わせてると、いいこともあるけど、いろいろ不満も出てきます。それを会社の女子会でグチったのがいけませんでした。なんと後輩が彼に『先輩がこんなことを言ってました』と、わざと盛って伝えてたんです。『お酒の勢いで軽く話しただけ』と弁明しても聞く耳を持たず、私たちの仲はギクシャク。そして彼は後輩と急接近…」(26歳/会社員)恋人の不平不満は、信頼できる相手、もしくはパートナーと全く接点がない人だけに言うこと!彼氏を横取りしたい…と考えている女性が、もしそのグチを耳にしたら「これぞチャンス」とばかり本人に告げ口してしまう可能性が。2人の関係に波風を立て、そのスキに略奪しよう!という魂胆なのです。■さりげなく自分の魅力をアピール「彼氏のサークル仲間の女性がなかなかのKY。彼に電話しては、私とデート中でも長話しようとしたり、2人きりで会おうとしたりするんです。正直いい気分はしないから『少し控えて』と伝えると『そんな仲じゃない』と反論されケンカになることも。しかも彼は、その子に言い争いの一部始終を話したみたいで…。ある日、彼のスマホをチラ見したら『それで怒るの?私なら絶対そういうことしない』『あなたと彼女さん、あんまり合ってないのかも?私といるほうが話が盛り上がってるんじゃない?』みたいなLINEが!自分のほうがいい女だってアピールして略奪しようとしてるのが見え見えでした」(27歳/化粧品会社勤務)他人の彼氏を横取りしたい!と考えている女性は、どんな手を使ってでも「自分のほうが素敵」ということを強調しようとします。賢い男性ならその策略もお見通しですが、悲しいかな、まんまとだまされる人も多いのです。やっぱり普段から自分磨きを怠らず、略奪女の付け入るスキを与えないことが大切なのかも。■絶対に油断してはダメ!人の恋人が素敵に見えるのか、自分のモノにしたくなって手を出す略奪女たち。そんな女性の手口にはまらないよう、くれぐれも気をつけて。かといってあまりにも監視の目を光らせ、彼氏を束縛してしまうのはいただけませんが…。用心するに越したことはないですよ。
2020年03月26日彼女のいる彼を好きになってしまったこと、あなたも一度くらいはあるでしょう。男と女の恋愛は、理性だけで抑えきれないもの。「好きになったらしょうがない」で略奪してしまう(あるいは何もしないうちに、結果略奪できてしまった)人もいるかと思います。だけどその相手が「友達の彼」だった場合は「しょうがない」では済まされないことも多々あります。略奪するにはあまりにリスクの大きい相手ですからね。しかし実際に経験したことのある人にしか、そのシビアさは実感できないでしょう。もしも友達の彼を略奪したら、その後どれほど不幸な目に遭うか・・・・・・。今回は(自身も含め)経験者からの後日談を集めてみました。■1.「悪役」のごとく批判され、居場所がなくなるサークル・社内など身近な仲間内でオープンにしていたカップルの彼氏を、同じ仲間内のメンバーのひとりが略奪してしまった場合、どんなに内密にしていても、周囲にバレてしまうのは時間の問題です。その際、ほぼ必ず責められるのは略奪した女性のほう。本来、浮気から本気に転じて乗り換えた彼氏のほうが(元カノに対し)裏切りを働いたにもかかわらず、裏切られた元カノの恨みは、なぜか同じ女性である新カノのほうに向けられることがほとんどです。仲間内の第三者にしてみれば、悲劇のヒロインとなっている元カノに同情票が集まるのは当然のこと。そして非難を浴びた新カノは居場所がなくなり、去っていく羽目になるのです。■2.元カノ(友達)の話題を避けられず、彼と気まずくなる当事者同士でもいさかいが起こりやすいのは、前の恋人(元カノ)が知り合いだから。たとえ仲のよかった(過去形)友達だとしても、元カノは元カノ。彼氏が悪気なく(共通の友人ネタとして)元カノのことを話題にすれば、最初は(元カノに勝った)優越感で聞き流せるかもしれませんが、頻繁に話題にのぼると、いつしか「本当は元カノのほうがよかったのでは・・・・・・」と疑心暗鬼になりかねません。この場合も罪なのは彼のほう。「終わったこと」だからとデリカシーなく話題にするのは、あまりに思いやりがないというもの。そこを理解して自粛してもらえないと、次第に気まずい関係になってしまうかもしれません。■3.元カノを連想させるモノすべてがストレスとなる元カノが知り合いであることの弊害は、会話だけではありません。知らない相手でさえ「元カノ」は〝目の上のタンコブ”的存在なのに、顔も人柄も知っているとなれば、彼のちょっとした口癖やしぐさなどにも「元カノの影響」を垣間見てしまうことも。「あのシャツは○○(元カノ)の趣味に似ている。昔プレゼントされたものかも」「そういえば○○も彼が飲んでいるお酒と同じものが好きだった」疑えばキリがないほど。あなたが彼女になってもなお、亡霊のごとくあちこちから出てくる元カノの片鱗のせいで、大好きな彼とのデートもストレスになってしまうかもしれません。■4.恋愛感情ではなかったことに気づいても、時すでに遅し略奪する前は「彼を私だけのものにしたい」欲求や「彼の恋人になりたい」目標があったために燃え上っていた恋心も、晴れて恋人となってしまえば平熱にさがります。そもそも彼を好きになったきっかけが「友達が話す彼氏とのノロケを聞いているうちに『そんな人が自分の彼氏だったら』とうらやましくなった」といったものであればなおのこと、これまでの情熱を恋と錯覚していたかも・・・・・・と考えてもおかしくはありません。邪魔者がいなくなったはずなのに、以前よりボルテージがさがってしまうのは、略奪恋愛にはよくあること。刺激が欲しかった、彼女(元カノ)に負けたくなかったなど、別の感情がもたらした騒動だったかどうかは、冷静になってから初めてわかるもの。しかし覆水盆に返らず。もはや裏切った友達(元カノ)との仲は、よほどのことがなければ修復不可能。時間はもとに戻せないのです。■まとめ友達の彼に限らず、略奪愛はハッピーエンドばかりではありません。誰かを傷つける恋愛は、少なからず自身も傷つきます。「世界中を敵に回しても、一緒になりたい」くらいの強い愛情と結びつきでもない限り、略奪はリスクの高すぎる恋愛です。恋心に本物も偽物も区別できませんが、そこに「奪わない」(別れるのを待つ、いまの関係をキープする)という選択肢だってあったはず。友達の彼を好きになってしまったときは、衝動に身を任せるのではなく、冷静に考えて後悔のない道を選びましょうね。(島田佳奈/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年02月06日素敵だなーと思う人に限って、既に彼女がいる、なんてのよくあること。ある意味当たり前かもしれませんね。だけど、彼女がいるからって簡単に諦めてしまうのはもったいないでかも?彼は彼女に対して、マンネリや不満を抱いている可能性も。今回は、略奪愛経験者の成功談&失敗談をもとに、振り向かせる方法や、してはいけないこと、略奪のリスクについてご紹介します。