ダンス&ボーカルグループ・THE RAMPAGE from EXILE TRIBEの長谷川慎(はせがわ・まこと)の『長谷川慎 ファースト写真集 CHARACTER』(小学館)が週間1.4万部を売り上げ、8/15付「オリコン週間BOOKランキング」で5位にランクイン。同ランキングジャンル別「写真集」で1位を獲得した。本作には、体脂肪率3%という鍛え上げた筋肉を惜しみなく披露したヌーディーなカットのほか、クラシックな建物で細身の黒スーツに丸眼鏡姿や、アメリカンダイナーでは革ジャン×リーゼントでロックに決めた姿、高級ホテルのバーやスイートルームで映画のワンシーンのような撮影など、タイトル通り、長谷川のさまざまな“キャラクター”を表現。また、ロングインタビューでは、過去から今、そして未来をたっぷり語り、パフォーマーとしてだけでなく長谷川慎という人間をひも解く貴重な内容になっている。「オリコン週間“本”ランキング」は「2008/4/7付」よりスタート<クレジット:オリコン調べ2022/8/15付:集計期間:2022年8月1日~8月7日>
2022年08月13日モデルでタレントの長谷川理恵(48)が10日、自身のインスタグラムを更新。水着姿の美ボディショットを公開した。長谷川は「2022 summer」というコメントとともに、1枚の写真をアップ。ビキニ姿でたたずむ全身ショットで、引き締まった美ボディを惜しげもなく見せつけている。この投稿にファンからは「素敵と言う言葉しか出てこない」「素晴らしきプロポーション 理恵さん目標にがっつり頑張ります!」「理恵さん、ステキすぎます」など絶賛の声が寄せられた。
2022年08月10日モデルでタレントの長谷川理恵(48)が7月31日、自身のインスタグラムを更新。ショートヘアへのイメチェンショットを公開した。長谷川は「おかっぱさんにおさらばして バッサリすっきりショートにしていただきました!!」と報告。「耳にかけるとエレガントにかけないと少年風になりこれから色々なアレンジが楽しみです」と紹介し、2パターンの雰囲気がわかる写真をアップした。この投稿に「ショート素敵です 似合ってます!」「少年風可愛いですね!」「なんでこんなにショートも似合うんですか?」「夏の太陽より輝いて」「ショートも最高です 美しすぎますよ~」などの声が寄せられている。
2022年08月01日俳優の長谷川京子(44)が、30日までに自身のインスタグラムを更新。ショートパンツの私服コーデを公開した。長谷川は、「今日も暑いです皆さん、無理をせずに休み休みいきましょうね」と、ファンに向けて投稿。爽やかな装いでショートパンツからは美脚をのぞかせた。ファンからは「手足ほそーーい!!シンプルで素敵です」「可愛いねステキ」「スタイル抜群です」「20代の人かと思った!」「夏です。ホットパンツ姿も粋です」などの声が寄せられている。
2022年07月30日お笑いコンビ・シソンヌの長谷川忍(43)が、新型コロナウイルスに感染したことを所属する吉本興業が28日、発表した。相方のじろう(44)は現在、体調に異常は認められていない。長谷川は7月25日に発熱し、26日に受けたPCR検査では陰性の診断だったが、27日に再度検査を受けた結果、陽性と診断された。今後、保健所の指示に従って療養する。新型コロナの第7波による感染拡大で、芸能界にも感染者が急増中。吉本興業の芸人でも、今月19日にしずる・KAZMA、21日に佐久間一行、23日に宮川大輔、25日にパンサー・向井慧とミルクボーイ・内海崇、27日に新喜劇座長のすっちーとザ・プラン9の浅越ゴエと、感染者が相次いでいる。同社では「引き続き、お客様、所属タレント、お取引先の皆様、社員の安全確保を最優先に、保健所をはじめとする行政機関、医療専門家の指導のもと、新型コロナウイルスの感染予防、拡大防止に努めていきます」としている。
2022年07月28日俳優の長谷川京子(43)が21日、自身のインスタグラムを更新。美背中ショットを披露した。長谷川は「15年物のガッバーナのワンピース サイドのファスナーを上げ切るまでに相当苦労しましたが」とつづり、「やっとの事でも着れたことにテンションが上がり、そして全く古さを感じさせないデザインに脱帽した朝でした」と、編み上げワンピースを着て美背中が大胆にあらわとなっている。この投稿に「綺麗な後ろ姿ですね」「背中も色っぽい」「立ち姿が美しい」「ハセキョーに着てもらうためのドレスって感じがします」「似合ってます!ドレスも喜んでますね」などの声が寄せられている。
2022年07月21日~ ミニゲーム「ボルト手裏剣投げ」も同時開催 ~『忍里・真夏の大水遁祭』 7 月 16 日(土)から9月 11 日(日)まで期間限定開催!「NARUTO&BORUTO 忍里」では、家族みんなでびしょ濡れになりながら楽しめる夏季限定イベント『忍里・真夏の大水遁祭』を 7 月 16 日(土)~9 月 11 日(日)の期間限定で開催いたします。「天の巻」の前にいるサスケの時空間忍術により、「NARUTO-ナルト-」と「BORUTO-ボルト-NARUTO NEXT GENERATIONS」のキャラクターが集結します。全 10 名のキャラクターとともに、火影岩の前で、まるで 水遁の術のように放たれる水しぶきとともに夏を楽しみましょう!またイベント期間中、エリア内には本イベント限定デザインのキャラクターパネルを設置するほか、ご来場いただいた方には、オリジナルステッカーをプレゼントします。期 間:7 月 16 日(土)~9 月 11 日(日)時 間:10:00~22:00※営業時間は予告なく変更する場合があります参 加 費:無料※別途、入場料が必要となりますノベルティ:ご入場時に記念ステッカーをプレゼントします※1 名につき 1 枚のお渡し※無くなり次第、配布終了備 考:・施設内に着替える場所はございません・イベントエリア外でも水しぶきがかかる可能性がありますU R L: ▲イベント限定ステッカー全 7 種類ミニゲーム「ボルトの手裏剣投げ」も 7 月 16 日(土)から9月 11 日(日)まで同時開催!「NARUTO&BORUTO 忍里」の夏を楽しむ『忍里・真夏の大水遁祭』の開催にあわせ、子供たちが忍者の修業をしながら遊べるミニゲーム「ボルト手裏剣投げ」を同期間にて開催いたします。ゴム製で安全ながらもしっかりと重量感のある手裏剣を使って、2 つのミッションに挑戦します。それぞれの目標を達成した方には、木の葉の里の額あてがデザインされた特製缶バッチをプレゼント!一流の忍を目指しながら、家族みんなで楽しい夏を過ごしましょう!期 間:7 月 16 日(土)~9 月 11 日(日)時 間:10:00~20:00※営業時間は予告なく変更する場合があります参 加 費:200 円※別途、入場料が必要となります内 容:2 つのミッションから 1 つを選んで挑戦頂きます。① スコアモード/得点の書かれた的を目掛けて手裏剣を投げ、10 投で 60 点以上を目指します。②的あてモード/9 個の的を目掛けて手裏剣を投げ、10 投で全ての的へのヒットを目指します。景 品:ミッションを達成された方には、木の葉の里の額あてがデザインされた特製缶バッチをプレゼントU R L: ▲9 つの的を狙うミッションに挑戦!▲ミッションを達成した方には、特製缶バッチをプレゼント!© 岸本斉史 スコット/集英社・テレビ東京・ぴえろホーム | 【公式】ニジゲンノモリ : 【公式】NARUTO×BORUTO | 忍里 | 【公式】ニジゲンノモリ : 淡路島西海岸へ出かけよう! : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年07月06日俳優の坂上忍が22日に自身のアメブロを更新。LINEデビューするもうんざりしている理由をつづった。この日、坂上は「たかだか30分寝落ちしただけで.....アホみたいにメールやLINEが届いている」と明かし「LINEデビューして間もないが、すでにうんざりしている感じ」と心境を吐露。「そんなこと言ってられませんからね」と述べ「うん、しゃ~ないってことで」とコメントした。続けて「昨夜の.....こんぶとアキ」と愛犬と愛猫が寄り添う様子を公開。「もうね、毎晩コレです。どんだけ、仲が良いのよってぐらい」と述べつつ「見てるだけでほのぼのするのよね」とつづり、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「通知見て焦りますよね」「返信も大変ですね」「凄い数なんでしょうね」などのコメントが多数寄せられている。
