お笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基が、24日放送のフジテレビ系『酒のツマミになる話』(後9:58)に出演。女性芸人の中から一番面白い“笑いの女王”を決定する、日本テレビ系『女芸人No.1決定戦THE W2024』のMCを務めた際の“痛恨のミス”について振り返った。番組では冒頭から後藤が『THE W』のMCを務めた際、生放送で足腰げんき教室を紹介する際に噛んでしまい、痛恨のワードを発してしまったことについて話題が。千鳥の大悟は第一声から「足こきの件…」と話題を振ると、後藤は顔をしかめ、「少々お時間いただきます」と覚悟を決めた様子。後藤は生放送を振り返り、あの失言をするまでの経過をジェスチャーを交えて紹介した。スタジオメンバーから「やっちゃったね…」と慰めの言葉をもらう中、「その後が酷かったとちょっと自分では反省」と後藤は「笑いにしたらええんやけど、邪魔したらアカンって。『んー』って言って、もう一回言い直したのがちょっとなー」と悔しそうな表情で語った。その思いを抱えながら、家に帰ったそうだが、「家の玄関開けたら嫁が大爆笑してた」と明かし、「『一番あんたで笑ったわ』と」声をかけられたとのエピソードを展開。痛恨のミスを見事笑いに変えた。
2025年01月24日三山凌輝と久保史緒里(乃木坂46)がダブル主演を務める映画『誰よりもつよく抱きしめて』の本編映像が公開された。新堂冬樹の同名小説を映画化した本作。強迫性障がいによる潔癖症で、常にビニール手袋着用で生活し、同棲する恋人にも手すら触れることができない絵本作家・水島良城を、BE:FIRSTのRYOKIとしても活躍中の三山、恋人の良城に触れてもらえず、彼の病気を理解しつつも自分の揺れ動く心に思い悩む書店員の女性・桐本月菜を久保が演じる。監督は『ミッドナイトスワン』『サイレントラブ』などを手がけてきた内田英治、脚本は、『夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく』などで知られるイ・ナウォンが務める。今回公開されたのは、同棲しているのにお互いに触れることすらできない良城と月菜がすれ違う様子を描いた本編映像。「久しぶりにさ、手繋いでみる?」と恐る恐る月菜に手を伸ばす良城だが、耐えられず手を離してしまう。身を乗り出す月菜に思わず後ずさってしまい、身体を硬直させる良城。“好きな人に触れることも、触れてもらうこともできない”生活に、次第にふたりの心の距離が遠ざかっていく。さらに、ふたりの関係に悩む月菜の前に突如現れ、月菜の心を揺さぶるイ・ジェホン(ファン・チャンソン)との出会いのシーンも公開。月菜の働く書店で絵本を読んでいたところ月菜に声をかけられ、ハッとした顔をするジェホン。この店をどうやって見つけてくれたのか月菜が聞くと、「好きだから」と真っ直ぐ答えるジェホンに、月菜の心が思わず大きく揺れ動く様子が表情から読み取れる。またそれぞれの表情から、愛するものに触れられない葛藤や迷い、揺れ動く気持ちが伝わる切なすぎるアザービジュアルも公開された。『誰よりもつよく抱きしめて』本編映像<作品情報>『誰よりもつよく抱きしめて』2月7日(金) 公開公式サイト:「誰よりもつよく抱きしめて」HIAN /アークエンタテインメント
2025年01月24日河村勇輝が所属するMemphis Hustleは18日、公式インスタグラムを更新した。【動画】河村勇輝、Gリーグで無双状態 24得点、14アシスト、6スティールの大活躍「We’ve got hoops, but what about other sports?」と綴り、動画を投稿。もしバスケットボールをしていなかったら何をしていたかという質問を選手たちに投げかけた。動画には河村勇輝が出演しており、この質問に対して「baseball」と答えていた。野球をしていても才能溢れる河村は結果を出していたに違いない。 この投稿をInstagramで見る Memphis Hustle(@memphishustle)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2025年01月22日21日、NBA Japanが公式SNSを更新した。【画像】「福西崇史、明和FC監督として参戦!」キャプテン翼カップでレジェンドたちと熱戦!「#河村勇輝 チーム最長の41分出場 24得点、14アシスト、6スティールのダブルダブル」と綴り、動画を投稿。動画からは同日に行われたレジェンズ戦での活躍の様子が窺える。試合には敗北したものの、今後を期待させる大活躍である。 #河村勇輝 チーム最長の41分出場24得点、14アシスト、6スティールのダブルダブル試合は104-113でレジェンズが勝利 #NBAGLeague #memphishustle #NBAHighlight #NBAJPN pic.twitter.com/CSB6DQWjZ2 — NBA Japan (@NBAJPN) January 20, 2025 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2025年01月21日NBA Japanが19日、公式インスタグラムを更新した。【動画】グリズリーズ・河村勇輝、NBAで自身初の2桁得点を記録!!「メンフィス・ハッスルとして出場した河村はチーム内トップの20得点をマークチームを勝利に導いた」と綴り、画像と動画を投稿。この日行われた、Gリーグの試合に河村は出場し、チーム最多20得点の活躍を見せた。NBAではまだまだ出場機会が限られているが、少ないチャンスを確実にものにしている。 この投稿をInstagramで見る NBA Japan(@nbajpn)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2025年01月19日阪神タイガース・森木大智が17日、自身のインスタグラムを更新。【動画】オリックス現役投手が体操に挑戦!「運動神経めっちゃ良い」「第2回ビーチフラッグ選手権ならぬ、ヨッシー争奪選手権!」とコメントし、オリックス・吉田輝星とのビーチフラッグ対決の動画を公開した。動画内では、スタート直後に吉田が森木の走行を妨害するなど和気あいあいとした様子。森木は、1勝2敗1分で負けたが、「勝つためには手段は選ばないって事を学びました笑笑 次は勝ちます」と意気込んだ。今後も彼らの活躍が楽しみである。 この投稿をInstagramで見る 森木 大智/Moriki Daichi(@mori.dai_1720)がシェアした投稿 この投稿に対し、多くのいいねが寄せられている。
