「真野はるか」について知りたいことや今話題の「真野はるか」についての記事をチェック! (1/5)
プロサッカー選手・柴崎岳(32/Jリーグ 鹿島アントラーズ所属)の妻で俳優の真野恵里菜(34)が、11日に自身のインスタグラムを更新。34歳の誕生日を迎えたことを報告し、桜とともに写った爽やかな笑顔の写真とともにファンへ近況を伝えた。真野は4月11日に誕生日を迎え、「34歳になりました!母になったことで気持ちも身体も強くなった気がするけど張り切りすぎるとその反動が来てしまうことも知りました。家族のことはもちろん、自分のこともちゃんと大切にしてあっという間に過ぎていく日々をより大切に過ごせたらいいな」と、昨年第1子出産を報告してからの心境の変化をつづる。また「おめでとうのメッセージやストーリーズのメンションなど本当にありがとうございます。昔から変わらず応援してくれてる方はもちろん、この半年くらいはママさんたちからのコメントやメッセージが増えてみんな頑張ってるから私も頑張らないと!とたくさんパワーをもらってます!!これからもよろしくお願いします」とファンへ感謝を伝えた。この投稿にコメント欄では「お誕生日おめでとうございます!」「体もメンタルも大切に」「元気な真野ちゃんがとにかく1番お母さん綺麗すぎです」「ママになられても応援しています!」「これからも頑張ってください!」など応援の声が寄せられた。
2025年04月12日女優でプロサッカー選手・柴崎岳の妻でもある真野恵里菜が11日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】真野恵里菜、クリスマスに夫・柴崎岳との家族写真を投稿 子供との写真に「可愛すぎる」の声「34歳になりました!」と綴り、1枚の写真をアップ。桜の木の下で撮影した最新ショットを披露した。続けて「母になったことで気持ちも身体も強くなった気がするけど張り切りすぎるとその反動が来てしまうことも知りました」などと綴った真野。さらに「おめでとうのメッセージやストーリーズのメンションなど本当にありがとうございます☺️」と、感謝の言葉を続けた。最後は「これからもよろしくお願いします」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 真野恵里菜 Erina Mano(@erinamano_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お誕生日おめでとうございます」「素敵な一年になりますように!」など、多くの祝福メッセージが寄せられている。
2025年04月12日女優の真野恵里菜が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「なんとー!!!!」真野恵里菜、大興奮!推しグループとの共演にファンも歓喜「HAPPY BRITHDAY」と綴り、複数枚の写真をアップした。愛犬が10歳の誕生日を迎えたことを報告。「元気でいてくれることにありがとうの気持ちでいっぱいです」と綴り、日頃の感謝の言葉を送った。桜とのショットにファンから「可愛すぎる!」のコメントがあり、ほっこりさせる投稿となった。 この投稿をInstagramで見る 真野恵里菜 Erina Mano(@erinamano_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「ずっと真野ちゃんのそばにいてね✨誕生日おめでとうございます♡」「もう10歳なんですねおめでとうございます小さい頃からずっと見てるのでこちらも感慨深いです^ ^」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月07日俳優の真野恵里菜(33)が、2日までに自身のブログを更新。家族で花見を楽しんだことを報告し、夫でプロサッカー選手・柴崎岳(32/Jリーグ 鹿島アントラーズ所属)と第1子(0)の“親子ショット”を披露した。天気の良い休日で「佐原に行ってとっても美味しい鰻を食べて」「香取神宮の桜を観に行ってきました」と真野。親子で見る初めての桜で「パパの腕をキュッと掴んで不思議そうに見てました」と、わが子の様子を伝えた。また、子どもが生まれてきてくれたことで「また新しい初めてを一緒に経験できると思うととってもワクワクします」と話し、日々の充実ぶりをのぞかせていた。この投稿に対し、ファンからは「お花見いいね!」「真野ちゃんが家族で素敵な時間と経験を重ねていく姿がとてもほほ笑ましい」「仲むつまじい柴崎家の家族愛が伝わってきて、こちらもほっこりしました」「どれもいい写真ですね」などの声が寄せられている。
2025年04月02日女優の真野恵里菜が30日に自身のアメブロを更新。生活雑貨『無印良品』で購入し助かっている品を紹介した。この日、真野は「無印良品週間をやっているので行ってきました!!食品系をいろいろ購入した」と報告。「コムタンスープと黒豆茶はよく買っているお気に入り 味噌煮込みうどんスープは前に見て気になっていたから購入」と購入品の写真を公開し「1人の時のお昼ご飯にものすごく助かる」とつづった。続けて「シャリアピンステーキの素」については「前にシャリアピンソースがかかった牛ステーキを食べて美味しかった記憶があるので試しに買ってみよう!と思って無印良品週間で10%オフになるこの機会に購入!」と購入理由を説明。冷凍食品では『雲呑麺』と『北海道産生乳をつかったかにクリームコロッケ』を「初めて買ってみた」と紹介し「ちゃんぽんは買ったことあって、これまた調理がめちゃくちゃ楽で尚且つ美味しいから今回は雲呑麺にしてみよう!と思って購入」したと明かした。最後に「無印良品の食品は楽ちんで美味しいものがたくさんだから子供が産まれてからはかなり助けられてる」とコメント。「無印良品週間だと気になってたものとか、これ良さそう!って見つけたものも買いやすくて嬉しいね」とつづり、ブログを締めくくった。
2025年03月30日女優の真野恵里菜が21日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】待ってました!真野恵里菜、2025年初投稿!近況報告投稿では、朝日放送テレビ「K-POPドック!」にゲスト出演することを報告。しかも、K-POPガールズグループ・Kep1erと同じスタジオでの共演ということで、「まさか一緒にお仕事出来る日がくるなんて!!」と感激の様子を綴っている。過去にはライブやヨントン(ビデオ通話会)にも参加するほどのKep1erファンである真野。緊張と嬉しさに包まれた収録だったと語り、「とっても楽しくて幸せな収録でした」と満面の笑みのオフショットも披露した。 この投稿をInstagramで見る 真野恵里菜 Erina Mano(@erinamano_official)がシェアした投稿 コメント欄には、「ヘアメイク可愛い!まねしようかな!」「可愛すぎます✨」「Princess」といった称賛の声が寄せられている。