2022年06月23日大正から昭和にかけてフランスで活躍した銅版画家・長谷川潔の足跡をたどる『長谷川潔 1891-1980展 ―日常にひそむ神秘―』が、7月16日(土)より町田市立国際版画美術館にて開催される。画家を志し、1910年代半ばに文芸同人誌『仮面』の版画家として創作活動を始めた長谷川は、1918年に渡仏。さまざまな版画表現を模索しながらサロン・ドートンヌなどに出品していくなかで、メゾチント(マニエール・ノワール)と呼ばれる版画の古典技法を研究し、現代の技法として確立。その作品は高く評価されるようになり、サロン・ドートンヌやフランス画家・版画家協会に所属するなど、パリの画壇でも確固たる地位を築いていく。第二次世界大戦中もフランスに残り、一時は収監されるなどの困難に見舞われるが、終戦後に創作を再開。フランスでは文化勲章、日本では勲三等瑞宝章を授与され、芸術家としてその功績がたたえられている。同展では、2019年に町田市立国際版画美術館で開催した『パリに生きた銅版画家長谷川潔展』をベースに、最初期の作品から1970年代の銅版画までを年代順に紹介。同人誌『仮面』の版画家として活動した時期の作品から、フランスに渡り独自の表現を確立するまでの作品、そして戦後、身の回りの深遠な世界のひろがりを描きだそうとした静物画や風景画などのほか、関連作家の作品も公開。さらに、本野盛一(パリの日本大使館勤務の外交官)がフランス語訳し、長谷川がエングレーヴィングとよばれる技法で挿絵を制作した『竹取物語』の挿絵ページについても可能な限り展示されるという。第二次世界大戦中に、見慣れた一本の樹が不意に人間と同等に見えるようになり、万物は同じだと気づいて以来、自分の絵は変わった、と書き残している長谷川。深い精神性が反映された長谷川潔の深遠な表現世界に向き合ってみたい。長谷川潔《アレクサンドル三世橋とフランスの飛行船》1930年、町田市立国際版画美術館蔵長谷川潔仏訳『竹取物語』1934(1933)より町田市立国際版画美術館蔵長谷川潔《開かれた窓》1951年町田市立国際版画美術館蔵長谷川潔《時 静物画》1969年町田市立国際版画美術館蔵【開催概要】『長谷川潔 1891-1980展 ―日常にひそむ神秘―』会期:2022年7月16日(土)〜9月25日(日)会場:町田市立国際版画美術館時間:10:00~17:00、土日祝は17:30まで(入館は閉館30分前まで)休館日:月曜日(7月18日、9月19日は開館)、7月19日(火)、9月20日(火)料金:一般800円、大高400円* 7月16日 (展覧会初日) は無料、 7月27日、8月24日はシルバーデーのため満65歳以上無料※ミニ企画『文明開化の子どもたち―浮世絵に描かれた遊びと学び』も同時開催美術館公式サイト:
2022年06月15日俳優の坂上忍が私財を投じて建設した動物保護ハウス『さかがみ家』が4日にアメブロを開設したことを報告した。この日、坂上は「『さかがみ家』のアメブロが.....今日から始まるっす」と切り出し「一発目は、坂上おじさんが書いてるっす」と説明。「ちなみに、YOUYUBEもインスタも開設されております」(原文ママ)と報告した。続けて「さかがみ家のスタッフさん達が頑張られるので...」と述べ「見守ってくださると有難いっす」とコメント。「こちらは、スタッフさんチの子の.....コルクくん」と『さかがみ家』スタッフの愛犬を写真で公開した。また、スタッフの愛犬について「もちろん、保護犬くんで~す」と説明。「と~っても、良い子なの」と紹介し、ブログを締めくくった。この投稿に読者からは「更新楽しみにしてます」「開設おめでとう」「応援してます」などのコメントが寄せられている。
2022年06月04日昨年2021年12月17日(金)に注目の中始動した対魔忍リアルアイドルプロジェクト「アイドル対魔忍」。2月に待望のデビュー曲「I Swear To Run」を発売したのを皮切りに毎月シングルを発売している。今回の4thシングル「Long Road」は前作「粉骨砕身」のアザと可愛いくとも、「I Swear To Run」の疾走感のある曲調とも違い、エレクトロポップな要素を取り入れたアップテンポな曲調となっている。また聞いた人が、前を向いて進める・励ましてくれる歌詞となっていて王道アイドルソングの仕上がりになった1曲である。メインビジュアル■アイドル対魔忍チャンネルにて「Long Road」ショートver.公開中!【商品概要】アイドル対魔忍4thシングル「Long Road」絶賛配信中!!■itunes■apple music■amazon music他、各音楽配信サービスより視聴可能!------------------------------------------------------------------------------------アイドル対魔忍とは!?生身の対魔忍が“普通”のアイドルとして、ライブやフォトセッション等でリアルに会える「アイドル対魔忍」として活動していくプロジェクト。アイドル対魔忍▼公式サイト ▼YouTube公式チャンネル「アイドル対魔忍チャンネル」 ▼公式Twitterアカウント ▼公式Instagramアカウント ◆アイドル対魔忍メンバー<雨宮留菜>▼公式Twitter 雨宮留菜<なつみ>▼公式Twitter なつみ■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 運営:IMS Entertainment 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月31日長谷川博己と綾瀬はるかが共演する映画『はい、泳げません』の公開を前に5月25日(水)、都内でイベントが行われ、長谷川さん、綾瀬さん、渡辺謙作監督が登壇した。ドラマ化もされた「弱くても勝てます」などで知られる高橋秀実による同名エッセイを『舟を編む』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞した渡辺監督が脚本・映画化した本作。泳げない大学教授・小鳥遊(たかなし)と彼に泳ぎを教えることになったコーチ・静香の姿をコミカルに描き出しつつ、それぞれが抱える喪失やそこからの再生をつづる。大河ドラマへの主演などを挟んだことで、久々の映画出演となった長谷川さんは、こうした映画のプロモーションイベントに出演するのも久しぶりということで感慨深げ。綾瀬さんとは2013年の大河ドラマ「八重の桜」で夫婦役を演じたが、映画での共演は今回が初めて。「ますます華々しさも増して、頼れる共演者でした。違和感なくすっとやらせていただきました」とふり返る。綾瀬さんは長谷川さんについて「(大河ドラマで共演して)その後もわりと仲良くさせてもらっているというのもあったし、台本を読んで、長谷川さんが(小鳥遊に)ピッタリだなと思っていたので、一緒にやってて楽しかったです」とニッコリ。ちなみに、綾瀬さんが感じた長谷川さんが小鳥遊にピッタリだと思った部分は「思考が一点をブワーッと行く感じというか、突き詰めてこだわりだすところですね。なんだけど…、最終的にもがいてる感じをみんなが支える感じ(笑)。いい意味でですよ(笑)!」とのこと。この言葉に長谷川さんは「物語自体、(小鳥遊が)いろんな女性に支えられていく話――間違ってないと思います…(笑)」と笑いながら首肯していた。本作では泳げない生徒とコーチいう関係を演じた2人だが、長谷川さんは綾瀬さんの“コーチ”っぷりについて「本当に先生っぽかったです。少し、超人的な部分もあるし、彼女の持っている無邪気さ、天使的な雰囲気とマッチしていて、完璧でした」と絶賛し「たまに叱られたいなと思いました(笑)」とも厳しさと優しさを備えた綾瀬コーチにメロメロのよう。この日は、映画にちなんで長谷川さんと綾瀬さんが「できないこと」を発表したが、長谷川さんは「服を捨てられません」と告白。「洋服を買うのはすごく好きで、あまり着ないにもかかわらず、とりあえず買ってしまう(苦笑)。クローゼットが埋まっていきます」と明かす。断捨離を考えるも「いつか衣装で使える可能性もあるな…とおもって取ってあって、部屋が服だらけに…」と悩みを明かす。一方の綾瀬さんは「虫を触れません」と意外にも(?)虫が苦手と告白。特にカマキリが苦手だそうで「パリッとしてそうで触れないです。学校帰りとかによくいたんですよ…(苦笑)」と独特の表現で苦手意識を明かしていた。