■彼女がいる人を振り向かせるための方法連絡するのをやめてみる「彼女持ちの彼の恋愛相談を受けているうちに、彼のことを好きになってしまいました。だけどやっぱり略奪なんてダメだ!と思い直して2週間くらいストップさせていました。するとある日彼のほうから、LINEがきて彼女と別れたから、付き合ってと言ってもらえました」(28歳/事務員)こちらのパターンは、彼女持ちの彼を好きになってからあきらめて連絡を経ったことで逆に彼の気持ちを彼女から自分へ向けることができたパターン。それまで献身的に話を聞いたりLINEをしてくれていた女性から突然連絡がこなくなると、男性はその人のことばかり考えてしまうようになってしまうもの。彼女からのLINEがしつこい・・・などの不満を抱えていたらなおさらです。他の男性とも遊ぶ忘れてはいけないのは、 あなたはフリーであるということ。彼一人に依存してはいけません。ほかの男性と遊ぶことは、あなたの精神的安定にも繋がりますし、何よりも彼があなたに対して『ほかの人に取られてしまうかも』という危機感を持ってくれます。自分ひとりに依存されると、《二番目でも満足してくれる女》として認識して、そのままキープしてしまう可能性大です。人間は他の人にとられそうになると、途端に欲しくなってしまうもの。付き合う前は、重すぎず、余裕のある姿を見せて。聞き役に徹するサポート役になって、彼の不安や、彼女への不満を聞いてあげることは効果的。楽しい時よりも、辛い時に支えてくれる女性のほうが、包容力があって『彼女にしたいな』と思わされますよね。彼に同調して、『あなたの味方だよ』と、優しく包み込んであげてください。母性のある女性に男性は惹かれていくからです。彼女にはない優しさがあれば、自然と彼はあなたに魅力を感じるはず。ただし、彼女の悪口を言うのはタブーです。あなたの人としての信頼もなくなってしまうので、あくまで、《聞き役》にとどめてくださいね。■彼女がいる人にしてはいけないこと別れてほしいということ「彼女持ちと知って仲良くなった彼のことを、本気で好きになってしまいました。略奪なんてダメと思いつつも、別れてほしい気持ちが先走りすぎて、彼女の悪口を言ったり『彼女と別れてほしい』と何度も言ってしまい・・・最終的に重くなったようで連絡がこなくなってしまいました」(26歳/アパレル)略奪愛では彼女を嫌わせるため彼女の悪口を言ったり「彼女と別れてほしい」と口にしたりすることはタブーです。なぜなら、そう言われると、余計に本命彼女を選びたくなってしまうのが男性の心理だからです。彼女と別れてほしい、自分を選んでほしいという思いが強くなればなるほど陥りがちな失敗例なので、一度冷静になって彼と彼女の関係をよく分析することが大切です。タイミングを間違える当たり前といえば当たり前なのですが、タイミングを間違えてしまうと上手くいきません。例えばクリスマスや誕生日などの行事終わりは、彼が彼女と楽しい思い出を作り、「やっぱりこの子といると幸せだな」と感じている可能性が高いですよね。彼が彼女とマンネリ化していたり、彼女に対して不満がたまったりしている《絶妙なタイミング》を探し当てなくてはいけません。会うたびに彼女と上手くいっていないような発言をしていたら、ねらい目かも体の関係から抜け出せない彼にとっては彼女と付き合いながら、あなたを都合のいい浮気相手としてキープしていることが一番楽なのです。体の相性がいいと乗り換えてくれる可能性もありますが、何度も体を許してしまうと、あなたはただの都合のいいセフレになってしまいます。「彼女とのセックスレスなどの不満があるみたいだから、体の相性で勝負したい」という時は、《一度だけ》を守りましょう。途中までさせて「あとは彼女と別れてからね」と突き放す駆け引きも使ってみて。「セフレになるのだけはごめんだから」とはっきり伝えておく必要もあります。■略奪愛注意点友情関係にヒビが入る彼女が知り合いだった場合略奪をすることで女子同士の関係にヒビが割れるリスクもあります。あなたの悪い噂も当然流れることを覚悟しなくてはなりません。もしあなたが略奪した彼と別れた後、女子同士のネットワークの修復は難しくあなたに何も残らない可能性も出てくるので、やはり慎重になりましょう。自分が略奪される可能性もある仮に略奪が成功したとしても、彼は《浮気しやすい男》だということを忘れてはいけません。自分よりも魅力的な女性が現れたら、略奪される可能性は十分に高いでしょう。もし彼を手に入れることが出来たとしても、あまり野放しにせずに、見張っておく必要がありそうです。■彼女がいても、可能性はゼロじゃない相手が既婚男性ならば話は別ですが、恋愛関係は弱肉強食の世界。彼女よりあなたに魅力があれば彼はあなたを選ぶし、彼女のほうが彼にとってはベストな女性であるならばあなたの思いはかないません。リスクを考えても、やっぱり彼が好きだと感じるなら、略奪するしかありません。なので「彼女に悪い」なんて考えることはありません。彼女持ちの彼を好きになって、よし!奪おう!と決めたら突き進むのみ。焦らずにじっくり彼との距離を詰めて、彼の心も体も、をあなたのモノにして、略奪愛を成功させちゃいましょう。(mashu/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年09月20日ナイトドラマ『明日の君がもっと好き』(テレビ朝日系)が、タイトルからは想像できないくらいドロドロの人間模様を展開している、と話題ですね。主役は市原隼人さん演じる造園デザイナーの松尾亮で、ヒロインは伊藤歩さん演じる、恋に疲れた社長秘書の里川茜。恋愛に淡白な亮は、ある日社長に娘との結婚を勧められます。結婚を検討する中、植木の剪定のため里川家に訪れ、だんだんと里川家が抱く闇に絡めとられていくのです。■略奪する人にはある傾向がある?個性的な登場人物が多いのですが、突出しているのは茜の妹の梓です。姉から略奪した夫と結婚生活を送るものの、その関係はすっかり冷え切っています。愚痴を聞いてもらいたくて訪れたガールズバーで、とある女性に心惹かれる梓。友達を超えた感情であると嫉妬する夫の様子に、梓は喜びを感じるのでした。これはまさに、典型的な「略奪型の人」といえます。自分の行動が及ぼす影響など考えず、ただ「満たされたい自分」しか見えていないのです。ここまでわかりやすく自己中心的だと注意できますが、略奪する人のすべてが梓と同じとは限りません。「まさかこの人が!?」と思う相手が横から奪っていくことも。そこで今回は、どういう人が略奪するのか、どうして略奪するのか、その心理をお教えします。■略奪する心理を分析略奪する人の中には「略奪」そのものが目的になっているケースがあります。その理由として多いのが、「劣等意識」によるものと「自己認識の手段」です。◎劣等意識が強い場合「劣等意識」が強い人は、略奪なんて大それたことをしなさそうに思えますよね。例えば自分に自信がなく、身近に憧れている人がいたとしましょう。