2025年03月21日女優の真野恵里菜が13日に自身のアメブロを更新。ようやく買いに行けたミスタードーナツの限定品を紹介した。この日、真野は「ミスドの桜もちっとドーナツをやっと買いに行けました」と報告し「黒須きなこ 塩あずき」と購入品の写真を公開。「いちごシリーズも一緒に出ていたけど私はこの桜もちっとシリーズが大好きだからこの2つをチョイス」と購入理由を説明した。さらに「桜風味のもちっとしたドーナツ生地が本当に美味しい」と絶賛。「きなこも塩あずきもどっちも美味しくてまた買いに行ったらどっちも買う」と満足した様子でつづった。最後に「無印良品の桜シリーズもこの間買いました」と明かし「桜バウムと桜のひとくち大福は本当にお気に入り 桜のクッキーと桜のラングドシャも買った」と報告。「この時期は桜味のものがいろいろ出るから本当に嬉しい」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「美味しそう」「今度行ってみます」「私も食べたよ」などのコメントが寄せられている。
2025年03月14日●最近、愛を感じたエピソード「ありがたいなって」数々の作品に出演し、現在放送中のNHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の語りとしても注目を集めている綾瀬はるか。ドリームワークス・アニメーション最新作『野生の島のロズ』(2月7日公開)では、主人公の最新型アシスト・ロボット、ロズの吹き替え声優を務めた。綾瀬にインタビューし、本作の魅力を聞くとともに、次第に愛が芽生えていくロズにちなみ、愛にまつわる話を聞いた。本作は、野生の島に漂着した最新型アシスト・ロボットのロズが、動物たちと共に生き、島の危機を乗り越えていく物語。ロズは、キツネのチャッカリとオポッサムのピンクシッポの協力のもと、雁(ガン)のひな鳥キラリを育てるうちに心が芽生え、怪物として彼女を拒絶していた動物たちも、次第に島の“家族”として受け入れていく。完成した本作を見て涙したという綾瀬。「最初はのけ者にされていたところから、『ロズがいないとダメだ』みたいになっていく。ロズの純粋な愛がみんなの心を動かしていくところが感動しました。吹き替え版だと字幕を追わなくていいので、チャッカリの小さな手の動きなどですごく感情が表現されていることに気づき、吹き替え版で一番泣きました」そして、ロズの愛の大きさに感動したと振り返る。「自分の命をみんなのために、ボロボロになるまで。与える愛がすごく大きいからみんなの心を動かせたのだと思います。『ロズすごいな』と思って見ていました。あんな自分がボロボロになってまで」自身とロズの共通点を尋ねると「力持ちみたいなところ(笑)。動物の真似をして走ったりしているのを見るとワクワクします。やりたい! って」と運動大好きな綾瀬ならではの回答に。また、綾瀬自身も「愛を与えられる人でいたい」という思いがあるという。「多くの人は愛がほしいと思うと思いますが、人に何かできたらいいなと思うときって、自分が一番ワクワクするときかもなと。そういう意味で、もっともっと人に愛をあげられる人になりたいなって最近すごく思います」と述べ、「小さなことでもちゃんと『ありがとう』と言うようにしています」と人と接する際に心がけていることを明かした。最近、愛を感じた出来事を尋ねると、年始に実家に帰省したときのエピソードを披露。「食当たりになって死ぬかと思ったんですけど、お母さんに看病してもらって、ありがたいなってすごく思いました」と笑いながら振り返った。母親からたくさんの愛を受け取り、パワーももらっているという。「絶対的な味方というか、愛の人ですよね。相談することも多いです。私は気にしいなところがあるんですけど、『気にせんでいいよ!』『なるようになるけんね!』と言われると、『あ、そう?』と思えて(笑)」●自分に余裕がないと周りの人を幸せにできないそして、母親から「目の前の人を幸せにしてあげて」とよく言われ、そうしたいという思いが自身の中にあるそうで、それを実行していくために「自分が元気でいる」ことを意識していると語る。「自分が悩んでいたり自分に余裕がないと、周りの人を幸せにすることができないなと。自分で自分の責任を持つというのは、自分がいつも元気でいることだなと思うので、もっと心を強く持って、いつも自分がいいマインドでいて、周りの人に還元できたらいいなと思っています」いいマインドを保つために心がけていることを尋ねると「切り替えが大事だなと思います」と回答。「考え出すとすごく考えてしまいますが、今ある幸せに切り替えるというか。幸せ慣れしているところがあると思いますが、『今日元気だな』『おいしいご飯食べられてうれしいな』『好きな人がたくさんいるな』とか、そういう風に切り替えることでいいマインドを保っていけるのかなと感じています」と説明し、「若い頃は自然に幸せというか、いつも無邪気じゃないですか。でも、年齢を重ねていろいろ経験していき、1周回ってそういうことを思うようになりました」と話していた。■綾瀬はるか3月24日生まれ、広島県出身。2001年に女優デビューし、数々のドラマや映画に出演。2013年、『八重の桜』でNHK大河ドラマ初出演にして初主演を務める。現在放送中の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』で語りを担当している。スタイリング:中澤咲希ヘア:ASASHI(ota office)メイク:Asami Taguchi(home agency)
2025年02月05日お笑いトリオ「ぼる塾」のきりやはるかが12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「愛おしい」ぼる塾・きりやはるか"あんり&田辺さん"の『ポカポカねむねむ』ショット公開!「サラダとあんり#ぼる塾#あんり#食物繊維#サラダ#健康管理#一緒に食べれば寂しくないね#冷たいサラダもきみとなら暖かいよ#愛おしい#大好き」と綴り、同じくぼる塾のあんりの写真1枚をアップした。2人の絆を感じさせる、きりやのインスタ投稿にジーンときてしまったファンも多いようだ。 この投稿をInstagramで見る ぼる塾 きりやはるか(@kiriyaharuka)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「はるちゃんのあんり愛❤️が溢れてる一枚「あんり、野菜食べてるの?エライでちゅね〜❤️」と言う声が聞こえてきそう…」といったコメントが寄せられている。
2025年01月12日25日、女優の真野恵里菜が自身のSNSを更新した。【画像】「さむいね〜」梅澤美波がカッコ良すぎる私服ショットを披露「Merry Christmas 夫にクリスマスグッズを頼んだら 今年の家族写真はこんな感じになりました」と綴り、写真を投稿。写真には夫・柴崎岳と子供、愛犬との家族ショットが写っている。「今年は子供が産まれて家族が増えた嬉しさと...」とも綴っており、今年を振り返った。 この投稿をInstagramで見る 真野恵里菜 Erina Mano(@erinamano_official)がシェアした投稿 この投稿には「可愛すぎる」「愛あふれてる」などのコメントが寄せられている。
