「深田恭子」について知りたいことや今話題の「深田恭子」についての記事をチェック! (1/16)
フリーアナウンサーの内田恭子が12日、自身のインスタグラムを更新。【画像】内田恭子、キックボクシングで心身リフレッシュ!「動の時間も必要」ママ友から差し入れされたアップルパイで、癒されたことを明かした。「毎日色々あるよねえ。ふへ〜となってた時に、近所のママ友が持ってきてくれたアップルパイで疲れもとぶ。ただの食いしん坊か。」と、ユーモアを交えて投稿。お気に入りの「松之助NY」のアップルパイを紹介し、「ケーキよりパイです」と、こだわりも語った。 この投稿をInstagramで見る Uchida Kyoko(@kyoko.uchida.official)がシェアした投稿 ファンからは、「アップルパイ美味しそうですね✨️✨️✨️」と共感の声が寄せられた。
2025年03月13日アナウンサーの郡司恭子が4日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】郡司恭子アナ、寒さ対策に「靴下◯◯」で出勤!?「まずい…フィードさぼりすぎました。みなさま、おひさしぶりです笑」と綴り、複数枚の写真をアップ。続けて「ばたばたしてて、写真全然撮ってない!!昨日今日寒すぎて、おしゃれより防寒のわたくしです寒い日はこのコート自分自身、フィードの既視感がつらい笑この時期は長年お気に入りのチェックストールが手放せません。そろそろ新色をお迎えしたい」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 郡司恭子(日本テレビアナウンサー)(@kyoko_gunji)がシェアした投稿 この投稿にフォロワーからは「明日東京は雪の様で⛄️気を付けてお過ごしください」「いやいやいや防寒着も素敵に着こなしてますよ。さすがです」「グンちゃんこんばんは可愛いですね」といったコメントが寄せられている。
2025年03月05日フリーアナウンサーの内田恭子が3日、自身のインスタグラムを更新。【画像】内田恭子、原稿執筆後のリフレッシュ散歩「寒いけど解放感!」ひな祭りを迎えたこの日、和菓子を楽しんだ様子を投稿した。「近所の和菓子屋さんに行って、今日はお雛祭りだったと気づき、男子ばっかりだから仕方ないねーって言われた笑。確かにです」とユーモアたっぷりに綴り、思わず桜餅も追加購入。温かい加賀棒茶とともに、おやつタイムを満喫した。東京では午後から雪が降り、急な冷え込みに「温度差激しいね。みなさん冷えに気をつけてお過ごしください」とファンを気遣う一言もあった。 この投稿をInstagramで見る Uchida Kyoko(@kyoko.uchida.official)がシェアした投稿 この投稿には、多くのいいね!が寄せられている。
2025年03月03日日本テレビアナウンサーの郡司恭子が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】新井恵理那アナが「あるものを数えよう」と前向きメッセージ!花との時間に心和む投稿「来年も、たくさん美しいものに囲まれて過ごしたい✨」と綴り、オフショットを公開。郡司が美しい草花に囲まれているオフショットだ。来年もたくさんの美しいものに囲まれ、郡司自身も美しくあり続けてほしいものである。 この投稿をInstagramで見る 郡司恭子(日本テレビアナウンサー)(@kyoko_gunji)がシェアした投稿 この投稿にファンから、「郡司、かわゆいです♡」「1年間お疲れ様!いつ見ても大人可愛いくて素敵だね✨」など多くのコメントが寄せられている。
2024年12月30日日本テレビアナウンサーの郡司恭子がInstagramで、長袖×ショートパンツのコーデを紹介した。【画像】郡司恭子アナ、スタイリッシュにアイスを食べる!コーディネートについて、フォロワーからは「ショートパンツが大胆を強調して素晴らしい」「メンズサイズも似合う」といった好意的なコメントが寄せられた。 この投稿をInstagramで見る 郡司恭子(日本テレビアナウンサー)(@kyoko_gunji)がシェアした投稿 季節の変わり目であるこの時期のファッションに多くの人が共感している様子である。
2024年10月09日永野芽郁、佐藤健、芦田愛菜、阿部サダヲらが出演する実写映画『はたらく細胞』の第4弾キャストが発表され、併せてキャラクター&ポスタービジュアルが公開された。細胞を擬人化して描き大きな話題を呼んだ漫画「はたらく細胞」に加え、スピンオフ作品「はたらく細胞BLACK」の2作品を原作に、シリーズ史上初の人間の世界も描く本作。今回新たに発表されたのは、体内の健康を守る4人の細胞や、人の健康を脅かす恐るべき細菌たちを演じるキャスト。細菌の外敵侵入、敵の情報をもとに、的確に攻撃できるように戦略を決める司令官・ヘルパーT細胞役を染谷将太。肝臓の70~80%を構成する細胞として、物質の代謝や解毒をこなす肝細胞役を深田恭子。漆崎茂(阿部)のブラックな体内環境で働く赤血球の一員として、新米赤血球役を板垣李光人、新米赤血球を指導する頼れる存在・先輩赤血球役を加藤諒が務める。また、人の健康を脅かす細菌として、肺炎を引き起こす毒性の強い肺炎球菌役を片岡愛之助。咽頭、消化器、皮膚などに生息する常在菌の一種だが、多様な疾患の原因となることがある・化膿レンサ球菌役を新納慎也。皮膚や毛穴などに常在し、毒性が高く、創傷部などから体内に侵入、表皮感染症や食中毒、肺炎、髄膜炎、敗血症などを引き起こす黄色ブドウ球菌を小沢真珠が演じる。ほかにも、人間世界より、漆崎日胡(芦田)が思いを寄せる憧れの先輩・武田新役で加藤清史郎。細胞たち最強の敵として、「SEKAI NO OWARI」のFukaseが参加する。そして、キャスト発表とともにキャラクターが増殖していくポスタービジュアルが、今回の新キャスト解禁をもってついに完成。全17人のキャラクターが集結した。なお、ムビチケカード第2弾の発売が秋に決定。第1弾とはカード券面の絵柄が異なる予定だ。コメント■染谷将太はたらく細胞が実写化される!という噂はチラチラ聞こえてきていました。まさか自分も呼んでもらえるとは驚きと喜びでいっぱいです!しかもクールなヘルパーT細胞をやれるなんて、気合を入れてキラーT細胞に出動命令を出させていただきました。身体という宇宙の中での小さな勇者達の壮大な戦いを是非劇場でみていただきたいです!■深田恭子まさか、肝臓の中がそんな世界だったとは、、、肝細胞さんは見た目は煌びやかなキャラクターですが、現代社会を生きていく皆さんの大切な役割を果たしています。撮影中は武内監督とスタッフさん、キャストさんと和やかな雰囲気の中、阿部サダヲさんの肝臓内で楽しくお芝居をさせていただきました。たくさんの魅力的なキャラクターが現れて、作品を楽しみながらも、身体のことを知る良いきっかけにもなりました。私たちの身体の中にこんなにロマン溢れる無限の世界が広がっていると思うと、いつもの日常がよりストーリー性を帯びてきますよね。映画をご覧になった方が同じ体験をされると思うととても楽しみです。■板垣李光人今回お話をいただき、あの世界に自分が、という喜びでいっぱいでした。演じさせていただく新米赤血球といえば原作でははたらく細胞BLACKに登場しますが、この映画の中でも過酷な環境に揉まれまくっています。自分自身も撮影中リアルに過酷さを味わい、新米赤血球と同じ疲労感を経験しました。その疲れ具合はスクリーンに現れていると思います(笑)そんな風に笑えるシーンもあれば、泣けて、学べる、そして自分の身体をいっそう愛おしく感じ大切にしてあげようと思える作品になっています。はたらく細胞のあの世界を、壮大で小さな細胞と人間たちの物語をスクリーンでご覧ください!■加藤諒今までにも"人では無い役"を演じさせていただきましたが、遂にきました・・・先輩赤血球役でございます!!!しかも、ずぅーっと大好きで憧れている阿部サダヲさんの身体の一部になれるなんて本当に光栄です。新米赤血球君と体の中を大冒険しながら、いろんな目にあっています。「不摂生な生活を送ってしまって、細胞さん達ごめんね」と健康に気を付けるきっかけになる作品だと思いますので、世界中の人に見て頂きたいです。今も皆様の身体の中で細胞さん達が必死にはたらいていますよ。■加藤清史郎お話しをいただいた時、まず「うわーーい!『はたらく細胞』だ!!どの子だ?どの細胞だ?」と分かりやすくテンションが上がりました。そして今回、細胞たちが生きる体内世界と人間世界の軸で物語が展開していくことを知り、更に新が、細胞たちが生きる体の持ち主である日胡が憧れる先輩、といういうことを知り、とってもとっても大きな役回りをお任せいただいたのだな、と身が引き締まりました。武内監督率いるスタッフの皆さんと、芦田愛菜さん、阿部サダヲさんの、愛に溢れる人間世界づくりに携わらせていただけたことを、とても嬉しく、誇りに思います。あとは単純に、劇場でこの作品を観るのが、楽しみでなりません!■片岡愛之助武内監督と「翔んで埼玉II」の撮影でご一緒していた際にお声掛けをいただき、とても光栄でした。「肺炎球菌」というまさかの「毒性の強い菌」役で想像もつかないお役でしたが、今後しないであろう特殊なメイクや衣装のおかげもあって世界観に入り込みやすく、楽しみながら演じさせていただきました。自分の健康についても改めて見直すきっかけとなり、老若男女どんな方にも楽しんで頂ける作品となっておりますので、ぜひ劇場でご覧ください!■新納慎也「化膿レンサ球菌役をお願いします」と言われる日が来るなんて、人生何が起こるかわかりませんね(笑)。