B.A(ビーエー)の2022年秋コスメが、2022年8月1日(月)に発売される。ブランド初のクッションファンデーション誕生2022年秋コスメの目玉となるのは、“持ち運べるB.A スキンケア”という発想で開発した、“ブランド初のクッションファンデーション”「B.A セラムクッションファンデーション」だ。最大の特徴となるのは、新設計・ポーラオリジナル<ゲルコートエマルション設計>の採用により、保湿化粧水のような高い潤いチャージ力と、心地良い使用感を両立させたこと。肌に触れた瞬間に感じるのは、潤い溢れる「B.A ローション」を目指した、“水風船が弾ける”ような瑞々しいタッチ。またB.A スキンケア共通の美容成分を肌に閉じ込めながら、凹凸や色ムラも同時に整えて、つるんと滑らかな“水ハリ艶”を演出してくれる。爽やかな香り&美しいコンパクトこれまでのベースメイクと共通して、ハリ艶をよりUPさせてくれる、光・空気を活かした高度なテクニックも搭載。カラーは選べる全5色を用意し、いずれもラズベリーやジャスミン、アクアなどを組み合わせた「シプレフローラル アクア」の爽やかな香りも楽しむことができる。“生命の個性”をテーマにした、美しいモノクロのコンパクトデザインにも注目だ。人気カラーリップ美容液に、22年秋の限定2色そして秋コスメには、唇をケアし、うるおいと発色が長時間持続する人気カラーリップ美容液「B.A リキッドルージュセラム」の限定色もラインナップ。今季はバラとチェスナットの実にそれぞれ着想した2色が展開される。<カラー展開>05 ローズカシス:華やかに咲き誇るバラの美しさを、ブルーの輝きをまとったバーガンディで表現。深い赤紫色に、ブルーパールが星屑のようにちらちらと輝く洗練された仕上がりを叶えてくれる。06 リッチチェスナット:生命力あふれるチェスナットの実にインスパイアされた、深みのあるレッドブラウン。黄味が強すぎず、絶妙に赤の深みがきいているため、どんな肌トーンの人でも楽しむことができる。美しい“水艶発色”をキープB.A スキンケアと共通の美容成分を配合し、潤い溢れる唇ケアを叶えてくれるのも「B.A リキッドルージュセラム」ならでは。また唇の上で3層に変化する「トリプルレイヤー処方」によって、時間がたっても落ちにくく、美しい“水艶発色”を長時間キープしてくれるのも嬉しいポイントだ。【詳細】・B.A セラムクッションファンデーション SPF20・PA++ 全5色 各12,100円<新作>※別売ケース 2,750円、取替え用パフ 385円・B.A リキッドルージュセラム 限定2色 各5,720円発売日:2022年8月1日(月)【問い合わせ先】ポーラお客さま相談室(フリーダイヤル)TEL:0120-117111
2022年05月23日株式会社プレム(本社:福岡県福岡市、代表取締役:戸次 香織)は、1本で3つの効果が叶う新発想の「まぶたリフト美容液 ハリピンシャドウ」を2022年5月22日(日)放送のショップチャンネルにて先行発売いたします。ハリピンシャドウメイン画像■まぶたリフト美容液 ハリピンシャドウの3つの特徴1. パッチリ二重が簡単にできる人工皮膜が折り込まれることにより、自然な二重が完成(※ 57歳女性使用例/元々奥二重の方)ハリピンシャドウ使用前後画像2. アイシャドウ効果大人の肌に映える上品な色味を採用。くすみを飛ばして明るい目元に。3. 目元美容液ヒト幹細胞用培養液をはじめ39種類の美容成分を贅沢に配合!塗っている間もエイジングケアが可能。■まぶたリフト美容液 ハリピンシャドウ誕生の背景コロナ禍によりマスクを着用した状態でコミュニケーションをとることが当たり前になりました。口元が隠れてしまうマスク生活の中では、より“目元”の印象が重要になり今まで以上にアイケアやアイメイクなどの需要が増えています。でも何かと悩みの多いまぶたを美しく見せるために、いろいろなケアやメイクをするのは大変です。簡単に美しく、マスク生活の中でも目元に自信をもってもらいたい。そんな想いを元に、西日本で1番二重手術の症例実績をもつ二重のプロ、国際美容外科(所在地:福岡県福岡市)荒木 義雄院長と、“楽してキレイ”を叶える商品を開発してきた株式会社プレムがタッグを組み、「大人の目元を美しくする」をモットーに「ぱっちり二重」「アイシャドウ」「エイジングケア」の3つを叶える商品を開発しました。塗ってたったの60秒で仕上がるので楽してキレイになりたい、忙しくてメイクに時間をかけられないという女性にもおすすめの1本3役のまぶた美容液です。5月22日(日)放送のショップチャンネルでの先行発売を皮切りに、6月1日(水)より当社ECサイト等で販売を開始いたします。■目元のお悩みを解決します従来の二重化粧品とは違い、ただ二重にするだけではありません。・加齢によるまぶたのたるみの解決・奥二重を幅広い二重に変化・元々二重の方も二重幅を変えて目元の印象を変化幅広い年代と目元のお悩みニーズに応える商品です。【会社概要】会社名 : 株式会社プレム所在地 : 福岡県福岡市中央区天神2-8-41 朝日会館ビル11階代表者 : 代表取締役 戸次 香織設立 : 2007年12月設立URL : 事業内容: 美容器具、化粧品、衣料品の製造・輸出入・卸・販売【PREMB】・HP : ・Instagram: ・Twitter : ・Facebook : 【お客様からのお問い合わせ先】株式会社プレムTEL : 092-721-1778(平日10:00~18:00)E-Mail : info@premb.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月23日今年2月に日本初上陸したスペイン発の業務用トリートメント美容機「CooLifting(クーリフティング)」を販売するCooLifting日本総代理店 SKIN OffICE(本社:東京都渋谷区)では、アンバサダーを5名限定で募集します。本イベント開催に向け、2022年5月23日~6月30日までの期間中、体験会に参加いただくアンバサダーの募集となります。アンバサダー体験会では「CooLifting」の高濃度冷却CO2トリートメントでダウンタイムのない即効性あるエイジングケアを体感いただきます。CooLifting 2CooLifting 3■スペイン発のトリートメント「CooLifting(クーリフティング)」とは CooLiftingは高濃度の強力なCO2を低温で高圧噴霧をしながら美容液を導入することで、美肌・リフティング効果を促す特許取得のトリートメントです。欧州美容各国では、ダウンタイムのない即効性から「たった5分でマイナス10歳」をコンセプトに美容クリニック・エステサロンにて導入され多くの方に親しまれています。CooLifting 1■海外セレブにも大人気!CooLiftingは海外セレブにも大変人気があり、パリス・ヒルトンやキム・カーダシアンなどの著名人も日常のケアとして、CooLiftingを愛用しております。また、本国スペイン及び欧州各国ではレッドカーペットトリートメントとして定評があります。CooLifting 4■CooLiftingで得られる効果 ~CO2ガスと冷却テクノロジーを応用~●肌の引き締め●肌光沢度UP●肌水分量UP●コラーゲン・エラスチンの生成1. 血行促進強い冷刺激を感じると、血管が交互に収縮と拡張を繰り返し、身体を温めようとする生体反応で血流が促進されます。2. クリオフォレシスとバロフォレシス冷却CO2と高圧噴霧の相互作用により、肌の奥まで美容液の浸透を高めます。3. サーマルショック肌温度が急激に下がることで、深層部の綿維芽細胞生成を活性化。皮膚の再生能力を高めることにより、若々しい輝きを生み出します。4. クライオカーボキシー冷却CO2は、血液の微小循環を活性化し、血中の酸素を増加させます。酸素レベルを上げ、肌にうるおいとハリを出します。CooLifting 5■こんな方におすすめ・小じわが気になる・ゆるみ肌を引き締めたい・肌にハリ艶がほしい・リフトアップしたい・むくみやすい・トーンアップしたい・毛穴開きが気になる■施術可能な店舗一覧・CRYOSPA(埼玉県春日部市)・小顔矯正サロン リラッシュ(静岡県袋井市)・Perchill(大阪府大阪市)・株式会社ソイズ(岡山県岡山市)・エステルームDEARLY(愛媛県新居浜市)・Iryna lapina beauty salon(イリーナラピーナビューティーサロン)(神奈川県横浜市)■アンバサダー体験会 開催概要開催日時:2022年7月18日~7月22日までの間開催場所:埼玉県春日部市増富353 CryoSpa体験内容:CooLifting(クーリフティング) トリートメント(約30分)備考 :アルコールでかぶれたことのある方・皮膚疾患をお持ちの方はお受けいただけません。■アンバサダー募集要項募集期間 : 2022年5月23日~6月30日募集人数 : 5名選考方法 : 抽選申し込み方法: CooLifting 6▼Instagram 公式アカウント ▼YouTube 公式アカウント ■会社概要名称 : CooLifting日本総代理店 SKIN OffICE所在地 : 東京都渋谷区渋谷2-19-15-609事業内容: 1. 美容機器及び美容用品の輸出入及び販売2. マーケティング及びセールスプロモーション業務3. 上記に付帯または関連する業務電話番号: 03-6372-6705Eメール : info@skinoffice.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月23日驚き!春夏の紫外線量出典:byBirth春夏に浴びる紫外線量をご存じですか?ぽかぽかと陽気な天気が心地よく感じる春ですが、その紫外線量は真夏とあまり変わらないといわれています。日差しがでていない曇りの日も同じように対策をしていないと、かなりの量の紫外線を浴びてしまうことになります。ピークは8月といわれていますが、大体3月ごろから急激に紫外線が強くなり始めます。3月となると、まだ寒さも残る中でなかなか切り替えることも難しいですよね。肌表面に影響をもたらすUVB波と、窓ガラスを通り抜けて肌の奥まで影響をもたらしてしまうUVA波に気を付けるためには、天気に関係なく日頃から日焼け対策をするようにしましょう。その日のケアが重要日焼け止めの塗り忘れや長時間屋外にいたことで、気付いたときには肌が赤くなり火照っていたなどの経験がありますよね。そんなもしものときには、その日のケアがとても重要となってきます。対策していない中で少しでも紫外線を浴びてしまうと、メラニンが蓄積されシミができやすくなります。また、コラーゲンの変性によりシワをつくってしまう原因になるなど、肌へのダメージも大きくなります。放置せずに、最低限やっておきたいことを守るようにしたいですね。冷やして鎮静させる日焼けし、火照ってしまった肌は軽いやけど状態となっています。痛みや皮剥けが起きてしまう前に、冷やして落ち着かせてあげてください。濡れたタオルやミスト化粧水を使って冷やしてあげましょう。とにかく保湿さらに肌は乾燥し、脱水した状態となるので、とにかく保湿を忘れないようにしっかり水分補給してあげましょう。化粧水をたっぷり含ませたコットンや、シートマスクを使ってパックします。最後にクリームで蓋をして、日焼けしたあとの乾燥した肌に水分をいきわたらせるようにします。予防ケアも大事ここで、しっかりケアをしたらシミやシワをつくらせず、くすんだ肌にさせないための予防をしましょう。美白のスキンケアに切り替えたり、美容液を導入したりすることをおすすめします。また、サプリメントなどのインナーケアにも力を入れることで、よりしっかりとした予防となりますよ。集中美白ケアアイテムここで、透明感を取り戻すための集中美白ケアアイテムをご紹介していきます。いざというときに効果を発揮してくれるものばかりとなっていますよ。クレ・ド・ポー ボーテソワンマスクエクラSマスク前用ジェル洗顔料 5g×6本/シートマスク下用 14g×6包/シートマスク上用 17ml×6包33,000円(税込) この投稿をInstagramで見る Clé de Peau Beauté(@cledepeaubeaute)がシェアした投稿 洗顔料と上下で分かれているシートマスクがセットとなった、集中スペシャルケアとなります。メラニンの生成を抑えて、シミやそばかすを防ぎ、肌に透明感を与えます。たっぷりの美容液で、うるおいとみずみずしさを肌に与えて、ハリや弾力を感じさせます。専用の洗顔料で汚れを落とし、マスクでじんわりと肌に浸透させることで、内側から輝くような明るさへと導いてくれますよ。週に1、2回のケアとして取り入れてあげてくださいね。ALBIONエクサージュホワイト ホワイトニング ピュア チャージャー1.0ml×28本6,600円(税込) この投稿をInstagramで見る ALBION アルビオン(@albion_jp)がシェアした投稿 2層タイプになっており、よく振ってから化粧水のあと顔全体になじませる薬用美白美容液になります。美白有効成分を肌のすみずみにまで浸透させることで、メラニンの生成を抑えてシミやそばかすを防ぎます。キメを整え、うるおいを満たすことで肌に透明感を与えます。サラッとした使用感なので、毎日使ってもストレスを感じることがありません。今年こそは集中ケアしたいというときに大活躍してくれるアイテムですよ。エリクシール ホワイトクリアエフェクトマスクエッセンス 1.5ml×6個/マスク 20ml×6枚3,520円(税込・編集部調べ) この投稿をInstagramで見る ワタシプラス watashi+ by shiseido(@watashiplus)がシェアした投稿 導入エッセンスと薬用シート状美白美容液マスクがセットとなっています。エッセンスで肌をほぐし、マスクにたっぷり含まれる美白成分を集中浸透させます。マスクをはがした直後から、つや玉が輝く肌へと導いてくれます。しっとりとした使用感と高い保湿力で肌をもっちりとさせてくれますよ。日焼けしてしまった日こそケアは怠らずに出典:byBirthこのほかにも多くの優秀なスペシャルケアアイテムが揃っています。うっかり日焼けしてしまったという日や、毎日浴びる紫外線によって肌がくすんでしまったときこそ、集中美白ケアでクールダウンさせてあげましょう。肌へのダメージを広げないためにも、予防や対策はしておきたいですね。透明感を取り戻して、光輝く肌を目指しましょう!