2025年01月18日オリックスの吉田輝星が17日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「楽しい!」オリックスバファローズ・吉田輝星が傾斜投球の動画を公開「鹿屋恒例!ビーチフラッグビー選手権」と綴り、写真と動画を投稿。阪神・森木大智とのビーチフラッグ対決の動画を公開した。動画には、シーズンさながらにガチ対決する様子が映っており、罰ゲームのランニングメニューをかけた壮絶な勝負となっている。昨シーズンはBクラスに沈んだオリックス。そのブルペンを支え、リーグ優勝に返り咲くことはできるか。 この投稿をInstagramで見る 吉田輝星(@kosei.yoshida_18)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2025年01月17日プロ野球・オリックスバファローズの佐野皓大が15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「楽しい!」オリックスバファローズ・吉田輝星が傾斜投球の動画を公開「#あけましておめでとうございます。#今年もよろしくお願いします。#投稿一発目はこの人でしょ。」と綴り、1枚の写真をアップ。写真には、昨年ワールドシリーズを制覇したロサンゼルス・ドジャースの山本由伸の姿が。ワールドチャンピオンから刺激をもらうことで、今年の活躍に期待したい。 この投稿をInstagramで見る 佐野 皓大(@orix_41)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「よっしーが帰ってきてるー?!」「佐野25年は頑張って」といったコメントが寄せられている。
2025年01月16日お笑いコンビ「ペナルティ」のヒデが15日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ペナルティヒデが伊東輝悦への心からの応援をこれからも続けていく!「8歳の誕生日にテレビ放映が開始された。その日、小学2年の僕の目の前に彗星の如く現れたモビルスーツ」と綴り、4枚の写真を公開した。発売日になると近所のプラモ屋に早朝から並んで購入した思い出があるという。続けて「その衝撃的な完成度と思い出は今も色褪せない…やっぱり好きだなぁ。」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ペナルティヒデ(@penaruteihide)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「つぅーですね、男のロマンです」というコメントや多数のいいねが寄せられている。
2025年01月15日お笑いコンビ「ペナルティ」のヒデが14日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】ペナルティヒデが兼近大樹を紹介「EXITの頭脳でありゲームメイカー」「人生の後半戦、どんな輝きを放つのか楽しみです。」と綴り、伊東輝悦を紹介した。伊東は最後のシーズンをJ3のアスルクラロ沼津でプレーした。続けて「心からの応援をこれからも続けていきます✨」と綴り、投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る ペナルティヒデ(@penaruteihide)がシェアした投稿 この投稿には、ファンから多数のいいねが寄せられている。
2025年01月14日TBSアナウンサーの田村真子が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「これからも近くで応援してます」近藤千尋、好きなアナウンサー1位に輝いたTBS田村真子アナにエール「いとこ家族とのプレゼント交換会をしたのですが、高校生の従姉妹が作ってくれた物がちょうど私に当たりました推しの写真をキーホルダーにするのが流行ってるらしい…さすがに私は自分で付けづらいので大切に保管します笑」と綴り3枚の写真をアップ。田村の写真がキーホルダーになっていて「欲しい〜」とファンからの声も寄せられ話題になっている。 この投稿をInstagramで見る 田村真子(@tamura_mako_)がシェアした投稿 この投稿には2.9万を超えるいいねが寄せられている。