僕の身体に合わせて何度も衣裳合わせを行いました。メイクテストも何度も繰り返し、クリエイティブチームのセンスとクオリティにワクワクしました。そこに込められたプロ集団のこだわりにも注目してください。完成した作品は観たこともないハイクオリティな世界観でした。そして、想像を遥かに超える「ええ話」でした。武内監督の人柄が滲み出る様な素敵な作品です。この作品の細胞の1つになれたこと大変光栄に思います。■小沢真珠原作のアニメは、ママ友から面白いアニメがあるよ!とオススメされて子供たちと見ていたのでオファーを頂いた時は驚きました。さらに役が黄色ブドウ球菌とのことでさらに驚きましたが、娘達に伝えるととても喜んでいました。菌の役はやったことがなかったのですが、アニメを見ていてイメージが分かっていたのと、今まで演じてきた悪役の経験を活かせればいいな、と演じるのが楽しみでもありました。実際に現場に行くと世界感が原作通りで、衣装やメイクも素晴らしく常にワクワクしていました。実際に衣装がものすごく重かったのもありましたが、演じる時にはいつもの何倍ものパワーが必要でした。いつかまた菌役をやる時のために体力をつけておかなければ、と思いました。笑って泣いて勉強にもなる最高の作品です。皆さん是非ごらんください!■Fukase今回の役は愛憎を両方持ち合わせているキャラクターで、すごく難しい役どころでしたが、僕はそんなにお芝居をする経験がないこともあり、現場ではすごく皆さんに支えてもらいました。大人から子供まで楽しめる、すごく勉強にもなる映画だと思うので、是非親子でも観ていただきたいと思います!『はたらく細胞』は12月13日(金)より公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:はたらく細胞 2024年12月13日より全国にて公開©清水茜/講談社 ©原田重光・初嘉屋一生・清水茜/講談社 ©2024映画「はたらく細胞」製作委員会
2024年08月20日禅リトリート施設「禅坊 靖寧」では、マインドフルネス瞑想の国際的な指導者資格をもつ内田恭子氏による特別イベント『内田恭子 – Mindfulness 特別プログラム』を9月21日(土)より開催いたします。▲マインドフルネストレーナーとして活躍するフリーアナウンサーの内田恭子氏が特別講師「Mindfulness × ZEN STAY」は、“今この瞬間に注意を向ける”をテーマに、フジテレビでアナウンサーとして活躍し、マインドフルネス瞑想の国際的な指導者資格を持つ内田恭子氏を講師に招き、喜びや幸せに気づき自身の心を豊かにする1泊2日のプログラムです。嬉しい時や悲しい時など、自身の心情にそっと寄り添うことができるマインドフルネス瞑想、心だけでなく身体の変化にも向き合う五感を見直すエクササイズを実施。翌朝には、精神を集中させるメディテーションとゆっくりとした動きの中で、今の自分の状態に目を向けるコンパッションヨガ、そして他者への共感を深める慈悲の瞑想を行います。自身や他者に対する優しさや理解を育み、自己受容を深めるなど、自身と向き合うことのできる宿泊プログラムをご用意しております。「Mindfulness × ZEN Retreat」では、2時間30分の中で日常の感情に気づき、自身に寄り添うための瞑想やマインドフルネスを行う日帰りプログラムです。瞑想やマインドフルネスを通して、どのような感情の時でもそっと自身に寄り添い許すスキルを磨くことが可能に。日々移り行く流れの中で、自身を評価することなく、思考や感情の癖に気づき、自身のペースでありのままの自分と向き合う時間をご提供いたします。マインドフルネス瞑想でこの瞬間に対する“注意集中力”を高め、思いやりや優しさを育み、日常を色鮮やかにする特別な体験をしてみてはいかがでしょうか?■ 禅坊 靖寧『内田恭子 – Mindfulness 特別プログラム』概要日時:①Mindfulness × ZEN STAY/9月21日(土)15:00~22日(日)10:00②Mindfulness × ZEN Retreat/9月22日(土)11:00~14:30プラン:①Mindfulness × ZEN STAY/48,000円(税込)予約/ スケジュール/― 9月21日(土)―15:00チェックイン(ウェルカムドリンク、宿泊者カード記入、お部屋案内)16:00ブリーフィング&心の天気へチェックイン、マインドフルネス瞑想、五感を見直すエクササイズ17:30マインドフルネス茶道18:30夕食(禅坊料理)20:00コンパッションを取り入れたボディスキャン22:00就寝― 9月22日(日)―5:30日の出の瞑想とヨガ(コンパッションヨガ、慈悲の瞑想)7:30朝食(禅坊料理)9:00クロージング10:00チェックアウト②Mindfulness × ZEN Retreat/23,000円(税込)予約/ ― 9月22日(日) ―11:00チェックイン(ウェルカムドリンク)11:15マインドフルネス瞑想講座(呼吸法、コンパッションヨガ)13:00昼食(禅坊料理)14:30チェックアウト備考:・動きやすい服装をご用意ください。・自身と静かに向き合う時間を過ごすため、お子様の(12歳未満)のご参加は不可とさせていただきます。・宿泊プログラムは、シャワーのご提供になります。HP: Instagram: 問合わせ:TEL0799-70-9087◆内田 恭子氏ドイツ・デュッセルドルフ生まれ。アメリカ・シカゴ、横浜で育つ。慶応義塾大学商学部を卒後後、フジテレビアナウンス室に入社。退職後、以前から興味のあった心理学を学ぶ中で、マインドフルネスと出会う。ヨーロッパ最古のマインドフルネスセンターである国際基準のIMA(Institute for Mindfulness-Based Approaches)認定、MBSR(マインドフルネスストレス低減法)講師の資格を取得。kikimndfunessを主催し、企業研修、プロアスリート、一般向けへのマインドフルネスセッションを行う。日本マインドフルネス学会正会員。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月19日渋谷ホワイトシネクイントにてリバイバル上映が決定している映画『下妻物語』。この度、上映に際して、キャストの深田恭子と土屋アンナから応援コメントが到着した。本作は、乙女のバイブルとしてその名を馳せる、嶽本野ばらの同名小説の映画化。2004年製作の本作が今回、初デジタル版としてリバイバル上映。竜ケ崎桃子役の深田さんは、「私にとって、作品としても、撮影期間も、アンナと苦楽を共にした青春そのものです。今でも作品を再び見返して観ると胸がギュッっと熱くなります」と本作への思いを語り、「これからもこの作品が沢山の方に、より一層愛され、羽ばたいて行く事を願っています」と語る。白百合イチゴ役の土屋さんも、「『下妻物語』のおかげでいまのアンナがいます。中島監督が大好きで、下妻で出会った多くの人はわたしの人生に刺激を沢山くれました!作品もすっごく面白いし時代を超えて愛されるはずです。名作に出させてもらった事に感謝してます!樹木希林さん、深田恭子ちゃん・・・沢山の才能を持つ人達に出会えてめっちゃ面白かった」とふり返った。また、原作者の嶽本さんは「ダチいなくても淋しくない!だって『下妻物語』は不滅ですから!」とコメントを寄せた。そのほか映画スタッフも、「是非この機会に劇場の大画面で鑑賞して貰えると嬉しいです」、「映画史に残るカルトなこの映画に携われたことにただただ感謝です」、「桃子になり、イチゴになり、風変わりな祖母になり、よくわからない八百屋になり、、と心も身体も暑かったあのとんでもなくおもしろい夏を、私は思い出さずにはいられません」などと思いを語っている。また、リバイバル上映を記念して、土屋さん(7月24日)、嶽本さん(7月30日)による登壇イベント、劇中に登場する衣装や当時の貴重な資料が見られる展示の開催が決定。さらに、入場者プレゼントとして、オリジナルロゴステッカーの配布も行われる(※初日7月19日~なくなり次第終了)。『下妻物語』は7月19日(金)より渋谷 ホワイトシネクイントにてリバイバル上映。(シネマカフェ編集部)
2024年07月12日映画『下妻物語』(’04)が、初デジタル版として渋谷ホワイトシネクイントにてリバイバル上映が決定した。見渡す限りの田んぼが広がる茨城県下妻市。ロココ時代のフランスに憧れる17歳の超マイペースな少女・桃子は、大好きなロリータファッションに身を包み、崇拝するブランドの本店がある代官山まで通い続けている。そんなある日、洋服代を稼ぐため有名ブランドの偽物を売り始めた彼女の前に、地元の暴走族に所属する同年代の少女・イチゴが現れる。根性の座った桃子を気に入ったイチゴは、それ以来、頻繁に彼女の家を訪れるようになる――。嶽本野ばらの同名小説を映画化した本作。茨城県下妻市を舞台に、深田恭子演じる“ひらひらロリータ”竜ヶ崎桃子と、土屋アンナ演じる“ヤンキー”白百合イチゴという、正反対の価値観を持つ2人の不思議な友情を描く、2000年代青春映画の金字塔。今年、公開20周年を迎えたことを記念して、初のデジタルシネマパッケージ化作業を実施。これまでは、フィルムでしか上映されていなかったが、DCP素材でのスクリーン投影は史上初。なお、上映スケジュールは決定次第、劇場公式サイトにて発表される。『下妻物語』は7月19日(金)より渋谷 ホワイトシネクイントにてリバイバル上映。(シネマカフェ編集部)