2022年05月22日オルビス(ORBIS)のスキンケア「オルビスユー」シリーズより、先行型美容液「オルビスユー スパークリング ムースセラム」が登場。2022年5月23日(月)より数量限定で発売される。パチパチ弾ける“ひんやりムース”先行美容液再びパチパチ弾ける“ひんやりムース”状先行美容液「オルビスユー スパークリング ムースセラム」が、2021年の好評を受けて、2022年夏も限定登場。フレンチの前菜=アミューズから着想を得た、パチパチと弾けるクラッキング感が特徴的。肌にのせると、パチパチと弾けてムース状からひんやりシュワっとテクスチャーへと変化して浸透。洗顔後、化粧水の前に、ブースター美容液として取り入れると、肌を柔らかくし、化粧水の肌なじみを高めてくれる。また、2022年夏は、夏のツヤ肌をサポートする保湿成分・G2Sサポーター(※1)を新配合。暑さによる「うるおいのめぐりの夏バテ状態」に着目した成分を加えることで、夏のツヤ肌をサポートする。紫外線やエアコンなどで、乾燥・くすみが気になる夏肌にもうるおいをめぐらせて、明るくおし返すような肌へと導いてくれる。【詳細】オルビスユー2022年夏スキンケア「オルビスユー スパークリング ムースセラム」60g 3,300円<数量限定>発売日:2022年5月23日(月)数量限定新発売取扱店舗:全国のオルビス直営店舗、オルビス公式オンラインショップ※一部商品は、総合通販サイト・バラエティショップでも販売。【問い合わせ先】オルビス株式会社TEL:0120-010-010
2022年05月22日コタ株式会社(本社:京都府久世郡久御山町)は、女性のために開発された、未来の美しい髪を育む薬用育毛美容液「コタエイジング グロウセラム」を2022年5月20日(金)に発売いたします。美容室専売品のため、お取扱い美容室にてご購入いただけます。コタエイジング グロウセラム コンセプト1. 新製品の特長■ブランドコンセプト“未来の美しい髪を育む薬用育毛美容液”女性の揺らめく不安を解き放ちたい。その想いから始まり、導き出した答え。それが、コタエイジング グロウセラム。毛乳頭への新しいアプローチ法によりコタオリジナル「ナノ化育毛成分ユニット」が効果的に作用し、美しい髪を育みます。未来に向けて、今日から始めるボリュームケア。コタエイジング グロウセラムは、コタのネイチャー&サイエンスによって女性のために開発された未来の美しい髪を育む、薬用育毛美容液です。●2022年5月20日(金)発売■製品内容「コタエイジング グロウセラム」販売名:コタ薬用ローション βナノサイズの有効成分が毛乳頭を活性化させ、血行を促すことで、美しく健やかな毛髪を育成します。[医薬部外品]150g 8,800円(税込)コタエイジング グロウセラム■コタエイジング グロウセラムの育毛メカニズム毛乳頭付近に「ナノ化育毛成分ユニット」が浸透し、毛乳頭を活性化させ美しく健やかな毛髪を育成します。コタエイジング グロウセラムの育毛メカニズム■新製品の配合成分(1)コタのネイチャー&サイエンスから生まれたコタオリジナル「ナノ化育毛成分ユニット」コタオリジナル「ナノ化育毛成分ユニット」は、ナノ化したマグネタイト微粒子「ハニカムFe」を核にし、有効成分を吸着させ、皮膚への浸透力が高い「リピジュア(R)」でコーティングした育毛成分ユニットです。この「ナノ化育毛成分ユニット」の開発により、毛穴からの浸透性を高め、3つの有効成分を効率よく毛乳頭付近に届けることで、毛乳頭を活性化させることが可能となりました。<デリバリー成分>デリバリー成分とは、有効成分を効果的に毛穴深部へ届けるための成分のことを指します。・ハニカムFe[黒酸化鉄]人体への安全性が高く、有効成分と相性が良い特性を持ちます。ナノ化したハニカムFeは吸着した有効成分を、毛穴から深部に運搬し留める役割を担います。・リピジュア(R)[2-メタクリロイルオキシエチルホスホリルコリン・メタクリル酸ステアリル共重合体]皮脂成分のひとつである、浸透力の高いリン脂質と似た構造を持つ成分です。ナノ化したハニカムFeに吸着する有効成分をコーティングし、皮膚への浸透性を高めます。※リピジュア(R)は日油株式会社の登録商標です。<3つの植物由来の有効成分>・セファランチン[タマサキツヅラフジアルカロイド]ツヅラフジ科のタマサキツヅラフジから抽出した成分です。毛細血管を拡張する作用があり、毛乳頭への栄養供給を高めます。・ニンジンエキス[ニンジン抽出液]ウコギ科のオタネニンジンの根から抽出したエキスです。血行を促すと共に、毛乳頭にもダイレクトに作用することで、活性化を促します。・甘草(かんぞう)由来成分[グリチルリチン酸ジカリウム]甘草の根から抽出した成分です。頭皮・毛穴周辺の炎症を抑制し、育毛環境を整えます。コタオリジナル「ナノ化育毛成分ユニット」(2)コタオリジナル「ナノ化育毛成分ユニット」の作用3つの有効成分が、毛乳頭付近で浸透し、効果的に作用します。<発毛促進>毛乳頭を活性化し、発毛を促進します。<抜け毛予防>ヘアサイクルの乱れを整えることで、抜け毛を予防します。コタオリジナル「ナノ化育毛成分ユニット」の作用(3)毛髪の根元の立ち上げを「2つの植物由来成分」でサポート・ジグルコシル没食子酸(ぼっしょくしさん)[ジグルコシル没食子酸]ブナ科植物のコブに含まれる「没食子酸」から抽出したポリフェノール誘導体成分です。キューティクルに吸着しコーティングすることで、毛髪の根元の立ち上げをサポートします。・マンダリンエキス[チンピエキス]マンダリンオレンジの果皮から抽出したエキスです。頭皮にハリを与え、毛穴を引き締め(収れん)、毛髪の根元の立ち上げをサポートします。2つの植物由来成分■FRAGRANCE“ササユリを基調としたブーケの香り”ユリの原種で古事記にも登場する、日本固有種のササユリを基調としたブーケの香り。基調となるササユリは、甘く優雅な香りが特長で、リラックスしたい人におすすめです。ササユリを基調としたブーケの香り製品の詳しい情報はこちら【オフィシャルホームページ】 【特設サイト】 2. 販売先当社代理店、美容室向けに販売いたします。美容室専売品であるため、スーパーやドラッグストア、インターネット等では一般消費者への販売は行っておりません。\365日の髪のキレイをサポートするCOTAオフィシャルコンテンツ/365日の髪のキレイをサポートするCOTAオフィシャルコンテンツとして、WEBマガジンと公式Instagram・YouTubeではヘアケア方法や製品情報をお届けしています。◆COTA BEAUTY STORY(コタ ビューティー ストーリー) 美容室で見違えるように美しくなった髪。忙しくて時間のない毎日だけど、ずっとキレイをキープしたい!COTA BEAUTY STORYは、美しい髪を育むためのヘアケア情報をお届けし、女性のキレイを応援するWEBマガジンです。◆Instagram公式アカウント( @cota_jp ) 「女性は髪からもっと美しくなれる」すべての女性にCOTAが提案している世界観を、一人でも多くの女性に実感して欲しいから。とっておきのヘアケア情報やトレンドスタイル、製品情報を発信しています。ぜひフォローをお願いします!◆YouTube公式チャンネル コーポレートスローガンである「女性は髪からもっと美しくなれる」ということを世の中の女性に実感してもらうために、製品・ヘアケア・トレンドスタイル情報、会社・IR情報、ものづくり・研究開発・毛髪知識等を動画で発信しています。ぜひチャンネル登録をお願いします!■会社概要社名 : コタ株式会社代表者 : 代表取締役社長 小田 博英所在地 : 京都府久世郡久御山町田井新荒見77番地設立 : 1979年9月事業内容 : 美容室向け頭髪用化粧品、医薬部外品の製造・販売資本金 : 3億8,780万円上場証券取引所: 東京証券取引所プライム市場(証券コード 4923)URL : コタ株式会社は、美容室向けのシャンプーやトリートメント、整髪料、ヘアカラー剤、育毛剤、パーマ剤等の頭髪用化粧品・医薬部外品を製造・販売するメーカーです。『女性は髪からもっと美しくなれる』という考えのもと、高品質で高付加価値な製品を美容室での対面による店舗販売を通じて、消費者の皆さまにもお届けしています。美容室を通じて、「女性は髪がきれいになることで美意識が変わり、すべてがきれいになっていく」ということを多くの女性に発信しながら、これからも本当の美しさをお届けしていきます。※画像の無断使用は禁じます。画像をご使用されたい場合は、お問い合わせ先までご連絡ください。<お客様からの問い合わせ先>コタ株式会社 お客様相談室フリーコール 0120-936-177お問い合わせフォーム: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月20日「4月に発表された『タレントパワーランキング』でF1層(20〜34歳)の女性支持が最も高い女性タレントが、戸田さんでした。戸田さんの女優復帰が待ち望まれます」(広告代理店関係者)戸田恵梨香(33)は5月9日に自らのインスタを更新。『コード・ブルー』で共演した友人女優の比嘉愛未(35)と大自然で田植えをするなど、GW休暇を満喫したと思われる動画を公開していた。だが、昨年7月期の主演連ドラ『ハコヅメ〜たたかう!交番女子〜』(日本テレビ系)放送終了後、女優業を休業している状態だ。「昨秋、クランクインが1カ月と迫るなか、体調不良のため主演映画を降板。安藤サクラさんが代演することになりました。また、現在放送中の連ドラ『持続可能な恋ですか?』(TBS系)も本来は戸田さんが主演予定でした。同じく体調不良が理由で、上野樹里さんが代役を務めています。実はコロナ禍のなか行われた『ハコヅメ』の収録で、感染者が出るなど撮影が何度も中断されることがありました。戸田さんは座長として奮闘するあまり、かなり疲弊してしまったようなのです。所属事務所と話し合って、しばらく休養をとることにしたと聞いています」(制作関係者)それから約半年たった3月末、戸田はファッション誌でモデルを務めた画像をインスタに投稿。事実上の“再始動”となった。そんな戸田は現在発売中の雑誌『MAQUIA』6月号で、今の心境をこう明かしている。《やっぱり役のことを常に考え続けているせいか、私自身が“本当の自分”がどんな状態か知ることをせず、自分を置いてけぼりにしがちだったんだなって》自分の体を緩めるため、生活習慣を見直したという戸田。最近では鶏がらを炊き込んで抽出した「ボーンブロス」を摂取し、心身とも調子が改善したという。ダイエットコーチの高山すみ江さんは言う。「『ボーンブロス』は飲む美容液ともいわれ、骨(ボーン)のだし(ブロス)です。現代人に不足する多くの栄養を補うスーパーフードとして脚光を浴びています。骨にはアミノ酸やコラーゲン、カルシウムなどのミネラルやビタミンが豊富に含まれ、煮出すことで硬くて食べられない骨の栄養素がスープに溶け出し、うま味エキスが凝縮されたスープになります。体から病気を守る免疫細胞の約7割が腸に集中しているといわれます。ボーンブロスはそんな腸の働きを改善し、腸の健康をサポート。髪、肌、爪を若返らせるタンパク質も豊富です。妊活にもいいといわれています」骨の底力で、ファンが待ち望む戸田の女優復帰が刻々と近づいているようだ。
2022年05月20日まつ毛に使う美容液は衛生的で安全なものを化粧品の製造・販売事業を展開する株式会社イヴは、まつ毛美容液『ビヴェール アイラッシュセラム』を同社の通信販売サイト、全国バラエティショップと一部のドラッグストアにて、5月中旬から順次発売することを発表した。『ビヴェール アイラッシュセラム』は、綿棒タイプなので、1回ずつの使い切り、個包装で衛生的である。スティックの先は、まつ毛全体に塗りやすい形と目のキワや細かい部分に塗りやすい形の2WAY仕様。それぞれ1回分に適した量が塗れるように設計されている。トリートメント効果でまつ毛を補修『ビヴェール アイラッシュセラム』は、8種の保湿成分(ヒト幹細胞培養液・キャピキシル(R)・パンテノール・ヒアルロン酸Na・ペポカボチャ種子エキス・ダイズ油・アラントイン・グリチルリチン酸2K)が配合されている。まつ毛の根元から毛先まで保護して、ハリ・ツヤを与え、健やかなまつ毛へと導いてくれる。まつ毛エクステの上から使用可能で、眉毛にも使える。香料・着色料・鉱物油・パラベン・シリコン・紫外線吸収剤は不使用である。持ち運びに便利な大判ポーチが付く。ポーチは、リング状の取手で開けやすく、オーロラカラーがかわいい。30本入りで価格は1,870円(税込み)。(画像はプレスリリースより)【参考】※プレスリリース株式会社イヴ※ALOVIVISHOP
