NHK名古屋キャスターの亀蔦なごみは5日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「メダルとブロッコリーに涙…」亀蔦なごみ、感謝あふれる“門出のオフショット”が心打つ一枚に「岡崎城の桜まつりに行ってきました☺️」と綴り、複数枚の写真をアップした。亀蔦は岡崎城の桜まつりに訪れたことを報告している。続けて、「今日は企業様の式典と、祝賀会の司会でしたNHKに出てたことを知ってくださる方も多く、おこえをかけて頂いて嬉しかったです。司会業、もっともっと頑張ります✨」とコメントし、今後の仕事への意気込みを語った。 この投稿をInstagramで見る 亀蔦なごみ(かめつたなごみ)|アナウンサー(@kametsuta_nagomi)がシェアした投稿 この投稿にファンから「なごみさんと桜共に綺麗ですね」、「陰ながら応援しております」といったコメントが寄せられた。
2025年04月06日フリーアナウンサーの亀蔦なごみが31日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「寒さを吹き飛ばす熱戦!」亀蔦なごみ、グランパス開幕戦取材の興奮を報告投稿では「皆さんから沢山愛をいただきました…」と感謝の言葉とともに、仕事を支えてくれた人々への思いを綴った。写真には、家族からの“お疲れ様会”で贈られた手作りのメダルやブロッコリーの花束、前前職の仲間からの花束などが収められ、「本当に人に恵まれた5年間でした」「こういう人になりたいと真似しながら生きている最中」と語る姿から、温かい人間関係と真摯な姿勢が伝わってくる。 この投稿をInstagramで見る 亀蔦なごみ(かめつたなごみ)|アナウンサー(@kametsuta_nagomi)がシェアした投稿 ファンからは「終わりのつづきは始まりです」「僕も見習って頑張っていきます」「明日から新年度、お互い頑張りましょう」と、励ましや共感のコメントが多数寄せられている。
2025年04月01日老舗和菓子店「お亀堂」から、2025年イースターに向けた和菓子「ぴよ子」が登場。2025年4月1日(火)から4月27日(日)まで、東三河のお亀堂直営店各店にて販売される。“生まれたてのひよこ”イメージのイースター限定和菓子「お亀堂」は、季節の移ろいを感じさせる和菓子を展開する老舗和菓子店。春のイースターに向けて、“生まれたてのひよこ”をモチーフにした「ぴよ子」が2025年もお目見えする。卵の殻から出てくる愛らしいデザインは、"誕生・生まれかわる”といった意味が込められているという。外皮は練り切り餡、中餡はこし餡を詰めた2層仕立ての和スイーツ「ぴよ子」。白色の練り切り餡をギザギザにカットし、「ぴよ子」の胴体にかぶせて"卵の殻”を表現した。また「ぴよ子」の口ばしと頭の毛はオレンジ色の練り切り、キュートな垂れ目は黒ゴマを斜めにつけて仕上げた。新生活のスタートを「ぴよ子」とともに迎えてみてはいかが。【詳細】「ぴよ子」500円販売期間:2025年4月1日(火)~4月27日(日)取扱店舗:東三河のお亀堂直営店各店、オンラインショップ
2025年03月16日スポーツアナウンサーの亀蔦なごみが22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】「名古屋に帰ってきました!」亀蔦なごみ、ドラゴンズキャンプ取材を終え充実の報告名古屋グランパスのホーム開幕戦を取材したことを報告した。試合は2-2のドローで終わったが、「逆転されても前を見て果敢に闘う姿勢を見せてくれた選手たち。絶対次節に繋がると信じてます!」と熱い思いを綴った。さらに、新しい応援歌やQaijffの新曲『掴まえろ頂点を』にも感動した様子で、「サッカーが、グランパスが大好きだーーー!」と興奮冷めやらぬ様子だった。 この投稿をInstagramで見る 亀蔦なごみ(かめつたなごみ)|アナウンサー(@kametsuta_nagomi)がシェアした投稿 ファンからは「寒い中お疲れ様でした!」「次こそは勝ち点3を!」「神戸相手に2点取れたのはポジティブな材料」といったコメントが続々。雪が舞う中での熱戦に、グランパスファミリーの期待がさらに高まっている。
2025年02月22日フリーアナウンサーの亀蔦なごみが22日、インスタグラムを更新。【画像】亀蔦なごみ、台湾でのピッチングに挑戦!野球大国で「世界進出」アピール!!朝早くから取材に向かう様子を報告し、「2箇所取材してきます✊」と意気込みを語った。忙しい中でも笑顔を忘れず、「週の中日、楽しみながら頑張りましょう」とファンにエールを送った。忙しい一日を前向きに過ごす亀蔦なごみ。そのプロ意識と笑顔が、今日も多くの人にパワーを届けているようだ。 この投稿をInstagramで見る 亀蔦なごみ(かめつたなごみ)|アナウンサー(@kametsuta_nagomi)がシェアした投稿 投稿には「朝早くからお疲れ様です!取材頑張ってください」「今日のコーデも素敵でかわいい!」といった応援コメントが寄せられたほか、「中日をドラゴンズの“ちゅうにち”と読んでしまいました」というユーモアたっぷりの声も。彼女の明るい人柄が、多くのフォロワーに元気を与えている。
2025年01月22日NHK名古屋放送局でスポーツキャスターを務める亀蔦なごみが22日、自身のインスタグラムを更新。【画像】亀蔦なごみ、台湾でのピッチングに挑戦!野球大国で「世界進出」アピール!!「てください‼️大谷翔平選手のフォトブースが…‼️台湾へ旅行に行った時、101タワーで大谷翔平選手の展示会が催されていました✨日本人選手が台湾でこれだけ注目されていることに誇りに嬉しく思いました☺️」と綴り、自身が写った写真数枚をアップした。「思わず写真を撮ってしまいました…笑」という亀蔦のフルスイングショットが可愛すぎると話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 亀蔦なごみ(かめつたなごみ)|アナウンサー(@kametsuta_nagomi)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「ああいい振りホームラン性の当たり間違いなし」といったコメントが寄せられている。
2024年12月23日アナウンサーの亀蔦なごみが6日、インスタグラムを更新。【画像】「日焼けしてる同期のえびちゃんと」元日テレ・馬場典子アナ、"元戦友&可愛すぎる後輩"とのアナウンサーショットが話題!「おはようございます☺️☀️今日もカットバシテイキマショウ⚾️‼️」と、元気なメッセージを添えてバッティングセンターでの動画を公開。2本目の動画では、愛知県が誇る選手を真似してスイングする様子も披露し、「真似できてるか分かりませんが…笑」と茶目っ気たっぷりにコメントしている。 この投稿をInstagramで見る 亀蔦なごみ(かめつたなごみ)|アナウンサー(@kametsuta_nagomi)がシェアした投稿 コメント欄には「真似してるの、イチローさんですよね!」「なごみさんの笑顔で金曜日も頑張れます」といった声が寄せられた。「ラグビー記者会見から出演準備までタイトなスケジュールでも楽しそう!」と、忙しい日々をエネルギッシュにこなす姿に元気をもらったファンも多い様子だ。
2024年12月06日グラビアモデル、レースクイーンの亀澤杏菜が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「惚れました」レースクイーン霧島聖子、胸元セクシーな”胸騒ぎショット”を披露しファン陶酔!「サッカー日本代表、オーストラリア戦パブリックビューイングありがとうございました⚽️」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。また「みんなと一緒に観戦できて楽しかったです☺️」と喜びも綴っている。グラビアモデル、レースクイーンとして人気を博する彼女。そんな亀澤が太陽スマイルで応援をするのなら、彼女をきっかけにサムライブルーのファンも増加するに違いない。 この投稿をInstagramで見る 亀澤杏菜(@anna.kamezawa)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「毎日素敵すぎます!」「負けなくて良かった」といったコメントが寄せられている。