2024年06月07日株式会社TELOMERE(所在地:東京都江戸川区、代表取締役:松田 恭子)の松田 恭子ことキョン先生が、2024年3月2日(土)テレビ埼玉で放送の、「Girls Happy Style(ハピスタTV)」よりコメンテーターとしてレギュラー出演が決定いたしました。松田 恭子がレギュラー出演決定!収録風景■東京女神コレクション ガールズハッピースタイル(テレビ埼玉・千葉テレビ・FOXTVで放送中)Girls Happy StyleGirls Happy Style(ハピスタTV)「もっと美しくなりたい」、「健康的な毎日を過ごしたい」、「ちょっぴり生活に刺激がほしい」そんな上昇志向の強い女性たちに贈る、ワンランク上の女子を目指すための情報バラエテイ番組「Girls Happy Style」。公式サイト : 公式Instagram: ■放送日:3月2日(土)25:00■出演者:あびる優、矢沢心、西山茉希、ピカ子、安西ひろこ、松田恭子■松田 恭子キョン先生美容歴30年以上全国からカウンセリングの予約が殺到する美肌のカリスマ、松田 恭子こと56歳キョン先生。美容の域を超え、満を持してついにタレント活動開始!大手エステサロンや美容クリニック、発毛サロンで経験と感性を磨き延べ30万人の肌に携わる実績。美肌のカリスマキョンが満を期して立ち上げた会社が株式会社TELOMEREです。美肌のカリスマキョン自身が使いたいスキンケアを自分の為に作ったのがKYONBYKYONです。一切妥協なし。敏感肌からアンチエイジング肌まで幅広く使える商品をラインナップしております。素材、製法に並々ならぬこだわりを持っております。全国よりお喜びのお声を毎日いただいております。女性の命は肌!健康で美肌なら50代最高!使うスキンケアで今の肌ができている。キョン式、など名言がたくさんございます。キョン先生の美肌見たさと卓越した技術でサロンの予約は3ヶ月先まで予約困難です。また食とお酒には並々ならぬこだわりをもっております。■コメント私もGirls Happy Style(ハピスタTV)に商品を紹介していただいた側なので、キョン式で商品のよさを精一杯皆様にお伝えしていきたいです。【会社概要】商号 : 株式会社TELOMERE代表者 : 代表取締役 松田 恭子所在地 : 東京都江戸川区篠崎町2-26-1設立 : 2021年2月事業内容: エステティックサロンの経営、化粧品の開発及び販売、健康食品の販売、美容セミナー、美容イベントの企画実施、URL : ECサイト: ■SNS公式アカウント公式Instagram: YouTube : ■お客様からのお問い合わせ先電話番号 : 03-6875-6628メールアドレス: kyontelomere@gmail.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月21日2月13日「SmartFLASH」が人気セクシー女優の深田えいみ(25)が、前事務所時代の給料をめぐって、追徴課税されていると報じた。その額は8000万円にのぼるという。前事務所は深田に「税金はちゃんと処理している」と説明していたものの、実際には申告していなかったようだ。記事中で深田の年収が明かされ、その額が注目を集めている。`18年にセクシー女優としてデビューした深田は、’20年にTwitter(現X)でお題を呟き、ファンがボケる大喜利を行い、“大喜利お姉さん”としてブレイク。知名度を獲得すると同時に、セクシー女優としても評価を高め、今ではX(旧Twitter)のフォロワー数は360万人以上で、Instagramは260万人以上、そしてYouTubeのチャンネル登録者数120万人以上のトップインフルエンサーの一人だ。そんな“人気ナンバー1セクシー女優”とも評される深田の気になる年収とは――。「元人気セクシー女優・吉沢明歩(39)が`23年10月に放送されたABEMAオリジナル番組『愛のハイエナ』で、一時、年収が5000万円だったと明かしていたように、一般的にセクシー女優は高収入なイメージがあります。しかし『FLASH』の記事によりますと、前事務所での月給は約200万円で、年収は約2400万円だったそうです。8000万円の追徴課税をされた当時、深田の貯蓄額は約2000万円だったとか。現在は完納のための金策に走っているそうです」(芸能関係者)SNS上では、超人気セクシー女優・深田の年収が2400万円であることに対して驚きの声が多数あがった。《深田えいみでも年収2000万かよ…やばすぎる。》《AV女優の深田えいみさん、まあまあ名前も有名なのに、年収2000万て夢がなさすぎる》《えっ?深田えいみくらい有名でも年収2000万なん!?普通に億稼いでると思って》《あの超有名なAV女優の深田えいみさんが年収2000万だと?!0が一個少ないんじゃないかな》
2024年02月14日タレントの叶恭子さんと叶美香さんは、音楽ストリーミングサービス『Spotify』で、ポッドキャスト番組『叶姉妹のFabulous World(ファビュラスワールド)』を配信しています。3rdシーズンの第28回目となる、2024年1月9日の放送で、就職活動中の大学4年生から寄せられた、ある悩みに回答しました。叶恭子が大学生にアドバイス友人が全くおらず、人との関わりがないことに悩む投稿者。今後社会に出て、人と関わる機会が増えていくことに、恐怖心を抱いているといいます。人と関わる中でつらい思いをした際に、どう立ち直ればよいか意見を求める投稿者に、恭子さんが持論を語りました。『通りすがりの人』と思えばいい恭子さんは、コロナ禍が明けてから、人との関わり方に戸惑いを見せる人が増えたと感じているそう。実際に「他者と関わらずとも、案外さびしさを感じないこと」に気付いた人も一定数いるでしょう。コロナ禍明けの状況を前置きした上で、恭子さんは投稿者の悩みに対し、「人と関わらなくていいような生活環境にすればいい」と持論を展開。美香さんが「通りすがりの人と思えばいいってことですか?恭子さんがよく私にいうように」と問いかけた矢先、恭子さんが『通りすがりの人』についてこう話したのです。いやだって普通に、どんな人でも、どんな人でもよ?通りすがりの人なのよ、どんな人でも。叶姉妹のファビュラスワールドーより引用心を軽くする方法として、他人を『通りすがりの人』と思うことを提案した、恭子さん。その持論を聞いた美香さんも、「『通りすがり』は別に悪い意味でもなんでもないですよね」と、理解を示した様子です。それに対し、恭子さんは、「一概にはいえないけれど、『通りすがりの人』の中には、道を尋ねると教えてくれる親切な人もいれば、そうでない人もいる」と付け加えていました。恭子さんが『通りすがりの人』と表現したのは、他人をあまり気にしないという意味のほかに、『他者だからこそ気軽に接する』という意味合いが含まれているのかもしれません。※写真はイメージ「無理に人と関わらなくてもいい」と諭すような恭子さんの発言には、優しさを感じますね。恭子さんの的確なアドバイスに、番組の視聴者からは「心が軽くなりました」「ファビュラス!」などのコメントが寄せられました。学生に限らず、投稿者と同じく対人関係が苦手で、社会での生き方に悩む人はたくさんいるでしょう。同じ悩みを持つ人は、恭子さんがいうように、他人を『通りすがりの人』と思って、無理のない範囲で関われたらいいですね。[文・構成/grape編集部]
2024年02月02日女優の深田恭子(41)が、かねてより結婚秒読みと言われていた不動産会社シーラテクノロジーズの杉本宏之会長(46)と破局したと報じられた。原因として深田側の浮気疑惑が報じれており、14日発売の週刊文春では傷心した杉本氏が破局を認める発言をしている。深田と杉本氏は18年に出会い、交際をスタート。21年には適応障害で休業した深田を、杉本氏が献身的に支えたことも伝えられていた。今年に入り、杉本氏の会社はアメリカのナスダック市場に上場。「いよいよ次は結婚か」と思われていたところだった。そのためこのタイミングでの浮気疑惑に、多くの人が「なぜ今?」と首を傾げている。一般的に、結婚直前期の浮気は「マリッジブルー」と例えられる事が多い。しかし恋愛ジャーナリストのおおしまりえ氏は「この浮気報道は、マリッジブルーといった一時的な気の迷いとは言い切れない」と話す。なぜ2人は結ばれることがなかったのか。そこには、なるべくしてなったとも言える理由があると分析する。■「寂しい」を抱えて生きる女の難しさ一般的な価値観でいえば結婚目前で、しかも相手は長年自分に寄り添ってくれた男性(さらにいえば、経済的にも非常に豊か)。「なぜ、そんないい人を……」と思うことでしょう。しかし、深田さんの行動は「寂しさを抱えた女性」がよくする類のことであるともいえます。一般的に「寂しさ」を常に感じている人は、特定の“何か”に依存しやすい傾向があります。例えば恋愛や仕事、お酒や買い物、美容などが皆さんも想像しやすいでしょう。何かにハマることで寂しさを忘れ、一時的な充実感や高揚感を味わうことが習慣化しているのです。こうしたタイプは、この「何かにハマって寂しさを忘れる」という行動が習慣化しています。そのためたとえ結婚目前だったとしても、寂しさを感じればいつも通りのやり方で埋め合わせをしようとします。それが結果として、結婚前の浮気という選択になるケースもあるのです。深田さんは以前から杉本氏との結婚を望んでいたと報じられています。その結婚に対する意欲が「この人と家庭を築き、人生を歩みたい」という結婚の本質に対する欲求だったのか、「寂しいから結婚して一緒になってもらいたい」といった寂しさが大部分を占めていたのかは定かではありません。ただ後者だった場合、たとえ結婚していたとしてもその後に今回と似たような問題が出てきた可能性もあります。■愛はあるけど待たせることのリスクとはいえ「真剣交際で5年待たされる」という女性側の立場を思うと、同情する気持ちも湧きます。なぜなら結婚やその先の将来を考えるアラフォー女性にとって、5年という時間は非常に重要な意味を持つからです。具体的には妊娠や出産を考えると、「5年も待てない」と思い悩むのが一般的といえます。深田さんの過去の報道では、子どもを望んでいるという関係者の証言も出ていました。もしそうだった場合、好きだけど不安や焦りが募ってしまった可能性はあるでしょう。しかし結果として、彼女は自ら望んだ幸せからいちばん遠のいてしまったわけです。深田さんは21年には適応障害と診断され、休業を余儀なくされました。現在は回復したと言われますが、こうした長年の恋人との別れは精神的に大きな負担となります。その際、隣で支えてくれる人はいるのでしょうか。少なくとも、杉本氏という大切な存在はもういないのは間違いありません。(文:おおしまりえ)