2022年05月19日肌のごわつきやざらつきを感じる角質肥厚。角質肥厚が起こると、肌触りが悪くなるだけでなく、肌表面に凹凸ができるなど見た目にも影響を与えます。柔らかい肌を取り戻すためには、効果的なスキンケアを毎日行うことが重要です。本記事では、角質肥厚で硬くなった肌を柔らかくするスキンケアを紹介します。角質肥厚について出典:byBirth角質肥厚とは、肌が硬くなってごわついている状態を指します。ここでは、角質肥厚が「起こる原因」と「肌に与える影響」について解説します。角質肥厚が起こる原因角質肥厚が起こる主な原因は、次の5つです。肌のターンオーバーの乱れ肌細胞は本来28日で生まれ変わりますが、加齢や紫外線などのダメージにより、リズムが崩れることがあります。ターンオーバーの乱れによって肌に炎症などのトラブルが起こると、ごわつきとなり角質肥厚の原因となるのです。肌の乾燥肌が乾燥すると、角質層が硬くなってめくれ上がり、肌表面がざらつき角質肥厚の状態になります。気温の寒暖差寒暖差が激しいと、肌に負担となるため保護しようと角質が厚くなります。また血流も悪くなるため、ターンオーバーが乱れてさらにかさつきやごわつきがひどくなることも。紫外線気温の寒暖差と同様に、紫外線も肌にとっては大きなダメージとなります。紫外線から肌を守ろうと角質を厚くするため、角質肥厚が起こりやすくなるのです。長時間のマスクの着用マスクを長時間着用すると、肌のうるおいを奪ってしまい、乾燥して肌が硬くなります。また、汗や皮脂で蒸れてかぶれて炎症が起こることで、肌が硬くなり角質肥厚が起こる場合もあります。角質肥厚が肌に与える影響出典:byBirth角質肥厚が起こると、肌が厚くなって硬くなるため、化粧水などの浸透が悪くなりさらに乾燥しやすくなります。すると、より一層ターンオーバーのサイクルが乱れ、角質肥厚に加えてシワやシミなどのエイジングサインが表れるリスクが高まります。また、角質肥厚は肌のキメを乱すため、毛穴の黒ずみや開き、ニキビなどのトラブルにつながり、肌の見た目も悪くしてしまうのです。美しく健やかな肌を守るには、角質肥厚を起こさないようにすることが非常に重要です。角質肥厚で硬くなった肌を柔らかくするスキンケア出典:byBirth肌にごわつきを感じ、角質肥厚を起こしていることに気づいたら、早めに対処して解消するようにしましょう。ここでは角質肥厚を改善するスキンケアを4つ紹介します。古い角質をオフする古い角質が溜まって角質肥厚を起こしている場合は、やさしく角質をオフできるアイテムを使うことをおすすめします。例えば、酵素洗顔は蓄積した古い角質が剥がれ落ちるのをサポートしてくれます。小鼻やあご先など汚れが溜まってざらつきやすい部位から洗いましょう。週2~3回行い習慣化することでターンオーバーが整い、柔らかい肌が蘇ります。また、クレイパックやスクラブを週1回スペシャルケアとして取り入れるのもよいでしょう。古い角質はもちろん、毛穴に落ち込んだ汚れを吸着もしくは掻きだして取り除き、肌を柔らかく滑らかな状態にしてくれます。ただし、角質オフできるアイテムはやりすぎるとかえって肌を乾燥させ、角質肥厚が悪化してしまうことがあるので、使用頻度は守るようにしましょう。基礎化粧品を使って保湿し、乾燥を防ぐ角質肥厚を起こしている硬い肌は、うるおいが不足しています。肌を柔らかくするために、化粧水、乳液、クリームを使ってしっかりと保湿しましょう。化粧水はコットンに湿らせて顔全体がひんやりするまで細かくパッティングして肌に浸透させます。肌のごわつきがひどく乾燥が気になる場合は、セラミド・ヒアルロン酸・コラーゲンなど高保湿成分配合の化粧水を使うとよいでしょう。化粧水の後は、乳液 → クリームの順に塗布して水分の蒸発を防ぎます。とくにクリームには油分が多く含まれるため、使用するとうるおいを長時間キープできます。また、美容有効成分の配合量も多く浸透力も高いため、しっかりと塗るようにしましょう。紫外線対策を徹底する角質肥厚を起こさないために、紫外線対策は大切です。紫外線は、一年を通して常に降り注いでいるので毎日対策を行いましょう。簡単にできる対策は、日焼け止めクリームを塗ることです。朝のスキンケアの最後に日焼け止めクリームを塗る習慣をつけましょう。下地効果のある日焼け止めクリームを使えば、下地を塗る工程を省けて時間短縮になります。また、日差しが強い夏などは、帽子、サングラス、日傘などのアイテムを併用して紫外線対策を徹底することをおすすめします。シートマスクや美容液を使用する角質肥厚を和らげ、肌を柔らかくするために、シートマスクや美容液を使ったお手入れをプラスしましょう。シートマスクは、水分と保湿成分がたっぷりと含まれており、顔全体にうるおいを与えて肌を柔らかくしてくれます。また、美容液は基礎化粧品の中でも有効成分の配合量が多く、即効性が期待できるアイテムです。保湿有効成分配合量が多い美容液を使えば、短期間で角質肥厚を解消し、柔らかくすべすべの肌を取り戻すことができるでしょう。まとめ出典:byBirth角質肥厚が起こる主な原因は、「肌のターンオーバーの乱れ」「肌の乾燥」「気温の寒暖差」「紫外線」「長時間のマスクの着用」の5つです。角質肥厚が起こると、肌が厚くなって硬くなるため化粧水などの浸透が悪くなり、シワやシミなどのエイジングサインが表れ、毛穴の黒ずみや開き、ニキビなどによって肌の見た目も悪くなるリスクがあります。硬くなった肌を柔らかくするスキンケアは、「古い角質をオフする」「基礎化粧品を使って保湿し、乾燥を防ぐ」「紫外線対策を徹底する」「シートマスクや美容液を使用する」ことの4つです。肌のごわつきやざらつきが気になり始めたら、角質肥厚に有効なスキンケアを実践して、もちもち柔らかい肌を取り戻しましょう!
2022年05月17日先端美容を追求し、エイジングケア美容液No.1*ブランドの「fracora(フラコラ)」は、Youtubeチャンネル「生命科学アカデミー」を2022年5月より開始いたしました。人生120年時代と言われる昨今、多くの大学や研究機関が「老化」に関する研究を進めています。“なぜ病気になるのか”、“なぜ人は老いるのか”。そのメカニズムを学ぶことで、より健康に美しく生きる為に皆様と一緒に考える学びのヒントをお届けしてまいります。※化粧品マーケティング要覧2021No.1美容液抗老化2020年実績 (株)富士経済チャンネル登録、最新情報はこちら40代、突然突きつけられた大病のリスクHIROCO学長として、番組のナビゲーターを務めるのは協和の竹腰泰子さんです。「これまで仕事もプライベートもできるだけ楽しく過ごしたい。そして、いつまでも元気でいられることが当たり前だと思いながら人生を歩んできました。少々の体力の衰えは年々感じてきつつはありました……。40歳をすぎた頃、健康診断で前がん病変が発見され、大きな手術を受けることになりました。発見が早かったこともあり、1週間で退院できました。しかし、これまで健康であることが当たり前だったのに、放っておけばガンになる可能性も高い病気が急に目の前にやってきたことの恐怖。これまで健康体だと思ってきたのに、『え?私が?』そして、『今、私が死ぬわけにいかない!』と感じたこと。1週間の入院生活で、愕然とする程歩けなくなり、回復まで数週間かかった体験をし、健康や病気とは何か、なぜそうなるのか、人の体の脆さと大切さを考えはじめました。健康であることは、日々の食事や睡眠と運動の基礎活動の積み重ねが大切だというという事を様々な本で読み、また、健康長寿や未病、若返りの研究をされている先生方が世界中にいる事を知りました。リアルな最先端の科学を理解する事こそ、老いない病気をしない身体づくりに大事なのだと気づきました。自分はもちろん、親の世代、子の世代にも関わる重要なテーマだと考えています。皆さんと一緒に病気のない、老いのない時代を共にビヨンドエイジング時代を元気に駆け抜けたいと思います」初回の配信は「長寿遺伝子」について5月16日配信のゲストは、九州大学 大学院農学研究院 教授の片倉喜範さんです。全4回にわたってお話いただきました。食べて若返る①「老いなき時代の到来!長寿遺伝子とは」食べて若返る②全身の細胞が若返るカギサーチュインとオートファジー食べて若返る③発見!若返り成分ウロリチン細胞再活性化を引き起こす食べて若返る④ウロリチンのすごい!最新研究肌や毛髪への抗老化効果【第二回配信】2022年5月下旬公開(予定)大阪大学大学院 生命機能研究科長大阪大学栄誉教授日本オートファジーコンソーシアム代表理事 吉森保氏追加情報は公式Youtubeの「チャンネル登録」をして楽しみにお待ちください。
2022年05月16日スキンケアブランド“Lekarka”を運営する株式会社レカルカ(本社:東京都港区、代表取締役:梅田 延稔)は、エステティックサロンや美容サロン向けのマルチ機能化粧品シリーズ「DR Be Born」6品目を2022年5月16日(月)より本格的に発売いたします。【HP】 DR Be Bornシリーズまた発売を記念して、発売日の5月16日より東京ビッグサイトで開催される「第24回 ビューティーワールド ジャパン」に出展しますので、多くのビューティー業界の方に商品のクオリティを実感して頂ける機会となれば幸いです。当日は、「DR Be Born」を使用したデモンストレーションや、“Lekarka”創業者であり商品開発責任者の梅田 英姫が登壇をさせていただきます。【公式HP】 ビューティーワールド ジャパン ロゴLekarka創業者 取締役会長 梅田 英姫また、今回発売する「DR Be Born」は、パス株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:高橋 勇造、東証スタンダード市場 コード番号3840)との共同開発しました、マイルドなピーリングが特徴のサロンケアブランドです。すでに4月中旬より先行予約を受付しており、多くのサロンからご好評をいただいております。【事前予約問い合わせ先】DR Be BornカスタマーセンターTEL :0120-211-166受付時間:10:00-18:00(定休日 土日祝)ご注文は事前のご登録が必要となります。 【商品概要】全6品目〈商品名〉DRBB UVカットクリーム100g〈分類〉 日焼け止めクリーム〈容量〉 100g〈価格〉 9,900円(税込)〈特徴〉 SPF33++のUVカットクリーム。ピーリング後にうるおいをサポート。洗顔だけで落とせます。DRBB UVカットクリーム100g〈商品名〉DRBB シャープクリーム30g〈分類〉 クリーム〈容量〉 30g〈価格〉 17,490円(税込)〈特徴〉 スピキュールに美容成分をしみこませたクリーム。ヒトプラセンタ幹細胞順化培養液などをはじめとした話題の幹細胞成分を配合。DRBB シャープクリーム30g〈商品名〉DRBB エッセンス30ml〈分類〉 美容液〈容量〉 30ml〈価格〉 17,050円(税込)〈特徴〉 ピーリング後のセンシティブな肌を整える保湿美容液。5つのヒアルロン酸のほか、ヒトサイタイ幹細胞培養液など配合。DRBB エッセンス30ml〈商品名〉DRBB ACグロウエッセンス50ml〈分類〉 化粧水〈容量〉 50ml〈価格〉 15,950円(税込)〈特徴〉 レチノール配合のピーリングのキーアイテム。ご使用量や頻度などを調節して使います。リポソーム成分がレチノールをサポートします。DRBB ACグロウエッセンス50ml〈商品名〉DRBB アスタCピール100g〈分類〉 洗い流しマッサージジェル〈容量〉 100g〈価格〉 16,500円(税込)〈特徴〉 週に1度の洗い流すタイプのジェルピーリング。お肌をやわらかく透明感へ導きます。DRBB アスタCピール100g〈商品名〉DRBB ピーリングローション100ml〈分類〉 化粧水〈容量〉 100ml〈価格〉 8,800円(税込)〈特徴〉 乳酸をコンセプトとしたふき取り化粧水タイプのピーリング。美容成分としてウマプラセンタやヒトサイタイ幹細胞培養液など配合。DRBB ピーリングローション100ml【発売日】2022年5月16日(月)【主な取扱店】エステティックサロン、美容サロン【パス株式会社 会社概要】本社 :東京都渋谷区神宮前六丁目17番11号 JPR原宿ビル代表者 :代表取締役 高橋 勇造設立 :1990年(平成2年)5月事業概要:通信販売事業(美容・健康) 【株式会社レカルカ 会社概要】所在 :東京都港区南青山5-6-24 Barbizon23ANNEX設立 :2017年11月事業概要:化粧品・美容機器の製造販売、エステサロン運営自社ECチャネルの他、全国の百貨店などで販売中。銀座4丁目にレカルカクリニカルサロンを運営。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月16日メイクが崩れやすい3大パーツ、ベース・目元・眉のお直しテク&メイク直しに必須のスタメンアイテムを、水越みさとさんが伝授。最小限のポイントを押さえ、クイックリタッチを。朝キレイにメイクしても、午後にはドロドロ&薄顔になりがちなこれからの季節。美容動画クリエイターの水越みさとさんも、コロナ禍のメイクの難しさを実感中。「夏は暑さによって皮脂や汗が出やすいので、普段以上に化粧が崩れやすくなります。さらにマスクがトラブルを助長。マスクから呼気がもれ、目元などのパーツメイクがヨレやすくなりがちです」だからこそ、効率的なお直しメイクテクをマスターすべし。「短い休憩時間に顔全体のメイク直しをするのは難しいですが、ポイントを押さえれば、各パーツ2~3分で化粧くずれはなかったことに。マスクから出ているところを中心にお直しすればOKです」朝のスキンケアの時点で、崩れにくい肌を仕込んでおくのも大切。「肌の保湿が不十分で、乾燥によって化粧くずれが起きている場合も。私自身、スキンケアをしっかりしているのでメイクはあまり崩れないんです。なので、朝はしっかり保湿してほしいですね。化粧水は過剰な皮脂を抑制してくれるビタミンC系がおすすめ。油分が多すぎるとメイクがヨレやすくなるので軽めのクリームで保湿を」Select 8 Item!リップ「リップは朝使ったものをイン。これは特にマスク生活で愛用中」。マスクに色移りしにくいという機能性だけではなく、トレンドを押さえたカラー展開も人気の理由。ケイトリップモンスター 04¥1,540*編集部調べ(カネボウ化粧品 TEL:0120・518・520)フェイスパウダー「フェイスパウダーは、マスクプルーフのためにもマスト。ブラシが付いているプレストタイプを持ち歩きます」。透明感のある肌にリセット。ジバンシイ プリズム・リーブル・プレストパウダー No.1 9.5g¥7,480(パルファムジバンシイ TEL:03・3264・3941)シングルタイプのアイシャドウ「キラッとしたベージュが涙袋をぷっくり見せてくれます。かさばらないサイズ感だから持ち運びしやすいのも便利」。目元の立体感を簡単に演出できる。マジョリカマジョルカ シャドーカスタマイズ BE330 マサラチャイ¥550(資生堂 TEL:0120・81・4710)マルチアイブロウ「一本一本眉毛を描き足したり、ふんわりグラデをつけたり、ブラシでぼかしたりと、これ1本で美人眉に」。ペンシル、パウダー、ブラシが一体になった3in1。サナ エクセルパウダー&ペンシル アイブロウEX 全10色 各¥1,595(常盤薬品工業 TEL:0120・081・937)美容液スティック「ベースメイクのリセットに欠かせません。メイクの上から使えるし、保湿効果も抜群!」。ひと塗りで簡単に潤いをチャージできる、みずみずしいスティック状美容液。イプサ ザ・タイムR デイエッセンススティック 9.5g¥3,190(イプサ TEL:0120・523543)ハイライト「目頭、鼻のつけ根、鼻先、あご先、目尻から頬骨の高いところに向かって斜めにオン。マスクから出るところに入れるだけで肌がキレイに見えます。小さいので持ち運びに」。絶妙なツヤ感。RMK グロースティック 3.4g¥2,200(RMK Division TEL:0120・988・271)メイクスポンジ、綿棒、ティッシュ「メイク直しに必要な三種の神器!メーカーに関しては、あまりこだわりはありません。綿棒は細かい部分に、ティッシュは汗や皮脂のオフに。メイクスポンジは、いろんな面が使える立体的なタイプが便利。今はロフトで買ったものを使っています」。本人私物リキッドコンシーラー「コンシーラーにもリキッドファンデ代わりにもなる万能アイテム。