2024年10月16日元キックボクサーでタレントの魔裟斗が19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】魔裟斗が愛車のハーレーをカーボンカスタム!「ジム仲間の亀仙人の様な先輩御年73歳!筋肉有るとめちゃくちゃ元気です。」と綴り、1枚の写真をアップした。人気漫画「ドラゴンボール」のキャラ「亀仙人」を彷彿とさせる73歳とは思えぬほど筋骨隆々な先輩と、一緒のポーズで笑顔の魔裟斗が印象的だ。 この投稿をInstagramで見る 魔裟斗(@masato.official)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねの他、「もっと頑張ろうって気にさせてくれますめっちゃかっこええ73歳」といったコメントが寄せられている。
2024年09月24日京都・亀岡の老舗旅館「すみや亀峰菴」は、小沼ようすけ × TOKU SPECIAL JAZZ CONCERTを2024年10月4日限定で、すみや亀峰菴 ライブラリ「徒然文庫」にて開催いたします。このコンサートと宿泊がセットになったプランを、すみや亀峰菴の予約サイトで販売しています。日本のJAZZシーンを牽引する2人がすみや亀峰菴で共演。ご夕食後、観客数40名程度のプライベート感あふれる会場で、コンサートをお愉しみいただけます。プラン詳細ならびに予約はこちら 小沼ようすけ × TOKU SPECIAL JAZZ CONCERT■公演概要『小沼ようすけ × TOKU SPECIAL JAZZ CONCERT』公演日:2024年10月4日(金) 21時開演会場 :すみや亀峰菴 ライブラリ「徒然文庫」■出演者(順不同)小沼ようすけ(JAZZ guitar)/TOKU(Vocal/Flugelhorn)■施設概要名称 : すみや亀峰菴所在地 : 京都府亀岡市ひえ田野町 湯の花温泉客室数 : 25室電話 : 0771-22-7722公式サイト: 前回のイベントの様子 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年08月28日スピリチュアルの世界において、守護霊が神クラスに強い場合、その人はとても幸運な出来事や奇跡的なトラブル回避などができるといわれています。この記事では、そもそも神クラスの最強の守護霊とは何か、メリットやついている人の特徴について紹介します。■神クラスに強い守護霊とは神クラスに強い守護霊とは、高次元の存在かつ、霊格が高い者のことを指します。通常、守護霊は、ご先祖様がついてくださっていることが多いとされます。しかし、これまでの人生の歩みや、生まれながらの運によっては、より強力な守護霊がつく可能性があるのだそう。具体的には、お釈迦様や天照大神といった、誰もが知る世界的な神様や仏様、そして強運を象徴する龍神などが該当します。■強い守護霊がついているメリット次に、強い守護霊がついていることのメリットを解説します。◇(1)トラブル時に守ってもらえる強い守護霊がいる時は、トラブルの時に守ってもらえるという状況が続くとされます。例えば、大けがをしてもおかしくない場面でも奇跡的に軽傷で済んだり、事故を回避できたりといった、まさに九死に一生を得る経験などが考えられます。◇(2)大きな成功をつかめる強力な守護霊は一緒にいるだけで、運気を大幅に上昇させる存在だといわれます。そんな守護霊がついていると、大きなチャンスを掴むことができるでしょう。また、宝くじに当選するなど金運にも恵まれる傾向があります。社会的に成功している人や芸能人には、龍神が付いているといわれることがありますが、力の強い守護霊の恩恵を受けているのかもしれませんね。◇(3)警告を伝えてくれる強い守護霊は警告的なメッセージを送ってくれることがあります。事故や事件に巻き込まれる前に、自然とその場に行くことをやめたり、危機を察知したりという不思議な体験をしたことがありませんか?このような状況こそ、守護霊からの助言の可能性があるのです。また、今のまま人生を進めると良くない方向に行くといった場面でも、守護霊が軌道修正のアドバイスをくれることもあります。■神クラスの守護霊がついている人の特徴神クラスに強い守護霊がついているのは、先天的なものとは限りません。ここからは、強い守護霊がついている人に多い特徴を紹介します。◇(1)感謝の気持ちを常に持っている感謝の気持ちを忘れずに、謙虚でいる姿勢こそが守護霊に愛される人でしょう。人に対して偉そうにせず、あくまでも周りがいてこそ今の自分がいるという気持ちが大切です。この感謝の気持ちがあれば、さらに強い守護霊からサポートを受けられるでしょう。◇(2)ご先祖様を大切にしている日頃からご先祖様を大切にしていて、毎日お仏壇にお線香をあげていたり、こまめにお墓参りに行ったりする人は、守護霊にも愛されるといわれています。常に目に見えないものの存在を意識してこそ、そのサポートが受けられるもの。つまり、ご先祖様を大切にしようという気持ちを持つことで、自然と守護霊からの声やメッセージを受信する感度も高くなってくるのです。◇(3)きれい好きで部屋が片付いているとてもきれい好きで、普段から部屋が片付いている人は、神様たちに好かれる存在でしょう。特に仏様や神様といった強力な守護霊は、ほこりなどがある場所は穢れとして嫌うとされます。常に整理整頓されていて、すっきりとした部屋で生活している人は、強い守護霊がつきやすいでしょう。◇(4)常にポジティブ思考物事を前向きに考えられる人は良い運気を引き寄せると同時に、自然と応援してもらえるでしょう。特に神格が高い守護霊であるほど、暗い気を放つ人ではなく明るいオーラを持つ人のそばにいる傾向があるといわれます。◇(5)心に余裕があって安心感がある常に心に余裕があり、周りから見て安心感がある人は強い守護霊がついている可能性があります。これは精神が安定して軸が定まっている人は、迷いがない高潔な魂を持っているとされるため。心に余裕があると、新しい価値観も受け止めやすい分、より良い方向へと変化していけるのです。◇(6)チャレンジ精神が旺盛チャレンジ精神が旺盛な人は、行動する機会が多い分、強い守護霊からの支援を受けやすいでしょう。守護霊からの言葉を受け取っても、行動しなければ現実は変わりません。メッセージや直観に従ってすぐ動ける人は、強運を引き寄せるきっかけをつかみやすいです。■神クラスの守護霊はポジティブな人につきやすい神クラスに強い守護霊は、ポジティブで常に行動しようとする人のところにやってくるといわれます。守護霊は変わることもあるため、強力なサポートを受けたい人は日頃の行動から変えていってみてはいかがでしょうか。(LIB_zine)※画像はイメージです
2024年08月08日老舗和菓子店「お亀堂」から、夏の限定和菓子「打上花火」が登場。2024年8月より、東三河のお亀堂直営店各店にて販売される。美しい花火を表現した上生菓子「打上花火」「打上花火」は、夜空に浮かぶ花火を表現した和菓子。藍色に染めた道明寺羹と透き通る美しさの錦玉羹に、色とりどりの銀箔や金箔を散りばめ、美しい上生菓子を完成させた。“もちもち&シャリシャリ”食感魅力は、とろりと舌に当たってほぐれる道明寺羹の食感と割れるように崩れる錦玉羹のコンビネーション。冷やすことで、よりつるっとした“もちもち&シャリシャリ”感を楽しむことができる。【詳細】「打上花火」500円発売時期:2024年8月~販売場所:お亀堂本店および東三河の直営店各店、オンラインショップ※7月~オンラインショップにて販売。住所:愛知県豊橋市南小池町164、営業時間:9:00~18:00【問い合わせ先】お亀堂本店TEL:0532-45-7840