2025年01月11日韓国のウェブコミック・WEBTOON(ウェブトゥーン)の大ヒット漫画を、日韓のトップクリエイター陣によってミュージカル化した「ミセン」が大阪にて開幕。舞台写真とともに、主人公チャン・グレ役を演じた前田公輝らキャストのコメントが到着した。「ミセン」は、2014年度には韓国の名だたるドラマ賞を総なめにし、「ミセンシンドローム」と呼ばれるほどの社会現象を起こした大ヒット作。日本では2016年よりピッコマにて連載され、同年、フジテレビでもリメイクドラマが放送された。そんな国境を越えたヒット作をホリプロと韓国のクリエーター陣で世界初のミュージカル化。ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)脚本のパク・へリムによって豊かな人間ドラマが描かれ、チェ・ジョンユンによる耳に残る音楽、オ・ルピナによる現実と想像を越える演出、さらに、振付師KAORIaliveによる物語に寄り添いながら見どころ満載のダンスが融合し、ミュージカルだからこそ観ることのできる、大人の心にリアルに刺さる作品が誕生した。ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)「ミセン」とは囲碁用語で、漢字では「未生」。「死に石」に見えても、まだ完全な「死に石」ではなく、どちらにも転ぶことのできる可能性を秘めた石のことをいう。人生は自分の選択次第でいつでもあらゆる道に進むことができる、という意味が込められている。ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)クリエイター・キャスト 会見コメント■オ・ルピナ(演出)今回、「ミセン」という作品で面白く表現してみたかったものは、チャン・グレが世の中を囲碁というフィルターを通して見る、ということです。ステージの一番高いところにカメラを置いているので、囲碁の碁盤を上から見るのと同じように、お客様もそのようにステージを見ることができると思います。私が頭の中で想像していたものより、映像デザイナーさん、照明デザイナーさん、美術デザイナーさんのスタッフの皆さんがより美しく表現してくださったので、面白い場面として生まれたと思います。そして、その動きを華やかに素敵に大きく見せて下さるのがKAORIaliveさんの振付で、圧巻ですので、皆さん是非観に来ていただきたいと思います。私は韓国で作曲家の方と作家の方と一緒に「ミセン」を準備して、そして日本に来て俳優の皆さんと稽古をしていたのですが、皆さんと一緒に稽古をする一日一日が本当に幸せで、「ミセン」として生きることができて、まだ「ワンセン」(「未生」の対義語で完全に生かされている石)になっていなくて、その全ての瞬間が幸せでありがたかったです。この作品を準備している私たちはまだ「ミセン」ですが、お客様が客席をいっぱいに埋めてくださって、この作品を「ワンセン」にしていただければありがたいです。ありがとうございます。ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)■パク・へリム(脚本・歌詞)この作品は会社の中での葛藤を描いていますが、その中にある人間的な絆や温かさを入れようと思いました。稽古を通じて皆さんの絆が深くなっていったので、この作品のテーマである「絆」というものがより良く表れたのではないかなと思います。ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)■チェ・ジョンユン(音楽)私はこの作品が必死さ、熾烈さと温かさが共存している作品だと思いましたので、その明るいエネルギーを音楽として表現することに重点を置きました。韓国で作曲をして、そのまますぐ日本に送りましたので、少し心配はありましたが、日本の音楽監督、音楽チームの皆さんが素晴らしく作ってくださったので、完成度が高くなり、とても嬉しく、そして期待感も高くなりました。皆さんも楽しんでいただければと思います。■前田公輝(チャン・グレ役)前田公輝(チャン・グレ役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)2か月稽古させていただいて、チャン・グレという役を通しているから余計に感じるのですが、本当にこの作品に出会えたこと、このカンパニーに出会えたことがすごく幸せです。「ミセン」の作品を知ってくださっている方は、ミュージカル化、というところに驚きがあると思います。曲中、近いメロディーでニュアンスが異なるメッセージ、というところがいくつか出てくるのですが、メロディーが繰り返されることによって、「ミセン」の世界が思い出すことができる、振り返ることができるものになっています。韓国のドラマだと20話あるのですが、毎日の日常に「ミセン」があることによって幸せが育まれるところがあって、時代が変わっても繰り返される意味というものが曲調にも入っていると思いますので、そういったところも楽しんでいただきながら、「ミセン」の世界を是非広げていけたらいいなと思います。■橋本じゅん(オ・サンシク課長役)橋本じゅん(オ・サンシク課長役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)この「ミセン」というドラマが衝撃的に面白くて、まだご覧になっていない皆さん、ご覧になることを本当におすすめいたします。韓国ドラマは話数が多いので挫折してしまう、という声を聞くこともあるのですが、見れば見るほど面白くなる。ただ会社の話を舞台にする、20話あったものを2時間半のミュージカルにするということで、どうするんだ、と。全く想像がつかなかったというのが本音なのですが、蓋を開けたらルピナさんの演出は本当に人に寄り添う。作品に寄り添う。僕は今年で舞台生活40周年、5年ぶりの舞台ですけれども、新鮮に、まっさらな気持ちで吸収していく中で、とても優れた演出家に出会うことができました。そしてこの作品が世界初の、お隣の韓国と日本との合作で内容も面白い。何が言いたいのかというと、三都市で18回、瞬きしている間に通り過ぎてしまうので、本当に観に来ていただきたいです。皆さんに証人になっていただきたいと思います。先は分かりませんけれども、この18回、是非見逃さないでくださればと思います。宜しくお願いいします。■清水くるみ(アン・ヨンイ役)清水くるみ(アン・ヨンイ役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)最初にこの作品のお話をいただいたとき、もともと「ミセン」のドラマを観ていたので、「ミセンをミュージカルにするの?