0Nと1Nを愛用」。抜群のカバー力。ディオールスキン フォーエヴァー スキン コレクト コンシーラー全7色 各¥4,620(パルファン・クリスチャン・ディオール TEL:03・3239・0618)メイク直し術1、ベースメイクみずみずしいコンシーラーと透明感が出るパウダーで、肌の鮮度をよみがえらせて。ドロドロとは無縁の涼しげな顔印象に。1、ティッシュで軽く押さえて汗や皮脂を取る。これでキレイになれば、フェイスパウダーをのせて終了でもOK。2、肌が疲れている印象なら、美容液スティックを気になる部分に直塗りし、うる肌をチャージ。3、メイクスポンジでトントンとならしながら、表面のヨレたファンデも一緒にオフし、肌をフラットに整える。4、リキッドコンシーラーをファンデがとれたところにのせ、小指で内から外にのばす。気になる部分は重ね塗りを。5、3のスポンジの面を変え、ポンポンと軽く叩いてなじませ、コンシーラーを密着させる。6、テカリやすいTゾーンをメインに、フェイスパウダーを重ねる。あえて均一にのせず、立体感のある肌に。朝、崩れないようにすべきこと…下地は部分使いを極める!!「私の場合、崩れやすいTゾーンは皮脂を抑えるタイプの下地、乾燥する頬は保湿力の高い下地を使って肌質をコントロールしています。これだけでずいぶん日中の肌が変わってきますよ」2、アイメイク注目されがちな目元は、涙袋の攻略がお直しのポイント。瞳に光が入って、フレッシュで清潔感のある目元が演出できる。1、アイシャドウが溜まってしまった二重の溝や目尻は、指でトントンとなじませてぼかす。2、美容液スティックを綿棒にとり、パンダ目になった部分や消えかかったアイラインをオフする。3、フェイスパウダーを小指にとり、目まわりにワイパー塗りしてなじませ、目元をサラサラにする。4、シングルシャドウを薬指で涙袋に入れる。アイラインを入れたい人はこの段階で引くのがいい。朝、崩れないようにすべきこと…アイシャドウベースを使う!!「私はほとんど上まぶたのアイシャドウをお直しすることがないんです。それはアイシャドウベースのおかげ。油分をオフしてくれるタイプのベースなら、色持ちをキープしてくれます」3、アイブロウ汗や皮脂ですぐに消えがちな眉。顔立ちの印象を左右するパーツだけに、3ステップの簡単テクでいつでもふさふさ眉をキープ。1、綿棒で崩れているところを拭って、眉毛についている余分な皮脂や汗もしっかりオフ。土台から立て直す。2、眉に水分や皮脂がついていると色がのらないので、フェイスパウダーでいったんサラサラにする。3、ペンシルで眉尻の毛を描き足し、パウダーを全体的にふんわりのせる。濃すぎたらブラシでぼかす。朝、崩れないようにすべきこと…前髪が眉にかからないように、またはアイブロウティントを活用!!「眉に前髪がかかってしまうとどうしても消えやすいので、前髪は短くするか長めにして流すのがおすすめ。あとは眉ティントを仕込んでおくのも手。汗をかいても消えないので便利」教えてくれた方・水越みさとさん美容動画クリエイター。コスメの比較動画など役立つ美容情報が満載のYouTubeチャンネル登録者数は、約53万人を誇る。昨年プロデュースした限定アイシャドウパレット「nuance eye blend」も、即完売するほど話題に。※『anan』2022年5月18日号より。イラスト・ヤベミユキ取材、文・岡井美絹子(by anan編集部)
2022年05月15日これから髪が湿気を吸ってうねりやすい季節が到来。先手を打つべく、オススメのアイテムをピックアップ。湿気が髪内部に入るのを防ぐ効果のあるものや、乾燥からくるうねりを予防するため、高保湿成分配合のものを選び、まとまりやすい素髪に。うねり対策アイテム1、YOLU右・リラックスナイトリペアシャンプー左・同 トリートメント夜間専用の美容シャンプーが登場。頭皮の乾燥も防ぐ。うねりの原因である、髪内部の水分の偏りに着目。内側からの流出&外側からの侵入を防ぎ、水分バランスを整えてくれる。ダメージディープリペア処方で枝毛や切れ毛などの気になるダメージもケア。天然精油の香りで一日の疲れもリフレッシュ!シャンプー475ml、トリートメント475g各¥1,540(I‐ne TEL:0120・333・476)2、La CASTAラ・カスタ プロフェッショナル右・ヘアエステ ソープME左・同 マスクMEアップデートした新作はうねり悩みの強い味方。プロユースのオーガニックヘアケアブランドがリニューアル。湿気を含んだり、カラーや乾燥により傷んだ髪のキューティクルを整え、気になるうねりやクセを補修。芯から柔らかい弾力のある髪へ導く。弱酸性シャンプーで肌が敏感に偏りがちな季節にも。ソープ300ml、マスク230g各¥2,750(アルペンローゼ TEL:0120・887・572)3、MEDULLAPERSONALIZE HAIR MASKパーソナライズ診断で自分好みのマスクに出合う。ひとりひとりのニーズに合ったアイテムを提案してくれると話題の人気ブランドから、より複雑な悩みに応えるヘアマスクが新発売!髪の長さや日頃抱えるヘアケアの悩み、なりたい印象など、オンライン上で簡単な質問に答えるだけの手軽さが嬉しい。香りは全7種。160g各¥7,678(Sparty MEDULLAお客様窓口 TEL:0570・666・881)4、ジュレーム iP右・タラソリペア 補修美容液 シャンプー(ディープモイスト)左・同 トリートメント(ディープモイスト)まるで美容液なうるうる感。カラーケアもできて優秀。カラーなどで傷んだ髪内部の補修効果が期待できる成分・iPコラーゲン配合。キューティクルを整え、ゴワつきが気になる髪もなめらかに。トリートメントの湿気バリア&ヒートプロテクト効果で思い通りのスタイルもキープ。シャンプー、トリートメント480ml各¥968*編集部調べ(コーセーコスメポートお客様相談室 TEL:0800・222・2202)※『anan』2022年5月18日号より。写真・加藤新作スタイリスト・大島有華取材、文・小林瑞季(by anan編集部)
2022年05月14日資生堂のプレステージスキンケアブランド「ザ・ギンザ(THE GINZA)」の“最高峰”高機能集中トリートメント美容液「ザ・ギンザ エッセンスエンパワリング」がリニューアル。「ザ・ギンザ エッセンスエンパワリング P」として、2022年7月1日(金)より新発売される。「ザ・ギンザ エッセンスエンパワリング」とは?「ザ・ギンザ エッセンスエンパワリング」は、日中の強い日差しから肌を守り、夜のすこやかな肌リズムヘと誘う6週間の集中美容トリートメント。朝用と夜用の2種がセットになっており、ブランド最高峰のラグジュアリーな美容液として高い支持を集めている。パワーアップして新登場今回そんな人気美容液がさらにパワーアップ。新生「ザ・ギンザ エッセンスエンパワリング P」は、バリア機能低下の肌でも素早く潤いで満たす<ワンショットデリバリーテクノロジー>を搭載し、澄み渡るヘルシーグロウの健やかな肌へと導いてくれるのが特徴だ。またDAY・NIGHT用の共通成分として、乾燥などの肌トラブルから守り、ヘルシースキンへと導く保湿整肌成分「パーセプティブコンプレックスEX」を配合している。<DAY用の特徴><DAY用>全部で66種の厳選成分入り。日中の乾燥や紫外線などのダメージから肌を守るザ・ギンザ独自成分「データイムプロテクトコンプレックス」を配合。さらに美白有効成分(※)を配合しており、SPF25 PA+++のため美白・紫外線対策も可能。※m- トラネキサム酸(トラネキサム酸)<NIGHT用の特徴><NIGHT用>全部で51種の厳選成分入り。睡眠中の肌の皮膚生理機能に着目し、うるおいや透明感で満たされた健やかな肌に整えるザ・ギンザ独自成分「ナイトタイムリペアコンプレックス」を配合。さらに美白有効成分のW配合(※)を叶えている。※m- トラネキサム酸(トラネキサム酸)、4MSK 配合(4- メトキシサリチル酸カリウム塩)「リンデンアロマ」をベースになおいずれも、銀座の並木通りに実際にある菩提樹(リンデン)の生花の香りを表現した「リンデンアロマ」を配合しているのもポイント。DAY用は、リンデンアロマをベースに、ローズマリー、オレンジの香りをブレンドした爽やかな香りに。一方NIGHT用は、リンデンアロマをベースに、ラベンダーやセージの香りをブレンドしたリラクシングな香りを楽しむことができる。【詳細】ザ・ギンザ エッセンスエンパワリング P(医薬部外品)<美容液> DAY:45mL・SPF25 PA+++ / NIGHT:45mLリニューアル発売日:2022年7月1日(金)価格:198,000円取扱:各取扱店舗、オンラインショップ、国内免税店【問い合わせ先】ザ・ギンザお客さま窓口TEL:0120-500824
2022年05月14日手に入れるべきは「透明感」出典:byBirth「美白ケア」というと、シミに対するお手入れに力を入れてしまいがちですが、化粧品でシミを消すことはできず、あくまで予防するのみ。筆者も年齢が上がるにつれ、頬の高い位置にあるシミがとても気になるようになりました。美容医療に頼ろうとも思いましたが、ふと雑誌のモデルさんやテレビに映る女優さんをみていると、うっすらシミを感じる方も。でも、なぜだかそのシミは目立たずとても美しい!それは、肌に「透明感」が宿っているからだと感じました。水分、油分ともにバランスよくキメの整った明るい肌は、魔法のように今あるシミでさえ目立たなく演出する効果があるのだと感じました。そこで筆者がここ数年スキンケアテーマに掲げているのが「透明感」。基本の保湿ケアを怠らず、日中の紫外線対策を含めた美白ケアも、1年を通してできるだけおこなうことにしました。今では、シミが隠れていなくても、健康的なつるんとした肌であることで褒められるように。基本のお手入れ方法を正しく行い、最新のスキンケアアイテムに頼るのももちろん手です。今回は、この2つの情報を詳しくご紹介します!※この記事内での「美白ケア」は、メラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐことを指します。高い化粧品を使う前にチェックして!基本のお手入れ方法出典:byBirth塗る量はケチらず適量を守るべし美白ケアアイテムだけでなく、全てのスキンケアアイテムに言えることですが、ブランドが推奨している使用量は必ず守りましょう。高い美容液を購入し、もったいないから…と少ない量をちょこちょこ馴染ませているだけでは効果は得られず、それこそもったいないです。適量を守り、毎日継続使用することで手応えを感じるはずです。顔だけで終わらせず、せめて首までがスキンケア実は筆者が今もっとも後悔しているのが「首のシワ」。昔は顔だけのお手入れで満足しており、首まで馴染ませるという概念がありませんでした。結果、顔はハリツヤを感じられても首だけシワが目立ち、それだけでなんだか年齢を感じてしまいます…。紫外線対策や美白ケアも同じように、顔のみに日焼け止めやスキンケアアイテムを使用していると、首だけ暗さを感じ、年齢を重ねるごとに余計に老けた印象に。バイバース世代の皆さんも、もう遅いかも…と思わず、今からでも首にも念入りに化粧水や乳液、余裕があれば美容液も馴染ませてくださいね。肌はこすらずプレスするように馴染ませて実は紫外線を浴びるだけでなく、肌をこすることでもシミはできてしまいます。強くこするとメラノサイトが活性化し、紫外線を過剰に浴びた後と同じような現象が起こるのです。身近なところで言えば、目をこする癖がある方は目まわりが茶色くくすんでいることが多く、これもいわゆる「シミ」と同じような現象です。クレンジングから全ての工程において肌をこすることをやめ、クレンジングや洗顔であれば肌を撫でるように。化粧水や美容液であれば、優しくプレスして馴染ませましょう。これだけで肌がきれいになった!という方も多いですよ。最新コスメ大公開!美容ライター厳選「美白ケア」アイテム4選クレ・ド・ポー ボーテセラムエクラS〈医薬部外品〉出典:byBirth筆者も初めて使用した瞬間から感動した美白美容液。美白有効成分アクティブ4MSK(※1)を配合しており、パワフルな効果を発揮します。乳液のようになめらかなテクスチャーで、もっちりとした使用感。重すぎない適度なしっとり感で、冬でも夏でも満足感のある質感です。パッケージの美しさも魅力のひとつ!ダイヤモンドのように輝く高級感のあるパッケージのような肌になれるかも…!と、毎日使うのが楽しみになるようなワクワク感を感じさせてくれるのもさすがです。※1:メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ4-メトキシサリチル酸カリウム塩アルビオンエクシア ブライトニング イマキュレート セラム〈医薬部外品〉出典:byBirthリニューアルしたばかりの最新美白美容液。筆者もリニューアル前のものは何度か使用したことがありますが、集中ケアとして1ヶ月毎日使用することで手応えを感じることができました。1本1本ボトルが小分けされており、衛生面でも安心できます。こちらの美容液には美白有効成分コウジ酸を配合。比較的広く知られている成分です。リニューアル後のこちらの美容液は、従来品よりも角層への馴染みが早く、ストレスフリーな使用感が特徴です。コクのある乳液のようなテクスチャーで、ベタつきも感じにくく夏の暑い日には嬉しい使用感!うるおいを与えつつ、贅沢な美白ケアもできます。HAKU薬用 日中美白美容液〈医薬部外品〉出典:byBirthこちらはHAKUの日中用美白美容液。SPF50+・PA++++と、紫外線カット効果も高いです。HAKUは数ある美白ケア化粧品の中でも手に取りやすい価格で続けやすいのが特徴です。こちらの美容液は美白有効成分として、Wデイエフェクター(※1)(保湿)と美白美容液と同じ4MSK(※2)・m-トラネキサム酸(*3)を配合。日中の肌環境に着目した美白ケアアイテムです。使用感は、比較的サラリとしておりライトなテクスチャー。ベースメイクの仕上がりにも影響しづらい使用感です。ピンクベースなので肌の色から浮きにくく、ファインレッドパールαを配合しておりメイクアップ効果で肌のトーンアップも叶います。※1:エクトイン、サンショウエキス、グリセリン※2:4-メトキシサリチル酸カリウム塩※3:トラネキサム酸正しいお手入れと最新アイテムで、視線を集める美肌を手に入れよう出典:byBirth誰もが憧れる、ハッとするような美しい肌。そんな美しい肌は、コツコツ積み重ねれば手に入れることができます。今度はあなたが「憧れられる側」に立ち、美肌の秘訣をたくさんの方に教えてあげましょう!