2024年12月26日サッカー元日本代表の柴崎岳の妻で女優の真野恵里菜が25日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「少しずつ子供と一緒に出かけられるようになって…」母になった真野恵里菜 久々のオフショットにファン歓喜「Merry Christmas夫にクリスマスグッズを頼んだら今年の家族写真はこんな感じになりました」と綴り、2枚の家族ショットを公開。毎年クリスマスに家族写真を撮影していることを明かし、「今年は子供が産まれて家族が増えた嬉しさと弟わんこがここにはいない寂しさで上手く言葉にできない気持ちで胸がきゅっとなる」と綴った真野。もう会えないことに寂しさを感じながらも「心の中にはいつだって弟わんこがいます。大切な家族!」と前向きな言葉で締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 真野恵里菜 Erina Mano(@erinamano_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「素敵な家族写真ですね♡」「幸せな写真に温まりました」といったコメントが寄せられている。
2024年12月26日お笑い芸人のぼる塾・きりやはるかが7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「ぼる塾のグッズかと思った‼️」と令和ロマン・くるまが語ったTシャツは!?「さんきゅーました#ぼる塾#あんり#お誕生日おめでとう#心の友よ#大好き#ありがとう」と綴り、1枚の写真をアップした。写真に写るのは「給食のおばちゃんか!」とツッコミたくなるような衣装の、ぼる塾・あんりの姿が。 この投稿をInstagramで見る ぼる塾 きりやはるか(@kiriyaharuka)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「割烹着めっちゃ似合う」といったコメントが寄せられている。
2024年10月07日女優の綾瀬はるかが19日、東京・日本橋三越本店で行われた「SK-II LXP ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントに登場した。グローバルプレステージスキンケアブランド・SK-IIは、匠の技を追求・結集したスキンケアシリーズ「SK-II LXP 金継ぎ」を9月20日に全国百貨店のSK-IIカウンターにて発売。それを記念し、日本橋三越本店の外壁一面に、時を経たものを新たな美へ昇華させる“金継ぎ”をイメージしたプロジェクションマッピング映像を3日間の期間限定で投影する「ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントを実施する。初日となるこの日、プレス向け点灯式が行われ、長年SK-IIグローバルアンバサダーを務める綾瀬はるかが登場。今回のためだけに制作されたSK-IIラッピングバスの上でプロジェクションマッピング点灯に向けてカウントダウンを行い、約5分間のプロジェクションマッピングをうっとりと眺めていた。その後、三越劇場でトークセッションが開催。綾瀬は、金継ぎにちなみ、時を重ねてどんな人になりたいか聞かれると、「いろんなことが人生の中ではあると思うんですけど、日々の小さなことから悲しいなと思うことがあっても、その出来事のいい面って何なんだろうとプラスの面を見て、気分よく、自分で自分の機嫌をとって過ごせていけたらいいなと思います」と語った。
2024年09月20日女優の綾瀬はるかが19日、東京・日本橋三越本店で行われた「SK-II LXP ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントに登場した。グローバルプレステージスキンケアブランド・SK-IIは、匠の技を追求・結集したスキンケアシリーズ「SK-II LXP 金継ぎ」を9月20日に全国百貨店のSK-IIカウンターにて発売。それを記念し、日本橋三越本店の外壁一面に、時を経たものを新たな美へ昇華させる“金継ぎ”をイメージしたプロジェクションマッピング映像を3日間の期間限定で投影する「ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントを実施する。初日となるこの日、プレス向け点灯式が行われ、長年SK-IIグローバルアンバサダーを務める綾瀬はるかが登場。今回のためだけに制作されたSK-IIラッピングバスの上でプロジェクションマッピング点灯に向けてカウントダウンを行い、約5分間のプロジェクションマッピングをうっとりと眺めていた。その後、三越劇場でトークセッションが開催。綾瀬は、金継ぎにちなみ“修復したいもの”を聞かれると「洗濯の干すやつが糸なんですけど、重さで真ん中に寄ってきちゃってすごく干しづらいです(笑)。棒に変えたらいいんでしょうけど。切れたこともあって」と答え、親近感が湧く回答に会場から笑いが起こった。
2024年09月19日女優の綾瀬はるかが19日、東京・日本橋三越本店で行われた「SK-II LXP ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントに登場した。グローバルプレステージスキンケアブランド・SK-IIは、匠の技を追求・結集したスキンケアシリーズ「SK-II LXP 金継ぎ」を9月20日に全国百貨店のSK-IIカウンターにて発売。それを記念し、日本橋三越本店の外壁一面に、時を経たものを新たな美へ昇華させる“金継ぎ”をイメージしたプロジェクションマッピング映像を3日間の期間限定で投影する「ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントを実施する。初日となるこの日、プレス向け点灯式が行われ、長年SK-IIグローバルアンバサダーを務める綾瀬はるかが登場。今回のためだけに制作されたSK-IIラッピングバスの上でプロジェクションマッピング点灯に向けてカウントダウンを行い、約5分間のプロジェクションマッピングをうっとりと眺めていた。その後、三越劇場でトークセッションが開催。ノースリーブドレスに身を包んだ綾瀬は、スリットから美脚をのぞかせながらステージに登場した。MCから美肌を称賛され、その秘訣を聞かれた綾瀬は「ずっとピテラを使ってきて、自分の肌を大事にしながら、なるべく大事に扱うように心がけながらケアしてきたので、時を重ねてもそういうところに自信を持っていられるのかなと思います」と回答。さらに、SK-IIのスキンケアを続けることで感じている手応えを聞かれると「今の自分の肌にすごい愛着を持っていて、それはピテラでケアしてきたからかなと思っています」と語っていた。