本作は、前半は泳げない小鳥遊の奮闘を描くコメディとして展開しつつ、後半にかけて、小鳥遊、静香が共に抱える過去の痛みや、そこに向き合っていくさまが描かれる。長谷川さんは本作を「記憶と再生の映画」と評し「自分の記憶をたどっていきながら、向き合い、再生していく――誰にでも共感できる普遍的な作品だと思います」と語る。さらに「生きることに対して前向きになれる、生きることへの賛歌となっている素敵な作品です。僕は、ジブリの作品のファンタジーに近いところがあるなと感じて楽しめました」と本作の持つ不思議な魅力を語った。綾瀬さんも「小鳥遊さんが過去の抱えているものと向き合っていく、ズシっとくる重い部分もあるんですけど、渡辺監督の映像で面白い感じに撮っていて、不思議に『良いものを見たな』という感じがする映画だと思います」とうなずいていた。映画『はい、泳げません』は6月10日(金)より公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:はい、泳げません 2022年6月10日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年05月25日我が子にかわいい衣装を着せたくなるのは、親の性(さが)なのでしょうか。母親である、つ(@tsu_ma_ma)さんは、子供がまだ赤ちゃんだった頃に、アニメ『忍たま乱太郎』(NHK)のコスプレをさせたくなったといいます。『忍たま乱太郎』に登場する、忍術学園の生徒たちが来ているのは、和服な制服。しかし、「自分で裁縫をすることは無理」とあきらめ、別の方法で想いを遂げていたのでした。こどもが赤ちゃんの頃忍たまのコスプレさせたくて、でも自分で作るなんて無理だったからこんな方法で欲を発散させてたあの頃の自分に買って渡してあげたい pic.twitter.com/nWrzGuox0y — つ5y&3y (@tsu_ma_ma) May 18, 2022 忍術学園の1年生が着る制服を、紙を切り抜いて再現。赤ちゃんと距離を取り、制服を重ねて撮ることで、コスプレしているような写真ができました!つさんの工夫は好評で、「ナイスな創意工夫!発想が天才!」「お子さんにとても似合っています」などのコメントが殺到しました。つさんのように、子供に『忍たま乱太郎』の衣装を着せたい親たちの想いは、天に届いていたのかもしれません。なお、オンライン通販を行う『ベルメゾン』が『忍たま乱太郎』とコラボし、2022年5月20日より『忍たま乱太郎』なりきりウェアを4種類、発売開始することで話題となっています。発売前から、ネットがざわざわ…「競争率、高そう!」「絶対欲しい」きっとこれから、たくさんの赤ちゃんが『忍たま乱太郎』のコスチュームに身を包むことでしょう。しかし、願いがいつでも実現されるとは限らないもの。商品になっていない衣装を子供に着せたいのに、自分では作れない時は、つさんの方法でかわいい写真を撮るのもありですね![文・構成/grape編集部]
2022年05月19日俳優の坂上忍が18日に自身のアメブロを更新。歌手の華原朋美との2ショットを公開した。この日、坂上は「やっと.....ちょっとひと息」と切り出し「すでに、喋り疲れている」と吐露。一方で「まだまだ。なので、ちょっとだけでも.....しっかり休む」とつづった。続けて「今夜は『デマ投稿は許さない!』がオンエアされる日」と報告。「今回のゲストは、こちら。華原朋美さん」と華原との2ショットを公開し「初対面、でした」と明かした。また「いろいろ、お噂がある方ですが.....。とっても、しっかりしている方でした」と述べ「なにより、礼儀正しい方です」と華原の印象について言及。「なのに、本音をブチまける。素敵.....でしょ」とコメントし、ブログを締めくくった。
2022年05月19日長谷川博己と綾瀬はるか共演で贈る、希望と再生の物語『はい、泳げません』より、メイキング映像と「Little Glee Monster」が手掛けるバラードナンバーが染み渡る60秒予告が解禁された。この度解禁となったメイキング映像は、大学で哲学を教えている小鳥遊雄司役を演じる長谷川さんと、水泳のコーチ・薄原静香役を演じる綾瀬さんのクランクインから始まる。続けて、スイミングクラブに入会した小鳥遊が水に顔をつけることを嫌がり、静に手を引かれ「子どもみたいなこと、言わない!」と叱咤されているシーンの撮影風景が映し出され、監督の「カット!」の声がかかった瞬間に、水飛沫を拭いながら、思わず笑ってしまった綾瀬さんの表情に撮影時の和やかな雰囲気を感じとることができる。また、5割がプール内での撮影となった本作。もともと水泳は得意な長谷川さんが「下手に泳ぐ練習」をして役に没頭するあまり、「溺れた動作を追求している時に、『長谷川さんが溺れている!』とスイミングスクール内にちょっとした緊張が走った」と、監督の渡辺謙作が語るほどの迫真の演技を見せている。そして、60秒予告では「僕の水への恐怖心は切実なんですよ」という小鳥遊が、プールの中で緊張のあまりブルース・リーのような表情をしているシーンに笑いを誘われるものの、「Little Glee Monster」のバラードナンバー「生きなくちゃ」に乗せて映し出されるのは、「僕は父親失格だ!」と、妻だった美弥子(麻生久美子)へ涙ながらに吐露する姿。かつて夫婦が直面した悔やんでも悔やみきれない出来事を予想させるが、「前にも後ろにも行けないなら、上に進むしかないでしょ!」と静香に鼓舞され、もう一度自分らしく生きるため、苦しい再生への第一歩を踏み出す小鳥遊に、心からエールを送りたくなる映像になっている。『はい、泳げません』は6月10日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開。(text:cinemacafe.net)■関連作品:はい、泳げません 2022年6月10日よりTOHOシネマズ 日比谷ほか全国にて公開©2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年05月19日タレントの中島知子が11日に自身のアメブロを更新。俳優の坂上忍の彼女について言及した。この日、中島は同日放送される坂上がMCを務めるトークバラエティ番組『デマ投稿を許さない』(ABEMA)に出演することを報告。坂上について「いつ見ても男前」と述べ「男前なんで必要以上に喋ってしまったかも」とお茶目につづった。続けて「ちなみに彼女も美人」と坂上の彼女について言及し「これはデマじゃなく実話」とコメント。最後に「ぜひ、ご覧ください~」と呼びかけ、ブログを締めくくった。
2022年05月11日昨年2021年12月17日(金)に注目の中始動した対魔忍リアルアイドルプロジェクト「アイドル対魔忍」。2月に待望のデビュー曲「I Swear To Run」を皮切りに毎月シングルを発表しており、今回の3rdシングル「粉骨砕身」を4月27日(水)に配信開始した。「粉骨砕身」は日々あなたの為に頑張って任務遂行している対魔忍の思わせぶりな気持ちを表した歌詞が特徴で、今までリリースした2曲とは曲調を変えた電波ソングとなっている。粉骨砕身アイドル対魔忍公式YouTubeアカウント にて、振り付けやダンスを公開しているので、ぜひ習得して皆に踊って頂きたいまにん♡■アイドル対魔忍のYouTube short ■『粉骨砕身』振り付け動画(4月27日12時公開予定)【商品概要】アイドル対魔忍3rdシングル「粉骨砕身」絶賛配信中!!■itunes■apple music■amazon music他、各音楽配信サービスより視聴可能------------------------------------------------------------------------------------アイドル対魔忍とは!?生身の対魔忍が“普通”のアイドルとして、ライブやフォトセッション等でリアルに会える「アイドル対魔忍」として活動していくプロジェクト。アイドル対魔忍▼公式サイト ▼YouTube公式チャンネル「アイドル対魔忍チャンネル」 ▼公式Twitterアカウント ▼公式Instagramアカウント ▼公式Tik Tokアカウント ◆アイドル対魔忍メンバー雨宮留菜▼公式Twitter 雨宮留菜なつみ▼公式Twitter なつみ■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 運営:IMS Entertainment 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月27日歌手の華原朋美が21日に自身のアメブロを更新。