ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の人気曲メドレーを 自由な楽器の組み合わせでお楽しみください。NSBフレックス 塔の上のラプンツェル・メドレー (五声部+打楽器)長年ご好評をいただいているロングセラー商品、ニュー・サウンズ・イン・ブラス第39集 『塔の上のラプンツェル・メドレー』のフレックス編成版です。5声部+打楽器編成で、従来の吹奏楽編成では上演奏が難しかった楽団でも、人員に応じて様々な楽器の組み合わせでアンサンブルをお楽しみいただけます。メドレー構成曲:自由への扉~誰にでも夢はある~王国でダンス~輝く未来~自由への扉編曲:星出尚志 演奏時間:約5分30秒グレード:☆☆☆【編成】Full ScorePART 1Fl./Ob., Cl(inE♭)., Cl./Trp.PART 2Cl./Trp.,A.Sax.PART 3Cl./Trp., Hrn., A.Sax.PART 4T.Sax., A.Cl., Hrn(in F)., Bsn./Trb./Euph.PART 5B.Cl, B.Sax, Bsn./B.Trb./Tuba, Str.Bass/E.Bass使用打楽器 Drs., Timp., W.Chime., Sus Cymb., W.B.,Cast., Tamb., Glock., Xylo.※Drums以外の打楽器は省略可能です。商品詳細NSBフレックス 塔の上のラプンツェル・メドレー(五声部+打楽器)定価:8,800円(10%税込)仕様:A4判/スコア36ページ+各パート譜発売日:2022年5月24日ISBN:978-4-636-10267-3商品コード:GTW01100381 amazonにてご予約受付中! : 【関連既刊 好評発売中!】NSB第39集 塔の上のラプンツェル・メドレー定価:11,000円(10%税込)仕様:A4判/スコア28ページ+パート譜184ページISBN:978-4-636-86602-5商品コード:GTW01086602 【New Sounds in BRASS 特設ページ】New Sounds in BRASS NSB ニューサウンズ・イン・ブラス : お求めは、全国ヤマハ特約楽器店・書店または弊社オンラインショップ >まで。【本商品に関するお問い合わせ】(株)ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス ミュージックメディア部問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月17日2022年5月3日にセブンイレブンより新発売された「クワトロチーズソースの白いキーマカレー」はもう食べましたか?商品名から気になる《白いキーマカレー》とは?気になる中身とおいしさをお伝えします。(1)クワトロチーズソースの白いキーマカレーこちらがセブンイレブンの新商品「クワトロチーズソースの白いキーマカレー」、値段は538円(税込)です。販売地域は島根県、広島県、山口県、沖縄県となっています。商品名の由来となっているように、見た目も白いキーマカレーです。どのような味なのでしょうか!?(2)キーマカレーとごはんは別々の容器にこちらの容器は電子レンジ専用容器です。さっそく500wで3分温めてみることに…。蓋を開けてみると、中はキーマカレーとごはんが別々の容器にそれぞれ入っていました。これならごはんがベチャッとなるのを防げますね。(3)半熟卵がとろ〜りキーマカレーをごはんの上に乗せてみました。半熟卵をスプーンで割ってみると、中からとろ〜りと黄身が。《白いキーマカレー》の白いものの状態は、チーズだったのです。ゴーダ、モッツァレラ、パルメザン、クリームの4種類ものチーズを使っています。チーズ好きの筆者としては、たまりません。(4)スパイスの効いたキーマカレースプーンですくうとチーズがとろ〜り伸び、ひき肉たっぷりのキーマカレーがでてきました。チーズの旨みとキーマカレーのスパイスが絶妙にマッチしておいしい!半熟卵と濃厚なチーズの相性もバッチリですよ。ボリューム満点で食べ応え抜群です。セブンイレブンの新商品「クワトロチーズソースの白いキーマカレー」は、スパイスの効いた食べ応え抜群のキーマカレーでした。ボリューム満点なので、ランチタイムにもぴったりですよ。気になった方はぜひ食べてみてください。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。(nikori/lipine編集部)"
2022年05月14日ブラックサンダーのザクザク食感と、濃厚な味わいのホワイトチョコを楽しむことができる、白いブラックサンダーアイス♪食べ応えも抜群で、コスパも最高ですよ♡リッチな味わい♡白いブラックサンダーアイスセブンイレブンで3月8日に販売が開始された白いブラックサンダーアイス。価格は151円(税込)です。袋から出すと白いホワイトチョココーティングの中に、茶色いクッキーがたっぷり入っているのが確認できます!厚みもしっかりとあり、これは期待大◎ホワイトチョココーティングは食べ応え抜群!周りのホワイトチョココーティングは、パキパキとした食感!ホワイトチョコのコクと甘さもしっかり感じられます。ホワイトチョコレート好きさんにはたまらないおいしさではないでしょうか♡クッキーがゴロゴロ入っています♡ブラックサンダーのクッキーもゴロゴロ入っています◎黒いしっかりとしたクッキーと、軽めのサクッとした食感の白いビスケットの2種類入っているのが確認できました!全体的にミルクアイスよりも、クッキーの存在感が強い印象です♪気になるカロリーは?カロリーは305kcalと高めです。ブラックサンダーのザクザクした食感のクッキーとホワイトチョコが堪能できるので、納得のカロリーです!甘いものが欲しいときにぴったりのアイスですよ◎コスパ抜群!白いブラックサンダーアイス白いブラックサンダーアイスは、ゴツゴツとしたブラックサンダーのクッキーに、パキッとした食感のホワイトチョココーティングがマッチして最高♪内側のミルクアイスもコクがあり、どこを食べてもおいしいです!気になる方はセブンイレブンでチェックしてみてくださいね◎※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2022年03月21日濃密まつげを目指すなら、「白いマスカラ下地」カラーマスカラを使うなら、白い下地は特にオススメ出典:byBirth今はクリアタイプのマスカラ下地、ブラックやブラウンなど色がついたタイプのマスカラ下地など種類も豊富です。これらは1本でも仕上げることができ、ナチュラルメイクが好きな方には特に好まれやすいです。1本で便利に使えるマスカラ下地が豊富なのに、あえて上からマスカラを塗る必要がある、まつげが白くなるマスカラ下地を選ぶ理由はなんでしょう。筆者個人の考えとしては、カラーマスカラを使いたい時には特に便利だと感じます。元々のまつげの黒い色素の上にカラーマスカラを塗ると、まつげの黒と馴染んでカラー感が控えめに発色することがありますが、白いマスカラ下地を仕込んでおくと、よりカラー感を楽しむことができます。また、マスカラ液が白いことで、塗りムラを防げるというメリットもあります。まつげに白は目立つので、塗れていない部分がよく分かり塗り残しを防ぎ、上から馴染ませるマスカラもダマなく綺麗に塗ることができるんです。まつげが白くなるのでなかなか1本で仕上げることは難しいですが、このようなメリットもあるので、カラーマスカラを綺麗に発色させたい方、まつげメイクを綺麗に仕上げたい方にはオススメです。自分のなりたいイメージに合わせてマスカラ下地を選ぼう出典:byBirthロング効果を期待するなら「繊維入り」を選ぶ今のマスカラ下地には、繊維入りタイプも豊富です。下地の段階で長さをアップさせておくと、上から重ねるマスカラでさらにコーティングされるので、しっかりロング効果をキープできます。繊維が細く短いとナチュラルな長さに。下まつげにも使えます。ボリューム感も欲しいという方は、弾力のある繊維が入ったものを選んでみましょう!ボリュームを期待するなら「液に厚みがあるもの」を選ぶボリュームアップが叶うマスカラ下地は、液の粘度が高く厚みのあるものです。サラッとしたものは綺麗なセパレートを作れますが、ボリューム感を出したい時はもっちりとしたマスカラ液の下地がオススメです。基本的にはパッケージに「ボリュームタイプ」と書いてあるかと思いますが、テスターを確認できる場合はぜひ中身を見てみましょう。綺麗にセパレートさせたいなら「コームタイプ」を選ぶブラシの形状にもぜひこだわってみてください。繊細なセパレートまつげに仕上げたいなら、ブラシはコームタイプがオススメです。髪の毛のようにまつげをとかして、1本1本のまつげを引き立てます。ダマにもなりにくいので、上からマスカラを重ねる際にもダマなく綺麗に馴染ませることができます。ちなみにブラシが大きいとボリュームを出しやすく、ブラシにカーブがかかっていると目の形にフィットし塗りやすいというメリットもあります。美容ライター厳選!「白いマスカラ下地」2選ディオールディオールショウ マキシマイザー 3D出典:byBirth出典:byBirthこちらはマスカラ下地としてだけでなく、まつげ美容液としても優秀なアイテムなんです。ブラシはボリュームがあり、シリコンのような特殊な素材でできています。ブラシ1本1本は弾力、柔軟性があり、まつげの根元からしっかり液を塗布することができます。簡単にムラなく馴染ませることができるので、マスカラも上から綺麗に重ねることができます。液は速乾性があり、カールしたまつげをしっかりキープする効果もあり。繊維は入っていませんが、まつげに液がしっかり絡みつくので、ボリューム、長さともに叶う優れものです。やはりまつげに馴染ませると白さは残りますが、まつげ美容液としても優秀なので夜にも使えるとのこと。お湯でオフすることができるので、まつげに負担なく使えるのも魅力です。KATEラッシュマキシマイザーHP出典:byBirth出典:byBirthこちらはプチプラで購入できるマスカラ下地。SNSでもコスパがいいと話題です。KATEのこちらの下地はカールキープ、ロング効果に優れています。ハリ弾力のある繊維が入っており、1本1本太さ、長さのあるまつげを演出することができます。さらに速乾性も高いので、カールキープ力も抜群!普段カールキープ力が弱いお湯落ちタイプのマスカラを使う方、まつげがもともと下がりやすく悩んでいる方は特に要チェックです。汗、水、皮脂に強いウォータープルーフタイプなので、1日美しいまつげを保つことができますよ。「こうなりたい。」が叶う、魔法のアイテム出典:byBirthまつげはとても細かく見えづらいパーツですが、まつげがくるんと上がっているだけで、またはふさふさに見えるだけで、目もとの印象もガラリと変わります。だけどなかなかまつげが上がりにくかったり、時間が経つと下がってしまったり、まつげの少なさに悩んでいる方も多いです。これらの悩みは、マスカラ下地で解消することができます。ひと手間かかりますが、マスカラ1本で済ませるよりも「こうなりたい!」と理想のまつげにグッと近づけることができます。ぜひチェックしてみてくださいね!
2022年03月05日日本テレビ系「金曜ロードショー」ではこの春、ディズニー長編アニメーションを2作品放送。第1弾として『リメンバー・ミー』が決定しているが、この度第2弾として、『塔の上のラプンツェル』の放送が決定した。長い髪の毛に魔法の力を秘めた少女・ラプンツェルの物語を描く本作。ディズニープリンセスの中でも特に人気の高いキャラクターで、吹き替えは中川翔子が担当しているラプンツェル。彼女は、生まれてから18年間、高い塔に閉じ込められていたが、長年の夢を叶えるため、大泥棒のフリンと共に大冒険の旅に出ることに。新しい世界へ踏み出す勇気のすばらしさを描いた感動のストーリーはもちろん、名曲「輝く未来」も必聴だ。金曜ロードショー『塔の上のラプンツェル』は3月25日(金)21時~日本テレビ系にて放送。(cinemacafe.net)■関連作品:塔の上のラプンツェル 2011年3月12日より全国にて公開© Disney Enterprises, Inc. All rights reserved.