自分が嫌で、その人みたいになりたくて…そんな想いが積み重なり、ある日ふと思うんですね。その人が付き合っている相手を振り向かせられたら、その人みたいになれるかもしれない…と。もちろん、パートナーを奪ったところで成り代われるわけはないのですが。そのように「劣等意識」からくる思い込みが、略奪という行動を引き起こすことがあるのです。◎自己認識の手段で略奪する場合「自己認識の手段」で略奪する人は、自分という人間がわからず、アイデンティティを保つことができません。だから人を傷つけたり泣かせたりして、誰かに対して影響力を持って存在している自分を実感しようとします。人を利用し、他者というフィルターを通してしか自分を認識できないのです。■本当に好きなのは誰?もちろん略奪が目的の人だけでなく「出会ったのが遅かっただけで、私こそが真の相手」と思い込む、いわば「愛」を理由に略奪行為に走る人もいます。でも、それは本当に「愛」なのでしょうか?付き合ったり結婚したりした後で、さらに相性のいい相手と出会うことはあります。また、一度恋をしたらそれを貫徹しなきゃいけない、なんてことはありません。そのため、相手がいる人に自分の気持ちを告げるまではいいのです。でも、それ以上はどうでしょうか。本当に好きなら、相手に裏切り行為をさせてはいけないと思うのでは?恋人以上の行為はしないようケジメをつけて、相手が自分を選んでくれるまで待てるのが本当の「愛」なのではないでしょうか。それができない時点で「愛されていると思いたい自分」のことしか考えられていません。結局、愛しているのは「相手」ではなく「不安になりたくない自分」なのです。■まとめ略奪愛の心理学、ご理解いただけましたでしょうか。略奪する人も、根底には「愛し合いたい欲求」が潜んでいるでしょう。しかし、他人を思いやれない、筋も通せないでは、愛し愛される関係を築くこと自体難しいといえます。あなたは「人生に一度の愛」に出会いたいでしょうか?それを求めているならば、自分の心に問いかけてみてください。自分にも相手にも、とことん誠実に向き合い続けようと思える。そういう「情熱」があるのかどうかを。ライタープロフィール黒木蜜一般企業に勤めながら執筆した作品が日本文学館のオムニバス本に掲載され作家デビュー。古事記への造詣が深く、全国300ヶ所以上の神社紹介記事を執筆。現在、古事記の観点から紹介する神社コラム/恋愛コラムなども手がけている。
2018年02月03日「自分の直感を信じて行動していいのか?いや待て待て、略奪愛で得られる幸せはあるのか?」恋人がすでにいる人を好きになってしまったことで、このようなジレンマに悩んだことはないでしょうか?結論からいうと私は「略奪愛はしない方がいい」と思っている人間ですが、別に「略奪愛をしてもいい」と思っている人を否定したい訳ではありません。それは他人が決めることではなく本人が決めることだと思っています。この記事では、「どうしようか迷っている」あなたに向けて、自分の主張とともにいろんな角度から様々な疑問をぶつけています。それらの疑問を通じて、この記事を読み終わった後にあなたの決心が何かしらの形で決まったら嬉しいなと思います。■幸せになるかどうかは関係ない略奪愛に成功した末に、今は幸せそうに暮らしている人たちがいる、あるいは実際に今幸せだ、という事例をみたことがある人もいるでしょう。私は略奪愛について語る時、その先の未来が「幸せになるか不幸になるか」はあまり関係ないと思っています。奪い奪われるような愛憎を経験しても本人が「幸せ」だと思っていれば幸せですし、一途な恋愛を続けてきても本人が「不幸だ」と思っていれば不幸になります。幸せは本人の価値観によって定義されるものですから、その人の恋愛が幸か不幸かは略奪愛によって決まるものではありません。そんな議論よりも私が問いたいのは「略奪愛は是か否か?」ではなく、「あなたは本当に、略奪愛を是とする生き方を選択したいのだろうか?」ということです。■略奪愛に成功することで起こる予期せぬデメリット私の知り合いに「私たち夫婦の馴れ初めは略奪愛だったの」とハッキリ断言された方がいらっしゃいました。その時私は「この人とはできるだけ関わらないようにしょう」と思いました。もう別れることがすでに決まっていて、元カノとキレイさっぱり別れてから仕掛けた恋ならまだ話はわかるのですが、「彼が今の彼女と別れたくなるように仕向けた」と断言されていたのには、正直に言って、ひいてしまいました。私はその経験から「略奪愛に成功した」と認識している人はきっと、「自分が欲しいものだったらヒトから奪ってでも手に入れていい」という価値観を持っている人なのではないかと考えてしまうようになってしまったのです。略奪愛に成功した結果、周囲の人からそのように思われてしまうのは、あなたにとって本望なことなのでしょうか?そうしてまで手に入れたいほどの恋なのでしょうか?■好きになったのだから仕方ない?略奪愛肯定派の方の主張に必ず出てくる「好きになったのだから仕方がないじゃないか」という意見。この意見に対して私は違和感を持ちます。好きという感情は抑えきれないものなのだから、自分の理性で抑制できるものではない、というのがその意見の根拠のようですが、仮にそのロジックが通ってしまうのであれば、痴漢や強姦すらも正当化されてしまうことにならないでしょうか?もし性犯罪者が『「ヤりたい」という感情は抑えきれないものだから、自分の理性で抑制できるものではない』と言ったらどうしますか?「人の心に一生もんの傷をつけておいて何自分勝手なこと言ってやがる!」って激怒しますよね。誰かの心に一生もんの傷をつけたという点においては、略奪愛はそれと同じ行為にはならないでしょうか?略奪愛はそれでもしたいと思うほどの価値がある行為なのでしょうか。痴漢や強姦は法律で禁止されているからダメで、略奪愛は純粋なる恋愛感情だからOK?その論理を通せてしまう根拠はなんでしょうか?■奪った側は奪われる側になる略奪愛を試みようとしている人たちは、自分が略奪される可能性は考えているのでしょうか。もし仮に自分の略奪愛が成功したとしたら、その奪った彼氏は前科者になりまよね。言い換えれば、恋人がいる時に別の女性になびいてしまったことがある人と付き合うことなるわけです。そうなれば数年後か数十年後か、その彼氏が別の誰かになびいてしまう可能性は十二分にあります。どうしてそんなにリスキーな人と積極的に付き合いにいけるのか、私には理解できないのです。自分が略奪愛をされる立場になった時に、自分のかざしている論理をその相手が振りかざしてきたらどうするつもりですか?まさか将来彼氏が浮気してしまった時に「好きになってしまったのだからしょうがないよね」といって許すつもりじゃないですよね?■終わりに以上の理由で私は「どう考えても略奪愛にいいことはない」と思う派ですが、あなたはどう思われたでしょうか?「それでも略奪愛はアリだ」と思いましたか?