息子と俳優の坂上忍が対面し感激した日のエピソードをつづった。この日、華原は「今日はやっと会いたい人に会えました坂上忍さんです」と嬉しそうに報告し「もう、会いたくて会いたくてずっと待ち望んでいました」とコメント。「お時間ない中、記念写真まで撮って頂き本当に優しい方でした」と述べ、坂上との2ショットを公開した。続けて「おちびちゃんをやっぱり坂上忍さまにお会いさせたい」と思ったそうで「スタッフの方にお願いしてお家にいるちびちゃんをベビーシッターさんに収録現場まで一緒に連れてきて頂き」と息子を連れてきてもらったことを説明。「おちびちゃんも初めてのテレビ収録に参加させて頂きました」と報告した。また、息子について「坂上忍さまにありがとうございますってちゃんと言えました」と明かし「夢の共演をさせて頂きました」とコメント。「坂上忍さんのスクールは3歳からなので8月に面接を受けに行きたいと思います」と予告した。最後に「もう母親として感激しました。夢のような数時間でした」とコメント。「ありがとうございました」と坂上に感謝をつづり、ブログを締めくくった。
2022年04月22日女優でモデルの長谷川京子さん(43)は、30歳で結婚、その後2児の母となり、女優を続けつつも子育て中心の生活を送っていました。そして40歳を機に子育ての第一ステージが一段落し、これからはもっと自分のために生きてもいいんじゃないかなと、様々なことにチャレンジすることをインタビューで明かしておりました。2019年には16年ぶりとなる写真集を発売。大胆なビキニ姿の写真など今も美しいボディを披露し話題に。自身のインスタグラムにもセクシーな私服ショットや色気満載な投稿も多く、フォロワーをくぎ付けにしているようです。先日はツヤツヤな美肌にぷっくり口元の色気満載ショットを投稿したところ反響を呼んでいるようです。早速チェックしてみましょう!ツヤツヤな美肌に見惚れるフォロワー続出 この投稿をInstagramで見る 長谷川京子(@kyoko.hasegawa.722)がシェアした投稿 「今日は天気が良くて。」とお店で肩肘をつきながらこちらを見上げる京子さん。ツヤツヤな美肌がとても美しく、ぷっくりセクシーな口元が色気満載で、少し大きめのシャツもなんだかセクシー。コメント欄には「バチクソに綺麗なのに妙に親近感があるんよのー」「距離感がタマらないですね」「エロいなぁ~」と京子さんの色気にノックアウトされたフォロワーが溢れかえっておりました。色気だだ洩れな京子さんですが、男前な部分も持ち合わせていてインスタグラムでは色々な表情を見せてくれます。新しい投稿はどんな京子さんが見られるのか楽しみですね!あわせて読みたい🌈橋本マナミさん胸の谷間あらわ!大胆コーデに「セクシー」「峰不二子」と反響
2022年04月22日お笑いコンビ・錦鯉の長谷川雅紀と渡辺隆が出演する、大戸屋の新CM「おいしい、とや顔」編、「さっぱり、とや顔」編が、24日より放送される。新CMでは、錦鯉の2人がご飯を食べて満たされている顔“とや顔”を披露。「おいしい、とや顔」編は、渡辺が「満足感って顔に出ちゃうんだよなぁ」とつぶやくと、「出ちゃうんだよなぁ」と変顔をする長谷川に渡辺が鋭くツッコむ。「さっぱり、とや顔」編では、運ばれてきたカツオに「こーんにちはー! おや?しゅんとしてるのかな?」と話しかけると、すかさず渡辺が「してねぇよ。季節の旬だよ」とツッコミを入れる。CM内で様々な顔芸に挑戦した長谷川は、撮影中にアドリブや変顔を披露。その都度、現場は笑いに包まれた。■錦鯉インタビュー――⼤⼾屋の新CMキャラクターとして起⽤されるお話を聞いた時、どのような気持ちでしたか?長谷川:めちゃくちゃテンション上がりましたね。⾏ったことある店だったんで、やっぱりテンション上がりましたね。これがあまり馴染みの無い店だと、そこまでテンション上がったかな…?という感じだったんですけど。渡辺:失礼なこと⾔うなよ。長谷川:これは正直な話、僕は30歳の時上京して、当時東京に住んでた後輩と久々に(ご飯に)⾏ったのが⼤⼾屋でしたから。何店だったかは思い出せないですけどね、後輩に連絡してみようと思います。渡辺:そうですね、僕らにしてはあまりにも⼤きなこと(オファー)だったので、絶対ドッキリだと思いました。(現場の)スタッフの数に「これは本当なんだ」と思い、全⼒でやらせていただきました。起⽤にとても感謝しております。ありがとうございます。長谷川:我々テレビとか出させてもらって、⾷事(⾷レポ)するときに本当に「サラリーマンの昼休みじゃねえか」とか⾔われたりしてたんで、だから僕は本当に嬉しかったと⾔うか、おお(ぴったりだな)と思いました。――撮影を終えた感想はいかがですか?長谷川:「みなぎった顔」とかしたことなかったんで、表情作るところが難しかったかな、僕は。渡辺:ああそう。できてたよ。全部みなぎってた。長谷川:本当ですか。それならよかった。監督に丁寧に教えていただいたんで、わかりやすかったです。渡辺:僕は監督が⼥性でお綺麗な⽅だったので、(⾒惚れて)指⽰が(頭に)⼊ってこなかったですね(笑)。長谷川:集中してくださいよ(笑)――お⼆⼈は⼤⼾屋に⾷事に⾏ったことはありますか? ⼤⼾屋に対するイメージや好きなメニューがあれば教えてください。長谷川:僕のイメージだと、いつも混んでるイメージなんですよ。いつも混んでません(笑)? ⼈気があるからということなんでしょう。でね、メニュー⾒たときに麺類とのセットとか(昔よく⾏ってた頃に)頼んでたかなって。渡辺:イメージはすごく落ち着いているイメージですね。来るとほっとするというか。「しっかりしたお⾷事いただいてます。」ってイメージあります。長谷川:わかる。上品なイメージありますよね、ワンランク上というか。――「⼀⼈ひとりを、想う⼀⾷。」がコンセプトですが、現在ご多忙なお⼆⼈それぞれを想って、⼀⾷何か料理をおもてなしするとしたら何を作ってあげたいですか?長谷川:僕はカレーライスですね。僕はね、カレーライス作ったことないんですよ。渡辺:ふざけんな(笑)。長谷川:料理をほとんどやったことがないので。⼀回カレーライス作ってみたいなと思って、⼈参とか⽟ねぎとか(具材を)カゴに⼊れてレジの途中まで⾏ったんですけど、やっぱりやめたんです。めんどくさいやと思って(笑)渡辺:なんでだよ(笑)。長谷川:だから、僕の初めてのカレーライスはやっぱり相⽅に⾷べてもらいたいと思って。渡辺:いやだな〜。雅紀さんはなんだろうな、納⾖でいい?長谷川:それ料理って⾔わないだろ(笑)。渡辺:ちゃんともう、藁(わら)に⼤⾖⼊れるところから。⼿作り。長谷川:それなら⾷べてみたいですけど。それ料理って⾔わないんじゃないの(笑)――お⼆⼈でよく⾷事にはいかれますか? お⼆⼈の思い出のメニュー・⾷事にまつわるエピソードがあれば教えてください。長谷川:テレビとかまだ出る前に、⼆⼈でライブ終わりに焼⾁⾷べに⾏ったりとか居酒屋⾏ったりとか。結構⼆⼈で⾷事⾏ってました。渡辺:焼⾁⾏くのに200円しか持ってない時あったよね。たいしたもんだよ。長谷川:恥ずかしいから、しー! その時はね、借りたりとかしてましたけど。その中でも⼀番の思い出は、隆が好きなラーメン屋があって、そのラーメン屋に⾏ったのが思い出ですかね。――今回のCMは“⼤⼾屋で満たされているおいしい顔、「とや顔」”がテーマとなっています。錦鯉のお⼆⼈は最近どんなことで⼼が満たされましたか?エピソードと合わせて教えてください。長谷川:僕は、今まで(お⾦がない時は)⺟に毎回「〇〇円貸して」とか電話して、その度に⺟からいやな顔をされてたんですけど。やっとですよ、逆に⺟に仕送りするようになって毎⽉。あといろんな⼈に借⾦していたのも返せるようになって。というので50歳にしてやっと⼼が満たされましたね。渡辺:⼼が満たされたか~。やっぱりM-1優勝した後、雅紀さんがちゃんとした服を着れるようになったことかな。それまで本当にもらった服しか着てなくて。⼀回この頭のままピンクの3LくらいのTシャツで、ハゲがワンピース着ているみたいな格好で歩いてきて「それはもう捨てろ」って怒ったことがあったので、まともな服を着てくれるようになって僕は嬉しいですね。その当時(裸で)警察に捕まらないためだけに服着てたもんね。長谷川:そんな時代もありましたね。