2024年09月19日女優の綾瀬はるかが19日、東京・日本橋三越本店で行われた「SK-II LXP ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントに登場した。グローバルプレステージスキンケアブランド・SK-IIは、匠の技を追求・結集したスキンケアシリーズ「SK-II LXP 金継ぎ」を9月20日に全国百貨店のSK-IIカウンターにて発売。それを記念し、日本橋三越本店の外壁一面に、時を経たものを新たな美へ昇華させる“金継ぎ”をイメージしたプロジェクションマッピング映像を3日間の期間限定で投影する「ACT OF CRAFTMANSHIP」イベントを実施する。初日となるこの日、プレス向け点灯式が行われ、長年SK-IIグローバルアンバサダーを務める綾瀬はるかが登場。ノースリーブのドレスに身を包んで美貌を放ち、通行人らから歓喜の声や拍手が沸き起こった。そして、今回のためだけに制作されたSK-IIラッピングバスの上でプロジェクションマッピング点灯に向けてカウントダウンを行った綾瀬。約5分間のプロジェクションマッピングをうっとりと眺めていた。
2024年09月19日春水堂(Chun Shui Tang)から、秋限定のドリンクメニュー「タピオカ紅はるかミルクティー」と「紅はるかミルクティー」が登場。2024年9月20日(金)から11月14日(木)まで、全国の春水堂にて提供される。“紅はるか”が主役の秋限定ドリンク季節の味わいを活かした春水堂の限定ドリンクとして登場するのは、さつまいも“紅はるか”をたっぷりと使用した贅沢なミルクティー。濃厚な甘みとねっとりとした食感が特徴の紅はるかをブレンドしたミルクティーに、たっぷりのクリームとザクザクのさつまいもチップスをトッピングしている。秋らしいまろやかな味わいは、春水堂オリジナルのもちもちのタピオカのトッピングとも相性抜群だ。鶏ガラベースの限定湯麺&人気まぜ麺に新ミニサイズフードには、台湾のローカルフード・湯麺の限定メニュー「酸菜豆漿鶏湯麺(サンツァイトウジャンジータンメン)」を用意。あっさりとした鶏ガラスープをベースとした温かい豆乳に、たっぷりの薬味を加え、ふるふるの豆乳ともちもち麺を黒酢の酸味で絡めて楽しむ1品だ。シャキシャキの漬物と高菜、塩味を効かせた蒸し鶏のトッピングと香り高いごま油の香りが絡み合ったクセになる味わいを堪能できる。このほか、甘味とコクのある肉味噌とたっぷり野菜の組み合わせたまぜ麺の人気メニュー「功夫麺(クンフーメン)」から、ドリンクや他のメニューと合わせて気軽に楽しめるミニサイズが登場する。詳細春水堂 秋限定ドリンクメニュー提供期間:2024年9月20日(金)~11月14日(木)販売店舗:全国の春水堂※ルミネエスト新宿店はドリンクのみ価格:・「タピオカ紅はるかミルクティー」アイス 店内 800円、テイクアウト 700円・「紅はるかミルクティー」アイス 店内 700円、テイクアウト 600円・「酸菜豆漿鶏湯麺 」980円・「功夫麺 小碗」350円※通常メニューとして登場
2024年09月16日■ たくさんのサポートに感謝(※画像は真野恵里菜さんオフィシャルブログより)真野恵里菜さんは2018年7月にプロサッカー選手の柴崎岳さんと結婚。当時、柴崎さんはスペインリーグで活躍しており、夫婦でスペインを生活拠点としていましたが、昨年9月にJリーグ・鹿島アントラーズへの復帰を発表し、現在は日本に帰国しています。妊娠に関しては公にしていませんでしたが、真野さんは8日に自身の公式SNSへ小さな赤ちゃんの手の写真をUP。小さな手が握っているのは、ママとパパの指のようです。第一子を出産したことを明かし、「助産師さんや看護師さん、そして家族や事務所の方々、友人のみんなのたくさんのサポートにとても感謝しています」と感謝を綴りました。また、夫の柴崎さんも出産に立ち会ってくれたといい、「夫も日々の練習や試合で忙しい中、立ち会ってくれて本当にありがとう!」と、夫への感謝の言葉も。「これからは父と母としてもお互いに支え合いながら、より一層家族を大切にして過ごしていきます。あたたかく見守っていただけると幸いです」と記しました。Instagramの投稿には、元モーニング娘。の高橋愛さんや紺野あさ美さん、飯窪春奈さん、里田まいさん、矢島舞美さんなど、ハロー!プロジェクトの先輩後輩たちから祝福の声がたくさん寄せられています。紺野あさ美さんは第四子、矢島舞美さんも第一子を妊娠中であることを公表しており、同級生ベビーの誕生が楽しみですね。(※画像は真野恵里菜さんオフィシャルブログより)(※画像は真野恵里菜さんオフィシャルブログより)■ 立ち会い出産で夫の役割は?出産に立ち会う場合、夫の役割は「妻のサポート」です。何をすればいいのかわからない状態では、「ただいるだけ」になってしまいかねず、夫婦関係に禍根を残す可能性もあります。あらかじめ妊娠・出産について正しい情報を学んでおくこと、そして何よりも「妻がどうしてほしいか」を敏感に察知し、思いやりを持って行動することが重要です。出産への夫の関わりは、出産当日だけではありません。妊娠が判明したそのときから、夫婦でできること、すべきことはたくさんあります。妊婦さんに起こる心身の変化を知り、悩みや心配ごとに寄り添い、夫婦一緒に赤ちゃんを家族として迎え入れる準備をしましょう。産院や自治体では、出産を控えた夫婦に向けた両親学級(プレママ・プレパパ教室)を開催しているので、ぜひ参加してみてください。お腹の赤ちゃんの状態などによっては、立ち会い出産ができない場合もあります。また、写真やビデオ撮影に制限があったり、子どもの立ち会いに制限があったりと、できる範囲も施設ごとに違います。立ち会い出産を希望する場合には、出産する施設に必ず事前確認しておきましょう。(マイナビ子育て編集部)参照:立ち会い出産する? しない? 現状とメリット・デメリット【医師監修】
2024年07月09日綾瀬はるかが主演を務める映画『ルート29』が、今秋公開されることが決定した。監督を務めたのは、デビュー作『こちらあみ子』で第27回新藤兼人賞金賞はじめ数多くの賞を受賞した森井勇佑。詩人・中尾太一の『ルート29、解放』(書肆子午線)からインスピレーションを受けた監督は、映画の舞台ともなった姫路から鳥取を結ぶ一本道の国道29号線を約1カ月間旅をし、脚本を完成。他者と必要以上のコミュニケーションを取ることのできないひとりぼっちの主人公トンボが、風変わりな女の子ハルを連れて旅に出ることにより、奇妙な人たちと出会い、そして少しずつハルと絆を深めていくロードムービーとなっている。主演を務める綾瀬は、自身がこれまで演じてきたキャラクターや、お茶の間で見せる親しみやすく朗らかな印象とは異なる清掃員の女性トンボを演じる。ハル役には『こちらあみ子』でデビューし、第36回高崎映画祭最優秀新人俳優賞を受賞した大沢一菜。森井監督作品には2作品続けての登場となる。併せて、旅の途中に立ち寄ったドライブインでのトンボとハルをとらえた場面写真と森井監督のメイキング写真、そして綾瀬、大沢、森井監督のコメントも公開された。<コメント全文>■綾瀬はるかのり子の心は無限に広がりながら、人との交わりを閉ざしていく中で隙間も広がり、空っぽのようになってる人。