2024年07月05日愛知県の老舗和菓子店・お亀堂から、2024年夏スイーツ「魅惑のフルーツ3種盛り氷」が登場。お亀堂の古民家カフェ、藤沢店、岩田店にて販売される。お亀堂から、“果実ごろごろ”色鮮やかなフルーツかき氷「魅惑のフルーツ3種盛り氷」は名前の通り、3種のフルーツを果肉ごと贅沢に用いた夏限定のかき氷。愛知県豊橋産の苺を使用したオリジナル氷蜜をはじめ、豊川産の爽やかなブルーベリージャムとソース、豊橋産いちじくの濃厚ジャムを掛け合わせ、カラフルな見た目に仕上げた。フレッシュな果実のみずみずしさはもちろん、苺とブルーベリーの甘酸っぱさや、いちじくの“プチプチ”食感など、食べ進めるごとに様々な味わいや香りを楽しめる。【詳細】お亀堂「魅惑のフルーツ3種盛り氷」1,580円発売日:2024年6月1日(土)~取扱店舗:お亀堂 古民家カフェ(愛知県豊橋市南小池町164)、藤沢店(愛知県豊橋市東小浜65)、岩田店(愛知県豊橋市西岩田4-3-17)
2024年06月22日愛知県の老舗和菓子店「お亀堂」から、苺のスイーツ「ごろごろ生いちごミルク爆弾大福」が登場。お亀堂直営店ほかにて販売される。“賞味期限3時間”のミルク餡入り苺大福「ごろごろ生いちごミルク爆弾大福」は、愛知県豊橋市で生産された、規格外の小さな苺を使用した大福。苺が入った自家製ミルク餡を柔らかな求肥で包んで冷凍する、“賞味期限3時間”の大福だ。解凍時間によって異なる食感を楽しめるのが最大のポイント。例えば、50分から70分程度解凍すると、半解凍状態の“フローズン大福”を味わうことができる。また、2時間から3時間かけて解凍すれば、まるで“爆弾”のように中身が溢れ出てくるトロトロとした大福へと変身する。【詳細】お亀堂「ごろごろ生いちごミルク爆弾大福」取扱店舗:お亀堂直営店、お亀堂公式オンラインストア価格:650円〈店舗情報〉■お亀堂 工場直売店住所:愛知県豊橋市南小池町164営業時間:9:00〜18:00TEL:0532-45-7840■お亀堂 藤沢店住所:愛知県豊橋市東小浜65営業時間:9:00〜19:00TEL:0532-47-6788■お亀堂 岩田店住所:愛知県豊橋市西岩田4-3-17営業時間:9:00〜19:00TEL:0532-62-0333■お亀堂 カルミア店住所:愛知県豊橋市西宿無番地 豊橋駅ビルカルミア店内営業時間:10:00~21:00TEL:0532-56-6087■お亀堂 アピタ向山店住所:愛知県豊橋市向山字中畑1-1 アピタ豊橋向山店内営業時間:9:00~21:00(販売員は19:00まで)TEL:0532-54-0878■お亀堂 田原セントファーレ店住所:愛知県田原市萱町1 セントファーレ内営業時間:10:00~19:00TEL:0531-22-5556■お亀堂 古民家カフェ住所:愛知県豊橋市南小池町164営業時間:10:00~16:00定休日:月・火・水曜日(祝日の場合は営業)TEL:0532-45-7840
2024年06月16日京都の老舗「京菓子司 亀屋良長」から、TVアニメ『わたしの幸せな結婚』とのコラボレーション和菓子が登場。琥珀糖「わたしの幸せな結婚×亀屋良長 -花霞(はながすみ)-」を2024年3月22日(金)より亀屋良長本店、亀屋良長京都伊勢丹店ほかにて販売する。TVアニメ『わたしの幸せな結婚』コラボ和菓子TVアニメ『わたしの幸せな結婚』は、明治大正を思わせる架空の時代を舞台に、継母たちから虐げられて育った少女・美世が、孤高のエリート軍人・清霞と出会い、互いを慈しみ合いながら、生きることのよろこびを知っていく、政略結婚から始まる和風シンデレラ・ストーリーだ。今回の「わたしの幸せな結婚×亀屋良長 -花霞(はながすみ)-」では、そんなアニメの世界観をイメージし、美世の着物に着想を得た2種類のさくらと、清霞の組紐を描いた琥珀糖を詰め合わせた。透き通る淡い色合いが春の訪れを視覚から感じさせてくれる。また、職人が一つ一つ手づくりで仕上げた琥珀糖は、上品な甘さと、しゃりっとした食感が魅力。桜の景色と2人の着物姿を描いた小箱に収められている。【詳細】わたしの幸せな結婚×亀屋良長 -花霞(はながすみ)- 1,512円発売日:2024年3月22日(金)取扱い店舗:亀屋良長本店、亀屋良長京都伊勢丹店、亀屋良長オンラインストア※数量限定のため、在庫がなくなり次第終了。
2024年03月23日科学の進歩とともに、私たちの生活は目まぐるしく変化を遂げています。今や大半の人が持っているスマホも、ひと昔前ならば、こんなに小さな板でインターネットをしたり、写真を撮ったりできるだなんて、想像できなかったことでしょう。日本国内でもシェア率の高いスマホ『iPhone』に搭載されている、ある便利な機能が話題を呼んでいます。iPhoneで『超簡単に洗濯表示が分かる方法』どの衣類にも、裏側などの目立たない場所にタグが付いていますよね。このタグには衣類のサイズや販売元、製造国の情報に加え、洗う際の取扱い方法を示すマークが記載されています。誤った洗い方をしてしまうと、サイズが小さくなってしまったり、色落ちをしてしまったりと、衣類の寿命を縮めてしまう可能性も。タグに記載された洗濯表示は、そういった事態を防ぐために役立つものの、種類が多いため、なかなか覚えられませんよね。iPhoneで『洗濯表示が分かる技』に反響そんな時に役立つのが、『iPhone』に搭載された便利な機能。なんと、タグを撮影しただけで、マークの詳細を教えてくれるのです!まずは、タグが写った1枚を『写真』ツールで開き、下部の『i』マークが光っているようなアイコンをタップします。すると、画面下部にメニューが表示されるので、『調べる』という部分を選択してください。驚くことに、たったこれだけで『iPhone』が写った洗濯表示のマークを分析!タグに記載されたマークを、一覧にして分かりやすく教えてくれます!もし『写真』ツールで写真を開いても光る『i』のアイコンが表示されない場合、『iPhone』の設定を確認してみてください。設定画面のトップから『Siriと検索』を選択し、『"調べる"に表示』のチェックをオンにしておきましょう。これで、写真を開いた時にマークが表示されるはずです。それでも表示されない人は、設定画面にある『一般』の『情報』から、バージョンがiOS17になっているかを確認してくださいね。ネットでは、『iPhone』のあまり知られていない便利機能に反響が続々。「知らなかった…まさに神かよ!」「最高の情報を知った」といった声が上がっています。なお、この機能は洗濯表示だけでなく、写った植物や動物の名称を画像から分析してもらうことも可能です。分からないことがあったら、インターネットで調べるよりも、こういった画像分析を活用したほうが便利なケースもあるかもしれませんね。[文・構成/grape編集部]
2024年03月19日アートミュージアムホテル「エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍(りんぽうきりゅう)」が、2024年春に開業する。“まるで隠れ家”なアートミュージアムホテルが箱根に「エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍」が位置するのは、専用の渓谷電車でたどり着く自然豊かな箱根・宮ノ下の谷。静寂に包まれる広大な敷地に建つ「エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍」は、9棟の客室である個人邸宅型施設とスパサロンで構成される。伝統工芸とアートで彩る客室プライベートプールと露天風呂を備える9つの客室は、2ベッドルームを有し、室内を2つに分けて宿泊・利用できる部屋、1ベッドルームでプライベートな宿泊に適した部屋などを用意。それぞれ設えや装飾をアーティストが1棟ずつ担当しているのが特徴で、神であり吉祥の象徴でもある「麒麟」「鳳凰」「亀」「龍」を様々な作家が独自の視点でとらえたアートで客室内を彩っている。たとえば、深遠な青い唐紙作品を得意とする唐紙師・トトアキヒコが担当した「碧(AO)」では、川に面したベッドルームに飾られる唐紙作品が、川の朝方の煌めきに呼応しているかのような様子を見ることができる。