2022年05月14日▼イベントの視聴はこちらから5月14日10時配信「fracoraカルチャー」講師:朝井麗華さん美バストのスペシャリスト直伝の簡単マッサージエイジングケア美容液No.1*ブランドの「fracora(フラコラ)」が、「首や肩の重たいコリまで解消できちゃう!簡単『美バストケア』」を、2022年5月14日(土)10:00にfracoraカルチャーにて配信します。バストを中心とした施術の的確さから「おっぱい番長」と呼ばれ、タレントや女優からも絶大な支持を誇る美バスト作りのスペシャリスト朝井麗華さんをお招きし、1日たった5分でできる簡単マッサージから日常生活での見直しポイントまで、オリジナルメソッドを全5回に分けお話しいただきます。※化粧品マーケティング要覧2021No.1美容液抗老化2020年実績 (株)富士経済「fracoraカルチャー」とは?フラコラは美と健康を応援するブランドとして、化粧品やサプリメントなどの商品をはじめ、顔のエクササイズやヨガなどのイベントを通じて、日常生活に取り入れられる簡単で健康的にキレイになるコツを発信しています。イベントには2011年から累計10万人以上*が参加しています。※リアルとオンラインエクササイズの累計参加人数(協和調べ)fracoraカルチャー「簡単美バストケア」開催日時: 2022年5月14日(土) 10:00配信どなたでも参加可能参加費:無料ご参加方法:YouTubeにて配信※イベント当日に、こちらからアクセスしてください
2022年05月14日元祖スーパーフードとして崇められている「ターメリック」の美肌効果とは?出典:byBirth日本では二日酔い予防やカレーのスパイスという印象が強いものの、海外では美容賢者たちがこぞって肌のお手入れに加えている「ターメリック」。ターメリックに含まれる“クルクミン”という成分には、優れた抗酸化作用や抗炎症作用があることから伝統ある東洋医学でも取り入れられ、うがい薬や火傷の治療薬として古くから活用されてきました。そして近年では、肌のシミや色素沈着を改善したり、ニキビや赤みを鎮めたりといった万能な美肌効果を秘めていることに注目が集まり、ターメリックを配合した美容液やスキンケアクリームが続々と誕生している様子。世界的に美女が多いとされているインドに習って、お料理だけではなくスキンケア製品からも、スパイスの力を吸収してみてはいかがでしょうか?ウコンでお馴染みの美容成分“ターメリック”配合の「スキンケア製品」5選1.HERBIVORE BOTANICALS(ハービヴォア ボタニカルズ) NOVA 15% ビタミンC + ターメリック・ブライトニング・セラムこの投稿をInstagramで見る Herbivore Botanicals(@herbivorebotanicals)がシェアした投稿 100%天然由来の成分にこだわり、植物や鉱物のパワーを用いた代替医療の考え方に基づいたスキンケア製品を取り揃える、アメリカ発のビューティーブランド「HERBIVORE BOTANICALS(ハービヴォア ボタニカルズ)」。肌のくすみや色素沈着に効果的なこちらの美容液は、毛穴を引き締めながら肌のバリア機能を高める「ターメリック」や「アルブチン」に加えて、低刺激かつ高い安定性と浸透率を兼ね備えた「THDアスコルビン酸(ビタミンC)」を15%配合しています。なめらかに肌に溶け込むテクスチャーや、生姜のように爽やかに吹き抜けるシャープな香りにも、心安らぐこと間違いなし。2.SUNDAY RILEY(サンデーライリー) C.E.O グロー・ビタミンC + ターメリック・フェイス・オイルこの投稿をInstagramで見る Sunday Riley(@sundayriley)がシェアした投稿 最先端の技術と天然植物が持つパワーを融合させた製品を取り揃え、海外セレブたちからの信頼も厚いスキンケアブランド「SUNDAY RILEY(サンデーライリー)」。「ターメリック」「生姜」「クランベリーシードオイル」や、「THDアスコルビン酸(ビタミンC)」など多様な美肌成分が凝縮されているこちらのフェイスオイルは、炎症を鎮めながら肌に艶めきと活力を与え、バリア機能を強化してくれるという優れものです。軽やかな使い心地でありながらも保湿力は抜群で、ファンデーションやクリームに数滴混ぜることで内側から発光するような水光肌に。3.TULA Skincare(テュラ・スキンケア) ザ・カルト・クラシック・ピュリファイング・フェイス・クレンザーこの投稿をInstagramで見る TULA(@tula)がシェアした投稿 20年以上に渡ってプロバイオティクスを研究してきた、消化器専門医のRoshini Raj(ロシニ・ラジ)博士の手によって設立された、実力派スキンケアブランド「TULA Skincare(テュラ・スキンケア)」。これまで数多くの海外雑誌に取り上げられてきたこちらのクレンジングジェルは、負担をかけることなく肌表面のメイク汚れや不純物を取り除き、キメの整った柔肌へと洗い上げてくれる逸品です。美容成分として特許取得済みの美肌菌「プロバイオティクス」や、「プレバイオティクス(チコリの根)」「ターメリック」「ブルーベリー」「ホワイトティー」などを贅沢に配合し、メイクを落とした後も弾むようなしっとり感が長続き。4.Hersteller(ハーステラー) リトル・ドロップス・カーミング・デイズこの投稿をInstagramで見る 허스텔러 | hersteller(@herstellerbeauty)がシェアした投稿 アメリカの長年に渡る“ヴィーガン”についての知識や研究結果を盛り込んだ製品が、多くの美容系インフルエンサー達から絶賛されている、韓国発のビューティーブランド「Hersteller(ハーステラー)」。敏感肌に最適なこちらの美容液は、不規則な生活や季節の変わり目で炎症を起こした肌を落ち着かせる「ターメリック」や「ホップ」を配合し、精製水の代わりに「カレンデュラ花水」を74.71%も使用していることが大きな魅力です。美容液とオイルが9:1の黄金比率で混ぜ合わせられているため、ベタつきが気になることもなく浸透力も申し分なし。5.Beauty Pro(ビューティー・プロ) ターメリック・ブライトニング・シート・マスクこの投稿をInstagramで見る BeautyPro | Skincare(@beautypro)がシェアした投稿 革新的なシートマスクを豊富に取り揃える、イギリス発のクリーンビューティーブランド「Beauty Pro(ビューティー・プロ)」。「ターメリック」の恵みが注入されているこちらのシートマスクは、瞬時に肌に潤いと活力を与えながら、短時間で透明感のある柔肌へと整えてくれます。シート素材には100%生分解性の“竹”を採用するなど地球環境への配慮も感じられ、夏は冷やしてから使うことで熱がこもった肌も気持ちもリフレッシュ。いかがでしたか?強い初夏の紫外線を受けて急増するシミの予備軍や、自律神経の乱れなどによって起こる肌荒れを、少しでも未然に防いでおきたいと思っている方にとって、必ず「ターメリック」が心強い味方となってくれるはずです。
2022年05月12日「intoa」よりハリ美容液誕生“オフ美容”にフォーカスしたスキンケアブランド「intoa(イントア)」より、弾むようなハリ肌を作る高濃度美容液「intoa リフトセラム」(税込5,800円)が新たに発売された。10%オフとなるお得な定期コースも用意されている。肌に必要なものだけを厳選配合肌に必要のないものはオフして解き放つ、そんな“オフ美容”をコンセプトに肌が喜ぶスキンケア商品を展開する「intoa」。今回新たに登場した「intoa リフトセラム」は、独自の高浸透処方で美容成分を角質層まで届け、ふっくらとしたハリ肌へ導く美容液だ。同美容液には、エイジングケアの注目成分「ナイアシンアミド」を25%と高配合。また「ナイアシンアミド」と「バクチオール」の2つのハリ成分をナノサイズまで微細化することで、肌にすっと馴染んで美容成分を逃さない。さらにハリを与える「リンゴ幹細胞エキス」、保湿力の高い「アルペンローゼ幹細胞エキス」、キメを整える「メアカンキンバイ培養エキス」を配合。キメの整ったハリ肌作りをサポートする。石油系界面活性剤、アルコール、パラベン、鉱物油、シリコン、香料、着色料は使用しないフリー処方も嬉しい。(画像はプレスリリースより)【参考】※「intoa」公式サイト
2022年05月12日株式会社イヴ(本社:東京都中野区、代表取締役社長:鈴木 真矢)は、個包装&使い切りで衛生的な綿棒タイプのまつ毛美容液「ビヴェール アイラッシュセラム」を、2022年5月中旬より、全国バラエティショップにて順次発売いたします。まつ毛美容液「ビヴェール アイラッシュセラム」■コンセプト“ちょっとしたことでも自分に自信を持てるきっかけになる艶めくまつ毛で 気持ちも上向き今の自分を楽しもう!”■「ビヴェール アイラッシュセラム」の特長●配合成分「ビヴェール アイラッシュセラム」は、8種の保湿成分配合でまつ毛の集中補修にアプローチいたします。根元から毛先まで保護し、ハリ・ツヤを与え、すこやかなまつ毛へと導きます。・ヒト幹細胞培養液(※1)・キャピキシル(R)(※2)・パンテノール・ヒアルロン酸Na・ペポカボチャ種子エキス・ダイズ油・アラントイン・グリチルリチン酸2K8種の保湿成分配合集中補修3つの特長●使用しやすい2WAY形状まつ毛全体に塗りやすい形状と・目のキワや細かい部分に使用できる形状の2WAY。さらに、一回分に適した量が塗れるように設計いたしました。まつ毛エクステの上から使用でき、眉毛にもお使いいただけます。使いやすい2WAY形状●6つのフリー香料、着色料、鉱物油、パラベン、シリコーン、紫外線吸収剤不使用。こだわりの6つのフリー●個包装で衛生的1回ずつ使い切れて便利かつ衛生的です。●持ち運びに便利な大判ポーチ付きリングの取手で開け閉めしやすい、持ち運びの際に便利なポーチをお付けいたしました。個包装を大判ポーチにIN■使用方法Step1:1包を切り離し、袋の中央の切り取り線に沿って開封します。Step2:綿棒の先端をまつ毛の生え際に当て、まつ毛全体にやさしく塗布してください。先端が丸い方を上まつ毛に、尖っている方を下まつ毛にお使いいただくと使いやすいです。※強くこすらないようにご注意ください。※綿棒や美容液が目に入らないようにご注意ください。目の粘膜には使用しないでください。Step3:一度使用した綿棒は再度使用せずに必ず捨ててください。※毎日の使用がおすすめです。※眉毛にお使いの場合は、綿棒の片側ずつをそれぞれの眉毛に使用してください。■商品情報お洒落なオーロラポーチ名称 :ビヴェール アイラッシュセラム(まつ毛美容液)販売開始日:2022年5月中旬より順次発売販売料金 :1,870円(税込)サイズ :高さ195mm×幅151mm×奥行17mm容量 :30本(約0.18mL/1本)取扱い場所:全国のバラエティショップ、一部ドラッグストア※1 ヒト幹細胞順化培養液※2 水、BG、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、デキストラン■株式会社イヴについて株式会社イヴは、アロエ一筋で今年創業60周年を迎える化粧品メーカー東京アロエ株式会社のグループ会社として1987年4月に創業。自社製品のほか、数多くの企業PBの製造も請け負っております。地球の温暖化・大気汚染・過剰な農薬・食品添加物など、私達を取り巻く生活環境はますます悪化しつつある中、株式会社イヴは21世紀に生きる為の正しいライフケア・スキンケアを目標に、自然環境を把握しながら消費者の健康な生活を守るための商品を提供しております。■会社概要商号 : 株式会社イヴ代表者 : 代表取締役社長 鈴木 真矢所在地 : 【本社】 〒165-0022 東京都中野区江古田4-22-10【営業所】〒176-0006 東京都練馬区栄町15-4設立 : 1987年4月事業内容: 化粧品の製造販売、健康食品の販売、通信販売、企画資本金 : 10,000,000円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社イヴTel:03-3557-3014 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月12日毎年続々と新作が登場する日焼け止め。「多すぎて違いがわからない」「去年と同じものではダメなの?」という読者に向けて、今年の日焼け止め市場の進化ポイントやおすすめアイテムを美容ジャーナリスト・小田ユイコさんが指南!日焼け止めの域を超えた選択肢の多さに注目。最新UVケアアイテムを目の前にして、「まだ伸びしろがあったのか、と驚きました」と美容ジャーナリストの小田ユイコさん。「マスク生活を考慮したフリクションプルーフはもはや標準装備化されて、日焼け止め+スキンケア効果を謳ったアイテムが続々。きしみや乾燥などの懸念も軽々クリアして、日焼け止め=ストレスという方程式が取り払われました。環境に配慮したオーシャンフレンドリーなアイテムは、そろそろ外で楽しみたい、という私たちの気分にマッチしている気がします」紫外線をブロックしながら美白ケアまでできちゃった!防ぐケアと与えるケアを同時に叶える日焼け止めも、今年のビッグトピック。「昨年から日焼け止め+エイジングケア、日焼け止め+美白ケアなど、UVケア以上の働きをしてくれるものが増えてきていますが、その+αの機能がさらにアップグレード。特に美白ケアを兼ね備えたものは、『UVケアとホワイトニング、どちらがメイン?』と聞きたくなるほど高性能に。保湿成分にもこだわっていて、紫外線ダメージを加速させる乾燥にもしっかり対応。使い心地も上々です。