それとも「やっぱり略奪愛はだめだ」と思いましたか?どっちが正しい間違っている、ということが問いたいのではありません。あなたの「本当の」気持ちはどちらでしたでしょうか?この記事が、その本心に気づくキッカケになれば嬉しいです。(川口美樹/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年12月26日なぜかいつも友達の彼氏や彼女がいる人を好きになってしまう、という女性っていますよね。好きになるだけなら良いのですが、どうにかして自分のものにしようとする“略奪女”は厄介です。自分の彼氏がターゲットにされて奪われてしまった場合、大きなショックと略奪女に対する恨みが残るでしょう。独身のうちであれば傷も浅くて済みますが、結婚してから夫を不倫相手に略奪されてしまった場合は深い傷が残ります。子どもがいれば、子どもにもかわいそうな思いをさせることになってしまいます。略奪する女性側だけが悪いわけではなく、パートナーがいながら他の女性の誘惑に乗ってしまう男性ももちろん悪いのですが、人を不幸にするとわかっているにも関わらず、なぜそうした略奪ができるのかと不思議に思ってしまいますよね。そこで今回は、略奪好きな女性の特徴についてご紹介したいと思います。身近にこんな人がいないか、チェックしてみましょう。●(1)人のものが良く見えてすぐに同じものが欲しくなる『大学時代、すぐに人の彼氏に手を出す女子がいました。その子は男だけじゃなくて、友達が持っている化粧品や服、バッグなんかもよく欲しがっていて、「それいいな〜、ちょうだい? 」なんてかわいくおねだりしてくることもありました。それで、後日同じものを買って持ってくるものだから、真似された子たちからは「すぐ真似してくる」と嫌われていましたね』(30代女性/会社員)人が持っているもの、良いと言っているものが特別なもののように思えて、自分も欲しくなるというパターンです。それは品物だけにとどまらず、彼氏にまで及ぶことも……。周りにいる女性たちにとってはハラハラしてしまいますね。彼氏の話をしたり、写真を見せたりすると、「いいなー!カッコいー!会わせてよ」「会ってみた〜い」なんて言ってくる女性には注意が必要です。●(2)プライドが高い『自分が人より優位に立っていないと気が済まないって感じの子が略奪好きな印象。友達が自分よりイイ男と付き合ってると奪っちゃう、みたいな。私の方がいい女なのに!って感情で略奪していそう。すごくかわいくて職場でチヤホヤされていた女性が、私の彼氏の写真を見た途端に表情を変えて、「え、なんで○○さんがこんなイケメンと付き合えるの?浮気するような男じゃないか試してみる?私に紹介してよ 」って言ってきたときは怖かったです。断固拒否しましたけど』(20代女性/会社員)自分より下だと思っていた人がイケメンと付き合っているというのが気に食わず、奪おうとする……怖いですね。でも、人のものを奪っても、それは所詮お下がりみたいなもの。そんなことで自尊心は満たされないし虚しいだけ。そのことに気付いてほしいものです。●(3)刺激が好き『普通の恋愛じゃつまらないという子がいましたね。告白させるまでは楽しいけど、手に入ったら興味がなくなるって言ってました。その子は職場の先輩の彼氏を落とすって宣言して、ゲーム感覚で略奪を楽しんでいた 感じです。でも、略奪に成功して先輩にバレ、ものすごいモメて職場にいられなくなり、退職してました。略奪した彼ともすぐ別れたみたいです』(20代女性/会社員)ゲーム感覚で人の彼氏を奪うというのはすごいですね。しかも職場で先輩の彼氏を奪うとは、リスキーすぎます……。バレればただじゃ済まないことは最初からわかっていたと思うのですが、職を失うリスクを背負ってまで刺激を求めたかったんでしょうか。しかも略奪に成功したら興味がなくなるというのは厄介です。一生結婚できないのではないかと思ってしまいます。----------みなさんの周りにこのような女性はいないでしょうか?もし「あの子もそうかも!」「彼氏を褒めた後に紹介してって言われた!」と心当たりのある方は、間違っても彼氏・旦那さんを紹介するなんてことはしないようにしましょう。略奪されないためにも、危険そうな女性には自分の大切なパートナーについてあまり語らないのが一番です。●文/パピマミ編集部●モデル/神山みき(れんくん)
2017年09月09日彼女持ちの人を好きになってしまうことも時にはあるでしょう。でも、なんとかして彼を振り向かせて奪略したとして、そのあと幸せになれるものなのでしょうか。今回は、そんな奪略愛をした人のその後について見ていきたいと思います。■◆かなり盛り上がる「今まで会えなかったり障害がありましたが、それらがなくなったことで自由になんでもできます。彼と思いっきり恋人気分に浸れて幸せです」(23歳/学生)「今まではクリスマスとか誕生日とかのイベントも彼とは過ごせませんでしたが、今では思いきり楽しんでいます」(26歳/制作)「なんとかして彼女から奪い取れたので、やはり満足度は高いです」(27歳/不動産)「言い方は悪いですが『ようやく私のところに来てくれた!』というのが、難しいゲームを攻略したみたいで盛り上がってしまいます。なので彼ともラブラブな期間を過ごせます」(25歳/メーカー)高いハードルを乗り越えて振り向かせたという経緯があるからこそ満足できる、という声が多数聞こえてきました。カップルのイベントなど、今までは彼を思いながらひとりで寂しく過ごしていたものもこれからは思いきり楽しめるので、モチベーションも高く保てるようですね。■◆会えなくなった人が増える「彼の元カノはもちろん、元カノの友達とは会いにくくなりました。『略奪した女』というレッテルを貼られているので、みんないい風には思っていないと思います。元カノに関しては完全に恨まれていると思います」(21歳/学生)「彼の友達には会いにくいです。元カノが彼の友達に『浮気をしている』と相談していたみたいなのでみんな私を浮気相手だと思っている」(24歳/研究)彼女から無理やり奪い取るわけですから、周囲の人にもちろんいいイメージはありません。元カノはもちろん、その友人や周囲の人たちと会いにくくなってしまうでしょう。身近な環境で略奪する場合は相当の覚悟とリスクが必要でしょう。■◆彼を疑ってしまう「彼女がいるなかで他の女性と付き合った彼なので、『また同じことをするんじゃないか』とどうしても疑ってしまいます」(27歳/通信)「友達に『やられたことはやり返されるよ』と言われたことがあります。その言葉がずっと頭から離れなくて、彼のことをどうしても疑ってしまう自分がいます」(26歳/サービス)自分が彼を奪ったという後ろめたさも加わり、彼はまた同じことを繰り返すんじゃないかという不安がある程度つきまとってしまうかもしれません。一度あることは二度あるという思いで彼の行動をいちいち観察して疑ってしまうようです。当然のことですが、略奪愛には良いところばかりではありませんね。