2022年02月25日銀座のランドマークとして知られる和光本館。その時計塔は二代目で、1932年に竣工されました。今年2022年はその竣工から90年であるとともに、株式会社 和光が設立されて75年という年でもあります。時計塔竣工90年を記念した「WAKOウオッチ」が限定で登場、2月24日より予約が開始されます。WAKOウオッチ 時計塔90年限定モデル(50本限定)税込90万円(手巻、SS、日常生活防水、ケース直径35mm、チャコールグレーと紺のクロコダイル革ベルト付き、本館1階)◎2月24日(木)ご予約承り開始4月28日(木)発売予定◎ボックス サンセバスチャンのウオッチケース(限定カラー・グレー)をプレゼント。これまでに時計塔60、70、80年の竣工の節目ごとに限定モデルを作ってきたWAKOウオッチ。今回は本館の外壁に使われている御影石をイメージした文字盤で、インデックスには一部にアラビア数字を用いたおしゃれなデザインです。「エレガントでどのような装いにも合わせやすい薄い腕時計が欲しい」というお客様のお声に応えるべく、セイコーの最高峰ドレスウオッチで用いられている極薄手巻ムーブメントcal.68シリーズから、小秒針付き仕様のcal.6898を搭載しました。このキャリバーは厚さわずか1.98mmで、熟練の時計師でも1日に1~2個しか組み立てられません。裏蓋のガラス面には「CLOCK TOWER 90TH ANNIVERSARY」の文言と本館のイラストを金色蒸着でプリント。ムーブメントの心臓部を隠さないよう、プリント位置にもこだわっています。No.**/50のシリアルナンバー入りで、特別感のある仕上がりに。和光 本館1階 ウオッチスクエア 〒104-8105 東京都中央区銀座4丁目5-11 (03)3562-2111(代表)◎和光オンラインストア()でもお求めいただけます。ホームページ インスタグラム ウオッチ専用インスタグラム 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2022年02月12日古塔つみ氏の『Weibo』アカウントには「♀」マークが音楽ユニット『YOASOBI』のキービジュアルを手掛け、『ポケモン』など多くの企業とコラボする人気イラストレーター・古塔つみ氏の炎上が鎮火しない。発端は“告発系”ユーチューバー・コレコレ氏の元に寄せられた情報だった。古塔氏の個展を鑑賞したという女性画家が、展示された作品の1つが有名写真家の作品と酷似していることに気づき、これが写真を反転させてトレースして描いたものではないか。つまりはトレースして盗用する“トレパク”疑惑を指摘。他の作品にも同様の疑惑が持ち上がり、中にはすでに販売されていたものもある、とのこと。これが瞬く間にネットで炎上騒ぎになるも、一貫してダンマリを決め込んでいた古塔氏。が、一部企業がコラボ商品の販売を一時停止し、さらに“特定班”によって数十点ものトレパク疑惑が掘り起こされ、古塔氏が手掛けたクライアントワークにも追及。すると2月3日、ようやく自身のツイッターに謝罪文を画像で投稿したのだ。ところがーー、《引用・オマージュ・再構築として製作した一部の作品を、権利者の許諾を得ずに投稿・販売してしまったことは事実です》《私はかねてより写真素材や実際のモデルさんの写真を参考資料に制作することが多く、この度、話題に挙げられている中には同様の手法で製作したものもございます》《写真そのものをトレースしたことはございません。模写についても盗用の意図はございません》と、世間を騒がせたことへの謝罪するもトレパクに関しては全否定。■“古塔つみ”は男性なのかそして《クライアントワークは全てオリジナルです》と、『ポケモン』の他、展開中のコラボ商品はオリジナルであることを強調した古塔氏。この対応が火に油を注ぐ格好となり、そして古塔氏本人にも“トレース”疑惑が向けられたのだ。「ツイッターでは時折女性言葉が使われて、インタビュー記事などで撮られた写真にはイラストで顔を隠した女性と思われる人物が登場。その似顔絵らしきイラストも、古塔氏のSNSアイコンに使われていたことから、“古塔つみは女性”と思っていた人がほとんどではないでしょうか。ところが、ここでも特定班がとある男性のSNSやYouTubeチャンネルから、共通点を割り出しては“彼女は40代半ばの男性ではないか”との見方が強まった。そのYouTubeチャンネルなどは、古塔氏が件の謝罪文を投稿したのとほぼ同時に全て削除されたのです」(Webニュースサイト・編集者)“性別・年齢非公開”としていた古塔氏だけに、たとえ男性であっても嘘ではないのだろう。とはいえ、仮に男性だとしたのならば、なぜ“彼”は女性になる必要があったのか。「かねてよりSNSを駆使して一般女性からモデルを募っていた、と見られています」とはネットトラブルに詳しいITライター。「そもそもプロフィールにあるのが“女性しか描けません”ですからね。過去のツイッター上でのやりとりが起こされているのですが、どうもイラストモデルの名目でフォロワーなどの女性ユーザーからDMにて写真を募っていたみたいですね。真偽は定かではありませんが、中には水着写真を送った女性もいた様子。そんな女性らに対して、“あなた素敵ねえ”“実験台にしちゃうわよ”“むっさ写真見てます”“全員囲いたい”などと返していたのです。古塔氏を女性と信じた上でのやりとりでしょうし、仮に相手が男性だとしたら写真を送っていたかどうか」■コレコレ氏による第2の告発2月3日の投稿ではツイッターをやめて、今後はインスタグラムのみ運用するとも明かした古塔氏。そのインスタも更新は止まったままで、騒動は時間の経過とともに収束するかと思われた、がーー、2月5日にコレコレ氏による“第2の矢”が放たれた。謝罪文では、クライアントに対して自らが《真摯に対応して参ります》として、《皆様からの問い合わせなどは、どうかお控えいただきますよう》と、ネットに向けてなのか、企業窓口への連絡をやめるよう訴えていた古塔氏に対して、《これ以上問い合わせされると困るから。だから(確認や苦情などの)問い合わせを抑えて、(古塔氏は)裏では企業の方に謝罪連絡しているんだけど。とある企業さんから(コレコレ氏の元に)連絡きてて。実は、その(企業への謝罪文の)文面には“ネット上の憶測には惑わされないようお気を付けください”って記載してんの。だから、裏では“俺はトレースしてません”アピールをしっかりと企業にしてる。これは酷いでしょ》事の経緯に不信感を抱いたのか、クライアント企業の1つが、古塔氏から送られたという謝罪文の情報をコレコレ氏に提供。自身に向いた疑惑の数々を“ネット上の憶測”と断じて、あくまでも“クライアントワークはオリジナル”とトレパクを否定。引き続き契約を保持したい一心だったのか。「古塔氏にとっては、これが“真摯な対応”なのでしょう。でも、コレコレ氏の暴露でネット掲示板でのスレはさらに伸びています。このネット騒ぎは海を飛び越えて、中国にも飛び火しそうな勢いですよ」(前出・ITライター)■中国で炎上すれば世界発信も実は2021年12月23日より、上海で中国初の個展となる『Cotoh Tsumi 古塔词弥Art Exhibition』を開催して約60点の作品を出展、グッズ販売も展開している古塔氏。現地のニュースサイトでも取り上げられ、《只画女生,只画精彩女生(女子しか描けません。すてきな人しか描けません)》と紹介されている。また中国版ツイッター『Weibo(微博)』にもアカウントを開設しており、重ねて中国語で個展をPRしていた。最後にWeiboが更新されたのは2月3日、騒動を謝罪した日で《春節の休暇には家族や友人と、上海のAI PLAZA西岸鳳巣で芸術を楽しんではいかが》といった内容を綴っていた古塔氏。しかし、間も無く中国でも案の定というか、ネット上で“疑惑の声”が上がり始めているようだ。中国エンタメ事情を扱う専門誌編集者に解説してもらうと、「古塔さんのトレパク疑惑に関するニュースは現地でも報じられていませんね。でも、日本のネット掲示板から広がったのでしょうか、Weiboにも中国語で“どうりで個性もオリジナリティーも感じないわけだ。コピーされたものだった”との投稿が見受けられました。近年、芸術分野に注力していて、世界から注目されるアート街に変貌した上海だけに、そこに出展することは“日本代表”としても見なされるでしょう。日本のアニメ、漫画が人気だけにイラストにも注目が集まりますからね。このまま疑惑を明確に払拭せずに、炎上騒動が上海、中国でも広がればそれこそ、世界のアーティストや企業から説明が求められる時が来るかも」ちなみにWeiboのアカウントには、女性であることを表す“♀”マークをつけている古塔氏。自らが堂々と公の場に出て、かけられた疑惑を晴らす気は無いのだろうか。
2022年02月08日鏡を見ると気になる、小鼻の白いブツブツ。毎日しっかりお手入れをしているのに、なかなか解消されないと悩み続けている方も多いです。小鼻の白いブツブツを解消するには、その正体を知り、適切なお手入れをすることが重要です。本記事では、小鼻の白いブツブツの正体と解消法を中心に紹介します。小鼻の白いブツブツは角栓!出典:byBirth小鼻の白いブツブツの正体は、「角栓」です。角栓とは、肌に残った古い角質と皮脂が混ざり合って固まってできたものを指します。肌のターンオーバーの過程で古い角質が剥がれ落ちる際に、分泌された皮脂と混ざり合うことは自然な現象のため、角栓ができること自体悪いことではありません。しかし、そのまま放置しておくと古い角質や汚れをさらに取り込んで大きくなっていき、毛穴を詰まらせてニキビや炎症を引き起こす原因となります。また、空気に触れることで角栓の表面が酸化し、黒ずみ毛穴にもつながります。小鼻の白い角栓自体に問題はないものの、そのままにしておくと肌トラブルの元となるため、しっかりとケアしておくことが大切です。小鼻に白い角栓が詰まる原因出典:byBirth小鼻のニキビや黒ずみ毛穴などのトラブルは、角栓が小鼻の毛穴に詰まることによって起こります。小鼻に白い角栓を詰まらせてしまう原因は、主に次の4つです。メイク汚れや皮脂汚れクレンジングや洗顔不足によりメイクや皮脂が落とし切れていないと、角質と混ざり合って角栓を大きくし、毛穴を詰まらせます。自分に合ったクレンジング剤・洗顔料を使っているか、やり方は正しいかの見直しが必要です。肌の乾燥肌が乾燥すると、毛穴周りの角質が硬くなって出口が狭まるため、角栓が詰まりやすくなります。また、肌の乾燥はバリア機能を低下させるため、皮脂の過剰分泌につながります。皮脂が多いと角質と混ざり合いやすくなって大きな角栓となり、毛穴詰まりを引き起こすのです。ターンオーバーの乱れ肌のターンオーバーが乱れると、角栓ができやすくなります。例えば、ターンオーバーの周期が遅れると、角栓が排出されないため肌に長時間とどまってしまい、毛穴詰まりの原因となります。一方、ターンオーバーが早まると、未熟な細胞が肌表面に押し出されるため角質が剥がれ落ちやすくなり、皮脂と混ざり合って角栓が増え、大きくなって毛穴詰まりを引き起こします。ターンオーバーは28日で行われることが理想で、遅すぎても早すぎてもいけないのです。誤ったスキンケアスキンケアの仕方が間違っていると、肌に負担をかけて角栓が詰まる原因となります。例えば、洗顔のし過ぎ、洗浄力の強い洗顔料やクレンジングを使うなどの行為は、肌を乾燥させて皮脂の過剰分泌を引き起こし、角栓を肥大させます。また、乾燥により角質が硬くなって毛穴の出口を塞いでしまう場合もあるのです。スキンケアは本来肌を健やかに保つためのものであり、角栓の毛穴つまりにも有効です。正しいやり方で行い、スキンケアの効果を十分に実感できるようにしましょう。小鼻の白い角栓の解消法出典:byBirth小鼻の白い角栓は、毎日のお手入れで解消できます。ただし、正しく行わなければかえって肌に負担をかけて、トラブルを招くことも。ここでは、小鼻の白い角栓の解消法を3つ紹介します。一度、これまでの自分のお手入れの仕方に問題がないか見直してみましょう。正しい洗顔を朝晩行う洗顔は、朝晩2回、洗顔フォームを使って毎日行うことが大切です。洗顔は、汗、皮脂、ほこり、古い角質などを取り除き、肌を清潔にする役割があります。朝晩しっかり汚れを取り除くことで、角栓ができるのを防ぎ毛穴詰まりも予防できるのです。洗顔フォームは、しっかりと泡立てて、顔を包み込むようにやさしく洗います。泡はきめが細かければ汚れを吸着するため、ゴシゴシと洗う必要はありません。摩擦を起こすと肌を傷つけてかえってトラブルの元となるため避けましょう。すすぎは35℃以下のぬるま湯で30回以上行い、水分をふき取る際はタオルで顔を押さえるようにやさしく行いましょう。脂性肌の方や角栓がすでに詰まっていて小鼻のごわつきが気になる方は、洗顔前にホットタオルを顔に当てる習慣をもつことをおすすめします。温かい蒸気によって毛穴が開き、汚れや角栓が落ちやすくなって毛穴詰まりに有効です。ビタミンC誘導体配合の化粧水で保水する小鼻の角栓詰まりを予防するには、ビタミンC誘導体配合の化粧水を使った保水をしましょう。小鼻まわりの皮膚は、毛穴が多く皮脂の分泌が多いため化粧水を使って水分を補うことで、水分と油分のバランスが整います。また、ビタミンC誘導体は、過剰な皮脂分泌を抑える、皮脂の酸化予防などの効果があるため、角栓の増加や詰まり、黒ずみなどの予防ができます。ビタミンC誘導体には種類があり、よく化粧水に配合されているものは次の通りです。パルミチン酸アスコルビルリン酸3ナトリウム3-0-エチルアスコルビン酸リン酸アスコルビルマグネシウムアスコルビルリン酸ナトリウム化粧水を購入する際は、パッケージの成分表に上記の記載があるか確認しましょう。オイルマッサージをするオイルは、硬くなった皮膚表面の角質を柔らかくして取り除く効果があり、角栓除去に有効です。また、すべりもよいため肌への負担も少ないのが特徴です。使用するオイルは、化粧用と記載があり、安全性の高い植物性のものを使いましょう。洗顔後に適量とって、小鼻まわりにつけてやさしく円を描くようにマッサージします。終えた後はティッシュオフして油分をとり、化粧水、乳液、クリームをつかって保湿しましょう。ティッシュオフのみでべたつきが気になる場合は、蒸しタオルでふき取るか洗い流しをすることをおすすめします。オイルマッサージは、毎日行っても問題ありません。ただしオイルとの相性もあるため、週1回から始めて、様子を見ながら頻度を増やしていきましょう。まとめ出典:byBirth小鼻の白いブツブツの正体は「角栓」で、肌に残った古い角質と皮脂が混ざり合って固まってできたものを指します。小鼻に白い角栓が詰まる原因として「メイク汚れや皮脂汚れ」「肌の乾燥」「ターンオーバーの乱れ」「誤ったスキンケア」の4つが挙げられます。有効な解消法は「正しい洗顔を朝晩行う」「ビタミンC誘導体配合の化粧水で保水する」「オイルマッサージをする」ことの3つです。小鼻のブツブツした白い角栓が気になる方は、効果的なお手入れで解消しましょう!