できるのかな」って思っていたのですが、蓋を開けてみたら、もともとファンだったジョンユンさんの素敵な音楽と、へリムさんの脚本も本当に素晴らしくて、そしてルピナさんの演出が加わって、この演出を想像していた脚本なんだな、と思いました。立体的になっていく中で、ミセンってミュージカルにするべき作品だったんだ、ということに気が付きました。劇場に入ってから、映像も加わってさらに立体的になって、是非観に来ていただきたいな、と思いました。個人的には私はキュートな役をやることが多くて、クールな役をやるのは舞台ではほぼ初めてで、少しチャレンジの部分もあるので、是非観に来ていただきたいな、と思います。■内海啓貴(ハン・ソギュル役)内海啓貴(ハン・ソギュル役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)おはようございます。繊維一課のハン・ソギュルです!…内海啓貴です。宜しくお願いします。稽古始まってから2か月経ちましたけれども、本当にカンパニーの皆さん、仲が良いんですよ。最初に焼肉に行って、昨日は温泉に行きましたしね。とにかく本当に仲が良いです。だからこそ、仲の良さを芝居に活かせるように、でも初めて芝居で会ったときは新鮮さを忘れずに演じていこうかなと思います。僕の思う見どころはこのカンパニーの仲の良さ、温かさです。ワンセン!■糸川耀士郎(チャン・ベッキ役)糸川耀士郎(チャン・ベッキ役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)チャン・ベッキ役の糸川耀士郎です。僕が思うことはただひとつ。チャン・ベッキを完璧に演じる。それだけです。…(笑)。僕は稽古場で何度、みんなの目を盗んで涙を流したかわからない、本当に胸の熱くなる作品で、僕はこの作品を観終わってすごく両親に会いたいな、と思いました。大切な人にちょっと会いたくなるような、そんな作品です。でもやっぱり、それ以上に僕はチャン・ベッキを完璧に演じる、それだけ考えて舞台上に立つのみです。■中井智彦(パク・ジョンシク課長役)中井智彦(パク・ジョンシク課長役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)絆の物語、ということもすごく感じるのですが、ワン・インターナショナルという大企業の中でどう生きていくかっていうのは、会社だけではなく、僕ら俳優もそうですし、それぞれが自由に生きられるわけではない社会があるじゃないですか。その中で、自由に生きようとする人たち、そして規律を守ろうとする人たち、規律からはみ出て生きている人たち、すべてが人間だなと思います。それはパク・ジョンシクを演じてすごく感じたことです。一度失敗したから終わりではなく、再生ができるんだ、という希望の光を演出のルピナさんが最後に与えてくださった気がしています。絆と再生を感じていただける、そんなミュージカルかなと思います。真面目過ぎたかな。中井智彦でした。■あべこうじ(キム・ドンシク課長代理役)あべこうじ(キム・ドンシク課長代理役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)初ミュージカルということで、どのようなことになるのか、むかむか…じゃなくてむちゃくちゃ楽しみでございます。どのようなことになるのか、むかむか…じゃなくてむちゃくちゃ楽しみでございます。見に来ていただかないとその感動や絆やパワーやエネルギーが伝わらないと思いますので、一言言わせてください。皆さん、観に来てくれなきゃ、観に来てないんだなーってなりますよ!こちらで、宜しくお願いいたします。■東山光明(居酒屋店長役/パク・クォンイル役/露店商役 3役)東山光明(居酒屋店長役/パク・クォンイル役/露店商役 3役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)まずは自分の地元大阪で2025年の一番初めのミュージカルをできること、そして大阪から公演が始まることは個人的にとても嬉しいです。両親も観に来てくれるのですが、父がオ・サンシク課長のような人生でして、サラリーマン生活をして、その後事業を始めて今も現役でやっているのですが、そんな父に観てもらったときにどんな感想をもらえるのか、すごく楽しみです。とにかく2025年の新年にふさわしい、1年を新しい気持ちで出発するのにふさわしいミュージカルが『ミセン』だととても感じておりますので、観に来てくださる方、楽しみにしていてください。劇場でお待ちしております。■石川 禅(チェ・ヨンフ専務役)石川 禅(チェ・ヨンフ専務役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)前田公輝さんがチャン・グレという主人公を見事に演じてくれているのですが、チャン・グレという人物は非常に内向的で、感情表現を思い切り出す人物ではないんですね。こういう人物をミュージカルで主役にするというのは、各々の心のひだみたいなものをじっくり見て、洗い出してやっていかないと、この主人公が生きてこないということが往々にしてあるんです。私は今回、チェ専務という嫌な人物を演じるのですが、この人の心のひだ、優しい面、温かい面、厳しい面、怖い面も、リアルに演じていくことが、今この社会にある会社の組織そのものを演じることにもなる。それが、観に来てくださる、会社勤めをしていらっしゃるお客様の琴線に触れればいいなと思っています。私たちこれまで一生懸命走ってきましたが、とにかくこの舞台、総合芸術とはよく言いました。映像美術の素晴らしさで、稽古場で私たちがやっていた時とも全然違います。今回、上演回数が少ないです!良いらしいよって言ったときにはもう終わっていますから!