日焼け止めでありながら最新の美白美容液と比べても遜色ない、すぐれた美肌効果をぜひ体感してほしいですね」【1】Yunth「リンクル美白UVジェル」美白・シワ・肌あれをケア。有効成分・ナイアシンアミドが、あらゆる肌悩みをリカバー。ハイスペックなのに石鹸オフできるのも嬉しい。[医薬部外品]SPF50+・PA++++ 30g¥2,970(Yunthinfo@yunth.co.jp)【2】エトヴォス「ミネラルUVホワイトセラム」ぷるんとした透明美肌に。メラニンの生成を抑えるトラネキサム酸を配合。シミやそばかすのケアはもちろん、肌全体のトーンアップも。[医薬部外品]SPF35・PA+++ 30g¥3,850(エトヴォス TEL:0120・0477・80)【3】HAKU「薬用 日中美白美容液」シミ研究の先端技術を搭載。新乳化技術により、2種の美白有効成分の配合に成功。日中の肌に潤いを与え続け、透明感を持続。[医薬部外品] SPF50+・PA++++ 45ml¥5,280*編集部調べ(資生堂 TEL:0120・81・4710)つけてる気がしない!?美容液級テクスチャー。高SPFの日焼け止めはベタつきが気になる、という声に応えて、テクスチャーも劇的に進化。「日焼け止め独特の皮膜感はある程度は仕方ない、というのが定説でしたが、そんなセオリーを打ち破るストレスフリーなアイテムがズラリ。美容液のようになめらかなものから、化粧水のようにみずみずしいものまで、スキンケアの延長で使えるので、ベタつきたくないメイク前にも躊躇なく取り入れられます。UVカット成分を含みながらみずみずしさを出すのは至難の業だったのですが、各社の技術力によりつけ心地のよさを実現。保湿効果も高いので、紫外線ダメージによるインナードライからも守ってくれます」【1】4U「プロテクト&グロウUV」一日中続く心地よさを追求。独自の乳化技術で軽やかで崩れにくいテクスチャーを実現。ヘパリン類似物質を配合し乾燥やマスクあれも回避。[医薬部外品] SPF35・PA+++ 30g¥3,520(かならぼ TEL:0120・91・3836)【2】ビオレUV「アクアリッチアクアプロテクトローション」水のようにのびて肌に密着。UVカット成分をプルプルのアクアカプセルに閉じ込め、ベタつきや重さのないのびやかな質感に。SPF50+・PA++++ 70ml¥968 *編集部調べ(花王 TEL:0120・165・692)【3】アンプリチュード「フェイスプロテクター」極薄フィルターがフィット。数種類の極薄フィルターが重なり、紫外線を徹底カット。肌と一体化し、内部の潤いを閉じ込める。SPF50+・PA++++ 50g¥4,950(アンプリチュード TEL:0120・781・811)【4】カネボウ「ヴェイル オブ デイ」補水し続けるセラムUV。約75%を水相成分で構成。持続的に肌に潤いを届け、夕方まで乾きにくいなめらかな肌を実現。SPF50・PA+++ 40g¥5,500(カネボウインターナショナルDiv. TEL:0120・518・520)塗り残しを作らない!日焼け止めのつけ方をおさらい。せっかく日焼け止めを塗っても、量が少なかったり塗りムラができていたら本末転倒。紫外線の侵入を許さない正しい塗り方を、小田さんに教えてもらった。「最近の日焼け止めは肌なじみがいいので、どこに塗ったかわからなくなってしまうことも。上から下、内から外と、塗る順番をしっかり決めてルーティン化することが大切です。5点置きでもいいのですが、私のおすすめは指全体にあらかじめなじませてから、額と頬に広げる塗り方。長いストロークでのばせるので、塗り残しなく塗ることができます」中指の第一関節に取り、両手の指全体になじませる。中指の第一関節が埋まる程度の量を取り、両手の指を合わせて人差し指、中指、薬指を中心に広げる。指の面を使い、額と両頬にざっくりとのせる。片手で額にさっとのせたら、一度両手を合わせて残りを2分割し、それぞれ両頬に広げる。レイヤーさせるように内から外へストローク。頬は内から外に向けて、額は放射状に顔全体に広げる。隙間を作らないように少しずつ手をずらして。頬の高い位置には日焼け止めを追加投入。目もとや鼻、口まわりにもなじませたら、紫外線を受けやすい頬には少量指にのばして重ね塗りを。小田ユイコさん美容ジャーナリスト。数々の取材を通じてスキンケアの知識を蓄積。美容誌や女性誌で活躍。YouTube「小田会ビューティCHANNEL」も好評。※『anan』2022年5月18日号より。写真・山口恵史イラスト・德丸ゆう取材、文・野崎千衣子(by anan編集部)
2022年05月11日音楽と共鳴しあう美しさにこだわり、輝きと癒やしを限りなく求めて誕生したスキンケアブランド『miraMu』(ミラミュー)は、TVでの放送が決定いたしました。『miraMu』はピアニストがプロデュースするスキンケアブランド。医薬部外品でストレスフリーの頼れる2つのスキンケアアイテムを2022年に入り発表しました。今後、TV放送や音楽とのコラボ企画によっても、さらに告知を広めていく予定です。miraMu(ミラミュー) 今年発売の2つの美容液■TV放送予定番組名 :ガールズハッピースタイル放送日時:5月14日(土)25時~(テレ玉)6月10日(金)25時30分~(チバテレ)他、FOX系列にて6月予定番組名 :バイヤーズセレクトスカイパーフェクTV!スカパー!オンデマンド放送チャンネル:528ch5月26日から20回放映予定■ピアニストがスキンケアコスメを?スキンケアへの意識は自分をみつめ、磨き、自信や笑顔につなげることに。お肌がふっくらして艶が生まれる、乾燥からできる小じわが目立たなくなっていく‥そんな自分の顔を鏡で見てニコっと笑ってみる‥心が弾んできて元気になって‥スキンケアブランド『miraMu』(ミラミュー)の創設者、武田美和子(株式会社ミラミュープロ 代表)はピアニストでもあり、音楽の表現を通して人々を励まし、元気になっていただくことを何より嬉しく思って演奏活動を続けてきました。また美容に対しても深い関心と価値を感じており、自分を表現したり、美しいものを探求していくことは音楽と一致するものがあり、また、キレイになれるという気持ちはどの世代にも心の若さや活力になっていくものと考えています。コロナの中、ピアノの演奏会などの中止が相次ぎ、空いた時間で自身を振り返った時、「子供の頃から当然のようにピアノを弾き、音楽の世界にまい進してきたが、他にもやりたい事をやってみても良いのでは‥」と、突き動かされたように「機能性も追求しつつ、キレイになることにときめくようなスキンケアコスメを作りたい!」「毎日使うものは素敵な気分で」「花束のように人にプレゼントしたくなるコスメ」の実現に向かって行動を起こしました。これからの時代、とらわれない自由な考え方で「自分の思うままに輝いていく」と共に、「疲れた時には自分を癒し大切にして、心の栄養補給をすること」のバランスをとりながら、キレイに前向きに楽しむ生き方を提唱していきたいと考えています。美しいお肌への導きは、その成分とともに、テクスチャーの心地よさ、香り、また、使用する方の心の状態も作用することに着目。できれば音楽の流れるなか、リラックスしてスキンケアをお勧めします。まさに五感で磨いていく‥というイメージです。美容液のボトルやパッケージを手にした時には、キレイになろうと思う気持ちもさらに後押しできるような優雅さを‥と、デザイン、質感などにもこだわりました。miraMu(ミラミュー) 贈り物■美容のアドバイスとともに豊かに生きる為の感性を磨く場所を株式会社ミラミュープロは、ミラミューの美容とともに、クラシック音楽の楽しみを是非お伝えしたく、コラボ企画を検討中。今後はサロンなどでお客様との交流会なども開催し、美容の情報交換やクラシック音楽入門へのミニコンサートなどで優雅な時間を過ごしていただく機会を設けていく所存です。クラシックコンサートが初めてのお客様でもアプローチしやすい環境をご提供、解説なども交えて気楽に音楽に触れていただくきっかけ作りになることを期待しております。音楽とともに心豊かにキレイを目指していただき、さらに人生を楽しむステージアップをお手伝いできると幸いです。miraMu(ミラミュー)URL: #新ブランド #新会社 #ピアニスト #コスメ #スキンケア #miraMu #ミラクル#美容 #新商品 #ミラミュー #UVケア #美容液 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年05月11日株式会社エクラ(本社:東京都新宿区、代表取締役:本多智史)は、グランピング施設「GLAMPELEMENT(グランエレメント)」と コラボ。2022年5月20日(金)よりキャンペーンを実施します。滋賀伊吹山そびえる美景の地で、自然の美しさ・豊かさとともに過ごす贅沢な時間体験ができる「GLAMPELEMENT」。宿泊料金の中に食事やドリンク、アクティビティの利用料金などがほぼ含まれている【オールインクルーシブ】を採用したグランピングスタイルで、思いっきり楽しめます。キャンペーン期間中は、フルーツ由来のビタミンC美容液「fru:C(フルーシー)」を「GLAMPELEMENT」の各客室棟にご用意。富士山や星空を眺めながら、fru:Cのフルーツアロマの香りと共にスキンケアでも癒されることができます。この機会にぜひ、大自然の中で贅沢な時間を過ごしませんか?【fru:C美容液コラボキャンペーン】期間中に「GLAMPELEMENT」の各客室棟に、fru:C美容液のテスターを設置。ご利用されるお客様は、自由にお使いいただけます。■実施期間2022年5月20日(金)~6月19日(日)※予定数に達した時点でキャンペーンは終了いたします。「GLAMPELEMENT」について池の周りにある客室棟は、オープンデッキの2階建てヴィラ、日本初上陸のレインドロップテントやドームテントなどの様々なタイプの贅沢なプライベート空間。開放感あふれるウッドデッキへ出るとそこには水辺の景色が広がり、夜はキャンプファイヤーの演出やライトアップされた池や客室棟の幻想的な眺めを一望。池には専用カヌーが用意されており、非日常な体験ができます。グランピングならではの上質なもてなしのひとつが、至れり尽くせりの食事。パエリア、グリル、煮込み料理など地元食材を使用した料理を、水辺に面したウッドデッキで楽しめます。伊吹山の自然に癒されながらゆっくりとお過ごしください。【GLAMP ELEMENT|グランエレメント】住所:滋賀県米原市池下60番地1TEL:0749-55-3755公式サイト: fru:C美容液について「フルーツの力で世界を輝かせる」fru:Cは、厳しい自然の中でもみずみずしく力強く輝くフルーツから着想を得たビタミンC美容液ブランドです。フルーツのように一つとして同じ形はなくそれぞれの輝きで、「好きなことに挑戦する」女性を応援したいという想いからfru:Cは誕生しました。またフルーツの成分を取り扱うブランドとして植樹活動を行うなど、自然環境の保護にも取り組んでいます。【製品詳細】名称:fru:C 美容液(フルーシー美容液)容量 :28ml (約1か月分)販売価格:通常価格 5,445円(税込)定期価格 4,356円(税込)公式HP: Instagram: note: 【会社概要】株式会社エクラ代表取締役会長本多智史〒160-0023東京都新宿区西新宿7-9-18第三雨宮ビル4階03-6721-5793URL: ▼本製品・プレスリリースに関するお問い合わせ先株式会社エクラ担当者:南連絡先:03-6721-5793(平日10:00〜17:00) s.minami@eclat-inc.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月11日取り扱いに注意がない「植物性レチノール」の正体とは?出典:byBirth継続して使用することで強力なエイジングケア効果を発揮することから、近年ではとても身近な存在になった“レチノール”は、皮膚が慣れるまで発赤と刺激を引き起こす可能性が極めて高いというのが大きなデメリット。その他にも紫外線が降り注ぐ日中の使用は避けなければいけないなど、なにかと取り扱いに注意が必要とされているため、結局まだ二の足を踏んでいるという方も多いかもしれません。そこで数年前から代替成分として注目を集め続けているのが、古来よりアーユルヴェーダや中国医学で活用されてきた、オランダビュ(バブチ)種子というマメ科の植物から抽出された「バクチオール」という100%天然の美肌成分。肌に負担をかけることなくレチノールに類似したエイジング効果を発揮し、抗炎症作用があるためニキビの改善に効果が期待できたり、肌質を問わず日中も使うことができます。さらにビタミンCなど他のスキンケア製品との併用も可能なため、今すぐ取り入れてみない手はありません!敏感肌さんでも使える“バクチオール”配合の「スキンケア製品」5選1.Peace Out Skincare(ピース・アウト・スキンケア) ピース・アウト・リペアリング・モイスチャライザー この投稿をInstagramで見る Peace Out Skincare(@peaceoutskincare)がシェアした投稿 パラベンなど肌への悪影響が懸念されている原料を添加せず、パッチを貼るだけで肌悩みを改善するという革新的な手法を提案している、アメリカ発のスキンケアブランド「Peace Out Skincare(ピース・アウト・スキンケア)」。軽やかな塗り心地を叶えるこちらのクリームには、抗菌作用や毛穴を引き締める効果がある「バクチオール」に加えて、炎症を鎮めながら肌の内側に潤いを閉じ込める「セラミドコンプレックス」「コエンザイムQ10」が配合されています。敏感肌でも安心なアルコールフリー処方で、ボトルに施された“ピースサイン”を見るたびに笑みがこぼれるはず。