――「さっぱり、とや顔」編では「しゅんとしてるの?」「季節の旬だよ!」という掛け合いが印象的でした。最近「しゅん」としたのはどんな時ですか?長谷川:タクシーで現場⾏こうとしたら、運転⼿さんが逆⽅向の⾼速乗ったんですよね。(運転⼿が)「あ! しまった!」って⾔ったからびっくりして、「どうしたのですか」って聞いたら逆(⽅向の⾼速道路に)乗ってると(笑)。そんなことあるんだなと思って。こんなおじさん拉致してもしょうがないですけど(笑)それはしゅんとしましたね。案の定遅刻しましたし。渡辺:僕は電⾞乗ってて、隣に座っている⼈が僕らの動画観ていたんですけど、僕らの(ネタの)部分だけ全く笑ってなかったことですかね。それはしゅんとしました。他の(芸⼈のネタ)はめっちゃ(笑って)肩揺れてるのに。長谷川:それはショックですね…。――CMが公開される4⽉は新学期や新社会⼈など新しいことが始まる4⽉ですが、最近新しく始めたことはありますか?また、始めてみたいことはありますか?長谷川:僕はこの1年で体重が10キロ増えたんですよ。テレビのお仕事たくさんいただけてロケ弁を⾷べるようになって、さらにそれを持って帰って夜中⾷べるのが1年間続いたので。今⼈⽣で史上最⼤の重さの80キロをついにいきまして。あと僕10年ぶりくらいに健康診断に⾏ったら⾝⻑が1.2センチ縮んでいて。(⾝体が)太って縮んだので、痩せて伸ばそうと思います。ウォーキングとかぶら下がり健康器とか。渡辺:ぶら下がり健康器?今あるのかね。僕はマッチングアプリですかね、以上です(笑)。――最後にCMをご覧になる視聴者の皆さんへ向け、⾒どころと共にメッセージをお願いいたします。長谷川:我々のいろんな表情が⾒れると思うので。渡辺:おじさんにしか出せない表情をやってますんで、是⾮是⾮。長谷川:僕らの「とや顔」を⾒て(欲しいです)、流⾏語⼤賞を狙っているんで。是⾮そちらの表情を⾒てください。渡辺:お願いします。
2022年04月22日俳優の長谷川博己が出演する、キリンビール「スプリングバレー 豊潤」の新CM 「スプリングバレー ローンチ編 長谷川さん」が11日より放送される。新CMで、こだわりを詰め込んだ新「スプリングバレー」に「何をやったんですか?」と、進化したポイントが気になる様子を見せる長谷川。世界中から選び抜かれた5種類のホップを使用していることが説明されると、「おお……世界中から!」と驚きの表情を浮かべる。そして、同商品を大胆に飲み、幸せそうな表情で「ああ〜」と感嘆の声をあげるのだった。○■長谷川博己インタビュー――新CMの感想を教えてください。いつものように楽しくて、今回は味や製法、こだわりのリニューアルに加え、日本の新たなビール文化を作りたい、日本の新しいビールの感動を目指した商品のCM出演ということだったので、こちらも気合が入って撮影に臨みました。――長谷川さんが仕事をする中でのこだわりや時間をかけていることはありますか?役に対する下準備は出来るだけしますね。それに時間をかければかけるほど、色々なものに深みがでるの ではないかなと信じて行っています。――「スプリングバレー 豊潤」をオススメしたい人は?ビール好きの方はもちろん、ビールにこだわりのある方、普段ビールをあまり飲まない人にも是非飲んでいただきたいなと前から思っています。とにかく味わいが豊かで綺麗な後味なので是非多くの方に試していただきたいです。――長谷川さんがコストを気にせずにこだわっていることはありますか?やっぱり食材とかはコストを気にせずこだわりたいです。自分自身でも食材を買いますし、特にお肉にはこだわりがあって……脂身が少ないところが好きですね。あとは住むことに関しては、出し惜しみしないタイプです。フローリングを外国から取り寄せたんですけど、その板がすごくスベスベで肌触りが良くて気に入っています。
2022年04月08日お笑いコンビのシソンヌ(じろう、長谷川忍)が出演する、ユニバーサルホームの新CM「未来エスコートマン」編が5日より、放送されている。新CMでは、シソンヌの二人が春からアップデートするユニバーサルホームのプロジェクト発表を実演。じろう扮する“未来エスコートマン”がプレゼンター役の長谷川をエスコートする様がコミカルに描かれる。○■シソンヌインタビュー――2年連続でのユニバーサルホームのCM出演になりますが、昨年の反響はありましたか?長谷川:(反響)ありましたよ、すごい見るよって言っていただきました。じろう:僕らがお笑い芸人として活動していない、生息したことのない土曜お昼前の時間帯とかに流れているんですよね。長谷川:いろんな方に「家族全員で見たよ」など言われて嬉しかったです! でもリアルタイムでは、僕は1回くらいしか見たことないんです。じろう:僕……1回も見たことないです。やってないと思ってます。長谷川:いや、やってるんです。ちゃんと流れてますから(笑)。じろう:噂では聞きます。Twitterの投稿で「シソンヌのCMまた流れた」みたいな。長谷川:芸人仲間からも、2回くらい「生放送中に流れていた」と言われました。――今回のCMは「アップデート」がテーマでしたが、最近アップデートしたこと、今後アップデートしていきたいことはありますか?じろう:挨拶をアップデートしたいですね。なんとなく挨拶しているな〜という感じがして。長谷川:ああ、なるほど。じろう:気持ちが入っていないなと、事務的な挨拶になっているなと。長谷川:まあそれは否めないかもしれない。じろう:なのでアップデートしました!長谷川:おお! ちょっとやってもらっていいですか?じろう:……チャオ!長谷川:ちょっと! 腰の力抜けたわ! しょうもなさすぎて。こんな丁寧に振るだけ振ったら、もっと強いの持ってこいよ!じろう:でも言われた方は、「おっ! ちょっとギア入れないと」ってならない?長谷川:いやいやいや、言われた方は大変だから(笑)。ちょっと別のアップデートを考えて欲しいな。――CM内で「夏暑く冬寒いそんな住環境を変える」とありましたが、ご自宅でアップデートしたい部分は?長谷川:僕は床暖房本当に欲しいです! 憧れなんですよね……。床が暖かいだけで(暖房をつけなくて)いいんだもん。じろう:僕も初めて電気カーペットを買いましたけど、もう離れられないです。長谷川:友達の家に床暖房が入っているけど、全然違うよ。エアコン使ってない。冷たい空気って下に落ちるから、床が暖かいと寒くないんですよ。裸足で歩けるし。じろう:ぜひ100円で。長谷川:嘘です! 110円で! 消費税分も払います(笑)。――CMをご覧になる皆さんに、注目ポイントなどをお願いします。長谷川:相方のエスコートマンぶりを見ていただきたいです。CM最後は相方の顔で終わりますから、どんな風になっているのか期待したいです。じろう:楽しみですね。
2022年04月05日今回の大冒険の舞台は〈長谷川町子記念館〉。『サザエさん』の作者として知られる、漫画家の長谷川町子さんの作品が展示されています。2020年にオープンしたばかりという記念館は、どこか懐かしい昭和を感じる空間ながら、デジタルの絵本や塗り絵など、イマドキな仕掛けがたくさん。今まで見てきた美術館の中で、一番デジタルとの親和性が高い!と思わず興奮してしまうほどに。忘れられない街、桜新町。サザエさんの街、桜新町。商店街にはサザエさん一家の銅像が並んでいて、小さい子が手を振ったり、家族が一緒に写真を撮ったり。通りすがる人みんなが微笑んでいる、いい街です。でも、私にとっての桜新町はちょっと違います。3年前、初舞台の稽古をしたのがこの街だったのですが、当時の私はあまりにもできない自分への不甲斐なさに、毎日泣きながら歩いていました。うつむいているとカツオとワカメの笑顔が目に入り、見上げると桜並木があまりにも綺麗で、余計に泣けてくる。忘れられない街、桜新町です。----------------------------------------------------------------「家族の風景」私、結構家族が好きな方だと思う。都内に実家があるせいか、一人暮らしを始めるタイミングを失っていたんだけれど、家を出て良かったこと第一位は、家族がもっと好きになったことかもしれない。一人で暮らし始めて、「実家ってご飯は出てくるし、洗濯もしてくれるし最高!」とまではならなかったけど、家族でご飯を食べてお酒を飲む時間は何にも変え難いということを深く知った。“友達のようでいて他人のように遠い愛しい距離が” そこにはあったのだ(『家族の風景(ハナレグミ)』より)。さて、私の私生活は奇妙がられることが多い。