■◆恋愛相談できない「私の友達も、私が元カノから奪い取ったと知っているので今さら彼との相談をできません。『奪い取ったんだからそれくらい我慢しなよ~』と言われたこともあります」(25歳/看護)「略奪した彼が浮気をしました。でも自分もしたことなので、誰にも相談できません」(24歳/学生)元カノを傷つけてしまって成就させた恋なので、少しぐらいの不平・不満も誰かに言いづらい雰囲気が出てきてしまうよう。また、略奪した彼が浮気をしても「ほらね」とか「やっぱり」と言われるのが怖くて誰にも相談できなくなる・・・といった怖さもあります。■おわりに結婚をしていない彼であれば、略奪をするのもある程度は自由かもしれません。でも傷つけてしまう誰かがいる以上、その関係にリスクがつきまとうことは忘れないほうがいいかもしれませんね。(夏目英実/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年03月25日【現役ホステスが語る男ゴコロの裏事情64】「彼には恋人がいるけど、奪いたい」と考えたことがある女子もいるのではないでしょうか?でも略奪愛はそう簡単にいくものではありません。略奪愛といえば、放送中の『奪い愛、冬』も、奪って奪われて…なドロドロした人間模様を描いたドラマですよね。みなさん他人事として観ているかもしれないけど、明日は我が身です。今回は、夜はホステスとして働く筆者が、そんな略奪愛のメリット・デメリットをご紹介します。■あなたも略奪愛をするタイプかも!?略奪愛はシングル同士の恋愛とは違い、片方に既にパートナーがいる状態から始まります。アンフェアなスタートですよね。よほど相手のことが好きじゃないと踏み込めない関係です。中には、本気で好きでも行動に移さない人もいます。略奪愛を実行しない人は、きっと感情だけでは動かないタイプなのです。逆に、実際に行動に移すのはどのような人なのでしょうか?相手のパートナーから彼を奪うスリルある略奪愛、刺激的な恋愛が好きなタイプや障害のある恋愛に燃えるタイプの人は、行動に移しやすいでしょう。もしあなた(もしくはお付き合いしている彼)が刺激・障害のある恋に燃えるタイプなら危険かも。ちなみに、略奪愛を狙っても成功しないと意味がないですよね?成功しやすいのは、男子のプライドを満たすことができる女子です。例えば、母性を感じさせ、男子を包み込むような優しさがある女子、しっかりしているけど「俺が守ってあげないと」と思わせるのがうまい女子、などは実現しやすいようです。■略奪愛のメリットとは?略奪愛の一番のメリットは最愛の人と一緒にいられること。また、障害のある恋を乗り越えられた!と、ふたりの絆が深くなったと感じる人もいるはずです。やっとの思いで手に入れた彼をより愛おしく、大事に感じることでしょう。正直、略奪愛のメリットってこれくらいしかありません。■デメリットのほうが多い物事にはデメリットがつきもの。略奪愛にもしっかりデメリットはあります。しかもメリットよりもずっと多いです。まず、一番は彼のパートナーから恨まれること。誰だって大事な夫や恋人を奪われたら正気ではいられないでしょう。恨みから嫌がらせをされる可能性もあります。また、略奪した恋は略奪されやすいもの。奪う間は考えないでしょうが、略奪後、彼の些細な言動から「もしかしたら他の女が彼を狙っているのでは…?」「他の女と会っているのでは…?」と浮気の恐怖に怯えることになります。仮に会社や学校で「あの人、〇〇さんに彼女いるの知ってて奪ったらしいよ」と噂が立てば、周りから冷たい目で見られることも無きにしも非ず。■既婚者の場合はもっと怖い!それでも、相手が独身の場合はまだいいけど、既婚者となると話は別。もっとヘビーな問題が起こり得ます。彼の嫁にバレたら、不倫をしたとして慰謝料を請求される可能性も。既婚の彼を奪うのなら、何百万円もの慰謝料を支払う覚悟がなければ難しいんです。どうしても…というなら、略奪愛を狙ってもいいと思いますが、ドロ沼愛憎劇に発展しないよう、くれぐれも気をつけて。ライタープロフィール美佳コーヒーとスイーツをこよなく愛する東京在住のフリーライター。あちこちの媒体で執筆中。昼間はカフェ等で記事をかきかき。夜はドレスを着用し ばっちりメイク顔で酒をかっくらってるホステス。そんな20代後半の私です。
2017年03月04日浮気や重い恋など、「ダメな恋」は可能な限り避けたいものですよね。でも、人生の中でなぜかとても惹きつけられる、とんでもない吸引力を持つ相手というのはいるものです。そんな相手と出会った時に、あなたの心のコンディションが不安定だったら・・・・・・。今回は、あなたと彼の生まれた日から、陥りやすいダメ恋の原因と対策、そして近づいてはいけない相手をご紹介いたします。「ヤバイかも」と思ったら、是非ご参考に!■■1日生まれのあなたがしがちなダメ恋のタイプあなたは明るくてカラッとした恋を好むため、ベチャベチャしたみっともない恋愛に巻き込まれることはないと言えます。しかし、他人の恋人を欲しがる傾向があるため、略奪愛の憂き目にあってしまうことも。彼の恋人に負けたくないという思いから、ガムシャラに彼の心を自分に向けようとしてしまうかもしれません。でも、実際に手に入れると、そんなに大した相手じゃなかったりする場合も・・・・・・。冷静に相手を見る目を持って。■■1日生まれのあなたがダメ恋を招く原因あなたがダメな恋にハマってしまうのは、自分が一番に愛されたいという気持ちが強すぎるからかもしれません。恋愛は他の人と比べるものではなく、たったひとりの好きな相手に愛を与えることこそが大切。「自分が、自分が・・・」では、上手くいくものも上手くいかず、足元をすくわれてしまいます。あなたはもともと愛されるに足る存在なのですから、もう少し余裕を持って恋するようにしましょう。■■1日生まれのあなたがダメ恋をしないためにはあなたがダメ恋をしないためには、相手をよく見る冷静さを持つことが大切かもしれません。思い込んだら真っすぐにしか進むことができないあなたですが、「なんかおかしい」と感じたら、引き返す勇気を持つことが大事です。あなたの情熱を利用して、何かをしてもらおうとする相手なら、それは正しい相手ではないかも。あなたの熱い愛情を受け入れてくれる包容力のある彼を選ぶようにしましょう。■■1日生まれのあなたが近づいてはいけない男性あなたが近づくと危険な男子のタイプは、オレ様要素が強くて頑固な性格の持ち主。はじめは、自分をシッカリ持っていて素敵かも・・・と思うかもしれません。しかし、好きになればなるほど、あなたを支配しようとするでしょう。結果的に、衝突し合って疲れてしまうことに。要注意男子の生まれ日8日、10日、18日■おわりにダメ恋でも、その瞬間は物凄くドキドキして「これこそが運命の恋かも!」と感じてしまうもの。むしろ、上手くいかないからこそ気持ちが燃え上がるところもあるのです。どんなにリスクを背負ってでも、ダメ恋を選ぶという覚悟がなければ、手出ししないほうが無難かも。恋は星の数ほどあるのですから。(脇田尚揮/ライター)(ハウコレ編集部)