2022年01月28日赤ちゃんの歯茎に白いブツブツができて、「もしかして歯? 」と思ったことはありませんか? わが家では息子にも娘にも白いブツブツができていました。もしかして病気なのではないかと心配し、病院を受診したときのことをお話しします。 赤ちゃんの歯茎に小さな白いブツブツが!わが家の娘が生後1カ月ごろ、歯ぐきに小さな白いブツブツがいくつかできていました。実は上の子のときも、生後2~3カ月ごろに同じようなブツブツがあったのです。 そのときは「歯が生えかけているのかな?」と思いながらもそのままにしていました。しばらくすると消えてなくなっていたので、今回も気にしないで放置していました。 今度は白い大きなかたまりが!娘が生後4カ月のころのことです。小さな白いブツブツは消えてなくなっていたのですが、今度はひとつだけ大きな白いかたまりができていました。この間まであった小さなブツブツがかたまって、大きくなったような白いかたまりです。 最初は、白いかたまりが見えているだけでしたが、しばらくするとぷっくりふくらんで、できもののようにも見えました。そんな白いブツブツの変化に心配になり、病院で診てもらうことにしました。 診断の結果は「上皮真珠(じょうひしんじゅ)」医師によると、前にあった小さなブツブツも、この大きな白いかたまりも、「上皮真珠(じょうひしんじゅ)」というものなのだそうです。 あごの中で歯が形成するときに残った組織が歯茎から出てきたもので、病気ではないとのこと。「生後6カ月を過ぎるころにはなくなっていくので、そのままにしていて大丈夫ですよ」と説明を受けました。特に治療も必要ないとのことだったので、娘もそのままにしています。 子どもが小さいと、何でも気になります。赤ちゃんだとなおさらです。娘の場合は心配になり受診しましたが、病気ではなくそのままで大丈夫とのことだったので、先生に診てもらってよかったと思います。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKOイラストレーター/みいの著者:藤川智子結婚前は小学校教員、現在は幼児への音楽教育を指導している音楽ママ。自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。
2022年01月26日札幌・イシヤの銘菓「白い恋人(ブラック)」と、函館洋菓子スナッフルスの「チーズオムレット」が融合。「白い恋人 ミルクチョコレートオムレット」が、2022年1月21日(金)より期間限定で販売される。北海道銘菓が豪華コラボレーション!「白い恋人 ミルクチョコレートオムレット」は、北海道を代表する銘菓ブランドのコラボレーションによって生まれた、限定スフレチーズケーキだ。北海道産の牛乳・小麦粉を原料に、コク深いクリームチーズと、「白い恋人(ブラック)」に使用しているまろやかなミルクチョコをブレンドした後、ふんわりと焼き上げているのが特徴だ。くちどけの良いスフレチーズケーキは、そのままかぶりついて食べるのはもちろん、家族や友人とシェアして楽しむのもおすすめ。なお本品は、「白い恋人(ホワイト)」を使用した第1弾「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」に続くコラボレーションスイーツとなっている。詳細「白い恋人 ミルクチョコレートオムレット」4個入り 896円販売日:2022年1月21日(金)~期間限定※消費期限は解凍日を含む7日。<販売店舗情報>■イシヤ・イシヤ 札幌大通本店・イシヤショップ(大丸札幌店、エスタ大食品街、丸井今井札幌本店、アリオ札幌)・白い恋人パーク ショップ・ピカデリー・イシヤ オンラインショップ※数量限定、完売になる可能性がございます■函館洋菓子スナッフルス函館エリア:湯浜店、函館丸井今井店、函館駅前店、高丘店、金森洋物館店、函館エキナカ店札幌エリア:さっぽろ清田店、さっぽろ東急店、新千歳空港店関東エリア:有楽町店※函館市内各店・さっぽろ清田店は、2022年1月18日(火)~20日(木)の間休業予定。・函館洋菓子スナッフルス オンラインショップ■北海道内おみやげ店JR札幌駅、新千歳空港内、函館空港内、新函館北斗駅の一部おみやげ店 等<限定ストア>関東エリア ※スナッフルス出店・大船ルミネウィング 1月15日(土)~1月25日(火)※ミルクチョコレートオムレットは19日(水)より販売・コレもう食べた?五反田店 2月1日(火)~2月15日(火)・京急百貨店上大岡店 2月3日(木)~2月9日(水)・SWEETS BOX エミオ池袋店 2月8日(火)~2月14日(月)東北エリア ※スナッフルス出店・さくら野百貨店 (商品のみ出品)2月1日(火)~2月14日(月)中部エリア ※スナッフルス出店・井上百貨店 アイシティ21 2月5日(土)~2月15日(火)・星ヶ丘三越 2月2日(水)~2月14日(月)関西エリア ※イシヤ出店(商品のみ出品)・あべのハルカス近鉄本店 1月18日(火)~2月14日(月)
2022年01月20日ブラジルで偶然、撮影された動画が話題になっています。自宅のバルコニーから外を見ていた男性。すると、一緒にいたガールフレンドが「あそこの屋根の上にいるのって、犬?」と聞いてきたのだそう。よく見ると、少し離れた屋根の上に、白い犬の頭が見えたのです。ラブラドール・レトリバーのようなその犬は、屋根から顔を出しているように見えます。しかし、繰り返しますが、そこは屋根の上。どう見ても不自然な格好です。そのまま、男性たちがカメラをズームしてみると…!白い犬…じゃなかった!!振り返ったのは、猫。犬の顔に見えたのは、猫の背中の模様だったのです。この動画は投稿から1週間で27万回以上再生され、見た人たちが爆笑しました。・まんまと騙された!・なんてこった!大笑いしたよ!・お尻に犬の顔がある猫だ。かわいいね。撮影した男性たちも、目の前で見たものが信じられなかったそう。白い犬の顔だと思ったら猫のお尻だったなんて…この結末は、きっと誰も予想できなかったでしょうね![文・構成/grape編集部]
2022年01月12日ドキュメンタリー映画『白いトリュフの宿る森』が、2022年2月18日(金)より公開。ルカ・グァダニーノ製作総指揮の“おとぎ話”ドキュメンタリー映画『白いトリュフの宿る森』は、2021年1月、第36回サンダンス映画祭で披露されたことをきっかけに、批評家たちの間で“異彩を放つドキュメンタリー”として話題となった作品。製作総指揮を『君の名前で僕を呼んで』『サスペリア』のルカ・グァダニーノが務めている。『白いトリュフの宿る森』は、第73回カンヌ国際映画祭、第45回トロント国際映画祭など様々な国際映画祭で公式選出・正式上映され、計20部門にノミネート。史上初の快挙となる第73回<全米監督協会賞>と第35回<全米撮影監督協会賞>の同年同時受賞を果たし、アカデミー賞前哨戦のひとつとされる第92回<ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞>TOP5ドキュメンタリーにも選ばれた。白トリュフを探す“妖精のようなおじいさんたち”モチーフとなったのは、アルバ産・白トリュフを探しに、夜になると森に出てくる“妖精のようなおじいさんたち”。北イタリア、ピエモンテ州の名産であるアルバ産・白トリュフとは、世界で最も希少で高価とされる食材だ。栽培は行われておらず、どのように、なぜそこに育つのか解明されていない。危険のつきまとう森の奥深く、老人たちは犬と共に、まるで宝探しを愉しむように、何世代にも伝わる伝統的な方法で白トリュフを探し出すという。自然に寄り添う“美しい暮らし”を約3年間撮影“妖精のようなおじいさんたち”がいるというささやかな言い伝えを耳にし、ドキュメンタリー映画の製作を思い立ったのは、写真家でもあるマイケル・ドウェック監督。ドウェックは約3年間にわたり老人たちの生活に入り込み、信頼関係を得たうえで貴重な撮影に成功。彼らが大地に寄り添う姿や、時の流れが止まったような純粋で、美しい暮らしを映し出した。また、ドウェックのデビュー作である長編ドキュメンタリー映画『THE LAST RACE』でもタッグを組んだグレゴリー・カーショウが共同監督を務めている。【詳細】映画『白いトリュフの宿る森』公開日:2022年2月18日(金)監督:マイケル・ドウェック、グレゴリー・カーショウ製作総指揮:ルカ・グァダニーノ原題:The Truffle Hunters<映画『白いトリュフの宿る森』あらすじ>世界で最も希少で高価な食材、アルバ産の<白トリュフ>。その<白トリュフ>に隠された、まるでおとぎ話のような、実在する世界。北イタリア、ピエモンテ州で、夜になると森に<白トリュフ>を探しに出てくる、まるで妖精のようなおじいさんたちがいる……というささやかな言い伝えがあった。栽培は行われず、どのように、なぜそこに育つのか解明されていない<白トリュフ>。危険のつきまとう森の奥深く、老人たちは犬と共に、まるで宝探しを愉しむように、何世代にも伝わる伝統的な方法で<白トリュフ>を探し出す。気候変動や森林伐採により供給量が減り、トリュフ探しの極意を誰もが求める中、彼らはトリュフが実る場所を決して明かさない。それは長年連れ添った妻や友人にさえも、絶対に――。写真家のマイケル・ドウェックは約3年間にわたり彼らの生活に入り込み、信頼関係を得たうえで貴重な撮影に成功。そこに映し出されるのは、彼らの大地に寄り添い、時の流れが止まったような、純粋で、美しい暮らし。
2022年01月10日映画『白い牛のバラッド』が、2022年2月18日(金)に全国で公開。映画『白い牛のバラッド』イランの気鋭監督2名によるサスペンス作品映画『白い牛のバラッド』は、夫を冤罪による死刑で失ったシングルマザーを巡るサスペンス作品。イランのマリヤム・モガッダムとベタシュ・サナイハの共同監督によって制作された本作は、第71回ベルリン国際映画祭で金熊賞、観客賞にノミネート。両監督共に映画界の新たな才能として高く評価されている。イランでの上映は3回のみ、社会の不条理を炙り出した緊張感のある物語中国に次いで死刑執行数が多い国イラン。反政府的な抗議活動者や少数民族を「政治的に弾圧する武器」として死刑にし、未成年であっても死刑になる。また、イランにはイスラーム法でキサースという同害報復刑が存在。いわゆる「目には目を、歯には歯を」の制度だ。2016年、4歳の少女の顔に石灰をかけて視力を奪ったとして有罪判決を受けた男に対し、両目を失明させる刑が執行されたという事実もある。『白い牛のバラッド』は、こうしたイランの厳罰的な法制度を背景に、未亡人が生きづらい敬虔なイスラム社会の不条理と人間の闇を炙り出した緊張感のあるストーリーを展開。賞レースで高い評価を得るも、イラン政府の検閲により正式な上映許可が下りず、自国での上映は3回のみとなっている。監督が主演を兼任、心理描写の緻密な表現に挑む共同監督の1人、マリヤム・モガッダムは監督だけでなく、脚本と主演も兼任。緊張感溢れるストーリーの中で、シングルマザーとして娘を育てようと奮闘しながら、理不尽な社会に立ち向かう女性を緻密な心理描写と共に演じる。主人公・ミナ...マリヤム・モガッダム愛する夫を死刑で失い、ろうあの娘を育てながら必死で生活するシングルマザー。