家の中には家電製品がほとんどなく、極めつけは、冷蔵庫がない。これは本当に引かれる。今、こうして自分で書いていても、正直ちょっと引いている。決して “電気から解放された生活を” という信念のもとにそうしているわけではない。なんとなく冷蔵庫のある生活が思い浮かばなかったのだ。私は普段、野菜ばかりを食べているし、その時食べたいものを食べたい分だけ作るので、食べ物を腐らせることはない。そう言って、“必要になったら” という言い訳を、ずるずる引き伸ばしてきた結果がこれである。町子さんの描く “生活” の中には、冷蔵庫が当たり前に存在していた。なんだか暮らしを象徴するアイコンのように思えて、心がチクッと痛んだ。これを読んだ家族はどう思うだろう。冒頭の2段落くらいでウルっときて、残りはゾッとして。そろそろ私の電話番号を押す頃ではないかと想像します。気付けばサザエさんと同じ歳になっていたけど、子どもの頃に観ていたサザエさんとは遠いところに来てしまった気がする娘です。----------------------------------------------------------------今回訪れたのは…〈長谷川町子記念館〉アシスタントさんを付けず、たった一人で何十年もの間、複数の連載を掲載し続けた長谷川町子さん。一枚一枚の絵には物語があって、遊び心があって可愛らしいのです。気付けば、町子さんのことが大好きになっていた私。“忘れられない街、桜新町” に、“サザエさんの街、桜新町” が加わり、大切な思い出の街となりました。桜新町駅から徒歩7分。記事公開日には写真中央の紅垂れ桜も満開を迎えているかも。町子さん作品の世界観をアナログとデジタルの両方で楽しむことができるお気に入りのフロア。〈長谷川町子記念館〉東京都世田谷区桜新町1-30-603-3701-876610:00~17:30(受付締切16:30)月休(祝の場合は翌日)900円※『エプロンおばさん展』の公開は、4月10日(日)までです。©長谷川町子美術館photo : Yumi Hosomi
2022年03月30日俳優の長谷川博己が主演を務める映画『はい、泳げません』(6月公開)の場面写真22日、公開された。同作は高橋秀実による同名小説の実写化作。大学で哲学を教える小鳥遊雄司(長谷川)は泳げず人生のほとんどで水を避けてきたが、ある日ひょんなことから水泳教室に足を運ぶ。その日から陸よりも水中の方が生きやすいという水泳コーチ・薄原静香(綾瀬はるか)と、水への恐怖で大騒ぎしながらそれでも続ける雄司の、一進一退の日々が始まる。泳ぎを覚えていく中で雄司は現実とも向き合うことになり、ある決定的な理由で水をおそれることになった雄司の、苦しい再生への第一歩だった。大河ドラマ主演俳優の映画初共演ともなる同作だが、公開されたのhあ水に顔をつけることもできないほどのカナヅチな小鳥遊雄司(長谷川博己)と、水泳を教える熱血コーチ・薄原静香(綾瀬はるか)のプールでのシーンをとらえた場面写真。水がとにかく怖い雄司はプールの中でいつも必死で、ビート板を手に水面を見つめ自分の恐怖心と葛藤し、コーチの静香に腕を掴まれ水中を引っ張られては困惑し、ブルース・リーのような険しい表情で頭でっかちな理屈をこねている。対する静香は、プールの中でリラックスした笑顔を見せ、緊張してこわばる小鳥遊を温かく見つめる。正反対の2人の姿をとらえた場面写真となった。(C)2022「はい、泳げません」製作委員会
2022年03月23日こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独言(ひとりごと)』にお付き合いください。ラジオの思い出その1放送の仕事に携わって、今年で64年になります。入社はテレビ局ですが、フリーになってから、すぐにラジオの仕事を始めるようになりました。これまで各局のラジオ局は体験して来ましたが、今でもラジオのレギュラーを、もう30年務めさせて頂いております。ところで、当方のラジオのデビューは、有楽町のニッポン放送(LF)でした。1965年(昭和40年)のことです。テレビ朝日を辞し、フリーになってからすぐに、ラジオの仕事もするようになり、その1つがニッポン放送でした。『東芝オーケストロン』という5分のミニ音楽番組でした。電子オルガンは、ヤマハが主流でしたが、東芝は、東芝音楽工業(後の東芝EMI)を設立し、坂本九、水原弘、黛ジュン、奥村チヨといったスター歌手が活躍し始めました。そして東芝は、電子オルガンも開発したのです。ニッポン放送1階の第1スタジオの左前方の、片隅にピアノが置かれていましたが、その隣に、東芝の電子オルガン『オーケストロン』が置かれ、番組名もそのまま『オーケストロン』だったと記憶しております。そのオーケストロンの傍に机が置かれ、マイクがセットされています。広いスタジオに、オーケストロンの演奏者と喋り手の当方だけ…。2階の録音室の窓ガラス越しに、ディレクターが手を上げスタートのサインを出すと、それを演奏者が確認して音出しをして、当方のお喋りが始まります。ガランとした広いスタジオに、演奏者と喋り手の2人だけの殺風景な収録…。でも、懐かしいラジオの思い出であります。次回は坂本九さんとご一緒した『ワイドワイドサンデー』のお話しをご披露させて頂きます。どうぞ、お楽しみに。<2022年3月>フリーアナウンサー押阪 忍1958年に現テレビ朝日へ第一期生として入社。東京オリンピックでは、金メダルの女子バレーボール、東洋の魔女の実況を担当。1965年には民放TV初のフリーアナウンサーとなる。以降TVやラジオで活躍し、皇太子殿下のご成婚祝賀式典、東京都庁落成式典等の総合司会も行う。2022年現在、アナウンサー生活64年。日本に数多くある美しい言葉。それを若者に伝え、しっかりとした『ことば』を使える若者を育てていきたいと思っています。
2022年03月22日お笑いコンビ・チョコレートプラネット(長田庄平、松尾駿)とシソンヌ(じろう、長谷川忍)のコントユニット「チョコンヌ」が出演する、ミュゼプラチナムの新WebCM「声でか刑事」が、5月13日までの期間限定でTVerにて配信される。新WebCMでは「“声でか”刑事」として、男性刑事役の長田と長谷川、女性刑事役のじろうの3人が“大声”で会議をしている様子からスタート。途中から新人女性刑事として松尾が登場するが、自信がなくうまく大声が出せない。そんな松尾がミュゼプラチナムに通うことで自信を持ち、「“声でか”刑事」として大声が出せるようになる、というストーリーだ。○■チョコンヌインタビュー――今回は「声でか刑事」のコントでしたが、撮影中印象に残っているエピソードはありますか?松尾:こんなに普段、全員が大声を出すことないですよね。長田:朝一の撮影で、声が何度も飛びそうになりました。普段は寝てる時間なので、声が飛ばないように大声出すのが難しかったです。――“自分に自信を持つことで大きな声も出るようになる”というストーリーでしたが、悩みや不安・緊張を払拭するルーティーンなどありますか?松尾:“うまくいかないんじゃないか……”という気持ちから不安になっていると思うので、うまくいかなかったら、“人のせい”と思うように自分に言い聞かせて、そんなに重く考えず、リラックスするようにしています。長田:なんとかなる! なんとかなります! 本当に!長谷川:じろうは、うまくいかなかったときの対処法はバイクだよね。じろう:ちょっとエピソードが古いんですけど……。昔は、自信がないときに限らずとりあえずバイクに乗っているときは大きい声を出すようにしていました。――この春新しいことに挑戦するすべての人へ向けてメッセージをお願いします。長田:失敗を恐れず挑戦してほしいです! 失敗しても人のせい! と思えるくらいの気持ちでやったほうがいいと思います。長谷川:やらないよりやって後悔したほうがいい! 思い描いている人生の3分の1はだいたい嫌なことで出来上がっているので、最初からあまり期待しすぎず生きてほしいです。期待があると絶望につながるので、期待しすぎず過ごしてほしいです。じろう:「恥はかき捨て 尻は出せ出せ」挑戦できないときは、“恥をかくかもしれない”だとか“失敗したくない”という気持ちがあるからだと思いますが、気にしないようにすることが大切です。自分の中学生や高校生のときに思っていた「あの子にこんな風に思われたら嫌だな……」といった気持ちは、今全然思わなくなるので、気にしなくて大丈夫です!松尾:おいしいごはんを食べていっぱい寝れば、大丈夫だと思います!