風のようにゆらゆらとしながら過ごしていたある時、風がわりなハルと出会い旅をして、その途中奇妙な人たちとも交わり、のり子の心に吹く風も表情が変わりはじめます。悲しみの一滴、喜びの一滴と空っぽのような心も少しずつ満たされ、ハルとの旅も終わりを迎えていきます。どこまでが現実で、どこまでが非現実か、ハルとのり子の不思議な旅、冒険をご一緒するように観て頂きたいです。(※のり子はトンボの本名です。)■大沢一菜監督とまた一緒にやれると聞いて“やったー”と思いました。綾瀬はるかさんと一緒だと聞いてさらに“やったー”と思いました!撮影は暑くて大変でしたが、綾瀬さんと一緒にアクションごっこしたり、買ってきたチョコやお菓子を一緒に食べてくれて楽しかったです。たくさんの皆さんに観てほしいです。■森井勇佑(監督・脚本)メイキング写真この映画は、中尾太一さんが書かれた詩がもとになっています。ざわめきを感じる言葉たちに取り囲まれ、想像をめいっぱい広げて作りました。奇妙なものや不思議なものに触れること、そうすることでしか得られない生の実感があるのではないかという思いを根底において、現代のおとぎ話のようなものを目指して取り組みました。トンボを演じた綾瀬はるかさんとは初めてのお仕事でしたが、ご自身のなかの宇宙が独特でおもしろい方だと感じました。その宇宙が、トンボという役をとても豊かなものにしてくれたのだと思います。綾瀬さんがあのときに生きたトンボという人間が、僕はとても好きです。ハルを演じた大沢一菜さんは、どうしてそんな表情が出来るのかと思わされる驚くような瞬間が何度もありました。大沢さんとお仕事をするのは2度目ですが、新しい表情をたくさん見せてくれたこと、とても嬉しく感じました。独創的な取り組みをしてくれたスタッフたち、生き生きとカメラの前に立ってくれたすべての出演者たちと一緒に、この映画を作れたことをとても誇らしく思っています。これからご覧になるお客さまに『ルート29』がどのように届くのか、とても楽しみです。<作品情報>『ルート29』2024年 秋公開公式サイト:「ルート29」製作委員会
2024年03月21日女優の綾瀬はるかが、映画『ルート29』(今秋公開)の主演を務めることが21日、明らかになった。○■綾瀬はるか主演のロードムービー『ルート29』公開同作は森井勇佑監督による2作目の映画で、詩人・中尾太一氏の『ルート29、解放』(書肆子午線)からインスピレーションを受け制作された。主演の綾瀬は他者と必要以上のコミュニケーションを取ることのできないひとりぼっちの清掃員の女性・トンボを演じる。そんなトンボが一緒に旅に出ることになる風変わりな女の子・ハル役には『こちらあみ子』で第36回高崎映画祭最優秀新人俳優賞を受賞した大沢一菜が決定。森井監督作品には2作品続けての登場となる。映画の舞台ともなった姫路から鳥取を結ぶ一本道の国道29号線を約1カ月間旅し、脚本を完成させたという同作。主人公トンボがハルを連れて旅に出ることにより、奇妙な人たちと出会い、少しづつ深まるハルとの絆によって、空っぽだった心に喜びや悲しみの感情が満ちていくことを描いた不思議なロードムービーに。邦画界きっての実力派スタッフが集結し、外国の絵本のような映像美と独特なストーリーで魅惑的な世界観を完成させた。公開された場面写真は、トンボとハルの姿をとらえた、旅の途中に立ち寄ったドライブインでの1枚。森井監督のメイキング写真も公開された。○■綾瀬はるか コメントのり子(トンボ)の心は無限に広がりながら、人との交わりを閉ざしていく中で隙間も広がり、空っぽのようになってる人。風のようにゆらゆらとしながら過ごしていたある時、風がわりなハルと出会い旅をして、その途中奇妙な人たちとも交わり、のり子の心に吹く風も表情が変わりはじめます。悲しみの一滴、喜びの一滴と空っぽのような心も少しずつ満たされ、ハルとの旅も終わりを迎えていきます。どこまでが現実で、どこまでが非現実か、ハルとのり子の不思議な旅、冒険をご一緒するように観て頂きたいです。○■大沢一菜 コメント監督とまた一緒にやれると聞いて“やったー”と思いました。綾瀬はるかさんと一緒だと聞いてさらに“やったー”と思いました! 撮影は暑くて大変でしたが、綾瀬さんと一緒にアクションごっこしたり、買ってきたチョコやお菓子を一緒に食べてくれて楽しかったです。たくさんの皆さんに観てほしいです。○■森井勇佑(監督・脚本) コメントこの映画は、中尾太一さんが書かれた詩がもとになっています。ざわめきを感じる言葉たちに取り囲まれ、想像をめいっぱい広げて作りました。奇妙なものや不思議なものに触れること、そうすることでしか得られない生の実感があるのではないかという思いを根底において、現代のおとぎ話のようなものを目指して取り組みました。トンボを演じた綾瀬はるかさんとは初めてのお仕事でしたが、ご自身のなかの宇宙が独特でおもしろい方だと感じました。その宇宙が、トンボという役をとても豊かなものにしてくれたのだと思います。綾瀬さんがあのときに生きたトンボという人間が、僕はとても好きです。ハルを演じた大沢一菜さんは、どうしてそんな表情が出来るのかと思わされる驚くような瞬間が何度もありました。大沢さんとお仕事をするのは2度目ですが、新しい表情をたくさん見せてくれたこと、とても嬉しく感じました。独創的な取り組みをしてくれたスタッフたち、生き生きとカメラの前に立ってくれたすべての出演者たちと一緒に、この映画を作れたことをとても誇らしく思っています。これからご覧になるお客さまに『ルート29』がどのように届くのか、とても楽しみです。【編集部MEMO】綾瀬はるかは1985年3月24日生まれ、広島出身。2000年にデビューし、近年の主な出演作は『今夜、ロマンス劇場で』(18)、『劇場版 奥様は、取り扱い注意』(21)、『はい、泳げません』(22)、『レジェンド&バタフライ』(23)など。(C)2024「ルート29」製作委員会
2024年03月21日元TBSアナウンサーの小林 悠(こばやし はるか)、改めアンヌはるかさんが、自身がイメージキャラクターを務める悩み相談アプリ「Flora(フローラ)」の記者発表会に登壇。約8年ぶりのメディア復帰を果たしました。アンヌはるかさんは2016年に健康上の理由のためTBSを退社。以後メディアには出演していませんでした。その後、大病の闘病を経て、結婚。現在はアロマセラピストや美容家インフルエンサーとして活動中しています。また、ご主人が会長を務めるアプリの運営会社、ドリームチーム株式会社の役員でもあるそう。今回、イメージキャラクターを務めるにあたり「アプリの経営陣の1人として『CMをやるならこの人に出てほしい』など案は出していた。でもある日『なぜ自分でやらないの?理念も理解しているし、もったいのでは?』と言われ、ハッとして戻ってきた」と復帰の経緯を話してくれました。悩みを1人で抱えずにいられることの大切さ悩み相談アプリ「Flora」は、悩み、相談などを話したい人がいつでもどこでも、様々なジャンルの聞き役「フローラカウンセラー」とおしゃべりができるというサービス。フローラカウンセラーも、心理カウンセラーだけでなく占い師、経営者、専業主婦の人など様々な登録者がいるとのこと。