1年後に夫の無実が明かされ深い悲しみに襲われる。賠償金よりも判事に謝罪を求めている。レザ...アリレザ・サニファルミナの夫の友人を名乗る男。ミナは親切な彼に心を開き、家族のように親密な関係を育んでいくが...ミナはふたりを結びつける“ある秘密”に気づいていない。ビタ...アーヴィン・プールラウフィミナの愛娘。耳が聴こえないビタは、冤罪で夫を亡くしたミナの愛を一身に受けて生活しているが、学校には馴染めず、時折嘘をついてしまい先生からも困り果てられている。学校に行くことが嫌になり、家で映画を観ることに夢中。演じる天才子役アーヴィン・プールラウフィは、両親がろう者で、手話を日常的に使っているコーダ。ろうあの少女ビタを実に自然に演じきった。<映画『白い牛のバラッド』ストーリー>テヘランの牛乳工場に勤めるミナは、夫のババクを殺人罪で死刑に処されたシングルマザー。刑の執行から 1 年が経とうとしている今も深い喪失感に囚われている彼女は、聴覚障害で口のきけない娘ビタの存在を心のよりどころにしていた。ある日、裁判所に呼び出されたミナは、別の人物が真犯人だと知らされる。ミナはショックのあまり泣き崩れ、理不尽な現実を受け入れられず、謝罪を求めて繰り返し裁判所に足を運ぶが、夫に死刑を宣告した担当判事に会うことさえ叶わなかった。するとミナのもとに夫の友人を名乗る中年男性レザが訪ねてくる。ミナは親切な彼に心を開いていくが、ふたりを結びつける“ある秘密”には気づいていなかった…。詳細映画『白い牛のバラッド』公開日:2022年2月18日(金)監督:マリヤム・モガッダム、ベタシュ・サナイハ出演:マリヤム・モガッダム、アリレザ・サニファル、プーリア・ラヒミサム
2022年01月07日白いソファの魅力とは白いソファの魅力は、なんといっても洗練されたおしゃれな雰囲気ではないでしょうか。デザインや素材によって、モダンやシンプル、シャビーシックに北欧スタイルと様々なインテリアになじむ白いソファが見つかります。ここでは素材とデザインごとにおしゃれな白いソファを紹介していきます。代表的な3つの素材から選ぶテクスチャーが味わえるファブリックソファファブリックは素材によって手触りが異なります。こちらは、リネン素材のファブリックカバーです。背もたれに対して座面が長く設計されているシェーズロングソファは、カウチとして寝転がるときにも最適です。お手入れが楽なフェイクレザーソファ人工的に作られたフェイクレザー素材の白いソファの最大の魅力は、お手入れが楽な点。白のソファはほかの色のソファよりも汚れが目につきやすいものですが、フェイクレザー素材ならさっとひと拭きすることも可能です。経年変化も楽しめるレザーソファラグジュアリーな雰囲気を楽しみたいなら、本革レザーのソファがおすすめです。本革は時間がたつにつれて味わい深い表情を見せます。また、上品なホワイトレザーはデザインによってモダンにもクラシカルにもなります。長く愛用できるシンプルなデザインで選ぶ圧迫感のない3人掛けソファソファを選ぶときは、デザインも重視しなくてはなりません。どんなインテリアにもなじみやすいシンプルなデザインは、インテリアの好みが変わっても長く愛用できるので人気です。こちらは3人掛けサイズですが、すっきりと見えます。体を包み込むハイバックソファ背もたれが高いハイバックソファは、すっぽりと包み込まれるような安心感が得られます。こちらは、無段階ギアで背もたれの角度が調節できる高機能搭載。ボディにフィットする座り心地です。ゆったりくつろぐL字型ソファ字型のソファは、大人数でも座ることができるうえ、足を伸ばしたり寝転がったりすることもできるサイズ感が魅力です。スペースを取りますが、白いソファなら圧迫感も抑えることができるでしょう。ベースタイプの脚付きコーナーソファ同じL字型ソファでも、脚のあるなしで印象が変わります。こちらは脚がフラットなベースタイプのコーナーソファです。ソファ本体もベース部分も白いので、オールホワイトインテリアにもぴったり。座り心地のよさそうなふっくらとしたクッションが魅力的です。おしゃれ度が高い個性的なデザインで選ぶアウトドアでも使用可能なデコラティブなソファ個性的なデザインのソファは、おしゃれ度が高まります。背もたれ部分のデコラティブなデザインが印象的な白いソファは、ロマンティックなインテリアになじむでしょう。最新の技術でソファを丸ごとコーティングしています。サーフスタイルを感じるマクラメソファチーク材のフレームにマクラメ編みが施されたソファは、サーファーテイスト。座面や背もたれのクッションのオフホワイトが、ナチュラルな印象をさらに盛り上げてくれるでしょう。ビーチハウス風のインテリアにおすすめです。人気再燃のチェスターフィールドソファクラシカルで正統派な印象が強いチェスターフィールドソファは、今また人気が再燃しているデザインです。カジュアルなリネンなどファブリック素材で作られたタイプもあります。白いソファでおしゃれなインテリアに白いソファは、お部屋を明るく見せてくれます。さらに、上品で洗練された雰囲気も演出してくれるでしょう。汚れが気になる場合は、ご自宅でお選択が可能なファブリック素材のカバータイプやフェイクレザーがおすすめです。ソファ選びの参考にしてみてくださいね。
2021年11月16日アジャイル コスメティックス プロジェクト(AGILE COSMETICS PROJECT)の「白いオイル」「時計遺伝美容液」がアップデート。「白いオイル ver.1.49」「時計遺伝美容液 ver. 1.12」が、2021年10月27日(水)より新発売となる。“製品そのものが進化する”日本発のスキンケアアジャイル コスメティックス プロジェクトは、日本発“製品そのものが進化する”ユニークなスキンケアブランドだ。ユーザーからのフィードバックをもとに、スマートフォンのように次々と製品そのものをバージョンアップ。従来のビューティブランドでは考えられなかったアプローチで商品開発を行っている。そんな“他にはない”ビューティーブランド・アジャイル コスメティックス プロジェクトのアイコン製品が、二層式美容オイル「白いオイル」と、体内の時計遺伝子の働きに着目した美容液「時計遺伝美容液」。厳選した天然由来原料をベースに作られた「白いオイル」は、保湿、ブライトニングが同時にケアでき、洗顔後これ1つでOKというマルチアイテム。一方、「時計遺伝美容液」は、ストレスや睡眠時間・生活リズムの乱れなどによって、崩れてしまった肌の調子にアプローチしてくれる美容液で、朝晩のケアにプラスすることで、“肌の時差ボケ”をケアしてくれる。最新「白いオイル」で自然な明るい肌へ今回、「白いオイル」「時計遺伝美容液」と2つの看板製品が、ユーザーの声を受けてパワーアップして新登場。最新版となる「白いオイル」にはピタヤ果実エキスを加えることで、光に当たった瞬間に、自然な明るさへと肌色を整えてくれるように。「時計遺伝美容液」さらっとした後肌へ進化一方、「時計遺伝美容液」は、塗布した瞬間の吸い付くようなとろみ感はそのままに、なじんだ後はすぐにサラっとした肌になる、バランスのよい使用感へとリニューアルしている。【詳細】「白いオイル ver.1.49」30mL 7,040円「時計遺伝美容液 ver. 1.12」30mL 7,700円発売日:2021年10月27日(水)【問い合わせ先】laboratory株式会社TEL:050-5437-2448
2021年10月29日大容量でコスパ最高の商品が集まるコストコ。今回はそんなコストコの濃厚スイーツをご紹介していきますよ♪クセになるおいしさで、マニアを中心に大人気となっています!ぜひチェックしてみてくださいね。牧家の白いプリンはもう食べた?出典: Instagram今回ご紹介していくのはこちら!牧家の「白いプリン」です。価格は税込み978円となっていますよ。牧家とは北海道のメーカーで、コストコではおなじみなんです♡その中でもプリンは、期間限定のフレーバーが登場するなど、1年を通して大人気なんですよ!ここからはさらに詳しくご紹介していきます。6個のプリンとソースが入ってます♡出典: Instagram牧家の白いプリンには、プリンが6個、キャラメルソースが6個入っています!1個当たりのお値段は約163円と、コスパはまずまずですが、それでも買いたくなるほどおいしいんだそう♪風船入りで見た目もかわいい♡出典: Instagramこの白いプリンは、風船に入ったプリンなので、プチンと穴をあけて中身を取り出します♡この作業もクセになる楽しさみたいなんです!お子さんもきっと喜んでくれるはず!それでは中身を見ていきましょう。そのままでもソースありでもおいしい…!出典: Instagram中のプリンはこんな感じ!今回こちらを紹介されているインスタグラマーさんによると、濃厚でソースをつけなくても、おいしくいただけちゃうみたいですよ♪ねっとり、濃厚で少しずつ食べたくなるおいしさだそう!ソースをかけると味にパンチが出るようです♡あっという間に6つ食べ終わること間違いありません…!牧家の白いプリン、買わなくちゃ♡コストコで販売されている牧家の「白いプリン」は、とってもおしゃれでおいしそうなプリンでした♡贅沢気分を味わいたいときに、ぜひGETしてみてくださいね…!本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事では行っとく!チャンネル(@ittoku_channel)様の投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。"