ちょっと興味あるな、と思ったらすぐにチケットを買って観に来てください。■安蘭けい(ソン・ジヨン次長役/グレの母役2役)安蘭けい(ソン・ジヨン次長役/グレの母役2役)/ミュージカル「ミセン」(撮影:河上良)言いたいことはみんなが言ってくださったので、本当にそうだなと思って聞いていました。私が思うのは、ワン・インターナショナルという男性社会で生きている我々女性の気持ちや、「ミセン」は少し昔の話なので、男尊女卑が今より激しく、今とはまた違うのですが、女性として生きていくことの難しさを私とアン・ヨンイちゃんが演じているので、ミュージカルファンは女性が多いので、とても共感していただけるのではないかなと思っています。男性の方が女性を大きく包んでいるかと思いきや、女性の方が男性を包んでいる、支えているんだなとこの作品をやりながら思います。ミュージカル「ミセン」<大阪公演>は1月11日(土)~14日(火)新歌舞伎座にて上演中。<愛知公演>は2月1日(土)~2日(日)愛知県芸術劇場大ホールにて、<東京公演>は2月6日(木)~2月11日(火・祝)めぐろパーシモンホール 大ホールにて上演。(シネマカフェ編集部)
2025年01月10日ブンデスリーガ・バイエルンミュンヘンに所属する日本代表DFの伊藤洋輝が10日、自身のインスタグラムを更新。【画像】伊藤洋輝、充実の2024年を振り返り新年への決意「まだまだ旅の途中」「Happy to be back on the pitch 」とコメントし、2枚の写真を投稿した。伊藤は昨夏、バイエルンに加入直後のプレシーズンマッチで中足骨を骨折し、以後長期離脱を強いられていた。ピッチ上でのトレーニングに復帰した模様で、待ちに待った公式戦デビューへの期待が高まっている。 この投稿をInstagramで見る Hiroki.Ito/伊藤洋輝(@hiroki_ito38)がシェアした投稿 コメント欄には「」「Here we go! ❤️」「You’re the best!!」など、国内外のファンからの熱いエールが寄せられている。
2025年01月10日前田公輝が9日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】俳優・前田公輝、スタジオで同じ事務所の○○とバッタリ遭遇!「ミュージカルミセン明日より開幕!」と綴り、最新ショットを公開。楽屋前でにこやかな笑顔で佇むショットをアップし、意気込みを見せた。 この投稿をInstagramで見る 前田公輝 / Gouki Maeda(@maeda.gouki)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「無事に駆け抜けられますようにめちゃくちゃ応援しています!」、「素敵な暖簾ですね!」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2025年01月09日オリックス・バファローズ所属・平野佳寿が7日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「まずは名前から覚えてください!」オリックス・吉田輝星がふるさと応援大使に就任「遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。約15年間、自主トレ期間中はNTT西日本さんの施設にお世話になりました。関係者の皆さん、本当にありがとうございました!2025年もより良い1年にできるよう頑張ります。」と綴り、最新ショットを投稿。長年のサポートに感謝しつつ、これからの成長への意欲が伝わる温かい投稿である。 この投稿をInstagramで見る Yoshihisa Hirano(平野佳寿)(@yoshihirano66)がシェアした投稿 ファンからは「キャンプ行きます❤️」や「怪我に気を付けて自主トレ頑張って下さい。」とコメントが寄せられた。
2025年01月07日お笑いコンビ・フットボールアワーの後藤輝基が、3日放送の日本テレビ系『ウチのガヤがすみません!』(後11:25)に出演。女性芸人の中から一番面白い“笑いの女王”を決定する、日本テレビ系『女芸人No.1決定戦THE W2024』のMCで、足腰げんき教室を紹介する際に噛んでしまい、痛恨のワードを発してしまったことを自虐した。『THE W』王者のにぼしいわしから「司会をしてくださって。一度も噛まずに」といじられた後藤は、すかさず「噛んだわ!めちゃめちゃ噛んだわ。噛んで、違う言葉になってもうて。ド下ネタや!地上波で初めて聞いたわ」とツッコミ。続けて「久しぶりにエゴサーチした。フットボールアワーのフットってそういうことって、じゃかましいわ!」と笑わせていた。
2025年01月05日オリックス・バファローズ所属の吉田輝星が30日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】栗原陵矢「とにかく寂しい!!!」FA移籍決定の甲斐拓也との2Sを大量投稿し話題に秋田県潟上市出身の吉田は30日、地元の「ふるさと応援大使」に就任したことを報告。「僕の生まれ育った潟上市、まずは名前から覚えてください!」と綴り、投稿された画像には、潟上市の鈴木雄大市長から委嘱状を渡された様子や同市のふるさと納税返礼品などが写っている。早速、市の知名度向上や情報発信をしているようだ。2018年に全国高校野球選手権大会で金足農業高校のエースとして準優勝に貢献したことが記憶に新しい吉田は、ドラフト1位で日本ハムに入団。その後、2023年にトレードでオリックスへ移籍した。今後の動向にも注目していきたい。 この投稿をInstagramで見る 吉田輝星(@kosei.yoshida_18)がシェアした投稿 この投稿には、ファンから「ふるさと応援大使就任おめでとう!」「潟上市覚えました✨」「たくさんPR待ってます」など、多くのコメントやいいねが寄せられている。