悩みだけでなく、気軽なおしゃべりの場を作るSNSを目指しているそうです。イベントではYouTubeチャンネルでファンからのお悩み相談にのる動画が人気の藤本 美貴さんも登壇。Floraについては「お友達や家族だと言いづらかったりすることもある。友達ではないからこそ本音で言える使い方ができる」と思ったそう。アンヌさんも「フローラを通じて別の環境の人の話も聞けるので様々な背景の人と巡り合うチャンスですし、色々な人の意見を聞くのは大切なことですよね」とコメントしていました。アンヌさんの悩みは…イベントでは、アンヌさんが藤本さんへお悩みの相談をする、Floraの世界のシミュレーションも行われました。そんなアンヌさんの悩みは「おしゃべりすぎて余計なことを言ってしまう」ということ。サービス精神の塊とも言えるアンヌさんは、愛犬のお散歩で出会った近所の人ともつい話が弾み過ぎて、その日布団に入ってから喋り過ぎた…と自己嫌悪に陥ってしまうこともあるそう。そんなアンヌさんのお悩みに藤本さんは「1人で夜に反省会する人は多いと思う。けれど「なんであのとき…」と後悔しても、それは取り戻せない過ぎ去った過去のこと。既に今日は終わったので、次どうしようか。前向きに考えることが大事かな」と、小気味よいミキティ節を炸裂させていました。シミュ―レーションでは相談役の藤本さんが悩みを聞いてくれましたが、サービスを利用すると、フローラカウンセラーがお話を聞いてくれるということ。同じように落ち込んだりして眠れない夜でも、アプリでならだれかがおしゃべりを聞いてくれるかもしれませんね。
2024年03月18日女優の綾瀬はるかが4日、都内で行われた日本コカ・コーラ「コスタコーヒー」ブランド戦略発表会に出席した。シックな色合いのドレス姿で登場した綾瀬は、同商品のアンバサダー就任を「大人になってからコーヒーを飲むようになったのですごくうれしかったです」と喜んだ。撮影で何度も飲んだという同商品。この日のイベントでも報道陣を前にして口にしたが、「とっても美味しかったです。コスタカフェの世界観がギュッと詰まっている味で、香りもとても良かったです」とすっかり気に入った様子で、CMでは何度も同商品を口にして「お腹がたっぷたっぷになりました(笑)」と反省の弁も。同商品の新CMは「何かの役柄というよりも素のままで散歩している姿とか楽しんでいる姿を撮っていただくという感じでしたね」と振り返り、「ペットボトルでもご家庭でもカフェでも様々なシーンで楽しんでいただけたらと思います」とアピールした。CMは、綾瀬が様々な場所を寄り道して同商品を楽しむという内容で、それにちなみMCから「寄り道が自分を広げたと思えるエピソードは?」という質問に綾瀬は「以前はずっと突っ走るようにお仕事をしていたんですが、最近は適度にお休みをもらって、というのが私の寄り道になっています」と回答。続けて「旅行に行ったり映画や海外ドラマをずっとみたりと、そんな感じですね」と休日の過ごし方を明かした。また、日常でこだわっている点にも言及し、「何か起きた時に良い面を見たりプラスに解釈するようにこだわっています」と常にポジティブシンキングだといい、「無理やりこじつける時もありますけど、きっとこういうことでこうなるんだろうと、割と流れに身を任せています。どのシーンも共通するんですが、良いように解釈するとプラスがプラスに繋がって広がっていくと思います」と前向きだった。日本コカ・コーラは、カフェブランド「コスタコーヒー」の新しいアンバサダーに綾瀬はるかを起用。それに伴い、綾瀬が出演した新CM「寄り道」編が3月11日より全国で放映スタートする。新CMはこだわりを追求することを"道"に例え、同商品のこだわりと自分のこだわりを追求する生活者代表としての綾瀬の寄り道をシンクロさせる、という内容になっている。
2024年03月04日セブンイレブンの「7プレミアムまるで紅はるか」まるでシリーズより、紅はるか味のアイスバーが登場しました!ねっとり濃厚なアイスバーはチェック必須です♪ねっとり濃厚出典:coordisnap「7プレミアムまるで紅はるか」は、セブンイレブンより9月19日(火)に発売されました。価格は181円(税込)です。濃厚で冷凍した果実を食べているかのような味わいが楽しめるのが特徴のセブンイレブンのまるでシリーズ。セブンイレブンのまるでシリーズのファンの方も多いのではないでしょうか♪秋らしい紅はるか味に期待が高まりますね!角切りの紅はるかがアクセントに◎出典:coordisnap開封してみると濃い黄色のアイスバーが!中には角切りの紅はるかと、ところどころに皮があるのも確認できます。冷凍庫から出してすぐに食べると、シャクっとした食感ですが、少し時間をおくとねっとり食感になります。旨味がぎゅっと濃縮されています出典:coordisnap食べてみると、素材本来の甘みや旨味がぎゅっと濃縮されていて絶品♡紅はるかの角切りがいいアクセントになっています。気になるカロリーは?出典:coordisnap1本当たり114kcalです。カロリーも低めなのがうれしいポイントですよね。小ぶりなサイズ感ですが、濃厚な味わいなので満足度も高いですよ。さつまいも好きさんは食べてみる価値あり出典:coordisnap紅はるか本来の旨みが存分に楽しめる、セブンイレブンの「7プレミアムまるで紅はるか」ねっとり濃厚でおいしいですよ!さつまいも好きさんは一度食べてみる価値あり◎気になる方はセブンイレブンのアイスコーナーをチェックしてくださいね。※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店にご確認くださいませ。<writer>どめさん(@chouchou.kitchen)食べること料理をすることが好き2児のママInstagram
2023年09月27日女優の綾瀬はるかが主演を務める映画『リボルバー・リリー』(8月11日公開)の出演者が11日、明らかになった。同作は長浦京による同名小説の実写化作。1924年の東京を舞台に、女スパイの小曽根百合(綾瀬はるか)の活躍を描くアクション大作となる。ほか長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー(SixTONES)、佐藤二朗、吹越満、内田朝陽、橋爪功、石橋蓮司、板尾創路、阿部サダヲ、野村萬斎が出演する。今回、鈴木亮平が同作に出演していることが明らかに。鈴木が暴力団の組長・上林として迫真の演技を見せた『孤狼の血LEVEL2』のプロデューサーを務め、更に本作のプロデュースも担当した紀伊宗之のアプローチで今回の出演が実現した。本作の鈴木も、不気味な風貌でただものではない雰囲気をまとっているが、どう出演するかはスクリーンで明らかに。鈴木は「大正時代が好きなので、その時代の作品に出られるとなると自然とテンションが上がりました。楽しく撮影現場を感じていたかったのですが、役柄的になかなかそれもできず……。綾瀬さんとはもっとお芝居をしたかったですが、映画の中で『あいつは何者だ!』と気になる存在でいられればと思います」とコメントした。(C)2023「リボルバー・リリー」フィルムパートナーズ