2021年10月11日L’Arc~en~CielのTETSUYAが、新曲「白いチューリップ」のMusic Clipを9月29日21時にプレミア公開することが決定した。「白いチューリップ」は、2019年10月に舞浜アンフィシアターで行われた『TETSUYA LIVE 2019 “THANK YOU” 4950』にてアコースティックバージョンとして初披露された楽曲で、今回バンドアレンジバージョンとして10月6日にリリースされる3rdアルバム『STEALTH』に収録されるほか、9月29日に先行配信されることが発表されている。TETSUYAは『STEALTH』収録曲をすべて演奏することを掲げた今年初のソロライヴ『TETSUYA LIVE 2021 “THANK YOU”』を、10月10日にLINE CUBE SHIBUYAにて開催予定で、このソロライヴを皮切りにライヴ会場やイベント会場、通信販売限定で数量限定シングル『白いチューリップ』をリリースすることが決定している。TETSUYA「白いチューリップ」Music Clip9月29日(水) 21:00~プレミア公開■「白いチューリップ」配信リンク:※9月29日(水) 配信スタート<リリース情報>TETSUYA 3rd Album『STEALTH』2021年10月6日(水) リリース●初回限定盤(CD+Blu-ray):5,280円(税込)※デジパック仕様TETSUYA『STEALTH』初回限定盤ジャケット●通常盤(CDのみ):3,300円(税込)TETSUYA『STEALTH』通常盤ジャケット●UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤(CD+DVD):11,000円(税込)※LPサイズジャケット仕様・LPサイズ二つ折りブックレット付きTETSUYA『STEALTH』UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤ジャケット【CD収録内容】01. REGRET02. Make a Wish(※PlayStation 4、PlayStation Vita専用ソフト「イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-」オープニングテーマ)03. I WANNA BE WITH YOU(※TBS系全国28局ネットアニメ『新幹線変形ロボ シンカリオン』エンディング主題歌)04. 誰がために鐘は鳴る05. 白いチューリップ(※イケメン革命◆アリスと恋の魔法5周年記念イメージソング)06. FATE -Album ver.-07. 愛されんだぁ I Surrender(※レコチョクTVCMソング)08. READY FOR WARP09. ARIGATO10. Time goes on ~泡のように~(※PlayStation 4、PlayStation Vita専用ソフト「イグジストアーカイヴ -The Other Side of the Sky-」エンディングテーマ)11. Eureka-Bonus Tracks-12. milky way~砂時計~Link -LIVE 2019 "THANK YOU" 4950-13. 瞳の住人 -LIVE 2019 "THANK YOU" 4950-※Bonus Tracksは初回限定盤、UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤のみ収録【Blu-ray収録内容】※初回限定盤のみ■Music Clip 6曲収録1.Make a Wish2.Time goes on 〜泡のように〜3.愛されんだぁ I Surrender4.I WANNA BE WITH YOU5.READY FOR WARP6.白いチューリップ■The Making of “白いチューリップ -Music Clip-”【DVD収録内容】※UNIVERSAL MUSIC STORE限定盤のみ■Xmas LIVE STREAMING 202001. Time goes on 〜泡のように〜02. 愛されんだぁ I Surrender03. I WANNA BE WITH YOU04. TIGHTROPE05. empty tears06. 15 1/2フィフティーンハーフ07. Fantastic Wonders08. Eureka09. Make a Wish10. lonely girl11. REVERSE12. Can’t stop believing13. Roulette14. Are you ready to ride?15. snow drop16. I Wish17. Don’t be Afraid18. 魔法の言葉19. 流れ星TETSUYA 数量限定シングル『白いチューリップ』2021年10月10日(日) リリース※ライヴ・イベント会場、通信販売限定で販売CD+Blu-ray:2,200円(税込)【CD収録内容】01. 白いチューリップ(※イケメン革命◆アリスと恋の魔法5周年記念イメージソング)02. 白いチューリップ -Instrumental-03. 白いチューリップ(Acoustic ver.)-LIVE 2019 "THANK YOU" 4950-【Blu-ray収録内容】・「白いチューリップ」Music Clip・The Making of “白いチューリップ -Music Clip-”<ライヴ情報>TETSUYA LIVE 2021 “THANK YOU”10月10日(日) LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)開場 17:00 / 開演 18:00【チケット情報】全席指定:11,000円(税込)チケット情報はこちら:関連リンクTETSUYA オフィシャルサイト:www.TETSUYA.UK.comTETSUYA UNIVERSAL MUSIC オフィシャルサイト: オフィシャルファンクラブサイト:www.CELUXE.clubTETSUYA Facebook: Instagram: Twitter:てっちゃんねる「SATURDAY KING RADIO」:
2021年09月27日こんにちは♪ キャラ弁・フラワーケーキ講師のよんぴよままです。寒い時期になると、いつの間にかはちみつが白く固まってしまったり、ジャリジャリと粒がたくさんできてしまったりしたことはありませんか? 我が家でもほぼ毎年のように固まってしまい、子どもたちから「出てこないよ~! 使いにくいよ~」と言われてしまいます。いつものまったりとした滑らかなはちみつを期待していたら、とってもがっかりしてしまいますよね。白い濁りは、ほかの食品であれば「カビ!?」と思って焦ってしまいますが、はちみつで起きるこの現象は【結晶化】。はちみつの結晶化には原因があり、それを知って対処することで、はちみつを最後までおいしく楽しむことができます。はちみつの結晶化の原因結晶化は容器の底のほうから徐々に進んでいきます。白く全体が固まったり、粒の結晶が混ざっていたり、白っぽい粘度の高いクリーム状になったりとさまざま。結晶化しやすくなる原因はいくつかあります。① 温度変化固まるのは寒い時期。つまり温度が低くなると固まるわけです。はちみつの固まりやすい温度は14~16℃といわれていますが、急激な温度変化でも結晶ができやすくなります。② ブドウ糖の割合この結晶は、はちみつの主成分であるブドウ糖が原因で起こります。はちみつはブドウ糖と果糖でできていますが、どんな花の蜜から作られるかでブドウ糖と果糖の割合が違います。この違いが味や風味の違いとなり、ブドウ糖の割合が多いはちみつほど、結晶化しやすいはちみつになります。③ 振動が多い振動の多い場所に置いておくと、結晶化しやすくなります。これは振動によって、空気中の不純物がはちみつ内に入るためと考えられます。それが核となり、結晶化が進むためです。④ 加工方法はちみつ本来の香りや味、栄養を保つため、純粋なはちみつは非加熱なものが多く、この非加熱のはちみつほど結晶化しやすいものが多いです。反対に、高温処理されたものは結晶化しにくくなります。これは高温でブドウ糖が完全にバラバラなることと、温められてサラサラとなったはちみつは、結晶の核となる花粉をフィルターで取り除くことができるため。ただし、はちみつに含まれるビタミンや酵素は60度程度で壊れてしまうため、この精製されたはちみつは風味も栄養も損なわれています。また、価格を抑えるために加糖してある加糖はちみつも、結晶化するブドウ糖が少なくなり、固まりにくいはちみつになります。本来のはちみつの成分の割合が減り、その分砂糖が加えられているので、はちみつの風味や栄養は落ちてしまいます。はちみつを結晶化させないための予防策原因がわかると、それに合わせた対策をすることで、結晶化を防ぐことができます。すぐにできる対策ばかりなので、試してみてください。① 適した保管場所直射日光が当たる所や、熱を発する電化製品の近くは温度変化が激しいため、はちみつを置く場所には向いていません。はちみつを保管するのに適しているのは温度変化の少ない暗室で、常温保存がベスト(真冬は室内でもそんな場所がないかもしれませんが……)。あちこちに動かすような場所、頻繁に振動が起こる場所は避けましょう。例えば、よく使う引き出しだったり、出し入れをよくするものと一緒にカゴに入れたりしないがほういいですね。② 容器を小さくする持ち運ぶ回数が増えるとそれだけ振動が伝わります。大容量のはちみつは使い切るまでにも相当な振動が伝わるので、最後まで固まらずに使うことは難しくなりますよね。また、開封してから時間が経過すればするほど、水分量も減って、より固まりやすくもなってきます。はじめから小さい容器のはちみつを購入するようにしたり、量が多めの場合は小さめの容器に移し替えて、無くなったら補充するようにすれば、振動数や空気に触れる回数を減らすことができます。使いやすさも小さいほうがいいのでオススメ。③ 固まりにくいはちみつを選ぶ高温処理してあるはちみつや加糖はちみつは固まりにくいので、そういった商品をあえて選ぶのも手ですが、はちみつ本来の風味や栄養もしっかり欲しいという場合には、果糖の割合が多めの種類を選ぶということもできます。日本で製造されているはちみつでは、アカシアの花の蜜から作られるはちみつは果糖が多めで固まりにくいと言われています。④ 冷凍庫に入れる温度が低いと固まりやすいとは言うものの、実は-18℃以下になると固まらない特徴があります。そのため、冷凍庫に入れておくと固まらないんです。温度が低いので粘度は高めになり、出にくくはなりますが、意外に結晶化しません。固まったはちみつは食べられる?いろいろ対策しても、やっぱり固まっちゃった! となることもありますよね。そもそも結晶化は品質の劣化ではないので、食感など多少変わりますが、はちみつの風味や栄養はしっかりあります。塊になっても、ジャリジャリしても、クリーム状になっても、問題なく食べることができるので、捨てる必要はありません。固まったはちみつの溶かし方結晶化したはちみつは、元のとろりとした滑らかなはちみつに戻すこともできます。温度が低くなって固まったので、温めて溶かせばいいわけです。ただし、高温で加熱してしまっては本来のおいしさが損なわれます。じっくりと低温で温めていくことが、おいしさと栄養をキープするポイントです。湯煎はちみつの溶かし方で一番よく知られているのは、湯煎で温める方法です。はちみつは急激な温度変化が品質の劣化につながるので、水のうちから容器を入れ、フタを外して温めていきます。容器はプラスチックでも、ガラス瓶でも大丈夫です。ただし、鍋の底に直接触れていると温度が上がり過ぎて、溶けたり割れたりすることもあるので、耐熱のお皿を敷いたり、布巾を置いたりしてから乗せると安心です。酵素やビタミンが壊れないように、温度は40~50℃がベスト。低めの温度なので溶けきるまで時間がかかりますが、ゆっくりじっくり溶かしていきましょう。途中でかき混ぜながら温めると、温度が均等になって全体に温まります。結晶が少しでも残ると、それを核にまた結晶化しやすいので、完全に溶かすようにしましょう。電子レンジでレンチンじっくり溶かしていられないときには、使う分だけ取り出して電子レンジで温めてしまう方法も使えます。高温になってしまうので風味は飛んでしまいますが、短時間で溶かすことができます。加熱時間が長いと泡立って高温になってしまうので、20~30秒くらい様子を見ながら温めてみてください。解凍モードがある場合は熱くなりすぎないので、はちみつの風味が残せます。裏技ほかにもお風呂で温める、カイロで温める、といった裏技があります。これは溶かすのに適した温度の40~50℃と同じくらいで温められるから。