2023年12月16日女優の山戸穂乃葉が、ミュージカル『魔女の宅急便』の主演を務めることが13日、明らかになった。少年忍者の深田竜生が相手役を務める。同作は角野栄子氏による同名児童書のミュージカル化作。今回、新たなキャストで4度目の公演となる。13歳になった魔女のキキが独り立ちし、見知らぬ街で”お届けもの屋さん”を始め成長する姿を描く。今回キキ役に抜擢されたのは、2022年に行われた第9回「東宝シンデレラ」オーディションでミュージカル賞を受賞した山戸穂乃葉。本作品がミュージカル初挑戦となる。キキの相手役となるトンボ役には、ドラマ『紅さすライフ』に出演し、カリスマモデル役でも話題を呼んだ深田竜生が抜擢された。また、キキの母であるコキリ役には、ドラマや映画などで活躍する生田智子、キキの父オキノ役は『おかあさんといっしょ』のうたのおにいさんとして歴代最長出演記録を持つ横山だいすけ、キキが居候するコリコの街のパン屋のおかみさんおソノ役は、元宝塚歌劇団星組・雪組トップ娘役の白羽ゆり、おソノの旦那さんフクオ役には、お笑いコンビ『ライセンス』の藤原一裕が、前作に引き続き出演し、フレッシュな2人を盛り上げる。東京公演は日本青年館ホールにて2024年3月8日~17日、大阪公演は新歌舞伎座にて2024年3月21日~25日。○■キキ役:山戸穂乃葉・コメントジブリ映画でも有名な『魔女の宅急便』のキキを演じさせて頂く事になりました、本当にありがとうございます。舞台出演も、そもそもこんなに大きなお仕事も初めてで「本当に大丈夫なのかな」とすごく不安な気持ちが溢れています。でも、そんな初めてのことがたくさんの私を見てもらえる機会を折角いただけたので、私のことを初めて知ってくださる人にもそうでない人にも、色々な方に幸せをお届け出来るような、最高のパフォーマンスをしたいと思います!! キキもこれからの山戸穂乃葉も空高く羽ばたくので、是非ご観劇にいらしてくださると嬉しいです。・キキの衣装に初めて袖を通してみた感想鏡の中には今まで映画で見ていたキキがいました。普段の私はロングヘアで前髪もないので、自分が自分ではないようでした!ジブリ好きの祖父がいるのですが、キキの格好をした私を見たら恐らくスマホのロック画面にするのではないかなと思います(笑)・起用理由(主催)初めてお会いした時の印象は、15歳とは思えない凛とした佇まいと、芯の強い表情。しかし話すとまだまだ引っ込み思案で、初めてのミュージカルに対する不安が見え隠れする。それはまるで、強い意志を持って故郷を飛び出したものの、新たな環境で戸惑うキキの様だと感じました。作中でキキは、様々な葛藤を乗り越えながら魔女として成長しますが、山戸さんなら等身大でキキの成長を表現してくれると感じオファーをさせて頂きました。○■トンボ役:深田竜生・コメントお話しをいただいたときには先輩方が引き継いできたトンボという役を自分が演じられるということにびっくりしたと同時にとても嬉しかったです。トンボは14歳で僕は21歳ですが、年齢を忘れさせるくらいの元気さ、無邪気さ、明るさでトンボを演じたいと思いますす。僕は子供の頃に鳥を見ながら、空が飛べたら…と考えていたこともあるので、そういう部分もトンボと似ている気がします(笑)『魔女の宅急便』はキキの成長物語であるのと同時にトンボの成長物語でもあるので、トンボにも注目していただけると嬉しいです。今回、外部のミュージカル作品は初出演なので緊張と不安がありますが、がんばりますので是非劇場にお越しください!・起用理由(主催)トンボは明るく真っ直ぐで行動力があり、空を飛ぶ夢を持ち続けている純粋な男の子。深田さんと初めてお会いした時、人懐っこい明るさと向上心の強さがトンボと重なり、是非にとオファーさせて頂きました。性格が似ていると感じた一方、深田さんの魅力の一つでもある長身とスタイルの良さは、今までと違ったトンボ像を見せてくれるのでは、と今から楽しみにしております。○■原作者・監修:角野栄子 コメントコロナで上演できない年も続いた、『魔女の宅急便』のミュージカルが、装いも新たに再出発いたします。初々しいキキとトンボさんとともに、新しい役者さんたちが、 コリコの町を飛び回ります。そして、あなたに、やさしさをお届けします。 大切な人々に、明るい明日がきますように。世界中の人々に、明るい明日がきますように。強い願いを込めて、舞台の幕が上がります。【編集部MEMO】『魔女の宅急便』原作は全6巻の児童書で、1989年にスタジオジブリが宮崎駿監督でアニメーション映画化し大ヒットとなった。1993年~1996年には、蜷川幸雄氏演出によりミュージカル化、2016年にはイギリス・ウェストエンドにて舞台化された。今回のミュージカル版は、2017年に、若手新進気鋭の制作チームにより新演出で上演され、2018年に再演、2021年に再々演が行われた。2020年には上海にて中国人キャストによる公演も行われ、海を越えて愛されている。
2023年12月13日不動産企業「シーラテクノロジーズ」会長の杉本宏之氏(46)との破局が報じられた深田恭子(41)。「スポーツニッポン」によれば、杉本氏は同紙の取材に「お別れしたのは事実です」と回答。破局の理由は明かされていないが、深田には“二股疑惑”が浮上しているという。「7月期の主演ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』(TBS系)で、演出を手掛けたA氏と親密な関係にあったそうです。A氏は深田さんが主演した’19年のドラマにも携わっており、『18/40』の撮影開始前から六本木のバーで仲良く飲む姿が目撃されていたといいます。杉本さんが出張で不在だった10月、11月には、A氏が深田さんの家を訪れていたと報じられています」(芸能関係者)’19年1月に杉本氏との熱愛が発覚した深田。’21年5月に適応障害で活動休止した際には、杉本氏が献身的にサポートしてきた。深田が41歳の誕生日を迎えた11月2日、本誌も2人が深田の実家を訪れる姿を目撃していた。深田の左手薬指には指輪が煌めいており、“結婚秒読み”と見られていたが……。■「ずっと気持ちが変わらない恋愛が理想」「浮気をするような人はイヤ」そんな深田といえば、これまで“真面目な恋愛観”を語ってきた。’04年に雑誌のインタビューで理想の恋愛について問われ、《ずっと気持ちが変わらない恋愛が理想かな》とコメント。(「JUNON」’04年10月)’10年には主演映画『恋愛戯曲 〜私と恋におちてください。〜』の公開に際して、「恋に落ちる瞬間は?」「どんなときにスイッチが入ってしまう?」との質問にこう答えていた。《自分ではスイッチは入れません。相手が来て、考えて…みたいな。恋をして、心を乱したくない、という気持ちはあります。いつも冷静でいたい、そうでないとお芝居ができない気がするんです》(「シネマカフェ」’10年9月)’11年10月公開の映画『夜明けの街で』では、上司と不倫関係に陥るという役を熱演。当時のインタビューでは、「浮気をするような人は、お父さんとしても旦那さんとしてもイヤです(笑)」と語っていた。(「MOVIE WALKER PRESS」’11年8月)ところが破局報道を受けてSNSでは、今年6月に人気シェフ・鳥羽周作氏(45)とのW不倫が発覚した広末涼子(43)と重ねる声が上がっているのだ。《深キョンと広末さんかぶる…》《深キョンといい広末といい元気ですね》《深田恭子も広末涼子も、お二人とも好き勝手に生きてて欲しいなって勝手に思っちゃう》広末といえば、元夫のキャンドル・ジュン氏(49)と離婚する結末を迎えた。奇しくも同じ年に破局した広末と深田は、時期こそ異なるが同じ14歳でデビューしている。2人の共通点について、あるプロダクション関係者は言う。「デビュー直後から社会現象になるほどの人気を誇り、40代に入ってもドラマや映画に引っ張りだこ。いっぽうで、青春時代を芸能活動に捧げてきた側面も。広末さんは人気絶頂の’99年に早稲田大学教育学部に入学しましたが、学業と仕事を両立できないとの理由から退学。2カ月後の’03年12月には、元モデルの岡沢高宏さんとの結婚、妊娠を発表し世間を驚かせました。深田さんも高校卒業後は仕事に専念すると決め、進学はしていません。とはいえ卒業時には、『目標は20歳でお嫁さんになること』と語っていました。広末さんには“リセットしたい”という思いが強かったそうですが、2人は結婚願望が強かったという点でも共通しているでしょう」■熱愛報道が絶えなかった“恋多き女優”のイメージもそんな2人には、“恋多き女優”のイメージも。広末は’22年5月放送の『1周回って知らない話 2時間SP』(日本テレビ系)で、芸能生活を振り返って「ちゃんと恋愛もしてた」と明かしていた。「広末さんは独身時代に、伊勢谷友介さんや金子賢さんなどと熱愛が報じられていました。しかし既婚者になっても、“恋愛体質”は変わらなかったようです。鳥羽さんとの不倫騒動をめぐって、ジュンさんから“過去にも似たようなトラブルがあった”と暴露されたのです。佐藤健さんとの“デート報道”が飛び出たこともありましたし、成河さんとも親密関係にあったと言われています」(前出・プロダクション関係者)深田には結婚歴はないが、東山紀之(57)やお笑いコンビ・くりぃむしちゅーの有田哲平(52)、KAT-TUNの亀梨和也(37)などと浮名を流した過去も。熱愛報道は、広末同様に絶えなかった。前出のプロダクション関係者は、こう続ける。「広末さんには元夫の岡沢さんと路上でケンカする姿が目撃されていましたが、深田さんも恋人との諍いや深酒が報じられています。結婚目前で恋人と別れたというのは、何らかのトラブルがあったのでしょう。2人ともトップ女優として確固たる地位を築いていますが、プライベートが荒れ気味な点も似ています」“ヒロスエ化”する深田の恋の行方は、果たしてーー。