2017年03月01日「不機嫌な果実」のスタッフが再結集、鈴木おさむが脚本を手がけ倉科カナ×三浦翔平共演で贈る金曜ナイトドラマ「奪い愛、冬」が1月20日(金)今夜よりテレビ朝日系で放送スタート。本作はきれいごとだけでは決して語れない愛をさらけ出していく“攻める恋愛ドラマ”。倉科さん演じる主人公・池内光と、三浦さん演じるその婚約者・奥川康太を中心に様々な男女が入り乱れ愛を奪い合うさまをスピーディーかつスリリングに描き出すドラマになるという。デザイン会社で働く池内光はある日、アシスタントで恋人の奥川康太からプロポーズされる。ちょっと頼りないけれど、とても優しく、何よりも光を全身で愛してくれる康太。彼の大きな愛に包まれ、光は幸せを噛み締めていた。そんな中、光は会社を代表し、建設会社のロゴデザイン・コンペに参戦。意気込むあまり緊張する光を励まそうと、オリエンテーション会場に向かうエレベーターの中でキスをする康太。だがその瞬間、ふいに開いた扉の向こうに視線を移した光は、ある一点から目が離せなくなってしまう。そこにいたのはライバル会社のデザイナー・森山信(大谷亮平)――旧姓・尾田。彼こそは、かつて光が死ぬほど愛した男、そして…3年前に突然、好きな人がいると告げ、姿を消してしまった男だった。康太の存在に癒され、とっくに記憶の彼方へ飛んでいったはずなのに。せきを切ったように、止めどなくあふれ出す信との思い出。だが、そんな事実を康太に告げられるわけもなく、光はただひとり激しく動揺する…。しかもその日を境に、幸せで輝いていた光の人生に、どんよりと影が差し始める。一人息子の康太を溺愛する美佐(榊原郁恵)は、光のことが気に入らず、身辺を調査。一方、信の妻・蘭(水野美紀)は、最愛の夫に変な虫がつかないよう、鋭く目を光らせ――。倉科さん、三浦さんのほか、光がかつて愛した森山信を大谷亮平が、信の妻・蘭を水野美紀が、そして康太の母・美佐を榊原郁恵が演じる。そのほかのキャストには光の母・池内麻紀にキムラ緑子、光のことが好きだった過去を持つ上司・武田玄を三宅弘城、光から姑息な手を使って康太を奪おうとする豊野秀子を秋元才加、大学時代に康太と付き合っていた幼馴染み・尾上礼香をダレノガレ明美、信の後輩・加藤清を西銘駿といった面々が顔を揃える。「不機嫌な果実」に続いて大きな話題になりそうな「奪い愛、冬」は1月20日(金)より毎週金曜日23時15分~テレビ朝日系にて放送。(笠緒)
2017年01月20日気になる彼に恋人がいた場合、あなたはどうしますか?「諦める」という人もいれば、「彼女の存在なんて関係ない!」と彼にアタックをする人もいるでしょう。でも彼を略奪した結果、どんどんと不幸になってしまうこともあるようです。そこで今回は「略奪愛なんかしなければ良かったと思った理由」について20代女性に話を聞いてみました。■1.元カノから嫌がらせを受けるようになった「気になる彼には恋人がいたけれど、気にせず猛アプローチ。結果彼女から略奪することに成功しました。でもその元カノが逆上して私の職場までやってきた・・・。略奪が周囲にもバレて、本当に最悪でした・・・。」(25歳/受付)「彼の元カノからSNSを通して『泥棒女』『ふざけんな』と暴言メッセージが届いた。」(21歳/大学生)自分は好きな人とお付き合いができて幸せかもしれませんが、裏で略奪された元カノが傷付いているのは当たり前。いまはSNSを通して個人情報を特定することも容易になっていますから、略奪したタイミングが悪いと、元カノから恨みを買ってしまう恐れが。あなたが略奪をすることで、悲しむ人がいることを忘れないようにしましょう。■2.友達から軽蔑されるようになった「高校生のときに友達の彼を奪ったことがある。クラスメイトからはドン引きされ、学年全体に私の変な噂が流れることに・・・。若気の至りとはいえ、いまでも後悔しています・・・。」(20歳/大学生)友達の彼氏を奪う女子は、同性から100%嫌われます。男女関係のことで女友達から軽蔑されてしまったら、名誉挽回することは難しいでしょう。略奪愛をする前に、自分の置かれている立場などをもう一度よく考えるようにしましょう。■3.彼氏に同じことをされてしまった「色仕掛けをしてイケメン男子を略奪したはいいものの、彼は根っからの浮気性だった・・・。結局、私もほかの女に彼を取られちゃいました・・・。」(24歳/アパレル)簡単に彼を略奪できたということは、裏を返せばそれだけ彼はほかの女性に目移りしやすいということ。自分も同じように誰かに彼を取られてしまうかもしれません。そのリスクを常に考えながら付き合っていくのは精神的にもあまりよくないでしょうね。■4.急に彼が魅力的じゃなくなった「彼のことが好きでたまらなかったので、いろいろな方法を使って恋人と別れさせたんです。でもいざ彼と付き合ってみると、あまり魅力を感じなかった・・・。1ヵ月も経たないうちに私のほうから振りました。」(28歳/IT)きっと彼を手に入れるまでが一番楽しかったんでしょうね。彼に恋人がいるからこそ、魅力的に見える場合もあります。「彼を奪うまでが目標」にならないように、相手の内面もしっかり見て、彼のことが心から好きかどうか考えておきたいものです。■おわりに略奪をすることで、のちのち大変な思いをするのは自分自身です。好きな人に恋人がいた場合は、まずは相手が彼女とどのような状況なのか確認するようにしましょう。もしうまくいっていないようであればアプローチをしても良いかもしれませんが、ふたりがラブラブなら彼のことは諦めるべきでしょう。(和/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年12月18日魅力的な異性に恋をしてしまったとき、その人にすでに恋人がいたらどうしますか?「略奪愛なんていけないこと」と頭で分かっていても、なかなか諦められないのが“恋”の厄介なところ。道徳心から悶々と足踏みして自制する人もいれば、盲目的に禁断の恋に足を踏み入れてしまう人もいることでしょう。もちろん、結婚後であれば略奪愛は不倫になってしまうのでアウトですが、これは結婚前の話。今回は、さまざまな困難を乗り越えて結婚にたどり着いた既婚者の方々に、“結婚前の略奪愛はありか?”という質問をぶつけてみました!●断然アリ! 派の人たちの意見『結婚前なら自由じゃない?私も今の旦那は略奪して結婚までいったし、最終的に自分がハッピーになれればそれでいい と思う。別に法に触れるわけじゃないし』(32歳女性/専業主婦)『本気で好きになったなら遠慮する必要ないと思う 。私は10年来の友達の彼氏を好きになって略奪したことあるけど、そのときの気持ちは本気だったから全然後悔してない』(29歳女性/公務員)『「誰かが不幸になる恋愛は最終的に幸せになれない」って言う人いるけど、真っ赤なウソ。