ただ、その間お風呂に浸けたままだったり、カイロを消費したりとちょっと面倒に思ったり、抵抗感があったりもしますよね(私だけ?)。そこで思い出したのがヨーグルトの発酵器。ヨーグルトの種類にもよりますが、発酵は40~50℃くらいが適温で、ヨーグルト発酵器によっては温度設定もできます。コンパクトに効率よく温められる製品が多いのでオススメ。もちろん、はちみつのために購入することはほぼないと思いますが、おうちに発酵器があったら試してみてください。完全に溶けきっていない、白っぽいクリーム状になったはちみつは、このままだとまた結晶化しやすいと思いますが、粘度が高く、甘さも強く感じたりもして、これはこれでおいしかったりもします。好みの状態を味わうのも楽しみ方のひとつ♪結晶化したまま使う方法固まってしまっても味や栄養が変わらないのであれば、溶かすのも面倒だしこのまま使っては? と思ったりしますよね。滑らかさはなく、粒が口に残る感じもありますが、これがかえって好きという方もいます。フルーツのはちみつ漬けレモンやグレープフルーツなどはちみつ漬けにするとおいしいですよね。フルーツを漬けるはちみつは結晶化したものでも大丈夫です。果汁が出てきて、溶けあいます。量によっては完全に粒がなくなるまで時間がかかるかもしれませんが、およそひと晩で、おいしいはちみつとフルーツのシロップに。ハニーバターバターに混ぜてハニーバター。結晶化していても混ざります。粒が気になるようなら一緒に短時間電子レンジで加熱すると混ざりやすくなります。ハニーバタートーストにする場合は、ハニーバターを塗って焼くので、粒が残っていても特に問題なし。はちみつが完全に溶けなかったとしても、グラニュー糖をかけたようなシュガートーストっぽくなって◎。調味料としてはちみつを砂糖の代わりに調味料として使うと、コクと照りが加わります。普段からはちみつを使って味つけをしている方もいますよね。煮物や照り焼きなどは特にオススメです。加熱料理に使うときは、固まったままのはちみつを使ってもすぐに溶けるので、あらかじめ溶かす必要はありません。我が家は、普段の料理にはちみつを使うことは稀ですが、お節料理には大活躍。はちみつでなければ出ないコクや甘み、香りがあります。まとめはちみつは主成分であるブドウ糖の特性のため、寒い季節には結晶化します。アカシアはちみつなど、果糖の多い種類のはちみつならば固まりにくいものの、純粋なはちみつの多くは固まるものとして考えておくといいかもしれません。結晶化する原因に対応して対策することで、固まるのを防ぐこともでき、固まったとしても溶かして元の滑らかさを取り戻すことも可能。はちみつは結晶化しても品質は変わらないので、捨てずにそのまま使って大丈夫です。
2021年09月15日既成概念をふっとばす。描く楽しさが観る人をも自由に。『塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記』をご紹介します。熊本に生まれた塔本シスコさん(1913~2005)が初めて大きなキャンバスに絵を描いたのは53歳のとき。事故で夫を亡くし、失意から立ち直りかけたある日のこと。かつて画家を志した息子の油絵を包丁で削り落とし(!)、その上から庭の草花を描いた。「私も大きな絵ば描きたかった」。その日から91歳で亡くなる前年まで描き続けた絵の中から、200点余りを展示する。好んで描いたのは身近な自然や生き物、家族など。キャンバスは鮮やかな色彩で埋め尽くされ、遠近や天地左右、時には時間すら超えてしまう。例えば着物姿のシスコさんとその姉妹が、2人の孫と遊ぶ様子を1つの画面に描くといったように。「『私にはこがん見えるったい』という本人の言葉が残っていますが、シスコさんの絵には自分が見たように、感じた通りに描こうとするエネルギーが詰まっています」と学芸員の池尻豪介さん。それは正規の美術教育を受けていないことが関係しているとも。テクニックより、自分の目に映った生命の輝きをキャンバスに表すことの方がシスコさんには大切だったのかもしれない。会場には丹念に描かれた大型作品が並び、まさにめくるめく“シスコ・パラダイス”。同じ学芸員の橋本善八さんは「画家と呼ぶのも違う、シスコさんはシスコさん」と話す。「自分らしく生きていいんだよ、というメッセージが伝わるのではと思います」塔本シスコ《秋の庭》1967年世田谷美術館蔵息子の賢一さんの油絵を包丁で削り落として描いたという最初期の作品。はじめは怒った賢一さんも、その出来栄えに母の画業をサポートすることを決意したとか。塔本シスコ《桜島》1970‐1988年個人蔵星のように広がるドットは火山灰を表現。18年間にわたり描き続けられ、初期の頃とはまったく違う絵に。描くことを愛したシスコさんの制作姿勢がよく表れている。塔本シスコ《野外彫刻展を見に行く》1995年個人蔵小柄なシスコさんは自宅の団地の外壁に立てかけたキャンバスを回して大きな絵を描いた。よって縦横も自由。本作裏側には「どっちを上にしてもよかです」とメモが。『塔本シスコ展 シスコ・パラダイス かかずにはいられない! 人生絵日記』世田谷美術館1階展示室東京都世田谷区砧公園1‐2開催中~11月7日(日)10時~18時(入場は17時半まで)月曜(9/20は開館)、9/21休一般1000円ほかTEL:050・5541・8600(ハローダイヤル)※日時指定制※『anan』2021年9月15日号より。取材、文・松本あかね(by anan編集部)
2021年09月14日目指せ、ナチュ盛りまつげ美人どれ選ぶ?白くならないマスカラ下地の種類出典:byBirthロング効果をプラスしたいなら、繊維入りをチョイスブラック系のマスカラ下地はクリアベースがほとんどなので、基本的にはナチュラルに仕上がります。ボリューム感は物足りなさを感じるかもしれませんので、上からマスカラを重ねてボリューム感を楽しむのがいいですが、ロング効果はマスカラ下地だけでも得られるんです。ナチュラル重視だけど、まつ毛に長さはプラスしたい!という方は、繊維入りを選びましょう。マスカラ下地ならではのつるんとした液が、綺麗にまつげに絡みつき、繊維もまつげの延長に真っ直ぐ絡みついてくれます。「もともとまつげ、長いです」感が出せるほど、自然な長さが出せるはずです。カールキープ力が欲しいなら、サラリとした液の繊維なしをチョイス長さやボリューム感は、上から重ねるマスカラで出したい!とにかくカールキープ力を重視したい!という方は、液の粘度にもこだわってみましょう。買う前に粘度の高さを測定するのは難しいですが、発色の高さを比較してみましょう。しっかり色が付くものはまつげへの付着率も高く、濃密なまつげを演出します。皮膚が透けるほどのクリアな発色のものは、サラリとした液で速乾性が高いので、後者の方がカールキープ力は比較的高いことが多いです。また、繊維が入っていると、その分重みでまつげが下がりやすくなってしまうので、入っていない方が無難でしょう。1本で済ませる?上から重ねる?発色の違いにも注目先ほどのお話と被る点がありますが、ナチュラルメイクに仕上げたい時にも、マスカラ下地はとても便利です。白くならないブラックベースの下地は、自然にハリ感を出したり、まつげを濃く見せることができるので、1本でも済ませることができます。特に色がしっかり付く発色高いマスカラベースは、上から重ねなくとも印象的なまつげに仕上げることができますので、上からまたマスカラを重ねるのが面倒…と感じる方は、透け感のないある程度発色のいいマスカラ下地を選びましょう。実はブラックだけじゃない、なりたいイメージで色を選ぶべし最近のマスカラ下地は進化しており、ブラック以外のカラーも揃ってきています。抜け感のあるメイクが楽しめるオレンジや、女性らしさや目もとの柔らかさを演出できるピンクカラー、目もとに柔らかさを残しつつ、どんなシーンでも使える万能なブラウンなどさまざま。上から重ねるマスカラの色にあわせてもいいですし、なりたいイメージに合わせてマスカラ下地を選ぶのもいいと思います。これ1本でもサマになる!ブラック系カラーマスカラ下地4選KATEラッシュフォーマー(クリア)出典:byBirth出典:byBirth究極のナチュラル美まつげが叶う、クリアブラックのマスカラベースです。肌に馴染ませるとかなりの透け感があり、もともとのまつげにハリ感をもたらすようなナチュラルな仕上がり。まつげがもともと細く、多少のうねりが気になる…という方には特におすすめです。ロング効果やボリューム感は控えめなので、すっぴん風メイクの際にはこれ1本でOK。透け感が強い分、上から重ねるマスカラの色や質感の邪魔をしないので、どんなマスカラとも合わせやすいのも魅力です。セザンヌカールキープベースネイビーブラック出典:byBirth出典:byBirthこちらは青みがかった深みのあるブラックベースの下地。青は目もとに透明感をプラスし、白目を綺麗に見せる効果があるので、目もとのくすみが気になるという方にもおすすめです。青っぽさが目立つわけではなく、光に当たると青っぽさを感じるぐらいなので、カラーメイクが苦手な方でも使いやすいです。ほんのり透け感があるぐらいで、色も比較的発色します。サラリとした液で繊維は入っておらず、速乾性も高いのでカールキープ力も申し分なし。また、ダマにもなりにくいので、綺麗にセパレートしたまつげに仕上げることができます。ヒロインメイクカールキープ マスカラベース WP01出典:byBirth出典:byBirthこちらはマスカラ要らずで1本で満足できるほど発色するので、ナチュラルに仕上げたいけど、まつげの存在感はしっかり欲しい!という方におすすめです。セザンヌと仕上がりは似ていますが、液がサラッとしている分重ねてもダマにならず、自然なボリューム感を出すことができます。塗る量次第でボリューム感を変えることができるので、1本あると便利ですね、ヒロインメイクのマスカラ下地は、こちらのブラック以外にもブラウンがあるので、なりたいイメージに合わせて色を選ぶこともできますよ。エテュセアイエディション(マスカラベース) ヘルシースタイル 01出典:byBirth出典:byBirthこちらはグレーがかった柔らかさのあるブラック。ブラックは印象が強くなりすぎるという方は、グレーだと発色も穏やかなので、柔らかさを残したい方におすすめです。また、今っぽい抜け感のあるアイメイクを楽しむこともできるオシャレなカラーです。こちらのマスカラ下地には繊維が入っているので、長さをプラスしたい方におすすめ。繊維は短くハリがあるので、うねることなく真っ直ぐ綺麗にまつげに絡みつきます。ブラシはコームタイプなので、まつげ1本1本綺麗にとかしながら塗ることができ、綺麗な扇型のロングまつげに仕上げることができますよ。1本で済ませても、重ねてもサマになる!白くなるマスカラ下地は、まつげの色が濁るので1本では完成しませんが、ブラックベースのマスカラ下地は、1本でもまつげメイクを完成させることができます。上から重ねることで違った印象をプラスすることもできますし、なによりカールキープ力や持ちを良くする効果が高く、まつげメイクに関する悩みも払拭されます。1本あるとメイクの幅も広がりますので、ぜひこの記事を参考にとっておきのマスカラ下地を探してみてくださいね!