2023年08月11日女優の綾瀬はるかが主演を務める映画『リボルバー・リリー』に登場する小曾根百合を再現したリアルフィギュア「リボルバー・リリー小曾根百合(綾瀬はるか)フィギュア」が、31日からバンダイナムコグループ公式通販サイト「プレミアムバンダイ」で受注開始された。同作は長浦京による同名小説の実写化作。1924年の東京を舞台に、女スパイの小曽根百合(綾瀬)の活躍を描くアクション大作となる。ほか長谷川博己、羽村仁成(Go!Go!kids/ジャニーズJr.)、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー(SixTONES)佐藤二朗、吹越満、内田朝陽、橋爪功、石橋蓮司、板尾創路、阿部サダヲ、野村萬斎が出演する。今回発売されるフィギュアは、同作で綾瀬が演じる史上最強のダークヒロイン・小曾根百合の全身を、約1/12サイズで再現したもの。全高約150㎜で、綾瀬の表情や衣装の模様まで、高性能デジタルプリントでリアルに再現。価格は1万1,000円(税込)で現在受注を受け付けている。
2023年07月31日全国の駅チカ・駅ナカにヘアメイク専門店を展開する株式会社アトリエはるか(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:西原 良子、以下「アトリエはるか」)は、社員向けに東急リバブル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:太田 陽一、以下「東急リバブル」)の不動産セミナーを実施いたしました。セミナーの様子 1■実施の背景全国63店舗でヘアメイク専門店を展開する「アトリエはるか」。サービス業に従事する若い女性がヘアメイクの技術のみならず不動産についての知識も身に付け、資産を増やすことで自分の人生設計に興味をもち、多様な生き方を考えられるようになってもらえたらと願い、社員向けに不動産についてのセミナーを実施することといたしました。今回の女性活躍推進に向けた社内セミナー実施は2回目となり、1回目は2022年12月にマネックス証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:清明祐子)による金融セミナーを実施し、今後は投資や保険についてのセミナーも予定。全国の社員のうち9割が女性のアトリエはるかでは、女性活躍を推進できるような取り組みや社内セミナーを引き続き行っていきます。セミナー受講者の様子 1■当日の様子東京本社の従業員に向け対面、また全国の店舗従業員に向けオンラインで実施し合計90名が参加しました。セミナーは東急リバブル 投資事業部 石津氏に「“不動産”に興味を持って人生を豊かにしようじゃないか」と題して以下のご説明をいただきました。・賃貸と売買のメリットデメリット・賃貸と売買の費用比較・不動産価格の推移について・ローン組みについてセミナー受講者の様子 2■参加者の声・今まで難しそうな内容でなかなか自分で調べたりしていませんでしたが、将来のために今から計画しておくべき内容でためになりました。・ネットで調べるといろんな情報があり混乱することもありますが、信頼できる情報として東急リバブルさんのセミナーを聞けて勉強になりました。相談窓口にもなっていただけることでより安心感があります。・初心者でも分かりやすい内容でとても勉強になりました!いったん不動産購入について考えるのをやめてしまいましたが、あらためてしっかり勉強してから購入するかどうか考えたいと思います。・無知なため、色々な投資の種類がある中で、不動産投資に関して深掘りして教えていただきたいです!・将来のことも見据えながら不動産について考えるとても良い機会になりました。私個人としては将来的な住み替えも視野に入れており、次回の投資や運用に関するセミナーをとても楽しみにしております!・賃貸と売買のメリット・デメリットが分かりました。今回のお話を聞いて不動産投資について詳しく知りたいと思いました。セミナーの様子 2■実施概要日時 :2023年7月20日(木) 9:00-10:00場所 :株式会社アトリエはるか 東京本社参加人数:オフライン30名、オンライン60名※アトリエはるかは全国に店舗があるため、全国の店舗従業員に向けてオンラインでも開催。内容 :「“不動産”に興味を持って人生を豊かにしようじゃないか」セミナー■東急リバブル株式会社概要東急リバブルは、不動産流通に特化した会社として1972年に誕生。それまで、個人や中小企業が主体だった売買仲介業に大手不動産企業として初めて進出し、以来、変革とチャレンジを続け業界の先駆けとなる独自サービスや新たな事業の創出など、常に新しい価値を提供し、不動産流通業界の発展と信頼性の向上に貢献している。所在地: 東京都渋谷区道玄坂1丁目9番5号設立 : 1972年3月10日URL : ■株式会社アトリエはるか概要ヘアメイク専門店を全国の主要都市に60店舗以上出店。サロンで手掛けるサービスは、メイクアップ・ヘアアレンジ・ネイルの他、アイラッシュ・アイブロウの目元ケア、着物やドレスのレンタル、着付け等。駅ナカ・駅チカの好立地にあり、所要時間は20分程度、価格は2,000円~とリーズナブルなサービスを提供している。所在地: 名古屋市中区錦3-4-6設立 : 2000年12月8日URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月27日映画『リボルバー・リリー』より、前日譚を描くアニメーションバージョンの「エピソード0-ゼロ-」が公開された。綾瀬はるかが“史上最強のダークヒロイン”という新境地を開拓する本作。今回到着したアニメーション版PVは、映画本編より10年前の1913年の上海が舞台。映画で「ランブル」の店主を務める主人公・小曾根百合が、幣原機関という組織で暗殺者として活躍していたころを描く映像となっており、少女が任務を華麗にこなす様子が見られる。本作さながらの激しい銃撃戦と、フラッシュバックする百合の過去…。彼女がどのようにして暗殺者時代に活躍していたのかが垣間見える本映像は、本編前に必見。これを手掛けたのは、数々のPVやCM、アニメのOP・ED映像などを制作する「異次元TOKYO」と、「死刑囚捜査官芥川介の事件簿」原作作画・「漫画ミュージカル刀剣乱舞」作画、「となりのヤングジャンプ」で連載経験のある漫画家・山崎京。監督は、「異次元TOKYO」の篠田利隆が担当し、PV後半のアニメーションパートは、「活撃 刀剣乱舞」キャラクターデザイン、「ブルーアーカイブ」ショートアニメの作画監督などを担当したりおが手掛けている。『リボルバー・リリー』は8月11日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:リボルバー・リリー 2023年8月11日より全国にて公開©2023「リボルバー・リリー」フィルムパートナーズ