2.Indeed Labs(インディード・ラボ) バクチオール・リフェイス・パッズ この投稿をInstagramで見る Indeed Labs(@indeedlabs)がシェアした投稿 独自のテクノロジーによって生み出された結果重視な製品に定評がある、カナダ発のスキンケアブランド「Indeed Labs(インディード・ラボ)」。美肌を後押しする「バクチオール」「ナイアシンアミド(ビタミンB3)」などが凝縮されているこちらのフェイスパッドは、肌表面を優しく拭き取るだけで過剰な皮脂分泌や炎症を抑えながら、肌の生まれ変わりを促してくれるというものです。頑固なニキビ跡に悩まされている方にも最適で、身支度に忙しい朝でも手軽に取り入れることができます。3.PANPURI(パンピューリ) RV アルナユース ナイトオイル この投稿をInstagramで見る PANPURI |パンピューリ(@panpuri_japan)がシェアした投稿 人体や環境に悪影響を及ぼす可能性がある2,300種類以上の成分を排除し、アジアの伝統から着想を得た多彩なプロダクトを展開している、タイ発のウェルネスライフスタイルブランド「PANPURI(パンピューリ)」。眠っている間にシミなどの気になるエイジングサインを整えながら潤い溢れる肌へと導いてくれる夜用美容液は、「バクチオール」「カカイナッツオイル」「バオバブシードオイル」など、100%天然由来の美肌成分のみで構成されています。揺らぎやすい現代人の敏感肌に優しく寄り添うなめらかなオイルテクスチャーで、翌朝には12時間たっぷり睡眠をとったかのような水光肌に。4.HERBIVORE BOTANICALS(ハービヴォア ボタニカルズ) バクチオール・レチノール・オルターナティブ・スムージング・セラム この投稿をInstagramで見る Herbivore Botanicals(@herbivorebotanicals)がシェアした投稿 100%天然由来の成分を用いることにこだわり、植物や鉱物のパワーを用いた代替医療の考え方に基づいたスキンケア製品を取り揃える、アメリカ発のビューティーブランド「HERBIVORE BOTANICALS(ハービヴォア ボタニカルズ)」。継続して使うことで絹のような艶肌を叶えるこちらの美容液には、肌老化にアプローチする「バクチオール」や、保湿力抜群で希少な「トレメラマッシュルーム」、肌表面の古い角質を穏やかに除去する「PHA(ポリヒドロキシ酸)」などが凝縮されています。とろけるゼリーのようなユニークな肌触りで、「ホーリーバジル」「ナス」などから抽出した薄紫の天然色素を使用していることや、神秘的なエネルギーを放つ「アメジストエキス」を贅沢に配合していることも特筆すべき魅力。5.goop(グープ) GOOPGENES オールインワン・スーパー・ニュートリエント・フェイス・オイル この投稿をInstagramで見る goop(@goop)がシェアした投稿 ハリウッド女優Gwyneth Paltrow(グウィネス・パルトロー)によって設立され、世界中の女性たちをエンパワーメントするクリーンな製品を手掛けている、ライフスタイルブランド「goop(グープ)」。「バクチオール」「カカイナッツ」など、天然のビタミンが豊富に含まれた美肌成分を配合しているこちらのフェイスオイルは、枯渇した肌に潤いを補給しながら、なめらかに引き締まった艶肌へと整えてくれます。天然精油が織りなすフレッシュで快活な香りに、身も心も解き放たれること間違いなし。いかがでしたか?レチノールの使用や、クリニックでのレーザー治療には抵抗があるという方にとって、夢のような働きを担ってくれる「バクチオール」から今後も目が離せません!
2022年05月10日「トワニー」より美容液発想の新作洗顔発売“美しさのリズムに寄り添う”スキンケアブランド「トワニー」より、デリケートな肌も優しくうるおし洗い上げる新洗顔料「トワニーマイルドエッセンスソープ」(税込3,300円)が、2022年5月7日(土)に発売される。洗顔と同時にうるおいをオン乾燥によりデリケートになりがちな肌を、優しくそして美しく洗い上げる洗顔料が「トワニー」から登場した。「マイルドエッセンスソープ」は、スキンケアアイテムのメカニズムを生かした美容液洗顔料。保湿成分の「ジグリセリン」と「グリセリン」が角質層まで浸透し、しっとりみずみずしい洗い上がりを叶える。洗顔の後に使うスキンケアの浸透を高めて、化粧のりをよくする効果も。アミノ酸系洗浄成分で不要な汚れはしっかり落としながら、高いスキンケア力で肌に必要なうるおいは守る“Remove&Save”設計がこだわりだ。お手入れ時間を格上げする精油100%の香り同アイテムはゼラニウム油、オレンジ果実油、ラベンダー油をブレンドした100%天然精油の香り。「カームリズムアロマ」がほのかに広がり、まるで月光浴をしているように心を落ち着かせてくれる。着色料、鉱物油、パラベンフリーのマイルド処方もうれしい。(画像は「トワニー」公式サイトより)【参考】※「トワニー」公式サイト
2022年05月09日SHISEIDO(資生堂)の創業150周年を記念した限定スキンケア3種が、2022年7月1日(金)より数量限定販売される。SHISEIDO150周年限定スキンケアSHISEIDOの人気スキンケアが、150周年を記念した特別なパッケージで限定登場。ブランドカラーの赤を基調に、フューチャリスティックなプリズムカラーを加えることで、より華やかなビジュアルへと昇華させているのが特徴だ。ラインナップ展開されるのは、化粧水1種・美容液2種の全3種。高いスキンケア効果はもちろん、美しいパッケージに包まれた限定コスメは、大切な人へのプレゼントとしても喜ばれるはずだ。化粧水150周年限定化粧水として選ばれたのは、“資生堂の赤い化粧水”を代名詞に持つ名品「オイデルミン」。べたつきの少ない保湿成分を配合しているため、肌に潤いをもたらしながら、軽やかな仕上がりを叶えてくれる。またすっきりと穏やかに広がる、ピヴォワン(西洋シャクヤク)の香りも魅力的。今回は赤を基調に、“香水瓶”のようなモダンな造形のパッケージへと変化を遂げた。美容液美容液としてラインナップするのは、2021年にリニューアルしたばかりのベストセラー美容液「SHISEIDO アルティミューン」。独自の「イミューンジェネレーション RED テクノロジー」搭載で、明るさ・ハリ・なめらかさを備えた、生命感あふれるつややかな肌へと導いてくれる。コクがあるのに瑞々しく、素早く肌に馴染む使用感もポイントだ。また「アルティミューン」ならではの「イミューンジェネレーション RED テクノロジー」をさらに進化させた「イミューンジェネレーション 150 テクノロジー」搭載の集中美容液「アルティミューン パワライジングフューチャーショット」も限定登場。自然由来成分を配合したこれまでにない軽さのテクスチャーが肌に素早く馴染み、肌の集中ケアを叶えてくれる。使用方法は、肌に活力を与えたいとき、週2回を目安に使うのがおすすめだ。【詳細】・資生堂オイデルミン 150周年 アニバーサリーエディション<化粧水> 100mL 8,800円<数量限定>・SHISEIDO アルティミューン パワライジング コンセントレート III 150周年 アニバーサリーエディション<美容液>75mL 17,600円<数量限定>・SHISEIDO アルティミューン パワライジング フューチャーショット 150周年 アニバーサリーエディション<美容液>15mL 8,800円<数量限定>発売日:2022年7月1日(金)数量限定発売販売店舗:全国のデパートを中心とした約380店、SHISEIDO オフィシャルサイト、資生堂の総合美容サイト「ワタシプラス」【問い合わせ先】SHISEDOお客さま窓口TEL:0120-587-289(フリーダイヤル)
2022年05月09日時短美容のお助けアイテムといえばオールインワンジェル。最近では成分や使い心地にこだわった商品が多数登場している。今回おためしするのは、2種類の『イオナ スパ&ミネラル エッセンス ジェル』。天然美肌ミネラル成分(※1)とウォーターリリーの心地よい香りで、忙しい毎日にスパのようなごほうびタイムを与えてくれる。それぞれの成分や使用感を比べながら、さっそくレビューしていこう!(※1)岩石抽出物(保湿成分)美容液ベースのオールインワンジェル「IONA(イオナ)」は、1974年に誕生したスキンケアシリーズ。肌自らが美しくなる力を引き出せるよう、本当に必要なものだけを与えるシンプルステップのお手入れを提案している。ゼリア新薬工業株式会社(東京都)が展開する「イナオ スパ&ミネラル」は、シンプルなお手入れを叶える多機能シリーズ。そのオールインワンジェルがこちら。天然美肌ミネラル(※1)と7種の美容液成分をベースに配合した、贅沢な2種類のジェル。ひと塗りで高保湿が続き、使うたびうるおいあふれる肌へと導いてくれる。ウォーターリリーの心地よい香りも特徴だ。ぷるぷるのみずみずしさ! 白の『イオナ スパ&ミネラル エッセンス ジェル』(80g・価格 税込3,080円・発売中)は軽やかでみずみずしい使い心地が好きな人に。より濃密なうるおいを実感したい人には、美容液成分4種をプラスした青の『イオナ スパ&ミネラル エッセンス ジェル EX』(80g・価格 税込3,520円・2022年3月発売)がおすすめだ。どちらもデイリーケアにはもちろん、ホットパックやアイパックなどのスペシャルケアにも!(※1)岩石抽出物(保湿成分)ベタつかないのにしっかりうるおう。心地良い香りも◎まずは色や質感から比べてみよう。半透明の軽やかなエッセンス ジェルに対し、こっくりとしたテクスチャーのEXは肌にしっかり密着する印象。まずは白いパッケージのエッセンス ジェルからおためし!手の甲に伸ばしてみると、みずみずしくすっと伸びていく。するすると伸び広がった瞬間、しなやかなとろみで肌が包み込まれる。伸びが良いからパール粒大2~3粒程度の量で十分だ。リゾートの花園にでもいるかのような香りに、肌も心もうっとり…。最後はハンドプレスでしっかり浸透(※2)させよう。ぬるつかずサラリとした仕上がり。化粧水や乳液など複数のアイテムを使ってケアしたときよりずっと軽いのに、しっとり感は負けず劣らず頼もしい。続いてはエッセンス ジェルEXをおためし!リッチなコクでなめらかに伸び広がる。なじませたところからうるおいの膜が張られていくみたい。両手で包み込むと、吸い付くように贅沢なもっちり感。仕上がりの肌はリッチなうるおいのヴェールで守られているかのよう。目尻や口元など年齢が出やすいところもつるんとなめらか、ツヤのある肌に仕上がった。(※2)角層まで朝と夜での使い分けもおすすめ乾燥肌の記者がより濃密さを感じられたのは、エッセンス ジェルEX。ただし、メイク前のスキンケアには軽めのエッセンス ジェルのほうが使いやすかった。夜はエッセンス ジェルEX、朝はエッセンス ジェルと使い分けるのもいいかも! ウォーターリリー香る贅沢なオールインワンジェルで、まるでスパ気分のスキンケアタイムを体験してみて。 商品は全国のドラッグストアなどで購入できる。
2022年05月09日「Matthew」より父の日ギフト登場スキンケア&ライフスタイルブランド「Matthew(マシュー)」より、父の日限定ギフトセットが新登場。自然の恵みと科学を融合させたスキンケアアイテム「マシューオールインワン」に、オーガニックコットン製の今治タオルハンカチがセットになり、オールインワン単品と同じ税込4,950円で発売されました。いつまでもかっこいいお父さんで「マシューオールインワン」は、化粧水、美容液、乳液、クリームの機能が1つになった、美容液のようなオールインワン。次世代美容成分「ヒト幹細胞培養液」をはじめ、ローズマリーエキスやアロエエキスなどの植物由来成分、ダブルヒアルロン酸、セラミドなどを贅沢に配合しています。忙しいお父さんでも、10秒ワンステップで肌をみずみずしく整えるアイテムです。黒を基調にしたアーバン&シックなボトルデザインが、かっこいいお父さんにぴったり。肌あたりのよい今治タオルハンカチと一緒に、専用のギフトボックスにセットされています。(画像はプレスリリースより)【参考】※「Matthew」公式サイト