2021年08月31日暑い日々が続きます。せっかくなのでアイス作りはいかがでしょうか。今回は、鹿児島市発祥の白くまアイス風を作っていきます。おうちで簡単!手作り白くまアイス風白くまアイス風の作り方をアップしてくれていたのは、Instagramで簡単おやつを発信しているみみさん。今回も、とても簡単にできるレシピを紹介していました。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る みみ | ひとり暮らし簡単おやつを発信⡱(@mimi_life333)がシェアした投稿 製氷皿で簡単に作れそうだったので、子供と一緒に作ってみることにしました。我が家が用意したのは、牛乳、つぶあん、練乳、みかんの缶詰の4つ。これを100円ショップで購入した製氷皿に入れていきます。本来のレシピでは甘納豆を使いますが、用意できなかったのでつぶあんで代用しました。今回使ったつぶあんは、小分けになっているタイプ。普段あまりあんこを使う機会のない我が家にはピッタリなサイズです。フルーツとつぶあんを入れた後は、牛乳と練乳を混ぜて投入。そのまま冷凍庫で冷やします。1日冷やしたらできあがりです。練乳とつぶあんの相性がよく、みかんでさっぱりと食べられました。サイズも小さいので、ほしい分だけ食べることができて便利ですね。残ったアイスは、ジッパー付き保存袋に入れて冷凍庫で保管しておくと、いつでも食べられて子供も大喜びでした。おうちで手軽に作れる白くま風アイス。とてもおいしかったのでオススメですよ。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2021年08月31日50代から独学で油絵を始め、団地の四畳半の自室をアトリエに、人生を丸ごと絵日記に描き出すかのごとく、自由奔放に制作を続けた塔本シスコ(1913–2005)。これまであまり広く紹介される機会のなかったシスコの作品群を紹介する展覧会『塔本シスコ展シスコ・パラダイス かかずにはいられない!人生絵日記』が、9月4日(金)より世田谷美術館にて開催される。シスコの旺盛な制作意欲はキャンバスだけにとどまることなく、91歳で亡くなる寸前まで、酒の空きビン、木箱、しゃもじなど、身の回りのあらゆるもので独創的な作品を制作し続けた。7つの章で構成される本展では、約200点の作品をとおして、ありのままに、自分らしく描き続けた、塔本シスコの自由な創作の世界を展観する。塔本シスコ《秋の庭》1967年 世田谷美術館蔵塔本シスコ《絵を描く私》1993年 個人蔵塔本シスコ《シスコの月》2004年 個人蔵【開催概要】『塔本シスコ展シスコ・パラダイス かかずにはいられない!人生絵日記』会場:世田谷美術館 1階展示室会期:2021年9月4日(土)~11月7日(日) ※日時指定制開館時間:10:00~18:00(最終入場は17:30まで)休館日:月曜日(9月20日は開館)、9月21日(火)料金:一般1,000円、65歳以上・大高生800円、中小生500円※熊本市現代美術館、岐阜県美術館、滋賀県立美術館へ巡回予定
2021年08月19日北海道土産の定番「白い恋人」で知られる石屋製菓が、函館発のフランス菓子ペシェ・ミニョンと共同開発した新作スイーツ「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」を東京駅構内「HANAGATAYA 東京店」にて2021年8月31日(火)までの期間限定で発売する。「白い恋人」のホワイトチョコレートを使った“ふわしゅわ”チーズオムレット「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」は、石屋製菓の「白い恋人」のホワイトチョコレートと、たっぷりのクリームチーズを使って、ふんわり焼き上げたチーズオムレット。チョコレートのやさしい甘さとチーズのコクがマッチした味わいと、“ふわしゅわ”の口溶けを楽しむことができる。北海道内ですでに人気を博している同商品が、東京都内に初登場。店内では、「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」だけでなく、定番の「白い恋人」も販売する。なお、東京・有楽町「東京交通会館」内にあるスナッフルスの直営店でも取り扱う。【詳細】白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット販売期間:2021年8月1日(日)~8月31日(火)場所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本 東京駅構内 改札内 1F「HANAGATAYA 東京店」営業時間:6:30~21:30※営業時間は変更になる場合ありその他取扱商品:白い恋人9枚、12枚、18枚、24枚(ホワイト)、24枚(ホワイト&ブラック)、36枚入■「函館洋菓子スナッフルス 有楽町店」詳細住所:東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館1階営業時間:10:00~20:00※営業時間は変更になる場合あり
2021年08月07日ディズニーの名作アニメーション映画『塔の上のラプンツェル』のスペシャルカフェ『「塔の上のラプンツェル」OH MY CAFE』が、2021年7月30日(金)より東京で、8月4日(水)より大阪で、8月12日(木)より名古屋で順次、期間限定でオープンします。ディズニーアニメーション映画『塔の上のラプンツェル』OH MY CAFEディズニーのアニメーション映画『塔の上のラプンツェル』は、記念すべきディズニー長編アニメーションの第50作目の作品であり、日本では2011年に公開された人気作品。物語の主人公である美しい髪が魅力の「ラプンツェル」は、ディズニープリンセスの中でも高い人気を誇っています。『「塔の上のラプンツェル」OH MY CAFE』では、「ラプンツェル」が18年間を過ごした “塔の中”をテーマにした世界観を演出。「ラプンツェル」の長い髪と衣装、そして彼女が誕生日に見たランタンをイメージしたファンタジックなカフェメニューを揃えるほか、オリジナルグッズも展開されます。映画の世界観たっぷりなフードメニューサンドイッチは、編み込んだ「ラプンツェル」の美しい髪をイメージし、鮮やかな黄色のパンに、エディブルフラワーをあしらって仕上げています。「ラプンツェル」のドレスを彷彿とさせる紫のスープがセットです。オムライスは、野に咲く“魔法の花”がインスピレーション。また、不思議な“灯あかり”を眺めながら恋に落ちた「フリン・ライダー」と「ラプンツェル」のあのシーンをイメージし、ボート型のライスに2人をのせたカレーライスも登場。大親友の「パスカル」も!スイーツ&ドリンクメニュースイーツでおすすめしたいのは、「ラプンツェル」のただ一人の大親友、カメレオンの「パスカル」をあしらったグラノーラボウル。そのほか、ドリンクして「ラプンツェル」のドレスをイメージしたローズウォーター、「ラプンツェル」が塔の中で焼いていたチョコクッキーをイメージしたヨーグルトラテなども展開されます。カフェオリジナルグッズは2つのデザインで登場グッズは、また、カフェオリジナルグッズは「ラプンツェル」が劇中で壁に描いた絵を使用した「in the tower」シリーズと、多彩な趣味を楽しんでいる「ラプンツェル」を描き起こした「ラプンツェル」シリーズの2パターンを用意。ステーショナリーや雑貨、ファッション雑貨を多彩に揃えられています。【詳細】「塔の上のラプンツェル」OH MY CAFE場所・期間:■東京:会場:OH MY CAFE TOKYO期間:2021年7月30日(金)~10月17日(日)住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿 3F■大阪:会場:OH MY CAFE OSAKA期間:2021年8月4日(水)~10月3日(日)住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6−1 2階■名古屋会場:kawara CAFE&KITCHEN 名古屋 パルコ店期間:2021年8月12日(木)~10月11日(月)住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館5F【特典】■事前予約者限定 カフェ利用特典事前予約(715円/1名)を利用し、メニューを注文した人に「 オリジナルランチョンマット(全4種)」 をランダムで1枚プレゼント。※柄は選択不可。■カフェグッズ 購入特典カフェ限定グッズ3 ,850円以上の購入者に「オリジナル紙製ショッパー」を1会計につき1枚プレゼント。※無くなり次第終了。■メニュー注文特典フードとドリンクそれぞれ1品ずつ注文でディズニー アルティメット プリンセス セレブレーション デザインの「紙石鹸」を1つプレゼント。※無くなり次第終了 。
2021年08月05日ディズニーの名作アニメーション映画『塔の上のラプンツェル』。美しい世界観に憧れた人も多いのではないでしょうか。そんな『塔の上のラプンツェル』のスペシャルカフェが期間限定で登場します!期間限定カフェ『塔の上のラプンツェルOH MY CAFÉ』『塔の上のラプンツェルOH MY CAFÉ』は、東京・大阪・名古屋でオープンする、期間限定のスペシャルカフェ。今回のカフェの内装は、作品の主人公であるラプンツェルが18年間過ごした塔の中が再現されており、ラプンツェルの個性や多彩な趣味を垣間見ることができます。『塔の上のラプンツェルOH MY CAFÉ』のメニューカフェメニューは、ラプンツェルの衣装やランタンなどがモチーフとなった、映画の世界観を目で見て楽しめるメニューです。味は、塩分控えめで低糖質。身体に優しいヘルシーなメニューがたくさんありますよ。『髪飾りのサンドウィッチプレート』『お尋ね者のパスタ』『輝く未来のランタンカレー』『不思議な力のオムライス』『塔の中でかくれんぼグラノーラボウル』『デカフェアールグレイティー』『ローズウォーター(左)』『ライムミントソーダ(中)』『大好物のリンゴ風味ドリンク(右)』『チョコクッキー風ラテ』『白雲石コースター』『塔の上のラプンツェル OH MY CAFÉ』のグッズ『塔の上のラプンツェル OH MY CAFÉ』では、オリジナルグッズも販売されます。ラプンツェルが劇中で壁に描いた絵を使った『in the tower』シリーズと、ラプンツェルが描かれた『ラプンツェル』シリーズの2種類が用意されていますよ。『in the tower』シリーズ・【左】額縁マグネット(ランダム4種) 税込990円・【右】クリアファイル 税込385円・【左】ハンカチ 税込1815円・【右】トートバッグ 税込2,750円『ラプンツェル』シリーズ・【左】アクリルキーホルダー(ランダム6種)税込660円・【右】マスクケース(ランダム6種)税込550円・【左】レターセット 税込935円・【中】ポーチ 税込1980円・【右】ハンカチ税込1815円・【左】ルームウェア 税込4400円・【右】エコバッグ 税込2035円・ダイカットクッション(読書・キャンドル) 税込2090円『塔の上のラプンツェル』の世界観を、思う存分楽しめるカフェです。気になる人は、チェックしてみてくださいね!【塔の上のラプンツェルOH MY CAFÉ】開催場所・期間:東京:2021年7月30日~10月17日東京都渋谷区神宮前4−30−3 東急プラザ表参道原宿3F大阪:2021年8月4日~10月3日大阪府大阪市中央区心斎橋筋1−6−1−2名古屋:2021年8月12日~10月11日愛知県名古屋市中区栄3−29−1 名古屋パルコ 南館5F©Disney[文・構成/grape編集部]