和室の欄間の装飾などに使用されていた日本の伝統木工“組子”を、微細かつ独特の手法で芸術に昇華した組子職人・塩澤正信は、「絆(KIZUNA)」を担当。壁面には組子を大胆に配しているのがポイントだ。組子で、「麒麟」「鳳凰」「亀」「龍」の四神すべてを表現している。また、参加アーティスト全員が手掛けた室内243.8㎡、テラス142.5㎡の広さを誇る「匠(TAKUMI)」は、9棟の客室の中でもより特別な空間へ。谷の底の傾斜を活かした3段構成となっており、客室内には作家全員の作品が飾られている。内風呂、露天風呂、プールに加え、岩盤浴やパーティールームも備えたラグジュアリーな1室に仕上げた。温泉は「箱根七湯」堂ヶ島温泉の源泉を使用すべての客室に備わる内風呂および露天風呂では、箱根の中でも古くから開発された「箱根七湯」の堂ヶ島温泉の源泉を楽しめるのも魅力。加水することなく熱交換で温度調整しており、箱根の清流や四季折々の景色を眺めながら湯に浸かることができる。豊臣秀吉・徳川家康・伊達政宗の鎧が出迎える受付ゲストを迎え入れる受付には、1590年の小田原征伐において、指揮者である豊臣秀吉、徳川家康、伊達政宗が纏っていた鎧を完全再現した甲冑を展示。かつての武将が鎧を脱ぎ、傷と疲れを癒しに箱根の温泉を訪れたように、訪れるゲストが快適に過ごせるような滞在を提供する。選べる浴衣やルームキールームキーや浴衣、食事中の箸は、好みのデザインから選択。自分好みの物に囲まれる中、唯一無二の滞在を楽しめる。なお「エスパシオ」は、スペイン語で“空間”や“宇宙”といった意味を指す言葉。2019年にハワイ・ワイキキに「エスパシオ ザ ジュエル オブ ワイキキ(ESPACIO THE JEWEL OF WAIKIKI)」を誕生させて以来、理想の空間・最高のおもてなしとして極上のプライベートステイを提供している。「エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍」は、ハワイに続く2施設目となり、“エスパシオ”を冠する施設の開業は国内では初となる。また2025年春には、名古屋に「(仮称) エスパシオ ナゴヤキャッスル」を開業予定だ。施設概要「エスパシオ 箱根迎賓館 麟鳳亀龍」開業時期:2024年春※予定所在地:神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下72敷地面積:44,021.88㎡延床面積:2184.14㎡客室数:9棟付帯施設:スパサロン、アッパーレセプション、フロント※開業時期は変更する場合あり。※画像、写真は一部イメージ。【問い合わせ先】TEL:0460-87-9200
2024年02月23日女性ボーカリスト・ダズビーが、新曲「野兎と海亀」を2月21日(水) に配信リリースすることが決定した。「野兎と海亀」は、タイトルにある野兎と海亀のように、全く違う世界に生きているような高嶺の花への片想いを歌った楽曲。一度聞いたら頭から離れないサビのメロディーが魅力的なサウンドとなっている。併せて公開されたジャケット写真には、ダズビーに片想いをしている死神の見習いがコミカルに描かれており、今後公開予定のMusic Videoの内容にも繋がっている。<リリース情報>ダズビー「野兎と海亀」2月21日(水) 配信リリースPre-add / Pre-saveリンク:関連リンク公式HP:公式ファンクラブ:::
2024年02月14日2023年12月にDisney+で配信開始となり、世界中で多くのファンを獲得したドラマ「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」が、シーズン2へ更新されたことが分かった。シーズン2は、リック・リオーダンの原作小説シリーズの2作目「魔海の冒険」に基いて製作される。小説では、主人公のパーシー・ジャクソンが仲間たちと共にサイクロプスのもとから友人グローバーを救い出し、「ゴールデンフリース」として知られる魔法のアイテムを取り戻す様子が描かれている。ディズニー・ブランデッド・テレビジョン社長のアヨ・デイヴィスは、「『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』は、魔法、不思議さ、冒険、そしてハートのどれをとっても豊かであり、いたるところであらゆる年齢層の視聴者のイマジネーションを虜にしました。私たちはリック・リオーダン、20thテレビジョンの素晴らしいパートナーたち、そしてこの物語に息を吹き込んでくれる卓越したキャストとクリエイティブな才能豊かな面々と、シーズン2で新たな冒険に乗り出すことをとても楽しみにしています」とコメント。原作者でありドラマのクリエイターで脚本も担当しているリオーダンは、昨年12月末にすでにシーズン2の脚本執筆に着手しているとポッドキャスト「Happy Sad Confused」で話していた。「(シーズン2への)GOサインが出た時のために、できるだけの準備はしています。でもわかりません。正式には決定していません」と語っていたが、無事に更新となった。(賀来比呂美)
2024年02月08日12月20日にDisney+とHuluで配信開始(日本ではDisney+で独占配信中)となった「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」が、好調な滑り出しを見せた。「Variety」誌が報じたところによると、両ストリーミングサービスで配信開始から6日間の第1話の世界視聴者数が1330万人を記録したという。(総視聴時間を作品の上映時間で割った数をカウント)Disney+で配信されたほかの人気作品と比較すると、「スター・ウォーズ:アソーカ」は配信開始から5日で1400万人、「ロキ」シーズン2は3日で1090万人と数字だけ見れば「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」がやや劣勢。しかし、前2作品には『スター・ウォーズ』やマーベルという長年のファンを抱える母体があり、ファン層はほとんどが大人だ。一方、「パーシー・ジャクソン」は原作小説が小学生向けであり、映画『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海』から10年ぶりの映像化だということを考えると快挙と言えるだろう。今作の原作は、エドガー賞受賞作家リック・リオーダンのベストセラー小説シリーズで、2010年に『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々』、2013年に『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々/魔の海』として映画化されたことがある。(賀来比呂美)■関連作品:パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 2010年2月26日よりTOHOシネマズ スカラ座ほか全国にて公開© 2010 TWENTIETH CENTURY FOXパーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海 2013年11月1日より全国にて3D/2Dで同時公開© 2013 Twentieth Century Fox