2024年12月30日オリックスの吉田輝星が28日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】オリックス・山下舜平大シーズン終了を報告。昨シーズンは新人王獲得も「トークショーありがとうございました改めて秋田はいいなと思いました。」と綴り、写真を投稿。地元秋田でトークショーをした様子を伝えた。今季オリックスに移籍すると50試合に登板。キャリアハイとなる4勝0敗18HP、防御率は3.32を記録した。飛躍の年となった2024年。来シーズンは更なる活躍が期待される。 この投稿をInstagramで見る 吉田輝星(@kosei.yoshida_18)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年12月28日中野市/長野県/公益財団法人三井住友海上文化財団主催、中野市市民会館ソソラホールオープニング記念三井住友海上文化財団 ときめくひととき 第1054回『成田達輝ヴァイオリン・リサイタル』が2025年3月22日 (土)に中野市市民会館ソソラホール大ホール(長野県中野市三好町1-3-12)にて開催されます。チケットはカンフェティ(運営:ロングランプランニング株式会社、東京都新宿区、代表取締役:榑松 大剛)にて1月6日(月)10:00より発売開始です。カンフェティにて1月6日(月)10:00よりチケット発売開始 公式ホームページ 数々の難関コンクールで入賞を果たし、脚光を浴び続けているヴァイオリニスト・成田達輝によるリサイタル。ピアニストは、古典から現代まで幅広いレパートリーを持つ実力派の實川風を迎え、クラシックの名曲から中野市ゆかりの作品を取り上げる。プロフィール成田達輝(ヴァイオリン)Tatsuki Narita, Violinロン=ティボー国際コンクール(2010)で第2位およびSASEM著作権協会賞受賞、エリザベート王妃国際音楽コンクール(2012)にて第2位およびイザイ賞受賞。仙台国際音楽コンクール(2013)で第2位受賞。その超絶技巧と詩情豊かな音楽性に「パガニーニの再来」とフランス紙で評された。著名指揮者および国内外のオーケストラと多数共演し高い評価を得るとともに、リサイタルやジャンルにこだわらない様々なアーティストとの室内楽においても圧倒的なテクニックと多彩な表現力を披露している。現代作曲家とのコラボレーションも積極的に行っており、2013年サントリー芸術財団サマーフェスティバルで演奏した酒井健治作曲ヴァイオリン協奏曲《G線上で》は芥川作曲賞を受賞、S.カンブルラン指揮/読売日本交響楽団と演奏した一柳慧作曲《ヴァイオリンと三味線のための協奏曲》(世界初演)の公演は2022年度芸術祭大賞を受賞した。2022年9月には坂本龍一のプライベート録音に参加し「ソナタ」等を演奏。作曲家・山根明季子、梅本佑利と現代音楽のアーティスト集団「mumyo」を設立している。海外での演奏活動も積極的に行っており、近年では、韓国平昌やミンスク、ギリシャ・イドラ島の音楽祭に参加したほか、2024年4月にはピアニスト福間洸太朗と中央アジア4ヶ所を周るツアーを行った。使用楽器は、A.ストラディヴァリ黄金期の「Tartini」1711年製(宗次コレクションより貸与)。實川 風(ピアノ)Kaoru Jitsukawa, Piano幼少期より主要国内コンクールでの優勝・入賞を経て、2015年ロン・ティボー国際コンクール第 3 位(フランス・1 位なし)、最優秀リサイタル賞、最優秀新曲賞。2016 年カラーリョ国際ピアノコンクールにて第1位を受賞。別府アルゲリッチ音楽祭・仙台クラシックフェスティバル・上海音楽祭・ソウル国際音楽祭・ノアン・ショパンナイト(フランス)・アルソノーレ(オーストリア)などの国際音楽祭に客演。近年はバッハとベートーヴェンを演奏活動の中心に据えており、2023年バッハアルバムをキングレコードよりリリース。チェンバロ演奏にも取り組み、バッハ演奏の研究を続ける。東京交響楽団・東京フィル・日本フィル・新日本フィル・シティーフィル・ニューシティフィル・大阪交響楽団・日本センチュリー交響楽団・名古屋フィル・千葉交響楽団・群馬交響楽団などと共演。東京藝術大学を首席で卒業し、同大学大学院(修士課程)修了。グラーツ芸術大学ポストグラデュエート修了。2024年4月より東京藝術大学器楽科ピアノ専任講師を務める。【プログラム】J.S.バッハ:ロンド形式のガヴォット ~無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第3番 BWV1006[ヴァイオリン・ソロ]クライスラー:プニャーニの様式による前奏曲とアレグロクライスラー:ドヴォルザークの主題によるスラヴ幻想曲フランク:ヴァイオリン・ソナタ イ長調 M.8サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン久石譲:人生のメリーゴーランド中山晋平:シャボン玉ほか※プログラムは変更になる場合がございます。予めご了承ください。公演概要中野市市民会館ソソラホールオープニング記念三井住友海上文化財団 ときめくひととき 第1054回『成田達輝ヴァイオリン・リサイタル』公演日時:2025年3月22日 (土)13:30開場/14:00開演(※上演時間は約2時間です)会場:中野市市民会館ソソラホール大ホール(長野県中野市三好町1-3-12)■出演者成田達輝(ヴァイオリン)、實川風(ピアノ)■チケット料金全席指定:1,500円(税込)※未就学児の入場はご遠慮ください。※前売券が完売の場合、当日券の販売はありません。※本コンサートは(公財)三井住友海上文化財団の助成により特別料金に設定しています。