2022年03月18日昨年2021年12月17日(金)に注目の中始動した対魔忍リアルアイドルプロジェクト「アイドル対魔忍」待望のデビュー曲「I Swear To Run」が2022年2月22日(火)にリリースし、各音楽配信サービスにて絶賛配信している「I Swear To Run」は対魔忍の世界観をもとに仲間の為に戦い抜く二人を表した一曲で、どこまでも疾走していく映像が浮かんでくるような旋律、サビはファンと一緒に盛り上がれるような曲調となっている。メインビジュアル【商品概要】アイドル対魔忍デビュー曲「I Swear To Run」絶賛配信中!!■配信先はこちら 他、各音楽配信サービスより視聴可能------------------------------------------------------------------------------------アイドル対魔忍とは!?生身の対魔忍が“普通”のアイドルとして、ライブやフォトセッション等でリアルに会える「アイドル対魔忍」として活動していくプロジェクト。▼公式サイト ▼YouTube公式チャンネル「アイドル対魔忍チャンネル」 ▼公式Twitterアカウント 雨宮留菜なつみ▼公式Instagramアカウント ◆アイドル対魔忍メンバー<雨宮留菜>▼公式Twitter <なつみ>▼公式Twitter ■会社概要名称:株式会社インフィニブレイン所在地:[大阪本社]〒542-0061大阪市中央区安堂寺町2-3-5 第18松屋ビル8F[東京支社]〒108-0014東京都港区芝5-1-13 三ツ輪三田ビル2F代表:代表取締役武山 英治事業内容:ゲーム・アニメの企画・販売、ゲームパブリッシング事業、グッズの企画・開発・販売URL : 運営:IMS Entertainment 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月23日成田凌主演「逃亡医F」第5話が2月12日放送。桐山照史演じる長谷川の“活躍”に喜びの声が続々、一方で「犯人にしか見えない」「そこはかとなく、怪しい」など、長谷川“真犯人説”も盛り上がりを見せている。恋人の医師を殺害した容疑をかけられた天才医師と、彼と出会い協力する女性と彼を追う恋人の兄…を中心に繰り広げられる逃走劇となる本作。逃亡中も手近にある器具を駆使して手術を行い、前回は人だけでなく動物まで救った藤木圭介に成田凌。逃亡中の藤木に助けられたことがきっかけで、行動を共にするようになる沢井美香子に森七菜。藤木の恋人・妙子の兄で、藤木が犯人だと思い込み後を追い続ける八神拓郎に松岡昌宏。転落死したとされていたが生存が判明した帝都医大の研究医で藤木の恋人・八神妙子に桜庭ななみ。妙子の親友でバイオベンチャー「バイオネオ」執行役員を務める烏丸京子に前田敦子。事件の鍵を握る帝都医大教授で微生物の権威の都波健吾に酒向芳。藤木の後輩の脳外科医・長谷川輝彦に桐山照史(ジャニーズWEST)。「バイオネオ」の研究者・幹こずえに堺小春。1話ではこずえの涙を舐め、前回は京子に“巻き舌フェロー呼び”を求めた「バイオネオ」フェロー・佐々木世志郎に安田顕といったキャストが出演。※以下ネタバレを含む表現があります。ご注意ください。八王子までたどり着いた藤木は、都波が参加するシンポジウムが2日後に開かれると聞き、シンポジウムに行く決意をする。2日間身を隠す場所を探していた藤木は寂れた団地を発見。その一角で密かに営業する外国人向け食料品店で食料を買うと、敷地内にある公園のベンチで眠ってしまう。すると食料品店から藤木のあとをつけてきたチュンヤンが藤木のカバンを盗もうとする。藤木は彼女の足にチアノーゼが出ていることに気付きあとを追うが、仲間の外国人たちに囲まれ、リーダー格のモーからこれ以上事を荒立てないようにと藤木に告げる。するとチュンヤンが倒れてしまい…というのが今回のストーリー。一方、外国人たちに自ら素性を明かす藤木に「なぜ直ぐに正体を明かしてしまうのか」「このタイミングで名前明かしちゃうの?」「バレるまで言わなくていいのに(笑)」などのツッコミが続出。その後必要な薬品を入手するため長谷川を頼る藤木。頼られたのが嬉しい長谷川はすぐに手配するが、受け取りにきたのはモーたち。長谷川は藤木から信頼されてないことを残念がりながらその場を後にする…これまでに比べ活躍シーンが多かった長谷川に「今週は長谷川先生いっぱい見れた」「今回は結構出番があった長谷川医師。次回もその調子でお願いします」といった声が。一方「こういう時助ける言うんだいたい真犯人やん」「もう逃亡医F桐山犯人にしか見えないんだけど」「桐山くんがそこはかとなく、怪しい。引っ張り込もうとしてる印象」など、長谷川への“疑惑”の声も上がっている。(笠緒)
2022年02月13日「くずはゴルフリンクス」を運営する株式会社樟葉パブリック・ゴルフ・コース(本社:大阪府枚方市、社長:福井弘高)と「忍ケ丘ゴルフセンター」を運営する株式会社忍ケ丘ゴルフセンター(本社:大阪府四條畷市、社長:西井孝志郎)は、ご利用者優待に関する提携を結びました。忍ケ丘ゴルフセンターでは、ゴルフ練習場利用者に対して、利用金額や誕生日、イベント参加に応じてポイントを積み立て、そのポイントを近隣ゴルフコースのラウンドプレー券等と交換できる「ポイントプログラム」制度を実施しています。今般、そのポイントプログラムの対象賞品にくずはゴルフリンクスの平日9ホールおよび平日18ホールのラウンドプレー券が導入されることになりました。コロナ禍により屋外で密を気にせず楽しめるスポーツとして若年層を中心にゴルフを始める方が増加しており、ゴルフ練習場・ゴルフコースとも賑わいを見せております。そういった中で、ゴルフ練習場には通っていても本コースでのプレー経験のない初心者の方も増えており、今回の提携は、ゴルフ練習場とゴルフコースが緊密に連携し、初心者の方を含め多くの方々に気軽に本コースでプレーし、より一層ゴルフを愛好していただくことで、ゴルフ練習場とゴルフコース利用の好循環を生むことが目的です。この機会に、忍ケ丘ゴルフセンターとくずはゴルフリンクスでゴルフのさらなる楽しさ・奥深さをご体験ください。(くずはゴルフリンクス)(忍ケ丘ゴルフセンター)(ご参考)くずはゴルフリンクス概要・コース 18ホール、6,155ヤード、パー72・その他 クラブハウス(レストラン、コンペルーム、売店、事務所)、スタートハウス、自動販売機、グランドゴルフ場・アクセス 京阪電車 樟葉駅下車すぐ忍ケ丘ゴルフセンター概要・練習場 打席数80打席、距離300ヤード、2フロア・駐車場 100台・その他 クラブハウス(ショップ、事務所)、パター練習場、バンカー練習場・アクセス 第二京阪道路 「寝屋川南IC」から2.6 km第二京阪道路 「寝屋川北IC」から2.9 kmJR片町線 忍ケ丘駅下車徒歩6分以 上 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月18日(左から)田中みな実、長谷川京子、平子理沙、神田うの、倉科カナInstagramや写真集での美乳、離婚報道写真の“謎乳”が話題の長谷川京子(43)。自身がプロデュースした下着のモデルも務め、変わらないプロポーションに注目が集まる神田うの(46)。顔ばかりに注目が集まる平子理沙(50)は、SNSで高級ランジェリーを身にまとった姿を惜しげもなく披露。