2023年12月08日12月6日、女優の深田恭子(41)が、実業家の杉本宏之氏(46)と破局していたことが報じられた。「スポニチアネックス」によると、杉本氏は「お別れしたのは事実です」「それ以上はすみません。彼女の幸せを願っています」とコメント。いっぽう深田の出演ドラマ『初めて恋をした日に読む話』や『18/40』(ともにTBS系)に携わった40代演出家が10月と11月、深田が所有するマンションに訪問していたという疑惑が浮上しているという。同様の内容を「NEWSポストセブン」も報じている。’19年1月に熱愛が報じられた2人。約5年に及ぶ交際期間は紆余曲折ありながらも、そこには確かな絆があった。本誌は’21年1月に、杉本氏が「会社が上場したら結婚する」と周囲に話していると報じていたが、その4ヵ月後に深田が突如芸能活動を休止することに。前年春ごろから体調を崩しがちになり、’21年5月に入って医師から適応障害と診断されたという。「深田さんを心配して、杉本さんは物心両面で献身的にサポートをしていました。会社が前年度に過去最高の業績を記録し、上場の下準備を進めるなか、彼は多忙な日々を縫いながら深田さんと一緒の時間を過ごすよう心掛けていたのです。お互いのマンションが向かい同士にあるので頻繁に行き来し、杉本さんが深田さんの部屋で過ごし、半同棲状態になっていたと聞いています。そのお陰で、深田さんの体調もみるみる回復していきました」(杉本氏の知人)そうして杉本氏も、次第に「彼女の体調が回復してから、タイミングを見て結婚する」という決意を周囲に漏らしていたと本誌は’21年7月に報じている。■深田の誕生日、彼女の薬指には指輪がきらりまた杉本氏は病状に悩む深田の気分転換にも、積極的に手を貸してきた。本誌は深田が活動休止を発表する直前、2人が高級寿司店でデートする様子を目撃している。この店は厳選されたメンバーのみの会員制。1日1組限定の完全貸し切りのプライベートレストランで、値段も1人5万円ほどかかる高級店だった。さらに本誌は’21年9月、杉本氏が新車に乗り替えたことを報じている。「杉本さんはベンツの最高級車に買い換えました。価格は3千万円以上で、決められた期間内に注文しない限り納車されない貴重な車だそうです。療養中の深田さんは自宅に籠りきりだったため、深田さんの気分が晴れない日に、杉本さんは買い替えた新車でドライブに連れて出かけていたそうです」(2人の知人)二人三脚で歩んできた2人だが、交際期間中は何度も破局説が流れていた。’22年5月には、その前月に芸能人御用達のバーで2人が口論をしていたことを、「NEWSポストセブン」が報じている。喧嘩では、「もう無理だから!」「別れよう!」といった言葉も飛び出したほか、その後杉本氏が1人でタクシーに乗って去っていってしまったという。「記事では、ケンカの原因は深田さんの度重なる深酒と昼帰りにあったと伝えられています。結婚前提で交際していた杉本さんは、だからこそ献身的に深田さんをサポートしてきました。そんな杉本さんが『別れる!』とまで言ったことに、深田さんは猛省。そして杉本さんに平謝りし、何とか破局を回避できたそうです」(芸能関係者)様々な困難を乗り越えた2人は深田の41歳の誕生日である今年11月2日、深田の両親が住むマンションで食事会を開いていた。本誌は、その深田の左手薬指に指輪が光る様子も目撃している。さらに食事会が終わるとマンションから深田と杉本氏と一緒に、深田の実父とおぼしき男性が現れ二人をお見送り。杉本氏は深田の父に向かって「これからもよろしくお願いします」と頭を下げており、“結婚秒読み”である様子が伺えた。しかし、急転直下で破局となった2人。5年にわたる熱愛も、泡となってしまった。
2023年12月06日12月6日、深田恭子(41)が不動産企業「シーラテクノロジーズ」会長の杉本宏之氏(46)と破局したと報じられた。“結婚秒読み”と見られていただけに、衝撃が広がっている。深田が41歳の誕生日を迎えた11月2日。本誌は2人が深田の両親が暮らす実家へ向かう姿を、目撃したばかり。杉本氏は帰り際に「これからもよろしくお願いします」と、深田の父に頭を下げていた。この時、深田の左手薬指には指輪が光っていたが……。6日に公開された「スポニチアネックス」の記事では、杉本氏が同紙の取材に「お別れしたのは事実です」と認めている。だが「それ以上はすみません。彼女の幸せを願っています」と、破局の理由は語らなかったという。だがいっぽうで、深田には“二股疑惑”が浮上しているというのだ。「お相手は、今年7月期に放送されたドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』(TBS系)の演出家・A氏だそうです。『スポニチ』だけでなく『NEWSポストセブン』も、同一人物との親密関係を報じています。A氏は’19年1月期に放送された、深田さん主演のドラマにも携わっていました。2人は『18/40』の撮影開始前からバーで飲む姿が目撃されていただけでなく、A氏が深田さんのマンションに上がり込んでいたとも報じられています。深田さんの部屋には、杉本さんが見たことのない男物のTシャツが置いてあったそうです」(週刊誌記者)深田といえば大手芸能事務所「ホリプロ」の看板女優であり、石原さとみ(36)、綾瀬はるか(38)とともに“ホリプロ3人娘”と呼ばれてきた。’98年のドラマ『神様、もう少しだけ』(フジテレビ系)で脚光を浴びて以降、現在まで数々の話題作で主演するなど女優として確固たる地位を築いていた深田。’16年にInstagramアカウントを開設すると、1カ月足らずでフォロワー数が100万人を突破。’20年には21冊目となる写真集『Brand new me』を発表し、売上ランキング上位を占めるなど圧倒的な存在感を放っていた。そんな芸能界のトップを走り続けてきた深田に、杉本氏との熱愛が報じられたのは’19年1月のこと。公私ともに順風満帆に見えていたが、’21年5月に適応障害で芸能活動の休止を余儀なくされたことも。そんな彼女を献身的にサポートしてきたのは、杉本氏だ。深田の休養直前にも、1人5万円ほどかかると言われている会員制の高級すし店でデートをしていた。さらに杉本氏は新しく買い替えた3千万円以上もする高級輸入車で、療養中の深田をドライブに連れていったことも本誌は報じている。それだけに、電撃破局に伴う深田の“二股疑惑”は大きなイメージダウンとなりそうだ。ある芸能関係者は、“お騒がせ女優”のレッテルがついてしまうことを危惧する。「かねて杉本さんは、結婚について『会社が上場したら』と話していました。シーラ社は厳しいコロナ禍を乗り越え、今年3月に米国ナスダック市場に上場。悲願を達成させた杉本さんは、深田さんとの結婚に向けて本腰を入れていたはず。直前まで義両親とも交流する仲だったのに、いきなり破局というのは、何かトラブルが発生したと考えるのが普通でしょう。いっぽう深田さんには、杉本さんとの深夜のケンカや、連日の深酒を報じられたことも。そうしたことから“精神的に不安定なのでは”と危惧する業界関係者もおり、ある主演映画の撮影はストップしたままだといいます。もしA氏との親密関係が事実だとすれば、深田さんは杉本さんを裏切ったことになります。自らの両親に紹介していたにもかかわらず、結婚間近の土壇場で破局するとは前代未聞。こうした報道が出てしまった以上イメージダウンは免れず、これまで築き上げたキャリアにも傷がつくのも必至でしょう」トップ女優の破局はどのような影響を及ぼすだろうか、果たして――。