※詳細はホームページをご確認ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年12月25日Da-iCEの花村想太が20日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】Da-iCE・花村想太、SUPERPOP2024でライブの良さを改めて感じる!いつも応援してくれる6面(ファン)に感謝「なんと今回も出演させていただけました。」と綴り、最新ショットを公開。『それSnow Manにやらせて下さい』の完コピダンス企画に再度出演したことを報告し、「今回MVPを獲ってチームに貢献したかったですが、叶わず悔しいです」と綴った。また、Da-iCEにはまだまだやばいパフォーマー達と面白くて歌も上手いボーカルがもう1人いると綴り、「いつかこの場所にメンバーを引き連れて来るのが夢になりました!」と今後への意気込みを見せた。 この投稿をInstagramで見る SOTA HANAMURA(@da_ice_sotahanamura)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「絶対Da-iCE5人で出て欲しいと思っていました!」、「キレキレダンス、めっちゃ格好よかったです」といった声や多くのいいねが寄せられた。
2024年12月24日阿部寛主演映画『ショウタイムセブン』より、“犯人が仕掛けた罠”に迫る幕間映像が公開された。本作は、犯人からの電話で始まる緊急生中継を描くサスペンス・エンターテインメント。阿部が演じるのは、元人気キャスターの折本眞之輔。彼は犯人から交渉役に指名され、命懸けの生放送に挑む。共演には竜星涼、生見愛瑠、井川遥、吉田鋼太郎らが揃う。この度、声優の内山昂輝が声で出演することも明らかに。演じるのは、犯人の要求に翻弄される重要なキャラクター・兼子役。今回公開されたのは、内山が注目ポイントを気迫のこもった声で語る映像。阿部演じる折本が爆破犯から「指名された理由」、「仕掛けられた爆弾」、「折本の疑惑」という3つのポイントが、緊迫したシーンや折本の切羽詰まった表情などとともに映し出される。本編用の声収録では、アフレコ収録ではないのが本作のこだわりポイント。撮影現場内のナレーションブースにて、ほかキャストの芝居に合わせて収録されたことにより、いっそう臨場感溢れる仕上がりになったという。内山は「どういう形で声の出演をするのかご注目ください。他の登場人物たちと同様、犯人の要求に振り回されます」とコメントしている。なお今回の幕間映像は、12月13日(金)より順次全国の上映劇場にて公開。併せて、犯人のシルエットが不気味に浮かび上がる場面写真も公開された。『ショウタイムセブン』は2025年2月7日(金)より全国にて公開。(シネマカフェ編集部)■関連作品:ショウタイムセブン 2025年2月7日より全国にて公開©2025『ショウタイムセブン』製作委員会
2024年12月12日オリックス・バファローズの吉田輝星が7日、自身のインスタグラムを更新。【画像】オリックス・杉本裕太郎がカンテレスポーツ年末特番に今年も参戦!「トークショーに来ていただいた皆さんありがとうございました楽しいトークショーでした!最後の写真色んな大きさのやつ載せときますので保存してください」と綴り、複数枚の写真をアップ。大阪、関西医科大学で古田島成龍、曽谷龍平らと共にトークショーを行ったそうだ。投稿された画像にはタオルを掲げた多くのオリックスファンと吉田らの姿が公開された。来シーズン以降の彼らの活躍に期待がかかる。 この投稿をInstagramで見る 吉田輝星(@kosei.yoshida_18)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「輝星くん達のトークショー行きたかったです写真を見てとても楽しそうでした3人ともカッコいい」「めっちゃ楽しかったです!!!お疲れ様でしたそしてありがとうございましたいっぱいお話聞けてよかったです!!」などのコメントが寄せられた。
2024年12月07日NBA Japanが1日、公式インスタグラムを更新した。【動画】河村勇輝のプレーにチームのエースから苦言!?「#富永啓生待望の初得点はフローター! さらに得意の3ポイントショットを決めています」と綴り、動画を投稿。NBAの下部リーグ、Gリーグの試合に出場した富永は5試合目にして待望の初得点を決めた。NBAでのプレーを目指し挑戦中の富永。ここから更なる活躍を見せ、日本人5人目となるNBAプレーヤーとなれるのか。 この投稿をInstagramで見る NBA Japan(@nbajpn)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年12月02日横浜・F・マリノスが27日、公式インスタグラムを更新した。【画像】バイエルン伊藤洋輝が手術で再び離脱今夏シュツットガルトから加入「 !!✔️」と綴り、1枚の写真をアップ。AFCチャンピオンズリーグ リーグフェーズ第5節で横浜F・マリノスは浦項スティーラースと対戦し、2-0で勝利した。A・ロペスやヤン・マテウスのゴールやGK飯倉大樹のPKストップで勝利し、ACLE連勝を飾った。 この投稿をInstagramで見る 横浜F・マリノス(@yokohamaf.marinos)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年11月28日NBA Japanが17日、公式インスタグラムを更新した。【画像】河村勇輝Gリーグデビュー!7得点、10アシストの活躍!!「#河村勇輝の360レイアップにジャ師匠から一言️」と綴り、動画を投稿。河村勇輝のGリーグデビュー戦で見せた360°レイアップに対し、グリズリーズのエース、ジャ・モラントが「ちょっと特訓だな」とコメントを残した。先日の試合で360°レイアップを決めたジャ・モラントが、同じプレーで外した河村に苦言?を呈した。 この投稿をInstagramで見る NBA Japan(@nbajpn)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年11月18日NBA Japanが16日、公式インスタグラムを更新した。【画像】八村塁&河村勇輝の激アツ2ショット!レイカーズ公式が公開「#河村勇輝Gリーグデビュー7得点、10アシストの活躍」と綴り、写真と動画を投稿した。2way契約を結んでいる河村がNBA下部リーグのGリーグデビューを果たした。実戦経験を積み、NBAでさらなる活躍を目指す。 この投稿をInstagramで見る NBA Japan(@nbajpn)がシェアした投稿 この投稿にファンから多くのコメントが届いた。