本当に幸せになれないのは他人に遠慮して中途半端な男と結婚した人 だよ』(35歳女性/事務)『好きな人がいたらとりあえずアプローチはする。最終判断は相手がするわけだから、こっちは思い切って好きという気持ちを伝えるだけ。それが結果的に略奪愛になったとしても、決めたのは相手だからこっちは悪くない 』(31歳男性/営業)『恋愛にルールなんかないでしょ。やりたいようにやるべき 。ただ、友達から奪う場合はある程度覚悟は必要だよ』(41歳女性/保育士)●絶対ダメ! 派の人たちの意見『略奪OKって言ってる人たちは、自分がされたことない人でしょ。自分の彼氏が寝取られたらどんなに悔しいか…… 。絶対許されない行為だよ』(28歳女性/音楽関係)『略奪愛がダメっていうか、略奪を許してしまうような異性と恋愛して結婚したとしても、将来他の誰かと不倫されて終わり 』(32歳女性/パート)『独身ならなんでもアリっていうのはおかしな考えだと思う。そういう人は結婚後も悪びれることなく不倫してそう 』(27歳女性/専業主婦)『私は一度婚約中に略奪されたことある。指輪までもらってたのに。幸せになれるって家族みんなで喜んでたのにあの女のせいで全部ぶち壊し。略奪愛するやつはクズ 』(33歳女性/派遣)『とくに友達の彼氏奪う奴とか頭おかしいとしか思えない。人間としてどうかしてるし、気持ち悪いと思う 。不幸になってくださいって感じ』(26歳女性/看護師)----------いかがでしたでしょうか。結婚前の略奪愛が自由かどうかは、その人がどんな経験をしてきたかで答えが異なるようです。略奪愛で結婚して幸せになったという人もいれば、逆に恋人を略奪されて幸せを壊されたという人もいます。個人的には本気で好きになったなら略奪も仕方ないと思うのですが、皆さんはどう思いますか?●文/パピマミ編集部
2016年08月30日女友達にカレを紹介したら、略奪された・・・。信じられないかもしれませんが、意外と身の回りに略奪を経験したことのある人は多いと思います。あなたにカレがいて、大切なカレを友達に取られてしまったら、もう何も残らないですよね。考えただけでもゾッとしますが、それでは女友達にカレを略奪されないためにはどうすればいいんでしょうか?そこで今回は、カレを紹介したら略奪してくるかもしれない女友達の特徴をご紹介します!■1.略奪された・したことがある「略奪をしたことある子は癖になって繰り返してる場合が多いし、略奪されたことのある子は略奪の仕方を目の当たりにしているから危険」(19歳/大学生)略奪を繰り返している人は見事成功したときの快感を忘れられず、繰り返してしまうことが多いです。また、略奪の被害者になったことがある人は、今度こそ自分の手で幸せを掴み取りたい!と息巻いています。どちらのタイプも「人の彼氏を略奪すること」に対しての抵抗がなくなっている状態ですから、要注意ですよ!■2.自分の恋バナをしようとしない「自分の恋バナをしたがらないグループ内の友達に略奪されました。私の彼氏に手を出してる話なんてできるワケないですよね・・・」(17歳/高校生)気になっている人といい感じになってきたら、女友達に近況報告をしたりしますよね。自ら進んで報告せずとも、恋バナが盛り上がれば話してくれるのが自然な流れ。しかし、そこで自分の話を一切持ち出してこない友達は要注意。「人には言えない恋愛」をしている可能性が高いので、自分の彼氏の情報を明かさないようにしておきましょう。■3.恋愛相談を積極的に引き受ける「略奪癖のある子って恋愛マスター気取りが多い。『私って略奪できるくらい魅力的な女なのよ』とでも言いたいのかな」(24歳/アパレル)略奪癖のある女はなぜ略奪をやめられないのでしょうか?答えは、「略奪を正当化して自分の恋愛力にうぬぼれているから」です。人に言えるような恋愛はしていないけど、この恋愛力をひけらかしたい!そういう人は積極的に恋愛相談に乗ってきます。人当たりの良さに油断してカレとの間に生じたトラブルなどを相談すると、カレを釣るエサにされかねませんので気を付けましょう。■4.「浮気されるほうも悪い」と考えている「悪いことだとわかってても略奪したくなっちゃう。でも、略奪されるくらいの関係だったんでしょって思っちゃうんだよね・・・」(20歳/大学生)もちろん、浮気はした方が悪いに決まっています。ただし、された方に非がないとも言い切れないもの。略奪をする女は被害者の小さな非につけこみ、浮気と略奪を正当化します。恋バナなどで盛り上がった際、「浮気はされる方が悪い」と考えている友達がいないかどうか、意見に耳を傾けておきましょうね。■おわりにあなたにとって大切な友達でも、友達にとって優先すべきは友情より恋愛かも。いくら仲が良くても、女友達の恋愛癖まで矯正することは不可能です。友達も彼氏も失くしてしまわないよう、自分の幸せは自分で守り抜きましょうね!(桃花/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年07月26日こんにちは、ぽこひろです。みなさんも、他の女子から彼氏を奪って、まんまと自分の彼氏にしてしまった「略奪愛」の経験があると思います。ひょっとしたら今の彼氏がそうかもしれませんね。しかし、人の物を盗めば罪に問われてしまうように、人の彼氏だって、これを盗んでしまえばなにかしらのペナルティが待っているのかもしれません。そこで今回は、略奪愛経験者の20代女子20人に「略奪愛を成功させた後に覚悟しておくべきこと」について語ってもらいました。「余裕で奪えたわー(笑)」と浮かれている女子、人生そんなに甘くないぞ!■1.また奪われる「私、やっぱり『人から盗ったものは、いずれ盗られる』って思ってるの。だから今まで成功した略奪愛も、だいたい最後は彼氏に浮気されて別れてるんだよね。悲しい・・・・・・ジンクスです」(編集/26歳)なるほど。これについては明確な根拠はないですが、もしかしたらその彼氏がもともと、「寝取られ気質」というか、彼女以外の女子から奪われる形で次の彼女を作ってしまう体質なのかもしれませんね。彼女がいるときに限って、妙に女子からモテる男子っていますからね・・・・・・。■2.まだ100%あなたを愛してはいない「強引に奪ったわけだから、略奪してもまだカレには前の彼女に気持ちが多少残ってるんだよね。だから一緒にいてもたまに上の空だったりするし、『もしかして元カノのこと考えてる・・・・・・?』っていう瞬間は正直多いし、これはなかなか辛いよ」(受付/24歳)略奪愛ということは、「強引に自分のことを好きにさせた」にすぎないわけですから、カレの愛情は十分に強固ではありませんね。むしろ、略奪したあと、あなたのことを本気で好きにならせる努力をしないといけなさそうです。■3.元カノのうっとうしさ「彼氏の元カノって、もともとウザいものだけど、略奪愛の場合はそれが顕著だよ。ほかの女に彼氏を奪われたりなんかしたら、当然未練も残るでしょう?」