2023年12月06日タレントの叶恭子さんと叶美香さんは、音楽ストリーミングサービス『Spotify』で、『叶姉妹のFabulous World(ファビュラスワールド)』という音声番組を配信。3rdシーズンの第21回目となる、2023年11月21日の放送では、高校2年生から寄せられた悩み相談に回答しました。友人関係に悩む高校生に叶恭子が回答一緒に弁当を食べていた唯一の友達から、距離を置かれたと感じている投稿者さん。友人が投稿者さん以外の人と弁当を食べたり、移動教室で先に行くなどするため、「何か気に障ることや、怒らせることをしたのか」と考えたものの、思い当たる節がなく困っているそうです。投稿者さんによると、別のグループに入れてもらって弁当を食べるようにした現状も、「ほかの子を巻き込んでしまっているのが申し訳ない」とのこと。悩む投稿者さんに向けて、恭子さんは自著『叶恭子の知のジュエリー12ヵ月』でも触れた自分の考えを語りました。「1人で食べること」はダメじゃない『トイレに行く時、絶対に2人で行かなければならない』という女子の風習には、不審者対策が含まれているとして納得する一方、弁当を複数人で食べる必然性には疑問を持っている恭子さん。そのため、「なぜ1人でお弁当を食べちゃいけないのか。一体なんなのかしらって、私思うんですね」と指摘しています。美香さんが「1人がさびしいとか、独りぼっちと見られるのが嫌だからとか」など、多くの人が思い浮かべそうな理由を挙げると、恭子さんは次のように反論します。どうして?だって、1人で食事をして、1人でちゃんと行動をする。その堂々たる姿は何も恥ずかしいわけではなく、むしろ自立した形だと私は思いますよ。自分自身が恥ずかしいとか、幼稚だからとか、仲間外れにされているとか。それは少なくとも自分の中から湧いてきた妄想でもあるわけですよね。で、その妄想と、プラス人の目が…そういうふうに見ていなくても、そう見えてくる。2つが一致して、そうなっちゃう時もあると思う。だから、1人で食べることをそんなダメなことと思わないほうがいいと思うんですけどね。叶姉妹のファビュラスワールドーより引用もしかしたら複数人で食べる場合にも「誤飲からの窒息にすぐ対処できるため」など、命に関わる理由があるかもしれません。しかし、万一の場合を除けば、1人で食べることを選んでも問題はないでしょう。周囲の視線を気にして、無理にどこかのグループに所属したり、自分の元から去ろうとする人を追ったりするのは、心の負担になるもの。自立した1人の人間として、堂々と振舞うことを後押しする言葉に、多くの人が感銘を受けました。・10代の頃に『孤独力』を鍛え、自立するのは大切ですよね。・いじめの標的になる可能性もゼロではないから、孤立を避ける投稿者さんの対処は間違っていないと思う。けど、恭子さんの言葉も覚えていてほしいな。・誰かと食べたい時は一緒に食べる。静かに食べたい時は1人で食べる。周囲に振り回されないのが一番!・高校生の時に、毎日1人でお昼ごはんを食べていた自分が、恭子さんの言葉で救われました。社会人になってからも、周囲の視線が気になって周囲に合わせるなど、自分の本心とは別の振る舞いをしてしまう人はいるでしょう。恭子さんがいうように『自立』という視点で考えてみると、楽になる部分があるかもしれません。[文・構成/grape編集部]
2023年11月28日高級セダンから降りてきたのは、大きなサングラスをかけた深田恭子(41)。そして彼女をエスコートしていたのは不動産企業「シーラテクノロジーズ」会長の杉本宏之氏(46)だった。杉本氏が握る深田の左手の薬指には、指輪がキラリと煌めいている。本誌が2人を目撃したのは11月2日、深田の41歳の誕生日の夜のこと。杉本氏は年商200億円とも報じられている。超高級レストランでのデートも報じられてきた2人だが、この日の夜に入っていったのは、ごくごくふつうのマンションだった。「深田恭子さんのご両親がお住まいのマンションと伺っています」(近所の住人)芸能関係者によれば、「深田さんと杉本氏の交際が発覚したのは’19年1月のことです。それから5年、その間には何度か破局説が流れました。今年3月に『シーラテクノロジーズ』が米国のナスダック市場に上場しています。翌月開かれた会見で杉本氏は、深田とのゴールインについて質問され、『恩返しできました』と、答えたのです。以前は交際を認めるような発言をしていたにもかかわらず、このときの回答があいまいだったことから、一部で破局とも受け止められました」だが誕生日に、深田の両親もまじえての食事会を開き、深田の指に婚約指輪が光っていたことからも、むしろ“結婚秒読み”といえる段階になっていたのだ。「杉本氏には『結婚はシーラテクノロジーズの上場を果たしてから』という思いがあったともいわれています。すでに“結婚の条件”もそろっているといえるのです」(前出・芸能関係者)食事会が終わったのだろう。マンションから深田と杉本氏といっしょに出てきたのは、深田の実父とおぼしき男性だった。「’20年に出演した情報番組で、深田さんは父がスキンシップを大切にしていることを明かしています。『父が一緒に食事とかして別れるときに“恭子、ギュウしなさい”って』と、ハグをせがむと語ったのです」(前出・芸能関係者)この日は、父が自転車にまたがっていたからかハグはしなかったが、父娘はしっかりと手のひらを合わせ、別れを惜しんでいた。また杉本氏は、深田の父に向かって「これからもよろしくお願いします」と頭をペコリ。杉本氏が“婿”として、深田の父からハグされる日も近いのか。
2023年11月09日福原遥と深田恭子がW主演を務める「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の最終回が、9月12日(火)の22時からTBS系列で放送される。本作は、年齢差のある女性たちの友情をテーマにしたドラマ。彼女たちを通して、現代女性の生き方や価値観を描く。キュレーターを目指す一児の母・有栖を福原遥、有栖を支えてきたアートスペシャリストの瞳子を深田恭子、瞳子の彼氏・加瀬を上杉柊平、有栖に思いを寄せる祐馬を鈴鹿央士、瞳子の母で病を克服した貴美子を片平なぎさが演じている。主題歌はAdoの「向日葵」で、夢も恋も諦めず絆を深めてきた主人公たちの物語を最後まで優しく彩っている。第10話(最終話)あらすじいまよりも前に進むために、同居の解消を決断した有栖(福原遥)と瞳子(深田恭子)。それ以降も変わらない日々を送っていたふたりだが、貴美子(片平なぎさ)、祐馬(鈴鹿央士)、加瀬(上杉柊平)、市郎(安田顕)、薫(松本若菜)が集まった席で、瞳子は突然地元の金沢に戻る可能性を話し出す。一同は急な展開に驚くが、実は瞳子には心に秘めたある考えがあった。一方有栖は、BVアートの10周年プロジェクトにも選ばれ、多忙な毎日を送っていた。しかし、瞳子や薫に背中を押され自分の気持ちに気づいた有栖は、祐馬との関係にある答えを出す。そして、偶然出会ったふたりにもついに別れの時が。友情、家族、そして夢も恋も諦めずに決断し、共に歩いてきた有栖と瞳子。新たな一歩を踏み出したふたりの未来に待ち受けるものとは――。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は毎週火曜日22時~TBS系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年09月12日福原遥と深田恭子がW主演を務める「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の第9話が、9月5日(火)の22時からTBS系列で放送される。本作は、女性たちの友情をテーマにしたドラマ。登場人物たちを通して、現代女性の生き方や価値観を描き出している。キュレーターを目指す一児の母で大学生の有栖を福原遥、有栖を支えてきたアートスペシャリストの瞳子を深田恭子、瞳子の彼氏・加瀬を上杉柊平、瞳子の母・貴美子を片平なぎさが演じている。主題歌はAdoの「向日葵」で、夢も恋も諦めず絆を深めてきた主人公たちの物語を最後まで優しく彩る。第9話あらすじ4月、海の保育園が始まった有栖(福原遥)は、大学への復学を果たす。そんな中、有栖は瞳子(深田恭子)の働くBVアートが主催する10周年記念プロジェクト・育成キュレーターの最終選考に残ることに。夢を叶えるため、有栖はたくさんの人に支えられながら、育児に勉強に忙しい毎日を送る。一方、瞳子は加瀬(上杉柊平)と順調に交際を続けていたが、プロポーズの返事はできずにいた。そんなとき、瞳子と有栖のもとに病気を克服した貴美子(片平なぎさ)が訪れる。加瀬や市郎(安田顕)も呼んで貴美子を祝うが、そこで瞳子は加瀬へのプロポーズの返事を決心する。そして有栖も瞳子のことを思い、ある決心を市郎に告げるのだった。その数日後、育成キュレーターの最終プレゼンを待つ有栖に緊急事態が発生する。 焦る有栖だが、プレゼン会場で久しぶりに再会した祐馬(鈴鹿央士)が動き――。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は毎週火曜日22時~TBS系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年09月05日福原遥と深田恭子のW主演ドラマ「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の第8話が、8月29日(火)の22時からTBS系列で放送される。本作は、年齢差のある女性たちの友情をテーマに現代女性の葛藤や生活を描いたドラマ。アートスペシャリストの瞳子を深田恭子、海を産みキュレーターを目指す有栖を福原遥、海の実父・康介を八木勇征、有栖に告白した祐馬を鈴鹿央士、瞳子と交際をスタートさせた加瀬を上杉柊平が演じている。脚本は、「星の金貨」の龍居由佳里と「理想ノカレシ」の木村涼子が担当。またエッセイストやタレントなど幅広く活躍する小島慶子が、スクリプトアドバイザーを担当している。第8話あらすじ祐馬(鈴鹿央士)から告白された有栖(福原遥)は、その気持ちに泣きそうになるのを堪えながらも断る選択をする。一方で、瞳子(深田恭子)は加瀬(上杉柊平)と付き合うことに決め、加瀬とのデートに浮かれ気分。しかし祝福してくれたときの有栖の目が腫れていることに気づき、有栖と祐馬の間に起こったことを知る。