2023年12月27日積水ハウス株式会社が運営する「絹谷幸二 天空美術館」(梅田スカイビル タワーウエスト27階)は、「Energy ーGods of Natureー エネルギー ~自然界の神々~」【前期展】※1を、2023年12月15日から2024年6月30日まで開催いたします。本展覧会は、生命の根源である自然界のエネルギーに焦点を当てています。森羅万象を司り、豊穣と災禍をもたらすこの人智を超えた無限のパワーを象徴し、絹谷幸二が描き出した神々の姿をご紹介。神話や神獣・神像が迫ってくる圧倒的な迫力、そして、そこには現代社会が抱える諸相が反映され、人類への警鐘が打ち鳴らされているのです。同時にそれは絹谷藝術に通底する「生きる智慧」を求める祈りの形象でもあります。自然への畏怖の念を抱き、一貫して安寧の世を問いかけてきた絹谷幸二が世界に送る、神気に満ちた熱きメッセージを前後期にわたって存分にご体感ください。※1 後期展は2024年7月5日(金)~12月8日(日)で開催いたします。■作品ご紹介「喝破」(かっぱ)2015年 200号(1940×2590) ミクストメディア六臂に法具を持ち厳しい面持ちで念仏を唱える降三世明王(ごうざんぜみょうおう)、その背後には大爆発によって立ち上る幾層にも重なった黒煙が印象的に描かれている。そして、画面下に描き込まれた無念の眼たちが鑑賞者を覗く。「喝破」とは「誤った説を正して、真実を解き明かすこと」を意味する。鑑賞者を絵画の世界に引き込む臨場感溢れる劇画的要素と、絹谷藝術の真骨頂である繊細かつ大胆な色彩表現によって強烈なエネルギーを感じさせる一点であり、そこには種々の社会問題を抱える現代社会を喝破する絹谷幸二の熱きメッセージが込められているのである。【前期展】「菩提心」(ぼだいしん) 2003年200号(2590×1940)3枚組左:白牛大威徳明王 中央:温顔慈悲阿弥陀如来 右:降魔剣不動明王「黄泉比良坂」(よもつひらさか) 2012年 150号 (1818×2273)「アマテラス」 2012年 100号 (1303×1620)国つ神 大国主神(くにつかみ おおくにぬしのみこと)2012年 100号 (1303×1620)【後期展】■絹谷 幸二 (きぬたに こうじ)氏1943年 奈良県出身。東京藝術大学大学院壁画科修了後、ヴェネツィア・アカデミアに留学。フレスコ(壁画の古典技法)を修得し独創的なスタイルを確立する。 1997年「銀嶺の女神」長野冬季五輪公式ポスター原画を制作する等、半世紀に亘って日本の現代画壇をリードし後進の育成にも尽力。現在、東京藝術大学名誉教授、日本藝術院会員。2014年文化功労者顕彰。 2021年文化勲章受章。2023年、若手美術作家を顕彰する「絹谷幸二芸術賞」を創設。■絹谷幸二 天空美術館について2016年12月「梅田スカイビル」内にオープンした最新の体験型ミュージアム。2021年度に文化勲章を受章した絹谷幸二氏の色彩豊かなフレスコをはじめとする絵画や立体作品を展示し、3DやVR映像など体験型コンテンツも存分に楽しめる絹谷幸二氏の単独美術館。館内には展示・体験スペースの他、フレスコ制作体験ができるワークショップスペース、快適空間のカフェ等も併設し、眺望も抜群な美術館。■2019年度より「全国美術館会議」、「日本博物館協会」の正会員に加盟。■フレスコ画を間近で見て、実際に創る「フレスコ体験」が、2019年度キッズデザイン賞を受賞。■国立大学法人 大阪教育大学と協同研究を行った対話型での美術館訪問・鑑賞授業サポート教材「アート と ともだち」が、2022年度キッズデザイン賞を受賞。■2022年より「キッズ絵画コンクール」を開催。第3回目である今年のテーマは「楽しい思い出~夢見る未来(ひと、自然、まち並みなど)」。審査委員長は絹谷幸二氏が務めます。(応募〆切:2024年1月31日(水)必着・締め切り厳守)【開館時間】10:00‐18:00、金曜日・土曜日・祝前日は10:00‐20:00(入館は閉館の30分前まで)【休館日】火曜日(ただし祝日の場合は開館し翌平日が休館)、年末年始、展示替え期間【入館料】一般1000円、大学・高校・中学生600円、小学生以下無料、団体・障がい者割引あり【所在地】〒531-0076 大阪市北区大淀中1-1-30 梅田スカイビル タワーウエスト27階【お問い合せ】06-6440-3760(開館時間内)【公式サイト】 シンボルゾーン / 天空カフェ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月15日2010年に映画化されたベストセラー小説を、エミー賞ノミネートの制作陣により実写ドラマ化したオリジナルドラマシリーズ「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」が、12月20日(水)よりディズニープラスにて独占配信。予告編とキービジュアルが解禁された。人間と神のミックスとして生まれた少年パーシー・ジャクソンは、最強の武器であるゼウスの“雷撃”を取り戻してオリンポスの神々の全面戦争を止めるため、アメリカ中を旅する冒険に出る。母親を亡くしたパーシーは、半神の子どもたちの聖地であるキャンプに参加するが、自身も半神であることを知り、出自と向き合うこととなる。旅の仲間となったアナベスとグローバーの助けを借りながら、パーシーは世界の中に自分の居場所をどうみつけるのか、母親に再会できるのか、そして自分が何者であるべきなのか、という自分が追い求める3つの問いの答えに近づいていく。原作は、エドガー賞受賞作家リック・リオーダンによって執筆されたベストセラー小説シリーズで、2010年にも『ホーム・アローン』のクリス・コロンバス監督、ローガン・ラーマン主演によって映画化。今回はそんな原作をドラマシリーズとして新たに映像化。主演パーシー役を務めるのは『アダム&アダム』でライアン・レイノルズと共演した新進気鋭俳優ウォーカー・スコーベル、冒険の仲間のアナベス役に『ビースト』のリア・サヴァ・ジェフリーズ、グローバー役に『12人のパパ』のアーリアン・シムハドリというフレッシュスター。オリンポス十二神の1人ヘルメス役に『ハミルトン』『メリー・ポピンズ リターンズ』のリン=マニュエル・ミランダ。全能の神ゼウス役に『ジョン・ウィック』シリーズで知られる故ランス・レディックなど、ベテラン俳優が終結。クリエイター・製作総指揮には、エミー賞ノミネートの「ザ・オールド・マン~元CIAの葛藤」のジョナサン・E・スタインバーグと共に原作者のリック・リオーダンも自らあたる。今回初公開されたキーアートは、主人公パーシー・ジャクソンが大波を背景に、光り輝く剣を地面に突き刺している、パーシーの意思が強く表れているビジュアル。初公開された予告編では、博物館にあるメデューサの首を持つペルセウス像を母と共に眺める子ども時代のパーシー・ジャクソンから始まり、「君は特別だ。自分の力に気づくときが、いつか来るだろう」と言われてからは神々や怪獣たちの世界を目の当たりにするようになっていく様子が。そして神々の最強の武器であるゼウスの“雷撃”が盗まれ、ついにパーシー・ジャクソンの力が必要になる時がやってくる。それを取り戻して神々の全面戦争勃発を阻止するという大きな使命を受けたパーシー・ジャクソン。その重大な任務をやり遂げることができるのか、期待が高まる。「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」は12月20日(水)より初回一挙2話、毎週水曜ディズニープラスにて配信開始(全8話)。(シネマカフェ編集部)
2023年11月21日近鉄百貨店が運営する台湾発のライフスタイルショップ神農生活と、“神農さん”の愛称で親しまれる少彦名神社は、昨年に続き合同で「神農祭」を開催します。神農生活では少彦名神社所蔵の神農像を売場内に設置し、少彦名神社や神農祭の由来を紹介するほか、試食・試飲イベントを開催します。少彦名神社では、五葉笹に張り子の虎と御札をつけた「神虎笹」を、「健康むすめ」巫女や北新地芸妓がご参拝の方に授与します。また、神農生活でお買上げの方には「神農祭限定福銭」をプレゼントします。神農表1: 張り子の「神虎」表2: ■ <開催概要>【開催期間】神農生活 2023 年11 月15 日(水)~11 月28 日(火)少彦名神社 2023 年11 月22 日(水)・23 日(木・祝)【開催場所】あべのハルカス近鉄本店タワー館10 階「神農生活」少彦名神社(大阪市中央区道修町2丁目1)■ 合同の「神農祭」によるイベント・取り組み神農像〇神農像の特別展示少彦名神社所蔵の神農像を神農生活に展示します。【実施場所】神農生活 売場内〇少彦名神社や「神農祭」の紹介1822 年から続く少彦名神社の「神農祭」を写真やパネルを使って展示・紹介します。【実施場所】神農生活 売場内福銭〇福銭のプレゼント少彦名神社の神農祭限定福銭をプレゼントします。