2024年11月16日NBA Japanが11日、公式インスタグラムを更新した。【動画】河村勇輝NBA初得点!!レイカーズ戦でフリースロー決める!「アンソニー・エドワーズのダンクでリングが曲がっちゃいました」と綴り、動画を投稿。この日行われた試合の中でアンソニー・エドワーズの驚愕のプレーが飛び出た。ダンクをすると、まさかのリングが曲がるという事態に。試合中断かと思われたが、ジュリアス・ランドルがリングを押し戻し、修理をした。 この投稿をInstagramで見る NBA Japan(@nbajpn)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが届いた。
2024年11月11日NBA Japanが11日、公式インスタグラムを更新した。【動画】河村勇輝NBA初得点!!レイカーズ戦でフリースロー決める!「ブレイザーズ相手に快勝のグリズリーズ」と綴り、画像と動画を投稿。河村勇輝が8分の出場。3得点、4アシストを記録。河村のターン・アラウンド・ジャンパーに敵地も大歓声を送った。 この投稿をInstagramで見る NBA Japan(@nbajpn)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「GOOOO YUKI」「」とコメントが届いた。
2024年11月11日山崎賢人主演連続ドラマW「ゴールデンカムイ―北海道刺青囚人争奪編―」第6話が11月10日(日)今夜放送される。本作は、映画『ゴールデンカムイ』の続編で、ドラマシリーズ第1弾。明治末期の北海道を舞台に描く、アイヌの埋蔵金を巡るミステリーであり、魅力的なキャラクターたちが相まみえる冒険活劇。第6話「職人の鑑」は、怪しげな革を用いた本をダン(モーリー・ロバートソン)に見せられ、夕張にいるこの革職人の館で刺青人皮の目撃情報があったと聞き、一行は夕張へ。一方、炭鉱事故で土葬された墓から人間を持ち去る人物をマークする鶴見(玉木宏)。夕張で剥製工房を営む江渡貝弥作(古川雄輝)という男だと分かる。江渡貝の精巧な技術に目を付けた鶴見は、江渡貝の懐に入り込み、思いもよらないことを持ち掛ける――というあらすじ。注目ポイント1:剥製職人・江渡貝弥作登場ひときわ異彩を放っている剥製職人の江渡貝弥作(古川雄輝)。剥製作りの腕前は確かだが、彼の家には深い闇が。彼の才能と鶴見の謀略が、刺青囚人争奪戦に混乱を起こす。今回古川は、江渡貝役のために10kg減量、体脂肪率は10%以下に落とし、腹筋を鍛え抜いた。また、江渡貝と鶴見とのやり取りも大きな見どころ。曲作りから振り付け、セリフ合わせなど時間をかけて撮影した、ダンスシーンは必見だ。注目ポイント2:特殊造形・装飾・美術江渡貝がファッションショーシーンで身につける独特な衣装は、特殊造形チームによる力作。古川の体を型取りし、完璧かつ魅力的に仕上げている。細部まで飾り込まれた江渡貝邸の見事な室内インテリア、炭坑を舞台にした攻防の撮影にあたり、美術チームが手作りしたトロッコやレールなどのこだわりの作品にも注目。炭鉱内でのチェイスシーンは、止め撮りではなく、実際に制作したレールの上でトロッコを走らせて撮影しているので臨場感抜群だ。注目ポイント3:エンディングテーマ/神はサイコロを振らない「火花」各話のエンディングテーマは、それぞれ異なるアーティストたちが担当している今回。第6話は、ロックバンド「神はサイコロを振らない」。楽曲については、「何度死にかけても生に食らいつく、不死身の杉元に自分自身を重ね合わせました。杉元や僕だけでなく、この世界に生きるものすべてが何かと戦いながら生きていて。打ちひしがれたり、生きる気力や希望すらも喪失してしまった時、己の魂に火を灯すための着火剤としてこの曲を書きました」とコメントしている。連続ドラマW「ゴールデンカムイ―北海道刺青囚人争奪編―」は毎週日曜日22時~WOWOWにて放送・配信中(全9話)。※第6話リピート放送:11月12日(火)0時~/17日(日)9時~WOWOWプライム、WOWOW4K※山崎賢人の「崎」は、正しくは「たつさき」(シネマカフェ編集部)
2024年11月10日バイエルン・ミュンヘンが5日、公式インスタグラムを更新した。【画像】トッテナムがマンチェスター・シティに勝利でカラバオカップベスト8「ℹ️ Hiroki Ito required further surgery on his metatarsal and will be sidelined again until he restarts his rehab programme.」と綴り、1枚の写真をアップ。今夏、シュツットガルトからバイエルンに加入した日本代表の伊藤洋輝。プレシーズン2戦目のデューレン戦で右足中足骨を骨折し、離脱をしており、9月下旬には室内でトレーニングを行なう様子が伝えられていた。しかし、6日、再手術を行なったことを発表した。復帰時期は未定となっている。 この投稿をInstagramで見る FC Bayern(@fcbayern)がシェアした投稿 今後の活躍に期待だ。
2024年11月06日