2021年07月16日ディズニーの名作アニメーション映画『塔の上のラプンツェル』のスペシャルカフェ『「塔の上のラプンツェル」OH MY CAFE』が、2021年7月30日(金)より東京で、8月4日(水)より大阪で、8月12日(木)より名古屋で順次、期間限定でオープンする。ディズニーアニメーション映画『塔の上のラプンツェル』OH MY CAFEディズニーのアニメーション映画『塔の上のラプンツェル』は、記念すべきディズニー長編アニメーションの第50作目の作品であり、日本では2011年に公開された人気作品。物語の主人公である美しい髪が魅力の「ラプンツェル」は、ディズニープリンセスの中でも高い人気を誇る。『「塔の上のラプンツェル」OH MY CAFE』では、「ラプンツェル」が18年間を過ごした “塔の中”をテーマにした世界観を演出。「ラプンツェル」の長い髪と衣装、そして彼女が誕生日に見たランタンをイメージしたファンタジックなカフェメニューを揃えるほか、オリジナルグッズも展開する。映画の世界観たっぷりなフードメニューサンドイッチは、編み込んだ「ラプンツェル」の美しい髪をイメージし、鮮やかな黄色のパンに、エディブルフラワーをあしらって仕上げた。「ラプンツェル」のドレスを彷彿とさせる紫のスープがセットとなる。オムライスは、野に咲く“魔法の花”がインスピレーション。また、不思議な“灯あかり”を眺めながら恋に落ちた「フリン・ライダー」と「ラプンツェル」のあのシーンをイメージし、ボート型のライスに2人をのせたカレーライスも登場する。大親友の「パスカル」も!スイーツ&ドリンクメニュースイーツでおすすめしたいのは、「ラプンツェル」のただ一人の大親友、カメレオンの「パスカル」をあしらったグラノーラボウル。そのほか、ドリンクして「ラプンツェル」のドレスをイメージしたローズウォーター、「ラプンツェル」が塔の中で焼いていたチョコクッキーをイメージしたヨーグルトラテなども展開する。カフェオリジナルグッズは2つのデザインで登場グッズは、また、カフェオリジナルグッズは「ラプンツェル」が劇中で壁に描いた絵を使用した「in the tower」シリーズと、多彩な趣味を楽しんでいる「ラプンツェル」を描き起こした「ラプンツェル」シリーズの2パターンを用意。ステーショナリーや雑貨、ファッション雑貨を多彩に揃える。【詳細】「塔の上のラプンツェル」OH MY CAFE場所・期間:■東京:会場:OH MY CAFE TOKYO期間:2021年7月30日(金)~10月17日(日)住所:東京都渋谷区神宮前4-30-3 東急プラザ表参道原宿 3F■大阪:会場:OH MY CAFE OSAKA期間:2021年8月4日(水)~10月3日(日)住所:大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6−1 2階■名古屋会場:kawara CAFE&KITCHEN 名古屋 パルコ店期間:2021年8月12日(木)~10月11日(月)住所:愛知県名古屋市中区栄3-29-1 名古屋パルコ 南館5F【特典】■事前予約者限定 カフェ利用特典事前予約(715円/1名)を利用し、メニューを注文した人に「 オリジナルランチョンマット(全4種)」 をランダムで1枚プレゼント。※柄は選択不可。■カフェグッズ 購入特典カフェ限定グッズ3 ,850円以上の購入者に「オリジナル紙製ショッパー」を1会計につき1枚プレゼント。※無くなり次第終了。■メニュー注文特典フードとドリンクそれぞれ1品ずつ注文でディズニー アルティメット プリンセス セレブレーション デザインの「紙石鹸」を1つプレゼント。※無くなり次第終了 。
2021年07月16日「白い恋人」で知られるイシヤ(ISHIYA)と、函館の人気洋菓子店スナッフルス(SNAFFLE’S)の共同開発スイーツ「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」が東京初登場。同商品は2021年6月3日(木)より北海道エリアとオンラインショップ限定で発売されていたが、2021年8月1日(日)より東京駅構内の「HANAGATAYA 東京店」(※期間限定)と、「函館洋菓子スナッフルス 有楽町店」でも取り扱いがスタートした。イシヤ「白い恋人」×スナッフルス「チーズオムレット」北海道は札幌と函館、それぞれの地を代表する2つのスイーツブランドによる夢のコラボレーションが実現。「白い恋人」のホワイトチョコレートとたっぷりのクリームチーズを使った生地をふんわり焼き上げたスフレチーズケーキは、やさしい甘さのチョコレートとコクのあるチーズ、しゅわっとした口溶けの絶妙なハーモニーが楽しめる一品となっている。商品情報「白い恋人 ホワイトチョコレートオムレット」発売日:2021年6月3日(木)価格:4個入り 896円販売店舗:■ISHIYA・イシヤオンラインショップ・白い恋人パーク ショップ・ピカデリー ※6/20(日)まで休業予定・イシヤショップ(大丸札幌店、エスタ大食品街、丸井今井札幌本店、アリオ札幌)■函館洋菓子スナッフルス・函館洋菓子スナッフルスオンラインショップ「ホワイトチョコレートオムレットセット」(全4種)数量限定「ホワイトチョコレートオムレットコラボボリュームBOXセット」送料込3,980円ほか[函館エリア]湯浜店/函館丸井今井店/函館駅前店/高丘店/金森洋物館店/函館エキナカ店[札幌エリア]さっぽろ清田店/さっぽろ東急店/新千歳空港店[東京]函館洋菓子スナッフルス 有楽町店■北海道内おみやげ店JR札幌駅、新千歳空港内、函館エリアの一部おみやげ店■HANAGATAYA 東京店期間期間:2021年8月1日(日)~8月31日(火)※販売店舗は変更される場合あり。
2021年06月05日赤ちゃんの歯茎に白いブツブツができて、「もしかして歯? 」と思ったことはありませんか? わが家では息子にも娘にも白いブツブツができていました。もしかして病気なのではないかと心配し、病院を受診したときのことをお話しします。 赤ちゃんの歯茎に小さな白いブツブツが!わが家の娘が生後1カ月ごろ、歯ぐきに小さな白いブツブツがいくつかできていました。実は上の子のときも、生後2~3カ月ごろに同じようなブツブツがあったのです。 そのときは「歯が生えかけているのかな?」と思いながらもそのままにしていました。しばらくすると消えてなくなっていたので、今回も気にしないで放置していました。 今度は白い大きなかたまりが!娘が生後4カ月のころのことです。小さな白いブツブツは消えてなくなっていたのですが、今度はひとつだけ大きな白いかたまりができていました。この間まであった小さなブツブツがかたまって、大きくなったような白いかたまりです。 最初は、白いかたまりが見えているだけでしたが、しばらくするとぷっくりふくらんで、できもののようにも見えました。そんな白いブツブツの変化に心配になり、病院で診てもらうことにしました。 診断の結果は「上皮真珠(じょうひしんじゅ)」医師によると、前にあった小さなブツブツも、この大きな白いかたまりも、「上皮真珠(じょうひしんじゅ)」というものなのだそうです。 あごの中で歯が形成するときに残った組織が歯茎から出てきたもので、病気ではないとのこと。「生後6カ月を過ぎるころにはなくなっていくので、そのままにしていて大丈夫ですよ」と説明を受けました。特に治療も必要ないとのことだったので、娘もそのままにしています。 子どもが小さいと、何でも気になります。赤ちゃんだとなおさらです。娘の場合は心配になり受診しましたが、病気ではなくそのままで大丈夫とのことだったので、先生に診てもらってよかったと思います。 ※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 監修/助産師REIKOイラストレーター/みいの著者:藤川智子結婚前は小学校教員、現在は幼児への音楽教育を指導している音楽ママ。自身の体験をもとに妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆中。
2021年05月23日警視庁を舞台に、その頂点である警視総監の座をめぐる出世バトルと壮絶な人間ドラマを描く『桜の塔』。岡田健史さんは、玉木宏さん扮する主人公の上條漣に認められ、思いがけず組織内の権力闘争に巻き込まれていく富樫遊馬(あすま)を演じている。「初めて台本を読んだ時に感じたのは派閥争いはどこにでもあるんだろうなということ。警察官といえど同じ人間。根っから正義感に溢れた人ばかりではないよなと思いました」腹に一物を抱え、野望の階段を駆け上がろうとするキャラクターが多い中、富樫は警察大学校でトップの成績を誇ったキャリア組にもかかわらず、捜査一課を希望した変わり者。「自分の信念を貫こうとする富樫の想いには、すごく共感できる部分がありました。でも僕自身は、そういうことをすごく重たく考えがちというか、どこか質量が重たく見えてしまうようなところがあるんですけど、富樫はすごくあっけらかんとしていて、アウトプットの仕方は全然違うタイプ。そんな富樫の軽妙さがこれから物語が進むうちになくなっていくのか、それとも磨きがかかっていくのかが、今後の展開の気になるところではあります」一方で富樫は、広末涼子さん演じる捜査一課の上司・水樹爽に想いを寄せる役どころでもある。「作品の中で“純粋な恋心”は唯一の僕のパートなので、爽に対する想いは一つの課題として、切なく見せるのか、淡く見せるのか、ちゃんと考えて演じていかないとなと思っています。でも、今まで途中で恋心が芽生える役がほとんどだったので、こんなふうに最初から誰かを想っている設定というのがすごく新鮮。本筋は人間のドロドロや怖い部分を描いている作品だからこそ、富樫はほっとする休憩所のような存在になれればいいなと思っています」緊迫感が漂うドラマの内容とは正反対に、撮影現場もまた「ほっとできる空間」なのだそう。「ムードメーカーは広末さん。なんでそんなに元気なんだろうと思うくらいエネルギーに満ちたパワフルな方。いろいろな想いに溢れていて、それをみんなに共有しようとしてくださるんです。でも一回、長い説明セリフの本番を前に僕が集中してる時も、『これさ…』って話しかけられてセリフが飛びそうになりました。ギリ保てましたけど(笑)。ってこれ、苦情になってます?違いますよ!(笑)本当に広末さんのおかげで現場の雰囲気がすごく柔らかくなっていますし、みんな癒されています」『桜の塔』幼少期のある出来事を機に、権力を渇望するようになった警視庁捜査共助課の理事官・上條漣(玉木)は、どんな汚い仕事もためらいなく遂行し、野望の階段を駆け上がっていく…。出演/玉木宏、広末涼子、岡田健史ほか。テレビ朝日系にて毎週木曜21時~放送中。おかだ・けんし1999年5月12日生まれ、福岡県出身。NHK大河ドラマ『青天を衝け』(総合・毎週日曜20:00~)に尾高平九郎役で出演中。シャツ¥132,000パンツ¥49,500(共にスタジオ ニコルソン/キーロ TEL:03・3710・9696)シューズ¥72,600(パラブーツ/パラブーツ青山店 TEL:03・5766・6688)※『anan』2021年5月19日号より。写真・小笠原真紀スタイリスト・藤長祥平ヘア&メイク・宮本盛満インタビュー、文・菅野綾子(by anan編集部)
2021年05月17日玉木宏主演の異色警察ドラマ「桜の塔」のスピンオフドラマ「桜の塔アナザーストーリー」が、岡田健史を主演に迎え、本日5月6日(木)より動画配信プラットフォーム「TELASA(テラサ)」にて独占配信されることになった。「桜の塔」は、あらゆる手段を駆使して“野望の階段”を駆け上がっていくキャリア組の警察官・上條漣(玉木さん)を中心に、警視庁の頂点である警視総監の座をめぐる激しい出世バトルが描かれる。今回のスピンオフは、岡田さん演じる警視庁捜査一課の刑事・富樫遊馬をフィーチャーした物語。岡田さん演じる刑事・富樫遊馬、そして彼が所属することになった捜査一課水樹班(広末涼子、長谷川朝晴、駒木根隆介ら)の知られざる物語をエピソード0を含めて展開。玉木さんはじめ、地上波本編のレギュラーメンバーも続々出演する。キャリア組でありながら自ら志願して捜査一課刑事となった富樫は、上司である捜査一課主任・水樹爽(広末涼子)に恋心を抱く一方、その熱意と有能ぶりを漣に認められ、まるで興味のなかった組織内の権力闘争に思いがけず巻き込まれていく“ダークホース的存在”。「桜の塔アナザーストーリー」では、そんな富樫の人間性や、知られざる一面を浮き彫りにする。第1話では捜査一課着任初日の様子を通し、富樫のまっすぐな志と変わり者ぶり(!?)を描写。そして、水樹班に激震が走った地上波本編第3話の後日譚となる第2話では、爽の実家である中華料理店でチャーハンの大食いにチャレンジする富樫の姿を描きながら、水樹班と爽に対する彼の想いを鮮明に紡いでいく。岡田さんは、「もともと地上波の本編で富樫を演じるにあたり、自分自身である程度『“太陽”らしさを存分に表出していいキャラクターなのだ』と考え、作戦を練っていたのですが、スピンオフの台本を読んで、やはり富樫は“太陽”なのだと思いました。強いて新たな発見を挙げるのであれば、“実直さ”ですかね。また、富樫の魅力については“頑固なところ”だと、改めて感じています」と、キャラクターを自己分析。「撮影は本編よりもハードです。観てもらえないと、これは報われないです。富樫を中心とした構成のアナザーストーリーですが、轟(駒木根隆介)さんや鉄朗(小松和重)さん、爽、そして漣にまつわる本編の物語を面白く観るためのヒントがたくさん散りばめられています」とアピールした。「桜の塔アナザーストーリー」は第1話=5月6日(木)、第2話=5月13日(木)、第3話=5月20日(木)より21時54分~TELASAにて独占配信(全3話)。木曜ドラマ「桜の塔」は毎週木曜日21時~テレビ朝日にて放送中。(text:cinemacafe.net)
2021年05月06日