【実施日】11 月22 日(水)・23 日(木・祝)【実施場所】神農生活【対象】 神農生活 物販レジでお買上げの方、各日先着100 名さま〇Oolong Market 茶市場のメニューを10%OFF で提供【開催期間】11 月22 日(水)~28(火)少彦名神社の授与物を提示していただくと、Oolong Market 茶市場のメニューを10%OFF で提供します。■ 神農生活でのイベント・取り組み〇試食・試飲イベントを開催します●神農の精神である、「自分で実際に食べてみて判断」にのっとり試食イベントを開催【開催期間】11 月18 日(土)、19 日(日)、23 日(木・祝)、25 日(土)、26 日(日)台湾茶、台湾など人気食品の試食、試飲を実施いたします各日 11:00~13:00【開催場所】神農生活 イベントスペース〇健康をテーマに体験会を開催します●食べるお茶ともいわれる「ナツメ」、「龍眼」などを使った漢方茶試飲イベントを開催【開催期間】11 月23 日(木・祝)13:00~16:00【開催場所】神農生活内 Oolong Market 茶市場客家擂茶の体験会(イメージ)●「食べる健康茶」客家擂茶の体験会【開催日時】11 月25 日(土)・26 日(日) 各日11:00~12:00 14:00~15:00【開催場所】神農生活内 Oolong Market 茶市場台湾製ごま油「TAIWAN NeeL」(イメージ)●台湾製ごま油「TAIWAN NeeL」の販売会を開催【開催日時】11 月22 日(水)~28 日(火)【開催場所】神農生活 イベントスペース■ 少彦名神社でのイベント〇「神農祭」11 月22 日(水)・23 日(木・祝)神農祭は「薬祖講」の行事として大阪市無形文化財(民俗行事)に指定されており、「大阪の祭りはえべっさんに始まり神農さんで終わる」と言われるように「とめの祭」とも呼ばれています。神農祭は文政5年(1822 年)に大阪でコレラが流行した際に、薬種仲間が病除けの薬として、「虎頭殺鬼雄黄圓」(ことうさっきうおうえん)という丸薬を作り、「神虎」(張り子の虎)のお守りを一緒に神前祈願の後、施与したことに由来するといわれています。現在では、五葉笹に張り子の虎と少彦名神社の御札をつけた張り子の虎を家内安全無病息災の御守として授与しています。また、今年も道修町の通りに露店が出店、ゆるキャラパレードも開催します。●「健康むすめ」巫女による神虎笹の授与【開催日時】11 月22 日(水)・23 日(木・祝) 10:00~18:00●北新地芸妓「小琳・清一」による神虎笹の授与【実施日時】11 月22 日(水) 13:30~16:00表3: 表4: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月10日京菓子・亀屋良長から、太宰治の名作文学『走れメロス』を題材とした和菓子「文菓子 走れメロス」が登場。2023年10月27日(金)より亀屋良長本店ほかにて発売される。名作文学を再現した「文菓子 走れメロス」「スライスようかん」で知られる創業220年の老舗和菓子屋・亀屋良長から、名作文学を題材とした和スイーツ「文菓子」が登場。シリーズ第一弾として、誰もが知る太宰治『走れメロス』がテーマの和菓子が数量限定で展開される。物語を“五感”で楽しむユニーク和菓子ハードカバーの本を模したパッケージを開くと、『走れメロス』が書かれた冊子と4つの和菓子がお出まし。付属の小説を読み進めると登場する色付きの一文にあわせ、ひとつずつ和菓子を楽しんでゆく仕掛けだ。主人公・メロスの激しい怒りや、親友が待つ広場に夕陽が落ちてゆくクライマックスの情景を五感で堪能して。<ラインナップ>右)激怒:「メロスは激怒した。」に由来。メロスの怒りの気持ちを、唐辛子や柚子胡椒などのスパイスを効かせた“吹き寄せ”に込めた。左)祝宴:「結婚式は、あすだと。」に由来し、人々が容器に歌う結婚式の情景を“錦玉羹”で表現。また、ライチリキュールで香りづけをし、歓喜に酔う花嫁の気持ちをあらわした。右)水音:「水の流れる音が聞えた。」に由来。疲れ果て自暴自棄になったメロスが再び希望をもち走り出す様を、ライム果汁を加えた清涼感あふれる琥珀糖で再現した。左)夕陽と共に来たる:「まだ陽は沈まぬ。」に由来。クライマックスの美しい夕景を、ラム酒と南国の果実を合わせた“マイタイ羊羹”で表現。さらにラム酒入りの黒蜜をかければ、甘美な“夜”の世界へと誘われる。【詳細】「文菓子 走れメロス」1箱4個入、ミニ小説付き 3,499円発売日:2023年10月27日(金)~ ※数量限定につき、なくなり次第終了予約開始:10月23日(月)販売場所:亀屋良長本店、公式オンラインショップ
2023年10月26日ワールドグループの株式会社インターキューブが展開するメンズ&レディスのファッションブランド「DRESSTERIOR(ドレステリア)」は、スタイリスト亀恭子さんとのコラボアイテムを8月25日(金)より全国の店舗ならびにオンラインストアにて発売いたします。2021年春よりスタートしたスタイリスト亀恭子さんとのコラボは、毎回ご好評をいただいており、今シーズンで6回目の取り組みとなります。今回のコラボでは、亀さんが今年の秋冬に着たい気分のギャザーブラウスと一枚で存在感のあるワンピースの2アイテムを展開いたします。完成に至るまで細かい打ち合わせを重ねながら製作したスペシャルなコラボアイテムを、ぜひ店舗およびオンラインストアでご覧ください。■ 亀恭子×DRESSTERIOR Collaboration 2023AW 商品詳細亀恭子×DRESSTERIOR エアリーギャザーブラウス価格:¥19,800(税込)カラー展開:アイボリー / ディープグレー / ベビーピンクサイズ展開:SS / S / Mオンラインサイト: 〈 亀恭子さんコメント 〉ドレステリアで定番人気の「華ブラウス」袖の程よいボリューム感、顔周りの抜け感、素材の軽やかさ、全てを網羅した逸品です。スラックス合わせでお仕事シーンに、フレアスカートで食事の席に、デニムで休日のお出かけに、どんなボトムにも“華 “を添えてくれるブラウスです。ベーシックカラー+今回登場のピンク、オススメカラー♡亀恭子×DRESSTERIOR パワーショルダーワンピース価格:¥31,900(税込)カラー展開:ブラック / ベージュサイズ展開:SS / S / Mオンラインサイト: 〈 亀恭子さんコメント 〉身に纏った時に実感する、品の良い立体感。ディテールはシンプルでありながらそのシルエットとの絶妙なバランスで、1枚でサマになる“1枚サマワンピ“フロントは全開き仕様なので、薄手のニット×パンツスタイルの仕上げの羽織としても。ロングブーツでもパンプスでも合うレングスもこだわりポイントです。■ 販売概要◆発売日:2023年8月25日(金)※オンラインサイトで先行予約中◆商品のお取り扱い:DRESSTERIOR 全店舗、公式オンラインストア■ 亀恭子さん出演のインスタライブを開催!コラボ商品の発売を記念し 8月25日(金) 18:00より、亀さんご出演によるインスタライブを配信いたします。コラボ商品のポイントや着こなしなどを亀さんご本人がご紹介!ぜひご視聴ください。●配信日時:8月25日(金)18:00頃予定●配信先:ドレステリアオフィシャルインスタグラム:( )亀恭子オフィシャルインスタグラム:( )詳細はこちらから : 【 About “DRESSTERIOR” 】英国の伝統的なスタイルとマテリアル。1920年代のニューヨーク。イタリアの職人気質や、バランスの良いモダンに潜む遊び心。単に物では表現出来ない、フランスのエスプリと街並。それらをMIXした世界観に、今らしさをプラスしたセレクトショップブランド“DRESSTERIOR”クラシカルな世界観を意識しながら、シーズン毎に世界各国から集められるバイイング商品に加え、上質なクオリティを大切に、現代のマテリアルで物作りをするオリジナル商品をご提案いたします。