2022年05月09日「SDGs」「サスティナブル」とは?「SDGs」とはSustainable Development Goalsの略で、「持続可能な開発目標」という意味です。「サスティナブル(Sustainable)」は「持続可能な」という意味を持ちます。2001年に策定されたミレニアム開発目標の後継として、2015年の国連サミットにて「2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す」ことが国際目標となり、貧困をなくそう、ジェンダー平等を実現しよう、エネルギーをみんなにそしてクリーンに、住み続けられるまちづくりを、海の豊かさを守ろう、緑の豊かさも守ろうなど17のゴールが定められています。日本だけでなく、世界的に人や動物も住みやすい地球にするために、環境を壊さない、資源も使いすぎない、平和に豊かに生活し続けられる社会づくりの活動です。サスティナブルな活動としてリサイクルアイテムを使用したり、動物の毛皮を使用しないフェイクファーやエコファーのものが増えているように、スキンケアやコスメも、原材料へのこだわり、製造過程での廃棄を減らす、動物実験をしない、包装紙をリサイクルできるものにするなど、環境に着目したサスティナブルなものが増えています。日々の生活の中で使うアイテムでこういったものを選ぶことも「SDGs」の活動に繋がります。使い心地も良く、環境にも優しいサスティナブルコスメ3選スキンケアやコスメに対して、使用感や効果面、実用性などを基準として満足度のあるものを選ぶ人も多いはず。そういった視点から、使用感、効果、実用性、サスティナブルな面で良いと感じたコスメをご紹介します。HAFURI-ME出典:byBirth「HAFURI-ME(ハフリメ)」は、女優柴咲コウさんが「年齢を重ねることは、人としての魅力、本来の美しさが年月を経て織りなされ、熟していくこと。それは、美しいことであり、それを肯定する世の中であってほしい。」という柴咲コウさんの祈りから、「祈りは、私へと還る」をコンセプトに誕生したスキンケアブランドです。肌には水である「うるおい」が関わっていることに着目し、「INORI」ラインとして3アイテム展開しています。このスキンケアは天然由来のナチュラル成分や国産原料へのこだわりがあり、山形県にある酒造の酒粕を使用した酒粕エキス(保湿成分)、出雲湯村温泉の温泉水(保湿成分)、コメヌカ油、アルガンオイル、ハマナス花エキス、ハイブリットローズ花エキスなどが配合されており、合成香料は使用せず100%精油のみの香りで作られています。出典:byBirth「モイスト メディテーション ミスト」は、うるおいが湧き上がるようなみずみずしい肌に整えるオイルインミストで、肌に吸い込まれていくような浸透力が特徴です。出典:byBirth筆者が3アイテムの中で一番お気に入りなのは、二層式オイル美容液「バランシング イノセンス オイル」です。手に取った時はみずみずしいテクスチャーで、肌にスッと浸透し、不足したうるおいを補う贅沢な美容液です。出典:byBirth疲れ肌やインナードライ肌にうるおいが満ちることで、乾燥によるくすみをカバーし、ハリつやを高めてくれます。疲れた体や心を開放してくれるような心安らぐ香りも落ち着きます。出典:byBirth日中の乾燥が気になる時にお守りのように使えるのが、スティック状美容液「リッチ スキン アミュレット」です。バーム状なので、乾燥部分をしっとりカバーしたい時におすすめです。どのアイテムも顔、ボディ、髪、手、爪など全身に使えて、いつものアイテムとも組み合わせて使えます。環境への配慮として、同封されている説明書は和紙を使用、動物実験はしない、梱包材はサトウキビの絞りかすをアップサイクルしたバガス素材、リサイクルプラスチックやベジタブルインキを使用したラベル、ガラスやアルミ容器を使用しプラスチック容器の使用を減らすなどに取り組んでいます。N organic出典:byBirthN organic(エヌオーガニック)は、肌や髪などビューティー面だけでなく、日々忙しい人々の心やその先にある暮らしも豊かにするをコンセプトに、2017年に誕生したスキンケアブランドです。Nには3つの想いが込められています。Neutral(ニュートラル)N organicは主に植物成分にこだわっているものの、肌にとって最善を選択するために、ケミカル成分も慎重かつ上手に取り入れ、多くの人に愛されるコスメに。Noble(ノーブル)気分をリラックスさせるこだわりの独自ブレンドの香りで心健やかに。Natural(ナチュラル)過酷な環境に耐えて育つ植物が持つ多彩な力を借り、肌や体が備える本来の力を育み、サポート。この3つの想いに基づき、機能的な植物由来成分、100%精油の香りにこだわったスキンケアです。出典:byBirthなめらかなテクスチャー、優しい使い心地で保湿力もトーンアップも叶えてくれると感じた「N organic Bright ホワイト リッチ クリーム」。保湿成分であるルイボスエキスやサクラ葉抽出液を配合し、自然由来80%以上と肌へのやさしさを保ちながら、ブランド史上初めて美白有効成分(アスコルビン酸2-グルコシド)を配合した医薬部外品クリームです。出典:byBirthこのクリームはみずみずしさのあるテクスチャーで、うるおい感を維持する保湿力があり、美白有効成分がくすみやシミの元となるメラニンに働きかけて透明感を高めてくれます。エタノールや合成香料、パラベン、鉱物油、着色料、石油系界面活性剤は不使用。ベルガモット、ライム、レモン、カボス、ローズマリー、パルマローザ、ユーカリ、ゼラニウム、ダマスクバラなどが調合されたシトラスハーブの香りで、心地よいスキンケア時間を堪能できます。保湿も気になるけどベタつくよりもさっぱり系が好き、くすみが気になる人やトーンアップさせたい人におすすめです。環境への配慮として、直営店では他ブランドを含む使用済みの化粧品容器を回収、直営店の内装はローションやセラムの空き瓶を砕いて製造した大理石(テラゾー)を床やシンクに再利用、ベーシックシリーズは全製品の紙箱にサトウキビの絞りかすをアップサイクルしたバガス素材を使用する、などに取り組んでいます。AMUSE出典:byBirth「AMUSE(アミューズ)」はカメラアプリで有名な「SNOW」が設立したコスメブランドで、流行に敏感なソウル女性が持つ美しさのノウハウを共有するというコンセプトのもと、2018年に韓国でローンチされました。Qoo10や楽天市場、Amazonでも公式ショップをオープンし、日本でも人気が高まっています。まるでアプリで撮影したような肌に仕上がる「スキン チューン ビーガン カバー クッション」は、20種類の無駄な成分は排除し、肌への刺激が少ないテクスチャーです。捨て色なく、目元が一気に華やかになるアイパレット「アイヴィーガン シアーパレット」は、今日はどの組み合わせにしようかな?とメイクが楽しくなる、間違いない一品です。出典:byBirth中でも筆者が一番手放せない!と感じたのは、ベストセラーのリップ「デューベルベット」です。塗った直後はみずみずしい質感ですが、唇になじむとベルベットのようなマットな質感に変わり、マスクにつかないので実用性抜群です。高発色で持続力もあるので、顔色もパッと明るくなります。AMUSEは、環境への配慮として、化学製品の代わりに天然トウモロコシ成分68%を発酵して生産した生地を使用したパフを使用。原料、製造過程、パッケージなどにこだわり、フランスのEVEヴィーガン認証を取得しています。いかがだったでしょうか。これからの環境のためにも「SDGs」「サスティナブル」を意識したブランドやアイテム、中でも使用感がよく、効果面、実用性も納得の、肌や体が喜ぶアイテムを選ぶ際の参考にしてみて下さい。
2022年05月09日やっぱりセラミドがいい!出典:byBirth美容雑誌や人気の美容家・皮膚科医などのソーシャルメディアで、「保湿にはセラミド」と言われることが多いですよね。それもそのはずで、セラミドは最強の保湿成分と言われるほど、高い保湿力を持っているんです。もともと、わたしたちの角層にはセラミドが存在していて、肌内部のうるおいの大部分を守ってくれています。ところが、年齢を重ねるごとに自前のセラミドは減少するため、肌内部が砂漠状態に…。肌の乾燥はシミやたるみの温床です。近年人気のシワ改善美容液や、美白化粧品を使っても、十分な効果を感じられないなんてことも。エイジングケアは保湿にはじまり、保湿に終わると言っても過言ではありません。高保湿成分セラミド配合の化粧品で失われがちなセラミドを補い、乾いた肌にたっぷりうるおいをチャージしましょう。セラミドの種類セラミドと一口にいっても種類があります。ヒト型セラミド肌なじみがよく低刺激。非常にすぐれた保湿力がある。原料が高価。成分表示名はセラミド+アルファベット。天然セラミド動物由来のセラミド。原料が高価。成分表示名はセレブロシド、ウマスフィンゴ脂質など。植物性セラミドこんにゃく、米、ゆずなどから抽出される。原料が安価だが、ヒト型や天然セラミドより保湿力が低い。成分表示名はコメヌカスフィンゴ糖脂質、グルコシルセラミドなど。類似セラミドセラミドに似せて作られた成分で、セラミドの働きをサポートするのが役割。成分表示名はセチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミドなど。エイジングケアを考えるなら、一番のおすすめはヒト型セラミドです。また、セラミドと合わせて3大保湿成分と言われるヒアルロン酸やコラーゲン配合だと、相乗効果でよりうるおいを感じやすくなります。手軽にセラミドケアを始めたいならプチプラでセザンヌ濃密スキンコンディショナー/濃密スキンコンディショナー ミルク410ml/280ml各638円(税込) この投稿をInstagramで見る セザンヌ化粧品(@cezannecosmetics)がシェアした投稿 ヒト型セラミド(セラミドAP、セラミドNP、セラミドEOP)配合なのに、プチプラ&大容量が魅力!全身の保湿ケアにたっぷり使えるので、1つは持っておきたいアイテムです。さらにヒアルロン酸やハトムギ種子エキスをはじめとする植物エキス、アミノ酸など、保湿成分がたっぷり!肌と同じ弱酸性&低刺激処方なので、デリケートな年齢肌でも使いやすいですよ。スキンマニアセラミド 浸透ローション/セラミド 保湿ミルク/セラミド 高保湿クリームローション・ミルク120ml各1,320円(税込)クリーム80g1,540円 この投稿をInstagramで見る ロゼット 公式(@rosette.official)がシェアした投稿 「洗顔パスタ」や「夢みるバーム」が大人気のロゼット。そんなロゼットにラインナップされる「スキンマニア」は、Wセラミドですこやか美肌をめざすファーストエイジングケアラインです。天然セラミド(セレブロシド)× 発酵セラミド(スフィンゴ糖脂質)のWセラミドのほか、肌内部にもとからあるうるおい成分「天然保湿因子」の働きをサポートするオタネニンジン根エキス、ヒアルロン酸、コラーゲンなどをぜいたくに配合。みずみずしいローション、伸びがよくベタつきにくいミルク、こっくりしたテクスチャーのクリームをハンドプレスでじっくりなじませると、もっちりぷるぷるな肌に整いますよ。ももぷり潤いジェルクリーム80g1,320円(税込) この投稿をInstagramで見る BCLカンパニー(@bcl_company_official)がシェアした投稿 国産にこだわった桃セラミドと、約3200億個の乳酸菌「EC-12株」のWパワーで、その名の通りぷりっぷりの桃肌に導いてくれるジェルクリームです。毛穴ひきしめに有用なベルガモット果実エキス、モモ葉エキス、年齢肌の素肌力をサポートするビタミンC誘導体やビタミンA、ビタミンEも入っています。オールインワンとして使ってもOKなので、肌摩擦を軽減できるのも魅力。忙しい朝の時短ケアにもぴったりです。心が明るくなるほんのり桃の香り。しっかりエイジングケアなら美容液をチョイスエトヴォスアルティモイストセラム50ml5,280円(税込) この投稿をInstagramで見る エトヴォス(@etvos.jp)がシェアした投稿 近年、エイジングケアに人気の成分ナイアシンアミド × ヒト型セラミド(セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP)を高濃度で配合。たっぷりのうるおいが角層に満ちるのを感じられる美容液です。さらに、ナツメ果実エキスがナイアシンアミドの浸透を高めてくれるので、肌が本来美しくなろうとする力を引き出してくれます。美容液として紹介しましたが、水分と油分をバランスよく補えるアイテムで、これ1本で美容液+乳液として使えますよ。心をときほぐす天然ラベンダーの香りで、至福のスキンケアタイムが過ごせるのも○。DUOザ エッセンス セラム30ml7,040円(税込) この投稿をInstagramで見る DUO(デュオ)公式(@duo_cosme)がシェアした投稿 乾いた年齢肌にたっぷりのうるおいを与えて、ハリ低下、くすみ、毛穴悩みにアプローチする美容液です。独自の浸透技術「ターゲティングカプセル」を採用。セラミドEOP、セラミドNP、セラミドNG、セラミドAPをはじめ、ビタミンC誘導体、プロテオグリカン、レチノール、レスベラトロールなど、エイジングケアに有用な美容成分が、角層のすみずみにしっかり浸透します。美しい肌の土台作りをサポートしてくれるので、使い続けるごとにもっちり透明感ある肌に。セラミドでふっくら肌をキープ出典:byBirth頑張ってスキンケアしているのに、エイジングサインがどんどん目立つようになっている…と感じていませんか?そんなときは、使っている化粧品の保湿力が足りないのかもしれません。あれこれ美容液を試すよりまず先に、化粧品の保湿力の見直しをしてみましょう。もし、セラミドが入っていないなら、セラミド配合の化粧品を使ってみてはいかがでしょうか?うるおいある素肌を実感できるはずですよ。
2022年05月08日「ボタニカル キネティクス」初の美容液「AVEDA(アヴェダ)」のスキンケアアライン「ボタニカル キネティクス」より、シリーズ初となる美容液が誕生。3つの肌悩みを集中ケアする「ボタニカル キネティクス 美容液」3種が、2022年5月11日(水)に発売される。3つの肌のニーズにアプローチ「ボタニカル キネティクス」ライン初の美容液は植物幹細胞と植物酸を掛け合わせたキーテクノロジーで、「潤い」、「透明感」、「毛穴」の3つの肌ニーズに応えるアイテムだ。まずは保湿ケアの「ボタニカル キネティクス インテンス ハイドレイター」(税込8,250円)。サボテン由来の幹細胞と植物由来のヒアルロン酸が、乾いた肌に潤いを届けてふっくらとした肌に。水分を逃さず、みずみずしい肌をキープする。続いて透明感ケアの「ボタニカル キネティクス インスタント ルミナイザー」(税込8,250円)は、スノーロータス由来の幹細胞と天然由来のアルファ ヒドロキシ酸(AHA)をブレンド。肌の不要な角質を優しく取り除き、ワントーン明るい輝く肌へと導く。最後に毛穴ケアの「ボタニカル キネティクス リファイナー」(税込8,250円)。イエロースイート クローバー由来の幹細胞とウインターグリーン由来のベータ ヒドロキシ酸が、毛穴の汚れ・皮脂を取り除く。テカリを抑えてマットな肌に整える皮脂吸収作用も。(画像はプレスリリースより)【参考】※「AVEDA」公式サイト
2022年05月08日