(大学生/20歳)元カノから連絡が来たりするのはもちろんのこと、「また戻ってきてくれるかも・・・・・・」と期待してなんとかカレと会おうとすることだってたくさんあると思います。しかしあなたはそのことをわかって略奪したわけですから「元カノに連絡しないで!」とは強く言えないわけです。これは結構辛いかもしれませんね。忍耐です・・・・・・。■4.長続きしにくい?「略奪愛って、それこそ略奪する瞬間がピーク。その瞬間が一番盛り上がるからねー。だからそこで燃え尽き症候群になって、そのあとはちょっと付き合ってなんとなーく別れやすいよ」(花屋/24歳)「ほしいものを手に入れた」と感じてしまうと、ちょっと気持ちがダウンしてしまうことはありますよね。それが略奪愛の場合にはとくに強いでしょう。略奪愛では、「奪うことそのもの」が目的となってしまっているので、略奪愛が成功した時点ですでにテンションは下がってしまうんでしょう。■おわりにいかがでしたか?たしかに略奪愛はロマンがありますし、「これぞ恋愛」という醍醐味も感じさせます。しかし、こういった様々な困難が待ち受けているものでもあるわけです。略奪愛を試みる場合には、成功した後こそが本番。このことをしっかりと念頭に置いて、みなさまも頑張っていただきたいところ。(ぽこひろ/ハウコレ)
2015年06月19日柴咲コウさん、柳楽優弥さんと言えば、シリアスなお芝居の似合う美男美女俳優のおふたりですが、そんなイメージを覆すようなTVCMがいま放送中です。柴咲さんが演じているのが「略奪する女」。柳楽さんが演じているのが「略奪される男」。これは、新感覚リアルタイムストラテジーゲーム「クラッシュ・オブ・クラン」のお話です。このゲームでは、自分の村に防衛施設を建設し、ほかのプレイヤーの攻撃から村を守ったり、ほかのプレイヤーの村に攻め込んで資源を奪い、村を強化・拡大していきます。「略奪する女」篇では、イギリスの邸宅で、フランスの街中で、アメリカのオフィスビルで、資源を略奪されて落胆する人々がいる一方、日本にいる柴咲さんは、略奪を成功させ、「いただきました!」「ゲット、ゲット」と大喜び。無邪気に喜ぶ笑顔がとてもかわいい柴咲さんが見られます。「略奪される男」篇では、イタリアのカフェで、タイの屋台で、インドのタージマハール前で、資源の略奪を成功させて喜ぶ人々の姿に反し、略奪されたことに気づきショックで思わず声をあげる柳楽さん。この柳楽さんのショックと驚愕の表情には、見ているこちらがビックリするほど。いつものクールでイケメンの柳楽さんはどこへやら。そんなにショックを受けるほど、のめり込んでしまうゲームのようです。「世界各国篇」では、ドレッシーな衣装をまとった柴咲さんと柳楽さんが登場。ニューヨークの街角やモスクワの赤の広場、ロンドンブリッジ、エジプトのピラミッド前から、スマホを手に日本のみなさんへ語りかけます。「クラッシュ・オブ・クラン」が、世界中のさまざまな人から愛される、名実ともにNo.1ゲームであることが伝わってきますが、実はそれらの各国の背景は、渋谷のスクランブル交差点に設置された描き割りのセットであったというオチが。描き割りであることをまるで感じさせない、おふたりの演技にも注目ですね。これらのCMで共演した感想として、柴咲さんは「(柳楽さんが)久しぶりのCM撮影だったらしく、緊張してるって言ってて。いつもこんな感じだからドラマの撮影の時とそんなに変わらない感じでした」と笑ってコメント。また柳楽さんも、「ガチガチですね。僕もそんな相談するくらいキテたので、(柴咲さんから)勇気を与えられた、という感じです」と笑顔。ゲームの主要キャラクターの好みについての質問になると、柴咲さんは「やっぱり女の子。アーチャー」と回答。柳楽さんからは、「バーバリアン。ムキムキ。強そう。タフ!」という答えが。CMを見て気になった人は、ぜひお気に入りのキャラクターを見つけて、略奪に参加してみては?【アプリ概要】アプリ名:クラッシュ・オブ・クラン価格:無料ダウンロードはこちらから( iOS 、 Android )
2015年02月24日浮気相手を調査したら親友だった!そんな衝撃的な結果を数々見てきた元女探偵である筆者が、親友の彼氏を寝取っちゃう危険な略奪女子の特徴についてお話しします。■1.ドタキャンする・約束を破るタイプ何かを約束していたのに破られたり、ドタキャンされたら悲しいですよね。だからこそ約束は守ろうとするのが普通の感覚。しかし、略奪女子にはその感覚が欠けています。他人の彼氏をとったら人を傷つけるという感覚が薄いのです。それよりも「とられるなんて、その子に魅力がないからだ」というくらいにしか思っていないかもしれません。■2.中高生の頃は全然モテなくて、努力で可愛くなったタイプあまり中学、高校時代は目立たなかったタイプの略奪女子も存在します。彼女たちは人の注意や関心を惹きたくて仕方がないタイプです。「彼女の親友だから普通は口説けないはずなのに、口説かれてしまうくらい魅力的だった」という自分の価値の高さを確認したくて略奪する女子もいるのです。この手のタイプは、自分から彼とのことを告白してきたりします。■3.あなたしか友達がいないタイプ中には「親友と彼氏の仲を引き裂いたらもっと自分に関心を持ってくれる」と考えて略奪するアブない女子もいますので、あまりにも心が歪んでいる気配を感じたらそっと離れた方がいい場合もありますね。■4.合コンなどで他の女性の過去を暴露するタイプ「◎○ちゃん、あれ?タバコやめたの?」「△ちゃんは二股かけてたもんね~」など、友達が隠しておきたいことを平気で合コンで暴露しちゃうのが略奪女子の特徴。自分がモテるためには手段を選ばない危険な一面を持っています。恋愛以外の部分では気が合うからといって仲良くしていたら、いつの間にか彼氏を寝取られてしまったというケースも。■5.すぐ人に頼るタイプ付き合っている彼氏に対して不満がある場合に、他の男性に助けてもらいたいと思う略奪女子も存在します。そんな略奪女子があなたの彼氏の連絡先を知っていたら危険です。相談から始まる恋が多いように、彼女の親友であれば相談をされても無下にはできないので、いつも相談を聞いている彼も情に流されてしまって・・・というケースもあるんです。■6.付き合っている彼氏のスペックを気にするタイプあなたの彼氏の方がスペックが高い場合。どんな女性からも狙われやすいかもしれませんが、普通は親友の彼氏には手を出さないですよね。しかし、略奪女子の場合は話が別。欲しいものは手にいれないと気が済まないので、あなたとの人間関係よりも優先します。年収や身長など分かりやすい条件に限らず、略奪女子が重要視しているスペックが高いなら特に危険です。■おわりに親友の彼氏を寝取っちゃう女子は、普段からどこかしら危険な言動や行動をかもしだしているハズ。でも、人懐っこくてノリがいいのでついつい仲良くしてしまうというケースが多いようです。女の勘で違和感を覚えたら、友達付き合いをやめる勇気も必要かもしれません。(上岡史奈/ハウコレ)
2014年09月15日