DRESSTERIORHP DRESSTERIORInstagram DRESSTERIORFacebook DRESSTERIORLINE <会社概要>・名称:株式会社インターキューブ(株式会社ワールド100% 子会社)・代表者:靏 博幸・所在地:〒107-8526 東京都港区北青山3-5-10〒650-8585 神戸市中央区港島中町6-8-1ワールド 企業サイト: ワールドグループ 公式通販サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月25日松江しんじ湖温泉【松江の台所こ根っこや】松江【海鮮串焼き満天】松江【茜どき 松江駅前店】松江【日本海の幸漁火】松江【海鮮鉄板やまおか食堂】松江しんじ湖温泉【松江の台所こ根っこや】宍道湖一望の絶景ロケーション。こだわりの島根食材と地酒に舌鼓最後の一滴までおいしい『しじみの酒蒸し』は、しじみエキスたっぷり一畑電車・松江しんじ湖温泉駅から徒歩3分の【松江の台所こ根っこや】は、花火大会会場の宍道湖畔という最高のロケーション。のどぐろや島根和牛など、ご当地食材を使った逸品はもちろん、ボタンエビに目を見張る『海鮮丼ランチ』や旬魚の『手まり寿司ランチ』など、昼のメニューも魅力たっぷりです。柿の木の一枚板を使用したカウンター席もあり。重厚感も満点カウンター席やボックス席から、郷土の素材をメインとした会席コースをゆったり楽しみたいテーブル座敷や掘りごたつ式の座敷までタイプはさまざま。いずれも竹や木の風合いを活かした落ち着いた雰囲気で統一されています。島根の希少な地酒『超王禄』など、こだわりの地酒にも注目です。松江の台所こ根っこや【エリア】松江市その他【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】1200円【ディナー平均予算】4000円【アクセス】松江しんじ湖温泉駅 徒歩3分松江【海鮮串焼き満天】山陰産鮮魚を「お刺身」or「串焼き」で。多彩な味わいが自慢『山陰産白いか姿盛り(丸一匹)』も地元直送ならではのお値打ち価格JR松江駅から徒歩5分の【海鮮串焼き満天】は、地元で「白いか」と呼ばれる真いか(剣先いか)や日本海で獲れたのどぐろなど、鮮度抜群の高級食材が手軽に味わえる1軒です。ひと手間加えた新鮮な極上素材をじっくりと焼き上げる『海鮮串』も自慢。特製の自家製ダレがたまりません。冷酒がメインの島根の地酒がズラリ。松江地ビールも楽しめますウッド調のシックなカウンター席、暖簾で仕切られた半個室のテーブル席、最大30名まで利用可能な落ち着いた個室など、人数やシーンで選べる座席を用意。オシャレな雰囲気も人気の秘密です。店長とオーナーが選び抜いた島根の地酒も多数。海鮮の味わいが深まるセレクトが深夜まで楽しめます。海鮮串焼き満天【エリア】松江駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3200円【アクセス】松江駅 徒歩5分松江【茜どき 松江駅前店】絶品の創作&郷土料理!沿岸から奥出雲までの島根名物そろい踏み抜群の脂ののりがお酒の肴に最適!『【名物】浜田産のどぐろの一夜干』地物の魚を使った刺身に干物をはじめ、和洋中を折り混ぜた100種もの創作料理が楽しめる【茜どき 松江駅前店】。JR松江駅から徒歩3分の立地も魅力です。『境港産炙り〆鯖半身盛り』や1日10食限定の『とろける島根和牛ステーキ』など、名物が目白押し。締めは『奥出雲十割そば』で決まりです。90分の飲み放題プランが人気。個室なら隣席に気兼ねなく楽しめます人気は、窓に面したオシャレな雰囲気の2名用カウンター席や、リラックスできる掘りごたつ式の座敷。半個室やテーブル席などもワンランク上のゆとりの空間となっています。島根の地酒は10種以上のこだわりの品ぞろえ。深夜までオープンなので、花火大会の後でも時間を気にせず過ごせます。茜どき 松江駅前店【エリア】松江駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】800円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】松江駅 徒歩3分松江【日本海の幸漁火】料理人厳選の旬魚と島根県産素材を堪能。豊富な地酒も話題日本海を中心とした、酒に合う海の幸を厳選『日替わり漁火のさしもり(3種)』JR松江駅から徒歩5分と、花火大会会場にも便利な【日本海の幸漁火】の自慢は、日本海で獲れた新鮮な海の幸。特に、二晩ほど寝かせて旨みを最大限に引き出した刺身は、最初に注文したい逸品です。山陰屈指の鶏「大山鶏」や料理人が厳選した「宍道湖産しじみ」など、他にも名物が盛りだくさん!19名が座れるロングカウンター。飲み放題の宴会なら掘りごたつ席がオススメ昭和レトロな居酒屋を彷彿させる懐かしい店内のメインは、オープンキッチンを囲む長いカウンター席とテーブル席。さらに、落ち着いて過ごせる掘りごたつ式の座敷も用意されています。料理との相性から選ばれた島根県産の日本酒は22種、焼酎も2種あり。季節に応じて楽しむことができます。日本海の幸漁火【エリア】松江駅周辺【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】松江駅 徒歩5分松江【海鮮鉄板やまおか食堂】素材の魅力を引き出す鉄板焼き。季節の旬食材で島根の味覚めぐり絶妙な焼き加減で素材の持ち味を引き出す『A5ランク島根和牛ステーキ』島根県の海・山・里の豊かな食材がたっぷり味わえる【海鮮鉄板やまおか食堂】は、JR松江駅から徒歩4分。漁師直送の新鮮な海の幸から採れ立ての旬の地野菜、ブランド牛・島根和牛などが鉄板焼きを中心としたメニューで満喫できます。季節を盛り込んだコースも人気。“おまかせ”で楽しめます。料理の完成を五感で楽しむ、オープンキッチンのカウンター席古民家風の温かみのある店内は、入りやすさも居心地も抜群。気軽に利用できるカウンター席やテーブル席に加え、趣の違う落ち着いた個室も完備しています。島根の地酒はもちろんワインが豊富にそろうのも特長。4名以上のコースなら飲み放題を追加することもOK。花火大会の余韻を楽しむのにぴったり。海鮮鉄板やまおか食堂【エリア】松江駅周辺【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】5000円【アクセス】松江駅 徒歩4分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年07月28日愛知・豊橋を中心に展開する老舗和菓子店「お亀堂」から、“夜空の花火”を表現した上生菓子「打上花火」が登場。2023年8月まで、お亀堂直営店ほかにて発売される。“夜空の花火”を表現した上生菓子「打上花火」「打上花火」は、その名の通り、夜空に浮かぶ“打ち上げ花火”のきらめきをイメージした上生菓子。藍色に染めた「道明寺羹」とクリアな「錦玉羹」の2層に、色とりどりの銀箔や金箔を散りばめ、思わず見とれてしまうほど美しい逸品に仕上げた。冷やしてたべると美味しさUP!涼やかなビジュアルだけでなく、食感にもこだわりが。ひと口食べると、とろりと舌にあたってほぐれる「道明寺羹」と、割れるように崩れていく「錦玉羹」の食感の対比を楽しむことができる。また、冷蔵庫で解凍して冷やして食べれば、“シャリッ”と感と“モチモチ”感、“つるん”とした口あたりを感じられ、より一層おいしく味わえる。【詳細】お亀堂 新作スイーツ「打上花火」 500円発売期間:2023年7月~8月 ※直営店は8月のみ発売取扱店舗:お亀堂直営店各店、お亀堂オンラインショップ■お亀堂本店住所:愛知県豊橋市南小池町164営業時間:9:00~18:00TEL:0532-45-7840