そんなある日、瞳子は有栖にキュレーターのコンペに参加しないかと話を持ちかける。そしてその話の流れで、瞳子に海の父親である元カレの康介(八木勇征)との思い出話をした有栖は、瞳子に背中を押されこともあり、康介と面と向かって話をしようと決意する。一方、瞳子は加瀬とのデートを楽しんでいたが、別れ際に兄から着信を受け、貴美子(片平なぎさ)が病気であると知る。突然のことに平静を保てない瞳子だったが、有栖や加瀬に支えられ、ひとり金沢へと帰郷し――。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は毎週火曜日22時~TBS系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年08月29日ワールドグループの株式会社インターキューブが展開するメンズ&レディスのファッションブランド「DRESSTERIOR(ドレステリア)」は、スタイリスト亀恭子さんとのコラボアイテムを8月25日(金)より全国の店舗ならびにオンラインストアにて発売いたします。2021年春よりスタートしたスタイリスト亀恭子さんとのコラボは、毎回ご好評をいただいており、今シーズンで6回目の取り組みとなります。今回のコラボでは、亀さんが今年の秋冬に着たい気分のギャザーブラウスと一枚で存在感のあるワンピースの2アイテムを展開いたします。完成に至るまで細かい打ち合わせを重ねながら製作したスペシャルなコラボアイテムを、ぜひ店舗およびオンラインストアでご覧ください。■ 亀恭子×DRESSTERIOR Collaboration 2023AW 商品詳細亀恭子×DRESSTERIOR エアリーギャザーブラウス価格:¥19,800(税込)カラー展開:アイボリー / ディープグレー / ベビーピンクサイズ展開:SS / S / Mオンラインサイト: 〈 亀恭子さんコメント 〉ドレステリアで定番人気の「華ブラウス」袖の程よいボリューム感、顔周りの抜け感、素材の軽やかさ、全てを網羅した逸品です。スラックス合わせでお仕事シーンに、フレアスカートで食事の席に、デニムで休日のお出かけに、どんなボトムにも“華 “を添えてくれるブラウスです。ベーシックカラー+今回登場のピンク、オススメカラー♡亀恭子×DRESSTERIOR パワーショルダーワンピース価格:¥31,900(税込)カラー展開:ブラック / ベージュサイズ展開:SS / S / Mオンラインサイト: 〈 亀恭子さんコメント 〉身に纏った時に実感する、品の良い立体感。ディテールはシンプルでありながらそのシルエットとの絶妙なバランスで、1枚でサマになる“1枚サマワンピ“フロントは全開き仕様なので、薄手のニット×パンツスタイルの仕上げの羽織としても。ロングブーツでもパンプスでも合うレングスもこだわりポイントです。■ 販売概要◆発売日:2023年8月25日(金)※オンラインサイトで先行予約中◆商品のお取り扱い:DRESSTERIOR 全店舗、公式オンラインストア■ 亀恭子さん出演のインスタライブを開催!コラボ商品の発売を記念し 8月25日(金) 18:00より、亀さんご出演によるインスタライブを配信いたします。コラボ商品のポイントや着こなしなどを亀さんご本人がご紹介!ぜひご視聴ください。●配信日時:8月25日(金)18:00頃予定●配信先:ドレステリアオフィシャルインスタグラム:( )亀恭子オフィシャルインスタグラム:( )詳細はこちらから : 【 About “DRESSTERIOR” 】英国の伝統的なスタイルとマテリアル。1920年代のニューヨーク。イタリアの職人気質や、バランスの良いモダンに潜む遊び心。単に物では表現出来ない、フランスのエスプリと街並。それらをMIXした世界観に、今らしさをプラスしたセレクトショップブランド“DRESSTERIOR”クラシカルな世界観を意識しながら、シーズン毎に世界各国から集められるバイイング商品に加え、上質なクオリティを大切に、現代のマテリアルで物作りをするオリジナル商品をご提案いたします。DRESSTERIORHP DRESSTERIORInstagram DRESSTERIORFacebook DRESSTERIORLINE <会社概要>・名称:株式会社インターキューブ(株式会社ワールド100% 子会社)・代表者:靏 博幸・所在地:〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10〒650-8585 神戸市中央区港島中町6-8-1ワールド 企業サイト: ワールドグループ 公式通販サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月25日木村文乃が主演、世界から注目される現代の奇才・深田晃司監督の最新作『LOVE LIFE』のDVDが11月8日(水)に発売、レンタルも同日リリースされる。「愛」と「人生」がタイトルに付く本作『LOVE LIFE』は、音楽界のレジェンド的存在として輝き続ける矢野顕子の名曲「LOVE LIFE」から生まれた。人は、誰しも孤独を抱えて生きているのに気づかないふりをして平気を装っている。見て見ぬふりをしてきた“孤独”を突き付けられたとき、その孤独とどう向きあうのか。そして見えてくる、愛するとはどういうことなのかという普遍的な問いかけ。これは、ひとりの女性をとおして「愛」について「人生」について描いた物語。「どんなに離れていても愛することはできる」という歌詞から始まる「LOVE LIFE」を独自の視点で新しい映画として生み出しつなげていくのは、世界から注目される現代の奇才・深田晃司監督。人間の本質を鋭く捉え人々の心の奥底にある心情をあぶりだす演出と、そこから生み出される作品は、海外の数多くの映画祭で高く評価されている。これまで以上に卓越した演技を求められた木村文乃は、複雑な愛を抱えた妙子という難解な役に真っ向から挑み、新しい一面を開拓してみせた。また、木村さんと再婚する夫に出演作が相次ぐ永山絢斗ほか、山崎紘菜、砂田アトム、田口トモロヲらが脇を固める。第79回ヴェネチア国際映画祭、第47回トロント国際映画祭ほか、様々な映画祭に正式出品。第14回TAMA映画祭では最優秀作品賞を獲得。映像特典にはヴェネチア国際映画祭と初日舞台挨拶の様子を収録予定。11月8日に発売となるDVDには、イベント映像集として、深田監督・木村さん・砂田さんが映画祭を楽しむ姿や、現地でのインタビュー映像ほか、映画祭後の“凱旋舞台挨拶”となった初日舞台挨拶を収録予定。『LOVE LIFE』は11月8日(水)より発売、※同日レンタル開始。DVD:4,620円発売元:株式会社ハピネット・メディアマーケティング(シネマカフェ編集部)■関連作品:LOVE LIFE 2022年9月9日より全国にて公開©2022映画「LOVE LIFE」製作委員会&COMME DES CINEMAS
2023年08月18日福原遥と深田恭子がW主演を務める「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の第6話が、8月15日(火)の22時からTBS系列で放送される。本作は、歳の差のある女性たちのシスターフッド(女性たちの絆)をテーマにしたドラマ。ついに出産を終えた大学生の有栖を福原遥、彼女と同居しサポートしている瞳子を深田恭子、有栖の大学の先輩・祐馬を鈴鹿央士、有栖の父・市郎を安田顕、瞳子の母・貴美子を片平なぎさが演じている。主題歌はAdoの「向日葵」で、作詞・作曲をみゆはん、編曲を40mPが担当。有栖と瞳子に寄り添う楽曲が、ドラマを盛り上げる。第6話あらすじ無事出産を終えた有栖(福原遥)をはじめ、瞳子(深田恭子)や市郎(安田顕)も息子・海の可愛さにすっかり夢中に。そして瞳子は社長に相談し、有給を取って海のお世話に奮闘していた。有栖と瞳子は幸せな時間を共有していたが、実は瞳子は「落ち着いたら会いたい」という加瀬(上杉柊平)からの連絡に返事をできずにいた。有給が明け瞳子が職場に戻ると、綾香(嵐莉菜)が10周年プロジェクトに参加するという知らせが入る。しかしその条件として、光峯ギャラリーのオーナーである綾香の父から瞳子を担当にしてほしいと申し入れがあり、綾香の頑張りを知る瞳子は釈然とせずにいた。日中ひとりになり、有栖にも疲れが出てきた頃、貴美子(片平なぎさ)が育児を手伝うため上京してきてくれる。救世主の登場に、有栖と瞳子は大喜び。また海に会いにきた祐馬(鈴鹿央士)をきっかけに、貴美子が加瀬について知ることになる。そんな中、瞳子の前に加瀬の同僚として同じ名前の透子(北香那)が現れ――。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は毎週火曜日22時~TBS系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年08月15日福原遥と深田恭子がW主演を務める「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の第5話が、8月8日(火)の22時からTBS系列で放送される。本作は、女性たちの絆をテーマにしたドラマ。彼女たちを通して、現代女性の生き方や葛藤を描き出している。また若くして妊娠した夢を追いかける女性・有栖を福原遥、有栖を見守る瞳子を深田恭子、瞳子に思いを寄せる加瀬を上杉柊平、有栖の大学の先輩・祐馬を鈴鹿央士が演じている。「ハル~総合商社の女~」の龍居由佳里と「チア☆ダン」の木村涼子が脚本を担当する、完全オリジナルストーリー。今後の展開にも期待が高まる。