2023年07月16日女優の綾瀬はるかが出演する、江崎グリコ・ジャイアントコーンの新CM「しあわせが、とまらない!」編が、7日より放送される。新CMには、イメージキャラクター就任17年目となる綾瀬が登場。帰宅した途端に、一気に気が緩んで動きが止まってしまった綾瀬が、同商品を食べて幸せをチャージすると、思わず踊りだしてしまう。また、今回のダンス・ポーズの振り付けは、振付師のair:manが担当した。ラップ調の音楽に乗って踊るシーンでは、声も合わせることになり、ノリノリでリズムをとっていた綾瀬。「とまらな~いからしあわせダッ!」と、かなりオーバーな発声で練習し、笑いを誘う。しかし、ふと真顔に戻り「歌い方って、今のでいいんでしょうか?」と監督に尋ね、さらに現場の爆笑をさらっていた。■綾瀬はるかインタビュー――17年目のジャイアントコーンのCM撮影はいかがでしたか?そんなに……17年もやってるんだって、すごい驚きました! いつもとちょっと違って、ラップ調のメロディーに合わせて「楽しい」をダンスで踊りながら表現するCMだったので、とても楽しかったです。ラップはノリノリだったけど、「もうちょっと普通な感じで(お願いします)」って感じでした(笑)。ダンスは踊ってるっていうよりもノッってるっていうか……音楽に乗って楽しくしてるっていう感じですね。「おいしい」っていう気持ちを表現しています。――CMに登場するフレーズのように「しあわせが、とまらない!」と感じたエピソードはありますか?友だちとこの間、おうちでご飯を食べて、「懐メロ特集」みたいなのをずっと聴いてて、歌いながらすごいダンスして楽しかったです(笑)。90年代の楽曲を歌って踊って、楽しかったです。――新CMは新年度のはじめに放映されますが、学生時代の新学期の思い出をお聞かせください。私は誕生日がいつも春休みなので、家でお母さんがケーキを焼いてくれて、友だちが来て……宿題に追われるっていう感じでした(笑)。(今年の誕生日は)仲の良い人たちと笑い合いたいです。――新生活が始まる季節ですが、新しく始めたいと思っていることはありますか?一時期、筋トレをちょっとサボってる時期があって、最近また体を動かすのはやっぱり楽しいなって思い出してきて、運動したりしています。家で腹筋したり、ウォーキングしたりしています。腹筋は…100 回ぐらい。――休みの日は何をしたいですか?桜が見たいですね。春はお花見とかして、自然が多いところとか、空気がきれいなところとか、川がきれいなところとかそういうところに行きたいです。――視聴者へメッセージをお願いします。ジャイアントコーンは、思わず踊りたくなるほど幸せが最後まで詰まってます。1日がんばって疲れた時には、ジャイアントコーンを食べてチャージして幸せいっぱい感じてみてください!
2023年04月06日女優の綾瀬はるかが出演する、コカ・コーラシステムの新CM「どっちの美味しさが好き?」編が、27日より放送される。新CMでは、綾瀬が海沿いで同商品を飲み、パーティーを楽しむ姿が描かれている。また、長年同商品のCMソングとして親しまれてきた「I feel Coke」を水曜日のカンパネラがカバー。現代らしいアレンジ楽曲に仕上げた。インタビューでは、撮影の感想やCMの見どころを語ったほか、フリップトークを展開。「昔から変わらないことは?」という質問に、「よく食べること」と回答した綾瀬。「最近はおにぎりにハマってまして毎朝家で食べています。(具は)おかか、昆布、梅干しですね。たらことかも好きだけど、家だとね……(笑)」と家庭的な一面をのぞかせた。
2023年03月27日女優の綾瀬はるかが出演する、NTTドコモの新CM「あなたと世界を変えていく。 フィールテック」編が、23日より放送される。新CMでは、綾瀬が同社開発の“触れた感覚を写真のように残し、共有できる”世界初の触覚共有技術「フィールテック」を体験。日常の特別な瞬間としてフェネックの“ふわふわ”、砂漠の砂の“サラサラ”、赤ちゃんの“ぷにぷに”の感覚を記録していく。撮影で、フェネックに初めて触れたという綾瀬。急に動き出したり身震いをしたりするフェネックに驚きながらも、優しく抱きかかえて頭をなでるなど動物好きの一面を見せた。また、男の子の赤ちゃんとの共演シーンでは「かっこよくなりそう。かわいい」とメロメロ。指を握る赤ちゃんの力の強さに驚き、赤ちゃんがくしゃみをした時にはいっしょに「ハクション!」と口にする姿も。撮影の合間にも赤ちゃんに指を握ってもらうなど、興味津々の様子だった。■綾瀬はるかインタビュー――CM撮影の感想を教えてください。触れた感覚を写真のように残し、共有できるという、ドコモが開発した人間拡張基板を用いた触覚共有技術「フィールテック」がテーマとなっています。フェネックを触ったときのふわふわ感や、砂漠の砂のサラサラ、そして赤ちゃんのぷにぷに感など、その触った時の感触を写真や動画のように保存して、ほかの誰かと共有できる時代がすぐそこまで来ているなんてすごいことだなと思いました。――撮影ではフェネックに触られていましたがどのような触り心地でしたか?ちょっと毛がしっとりしていて、ふわふわと細い優しい毛でした。イヌよりもネコっぽい毛質かなと思います。イヌのようにハリがあるというよりも、柔らかくてちょっと猫っ毛みたいな細い、だけど、ネコよりもちょっと毛足が長いのかなという感じです。優しいけれども、割と細い(笑)。ぷにょぷにょ? 毛がふわふわって繊細な感じを受けました。(そして)ものすごくパワフルでした。しっかり持っていても、踏ん張る脚力が強くて、「うーん、邪魔だー」みたいな感じでバーンと跳んで、逃げ足が速い。――フェネックと生活してみたくなりましたか?でも、フェネックは逃げ足が速そうで、「待てー」って一緒に競い合った感じで毎日楽しそうですね(笑)。――赤ちゃんとの撮影はいかがでしたか?すごくかわいかったです。いい子でした。優しく、穏やかな赤ちゃんだなと思いました。ぷにぷにとして、しっとりスベスベ、もちもち肌みたいな感じ。でも、つかんだ時の力はすごく強くて、上げようとすると下に行ってしまって。そこもまた引っ張り合うみたいな感じでした(笑)。監督さんは「上にあげて」と言われても、ゼンくんは下におろそうとするから、お互いの力相撲みたいな感じになっていました(笑)。生命力を感じました。――撮影では赤ちゃんと触れ合いましたが、赤ちゃんと遊んだ経験がございましたら思い出を教えてください。最近生まれた、私の中学校の同級生の子どもは、なんとも言えない面白い表情をいつもしています(笑)。あくびも「あーむー」みたいな、「はむむー」と途中震えたり、鼻の下がすごく伸びたり、可動域もすごくて、とても面白いです。――実際の触覚共有技術「フィールテック」のデモを体験してみて、いかがでしたか?最初の紙コップのほうは、本当に自分がやっているような錯覚を覚えるくらいでした。実際に砂やビー玉を入れたあの感覚がリアルに伝わってきて、とても不思議でした。振動であの感覚が手に伝わっているのでしょうけれども、それがとてもリアルで、実際にやっているように体験できるという感じでした。――「感覚を写真のように残せる」という触覚共有技術「フィールテック」ですが、綾瀬さんはどんな感覚を残したいですか?テニス選手がバチーンと打ってくるあの衝撃を家で楽しむのはいいかなと思います。
2023年02月21日