2023年07月16日「スライスようかん パッションフルーツ」が、2023年6月1日(木)から8月中旬頃まで亀屋良長 本店やジェイアール京都伊勢丹店などにて発売される。パンにのせて焼くだけ!「スライスようかん パッションフルーツ」和菓子屋・亀屋良長の「スライスようかん」は、スライスチーズのようにパンにのせ、トーストして楽しむシート状の⽺羹だ。そんな「スライスようかん」に、夏にぴったりな新作フレーバー「スライスようかん パッションフルーツ」が仲間入りする。パッションフルーツ⽺羹&⼩倉⽺羹の新フレーバー「スライスようかんパッションフルーツ」は、トロピカルでフルーティーな味わいが魅力。半分にはパッションフルーツ⽺羹を、もう半分には丹波⼤納⾔⼩⾖を使用した「⼩倉⽺羹」をのせており、1枚で2つの味を堪能することができるのも嬉しいポイントだ。⽺羹が“とろり”と溶けるまでトーストおすすめの焼き加減は、パンがきつね色になり、羊羹が“とろり”と溶けるころ。一口頬張ると、パッションフルーツの爽やかな⾹りが口いっぱいに広がり、優しい甘さの小倉羊羹とのハーモニーを楽しむことができる。【詳細】「スライスようかん パッションフルーツ」594円(1袋2枚入)販売期間:2023年6月1日(木)~8月中旬頃販売店舗:亀屋良長(本店、JR京都伊勢丹店)、高島屋京都店、大丸京都店、無印良品 京都山科店、オンラインショップ
2023年05月28日アーティスト、俳優としても活躍する「東方神起」ユンホのバラエティ番組「東方神起ユンホの発明王」が、U-NEXTにて5月26日(金)より独占配信される。本番組は、複数の特許を取得するほど発明好きで有名なユンホが日常の不便を解消する便利グッズの発明に挑む番組。発明に協力してくれるゲストを探しながら、発明に向けて試行錯誤を繰り返していく。例えば、靴を脱がずに家に上がるアイテムやチキン屋のチキンを食べやすくするアイテムなど、ユニークな発明が続々と登場。発明に没頭するユンホとスタッフとの、番組ならではのやりとりも見どころとなっている。「東方神起ユンホの発明王」5月26日(金)12:00よりU-NEXTにて配信開始(全7話)。(text:cinemacafe.net)
2023年05月26日DCユニバースの最新作『シャザム!~神々の怒り~』のBlu-ray&DVDが、7月19日(水) に発売されることが決定した。2019年に公開された『シャザム!』の続編となる本作は、古代の魔術師より神々のパワーを授かったが、中身はコドモの主人公・シャザムと神々との戦いを描いたバトル・アドベンチャー。Blu-ray&DVDには、メイキングやシーン解説など、90分を超える映像特典が収録される。主要キャストはシャザム役のザッカリー・リーヴァイ、ビリー役のアッシャー・エンジェル、フレディ役のジャック・ディラン・グレイザーらが前作から続投。さらに、シャザムが激怒させてしまい地球へ襲来する“アトラスの娘”の長女・へスペラ役をヘレン・ミレン、次女・カリプソ役をルーシー・リュー、三女・アン役をレイチェル・ゼグラー、そしてサプライズ登場することでも大きな話題となったワンダーウーマンをガル・ガドットが演じる。監督は前作に引き続きデビッド・F・サンドバーグが務める。また日本語吹替版キャストも豪華な面々を起用。主人公・シャザム役を宮野真守、ヘスペラ役を戸田恵子、カリプソ役を朴璐美、アン役を鬼頭明里が演じるほか、前作にも参加した緒方恵美(ビリー役)、阪口大助(フレディ役)、杉田智和(魔術師シャザム役)、平野綾(メアリー/スーパー・メアリー役)が続投する。併せて、宮野が本作の吹替に向けた熱い思いを語るインタビューが到着。今回、シャザムの吹替声優をオファーされて「うれしかったですね」と笑顔を見せた宮野は、「前作も楽しく観させていただいていたんですが、まさか自分にオファーが来るとは思っていなかったので。光栄に思います」と喜びのコメント。そして「シャザム!」シリーズについて「子どもがスーパーパワーを持ったらどういう展開になるんだろうというコメディ的な要素が魅力」と切り出した宮野は、今回の最新作を「でも更に今回は彼らがヒーローになってからの話なので、彼らなりに自分のパワーと向き合い、自分たちにできることにまっすぐに向き合うようになる物語となっています」と説明する。大人の事情がわからず、“神々”を怒らせてしまったシャザムは、巨大ドラゴンを引き連れて地球に襲来した“アトラスの娘”三姉妹との戦いを余儀なくされる。「本来ならここで壮絶な戦いになりそうなんですけど、その戦い方が子どもっぽくて、そこすらもコメディになるというか。もちろん子どもだからうまくいかないこともたくさんあるし、失敗してばかりなんですけど、それでも真摯にヒーローに向き合おうとするその姿が、僕にはとても愛おしく感じられて。僕たちも普段の暮らしの中でうまくいかないなと思うことも多いと思うんですけど、その中で自分が大切にしていることは何なのか、一緒に考えてくれるような、温かい作品だなと思いました」という。今回の吹替に挑むにあたり、「家でめちゃくちゃ練習しました」と明かした宮野。「もちろんそれは声優として、いつもやってることではあるんですけど、今回のシャザムに関して言うとザッカリーさんの表現が面白すぎたということがあります。そして自分自身が今、吹替をやる上で大事にしていることが、どんどんアップデートされているというか」。もともと彼の声優としてのキャリアは、海外ドラマ(『わたしはケイトリン』)の吹替から始まっている。「1年のレギュラーだったんですけど、その時は右も左も分からず、とにかく音響監督さんの言うことに食らいついてなんとかやっていたんですけど、その中でも自分なりにこうやりたい、というような思いが湧いてきたんです。それこそ(本作主人公の)ビリー少年がスーパーパワーを得たように、僕も18歳の時にアフレコというパワーをもらったんです」。そうしていろいろな作品に携わるうちに、自分なりのスタイルを探り当てていったという宮野。だが近年は実写作品や、舞台などに立つ機会も増えて「自分の肉体でやることの難しさをさんざん味わったからこそ、ザッカリーさんの表現がものすごく尊く感じられたというか。どういうアプローチであれを出しているんだろう、というのがすごく興味津々だった」という。それゆえに「僕が吹替を担当させていただくなら、今までのノウハウも全て注ぎ込んだ上で、どうにかザッカリーさんの表現に食らいついて、ザッカリーさんの表現に一番面白く寄り添おうと思った」という宮野。「ここでこういう表情をしてるんだとか、急に大声を出すとか、急に静かになるんだなとか。まずはザッカリーさんの表現を研究して、それを台本にしっかりとメモしました。もちろん英語と日本語は違いますし、アフレコというのはものまねではないので、それらの想いをしっかりと咀嚼してアプローチをしていきました」と振り返った。さらに、彼にとっての印象的なDCヒーローについて聞いてみると、バットマンだという答えが。「中学校の時に、2対2くらいで初めてデートで見に行ったのが『バットマン』だったと思います!」と振り返った宮野は、「デートというよりも、みんなで映画見に行こうぜ、くらいの感覚だったかもしれないですが。そういう意味でもDCヒーローだと、バットマンが印象に残っていますね。バットマンのCDも持っていましたし、やっぱりカッコいいなと思いますね」と笑顔で付け加えた。<リリース情報>『シャザム!~神々の怒り~』7月19日(水) Blu-ray&DVD発売※同日、Blu-ray&DVDレンタル開始●ブルーレイ&DVDセット(2枚組):5,280円(税込)『シャザム!~神々の怒り~』ブルーレイ&DVDセット ジャケット●【初回仕様】ブルーレイ&DVDセット(2枚組/ブックレット付):6,380円(税込)『シャザム!~神々の怒り~』【初回仕様】ブルーレイ&DVDセット 展開図●【初回仕様】4K ULTRA HD&ブルーレイセット(2枚組/ブックレット付):8,580円(税込)『シャザム!~神々の怒り~』【初回仕様】4K ULTRA HD&ブルーレイセット 展開図【映像特典内容】●メイキング ●隠れ家●愉快な現場 ●アトラスの娘たち●シーン解説 ●神話の要素●チーム再集結 ●未公開シーン集公式サイト: LOGO, SHAZAM! and all related characters and elements (C) & ™ DC. Shazam! Fury of the Gods (C) 2023 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.
2023年05月19日