第5話あらすじいままでお金に困っていると思いご飯やおかずを分けていた祐馬(鈴鹿央士)が、実は瞳子の務めるBVアートの黒澤社長(高嶋政宏)の息子だったと判明。有栖(福原遥)は祐馬に裏切られた思いになり、マタニティヨガをしながら瞳子(深田恭子)や薫(松本若菜)に愚痴をこぼす。そんななか有栖は、瞳子の様子がおかしいことに気づくが、瞳子から加瀬(上杉柊平)に告白されたことを打ち明けられる。そんなある日、瞳子の母・貴美子(片平なぎさ)が突然瞳子のマンションを訪ねてくる。瞳子が有栖と一緒に暮らしていると知らなかった貴美子は、驚きながらも2人の世話をやく。有栖はそんな貴美子と瞳子のあけすけなやり取りを微笑ましく見つめていた。一方、いつもの調子で結婚だ孫だと繰り返す貴美子に、瞳子はついに自分の病気を告白しようとする。また出産の日が近づくにつれ不安に押しつぶされそうになった有栖は、瞳子に心無い言葉を言ってしまい――。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は毎週火曜日22時~TBS系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年08月08日福原遥(24)と深田恭子(40)のW主演が話題のドラマ『18/40 ~ふたりなら夢も恋も~』(TBS系・火曜22時~)。タイトルの“18/40”は主人公2人の年齢。18歳の妊婦と、もうすぐ40歳で恋は後回しのビジネスパーソンの、年齢を超えた絆を描く。そんな年齢差を超えた友情&恋愛事情を主演の2人に直撃!ーー今回、初共演ですがお互いの第一印象は?福原:深田さんのことは、ずっと優しそうな方だと思っていたんですけど、実際お会いしても本当に優しいです!深田:遥ちゃんは、ふわっとしているように見えるけれど、すごくおひとりさま行動が得意なんだなあって。現場でも自分でパパッといろんなことをしているし、休みの日もしっかり予定を組んで計画的に動いている気がします。福原:そうかもしれないですね。深田さんは、こんなに面白いことを話される方だったんだと驚きました。面白いことがあったときにツッコむ言葉のチョイスが面白くて(笑)。ーー深田さんから見て、福原さんが演じる仲川有栖の魅力はどんなところですか?深田:有栖はとても真っすぐな女のコで、遥ちゃんだから演じられるんだろうな。何事にも一生懸命で誰もが応援したくなる人です。福原:深田さんが演じる成瀬瞳子さんは、「こんな素敵な人がいるんだ!」というくらいすごく愛情を持っている人。有栖にかける言葉も愛にあふれています。深田さんも、私のことをいつも気にかけてくださるので、めちゃめちゃ甘えさせてもらっています(笑)。深田:もう、かわいくて仕方なくて。ーー有栖は黒澤祐馬(鈴鹿央士)と、瞳子は加瀬息吹(上杉柊平)と今後、恋人関係になるのか楽しみですね。福原:瞳子さんと加瀬さんの今後を早く見たい(笑)。金沢での最初の出会いも素敵でしたし、お互いにないものを持っているからこそ、惹かれ合うのかなと。深田:いつも瞳子は有栖にもっともらしく説教しているから、上杉さんとのシーンになると「有栖にこんなところを見せられない!」と恥ずかしくなる(笑)。声のトーンも上がってウキウキしちゃって……。ただ、2人が思い合えるのなら、年の差なんて関係ないと思っています。福原:加瀬さんと一緒にいるときの瞳子さんはとってもピュアでかわいいんです。有栖は18 歳にしては、とても大人。祐馬とは喧嘩するほど仲がいいという感じです。どう発展するのか本当に楽しみです。
2023年07月29日福原遥と深田恭子のW主演で描く「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の第3話が、7月25日(火)の22時からTBS系列で放送される。本作は、歳の離れた女性たちの友情や絆をテーマにすることで、現代女性の生き方や悩みなどを描き出すドラマ。大学入学前に妊娠が発覚したキュレーターを夢見る女性・有栖を福原遥、有栖を支えることに決めたアートスペシャリストの瞳子を深田恭子、男手一つで有栖を育てた父・市郎を安田顕、有栖の大学の先輩・佑馬を鈴鹿央士、瞳子に一目惚れしたトラックドライバー・加瀬を上杉柊平が演じている。主題歌はAdoの「向日葵」で、背中を押してくれるキャッチーな歌詞と力強い歌声が作品を盛り上げる。第3話あらすじ無理をしてしまう有栖(福原遥)に対し、「今日から一緒に暮らします」と宣言する瞳子(深田恭子)。突然すぎる提案に有栖は思わず反発する。そんな有栖に、自分がどうして有栖に関わろうとするのかを話した瞳子は、市郎(安田顕)に全てを話して実家に戻るか、それとも瞳子と一緒に暮らすかという究極の二択を突きつける。渋々瞳子との共同生活を選択した有栖。ぎこちないまま2人の共同生活がスタートするが、有栖は瞳子の持っている画集や図録に目を輝かせる。しかしあまりにも違う生活観に、戸惑いを隠せない。そんな中、有栖の勉強机をアパートから運ぼうとした瞳子は、加瀬(上杉柊平)に再会。さらに作業を終え自分のマンションに向けて出発しようとすると、偶然通りがかった市郎に有栖の机を見られてしまい――。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は毎週火曜日22時~TBS系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年07月25日福原遥と深田恭子のW主演ドラマ「18/40~ふたりなら夢も恋も~」の第2話が、7月18日(火)22時からTBS系列で放送される。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は、18歳と40歳という22歳の差がある女性たちのシスターフッド(女性たちの絆)をテーマにしたドラマ。主人公でアートディレクターとして活躍する恋愛迷子の瞳子を深田恭子、同じく主人公でキュレーターを夢見ているものの大学進学前に予想外の妊娠が発覚した有栖を福原遥、有栖の父・市郎を安田顕、瞳子に一目惚れした加瀬を上杉柊平、有栖と同じ大学に通う先輩・祐馬を鈴鹿央士が演じる。本作はオリジナルストーリーで、「ストロベリーナイト」の龍居由佳里と「チア☆ダン」の木村涼子が脚本を担当。人生の転機に出会った女性たちを通して、いまの女性の生き方や悩み、葛藤を描いていく。第2話あらすじ瞳子(深田恭子)は、アートカフェ「Color」で加瀬(上杉柊平)とバッタリ再会。金沢でキスしたと聞かされ、動揺する。一方、妊娠をしていた有栖(福原遥)は父・市郎(安田顕)に話があると切り出す。そして帰り道、有栖は空腹で倒れている祐馬(鈴鹿央士)に遭遇。市郎が作った惣菜を祐馬に渡すが、これが一波乱巻き起こすことになる。そんな有栖は、市郎に許可を得てアートカフェのアルバイトとして正式に働き始める。しかし出産を決意し大学の勉強も諦めることなく自分ひとりで頑張ろうとする有栖は、アートカフェで働きながら大学の友人の勧めで在宅バイトも始める。そんな頑張りすぎる有栖の姿を見た瞳子は、驚くべき提案をし――。「18/40~ふたりなら夢も恋も~」は毎週火曜日22時~TBS系にて放送中。(シネマカフェ編集部)
2023年07月18日福原遥と深田恭子のW主演で注目を集める「18/40(エイティーン/フォーティー)~ふたりなら夢も恋も~」の第1話が、7月11日(火)の22時から初回15分拡大で放送される。「18/40(エイティーン/フォーティー)~ふたりなら夢も恋も~」は、キュレーターを夢見る18歳の少女とアートスペシャリストとして働く40歳の女性の間に生まれるシスターフッド(女性の絆)をテーマにしたドラマ。キュレーターを夢見る妊婦・仲川有栖を福原遥、恋を後回しにしてきたアートスペシャリスト・成瀬瞳子を深田恭子が演じる。また有栖の父・市郎を安田顕、瞳子の母・貴美子を片平なぎさ、瞳子の上司・黒澤を高嶋政宏が演じるなど、実力派俳優たちが脇を固めている。そして有栖の相手役・黒澤佑馬を鈴鹿央士、瞳子に一目惚れした加瀬息吹を上杉柊平が演じており、主人公たちがどのようなロマンスを繰り広げていくのかにも注目だ。そんな本作の主題歌は、力強い歌声と背中を押してくれる歌詞が印象的なAdoの「向日葵」。ドラマの初回放送と同日である7月11日(火)に配信されることが決まっている。第1話(初回15分拡大)あらすじ2023年3月。亡き母の影響でいつかは海外で活躍するキュレーターになることを夢見る18歳の仲川有栖(福原遥)は、大学に進学し父親の市郎(安田顕)の元を離れて一人暮らしをすることが決まっている。しかし高校卒業の日、妊娠が発覚。有栖は大学生の彼氏・麻生康介(八木勇征)に妊娠を告げるが、後日呼び出された喫茶店で彼の母親・由美子(シルビア・グラブ)から衝撃的な話をされ、怒りのまま店を飛び出す。一方、現代アートを扱う会社でアートとビジネスを繋ぐアートスペシャリストとして働く成瀬瞳子(深田恭子)は、40歳を目前に控え、母・貴美子(片平なぎさ)から来る「孫を抱きたい」「結婚はまだか」という連絡に辟易していた。そんな彼女は親友の柴崎薫(松本若菜)が経営する柴崎レディースクリニックへと向かう途中で、お腹をおさえていまにも倒れそうな有栖に出くわす。咄嗟に有栖の体を支えるが、有栖が妊娠していることを知り、そのままクリニックに連れて行くことにし――。「18/40(エイティーン/フォーティー)~ふたりなら夢も恋も~」は7月11日より毎週火曜日22時~TBS系にて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年07月11日