一方、30代の田中みな実(35)はPEACH JOHNのブランドミューズに。また、元グラビアモデルで女優の倉科カナ(33)は『anan』(マガジンハウス刊)の美乳特集で豊満なバストを久しぶりに公開するなど、30代以上の美バストを誇る女性芸能人が目立っている。彼女たちのバストを美容のプロが鑑定すると!?「整形ポリス」こと、ネットウォッチが趣味のOL・プラ美と美容ライター・イム子のアラフォーコンビが美胸の秘密を調査!◇◇◇プラ美:若いころはサイズばかり気になったけど、アラサー以降気になるのは形!腹回りがグラマラスになる代わりにデコルテが痩せてきたんだけど!イム子:確かにアラサー以降は「丸」じゃなくって「円錐形」バストになる人も多いわね。プラ美:そう考えると平子パイセンのまんまるバスト、キレイじゃない?イム子:確かに若いころからカーヴィーボディーでキレイだったかも。プラ美:若いころから、で思い出したけどハセキョーって赤文字系モデル時代は身体と同じく胸も痩せぎみじゃなかった?イム子:そうね。当時の人気モデルだった、うのとハセキョーはボディもバストもかなりスリムだった印象かも。プラ美:そう考えると、平子パイセンや若いころから水着姿を披露していた倉科カナちゃんは令和の今も同じイメージね。イム子:バストといえば、大きい胸がコンプレックスで「昔はさらしで押しつぶしていた」というみな実も気になる!プラ美:継続巨乳と“いきなり! 巨乳”があるのだろうか……。イム子:ステーキっぽく言わないでよ!バスト問題は女には生命線。頼れる私たちのパワースポットこと、美容整形外科で調査してくるわ!今回のターゲット:長谷川京子・田中みな実・平子理沙・神田うの・倉科カナ「“美バスト”No.1は誰? 美乳&ガッカリポイントを調査!」回答者:美容整形外科『高須クリニック』入谷英里医師イム子:長谷川京子さん、田中みな実さん、平子理沙さん、神田うのさん、倉科カナさん。みなさん30歳を越えてもなお、美しいバストラインが評判ですが、それぞれの“美”胸ポイントを教えてください!入谷先生:まず飛び出すような迫力バストが目立つ長谷川さんですが、年齢を考えるとデコルテのさみしさがなく、上向きのバストですね。もしかするとキツめのブラジャーでグイッと潰して持ち上げているのかもしれませんが。イム子:小さなブラジャーをするとそうなるんですね!入谷先生:そうです。小さいということはカップに入らないということ。つまり“ハミ肉”が上に出て、デコルテ部に集まるということです。グラビアの手法で使われたりもしますね。イム子:なんだか痛そう!あの飛び出しバストには憧れますが……。入谷先生:胸のことを考えるとジャストサイズの下着が一番です。ドレスアップ時など、限定の盛り技にとどめましょう。■美バストはデコルテも重要イム子:盛り感少なめの神田さんはいかがでしょうか?入谷先生:ぺたんこではなく、巨乳でもない。手ごろなサイズ感でお洋服を着るには一番スタイルよく見えそうですね。ただ、やせ型なこともあり、デコルテの骨っぽさが目立つかも?イム子:その点、平子さんのデコルテはキレイじゃないですか?入谷先生:うん!女性らしい柔らかさがあり、適度に脂肪ののったデコルテから豊かなバストのラインがとてもキレイです。50代にしては素晴らしくおキレイですね。イム子:高評価ですね!では意外に大きなバストを披露して以来、新・おっぱい番長としても人気の高い田中さんは?入谷先生:う~ん。平子さんが首・デコルテ・バストが豊かに繋がっているのに対し、田中さんは乳房だけがいきなり膨らんでますけど、形はお椀型でキレイですね。イム子:では男性が憧れるバストを持つ倉科さんはいかがでしょうか。入谷先生:彼女も平子さんタイプ。自然に膨らんだキレイな釣鐘(つりがね)型のバストです。イム子:では、彼女たちの中で「ベスト・オブ・美乳」はズバリ誰でしょう?入谷先生:女性らしさがダントツな平子さんですね!肌質ももちもちと、キレイです。イム子:まさかの最年長・平子さんが1位!圧のある強めバストな長谷川さんかと思いました。入谷先生:バストは乳房だけではなくデコルテからのシルエットが大事。そこが平子さんの美ポイントです。イム子:なるほど……。ちなみに平子さんみたいにキレイなデコルテになれる方法はありますか?入谷先生:デコルテ部は洋服から出ている場合も多く、意外と日焼けやシミがありがち。なので美肌ケアとして『ピコレーザー』と、今一番おすすめなのが美白効果のある『シスペラ』。気になる部分に塗って15分後に洗い流すというクリーム材なのですが、デコルテ部はもちろん、バストトップやVゾーン、また肝斑(かんぱん)にも使えるとすごく評判なのです。イム子:それはかなり多用途に使えそうですね!塗るだけというのもうれしいです。入谷先生:サイズだけでなく肌のキレイさも美胸には必須なので、顔と同じくらいのスキンケアをするといいですね。■ガッカリ! “残念胸”の特徴イム子:では逆に“残念な胸”とはどのような胸でしょうか?田中さんはテレビ番組でトレーニング風景を公開した際、「寝てもお椀型のままなんて固そう」という声もあったり、長谷川さんはSNSでも胸アピールが露骨すぎて「下品」との声も出ています。入谷先生:おふたりとも、素晴らしいボディーをお持ちなので、世間からいろんなやっかみも出て大変だと思います。あくまで一般的なお話ですが、豊胸手術を希望する患者様の場合、せっかくだからと言って、体型より大きすぎるバッグを希望される方もいます。結果、バランス的におかしい“残念胸”になることも。また、せっかく理想的なバストを手に入れても、肌ケアを怠ってしまい、シミやカサつきが目立つバストになってしまうこともあります。イム子:バランスと肌質、やはり顔と同じなんですね。ところで通常、年齢を重ねると「胸は垂れる」というイメージがありますが、この5名は年齢を重ねるごとに美乳になっているイメージです。自力での“育乳”は何歳まで可能なのでしょうか。入谷先生:成長ホルモンの関係で言えば、バストが育つのは20歳前後までかな。でも肌をキレイにする、過度なダイエットをせず適度な脂肪をキープするという面では何歳でも可能です。イム子:なるほど。では、自力では厳しいのでクリニックでバストを大きくしたい!という場合、どのような施術がオススメですか?入谷先生:まず豊胸術は、大きさ・形・色(バストトップやデコルテ部など)は手術で対応できます。大きくする施術はゼリーのようなナチュラルな質感のバッグを入れる方法、自身の脂肪を取り、注入する方法があります。イム子:選択肢はいろいろあるんですね。では、それらのメリット・デメリットも教えてください。入谷先生:バッグはやせ型の方にも可能で、サイズも自由に選べます。ただ、かなり痩せている方があまり大きなものを入れると、皮下脂肪が薄いため目立ってしまうことも。脂肪注入は自分の体内の組織なので、合併症が起きにくいなど安心度が高いのがメリットですが、こちらは、極まれに石灰化する場合があります。イム子:それぞれのメリットとデメリット、自分の悩みや体型を考え、しっかりカウンセリングすることが大事ですね。では自分でできるケア方法はありますか?入谷先生:まずはブラジャーは自分に合ったサイズを。楽だからといってノーブラというのはやめましょう。他にはリンパを流すデコルテ部のマッサージや、ストレッチ。お風呂上りに顔と一緒にスキンケアをして保湿することも大切です。イム子:胸も顔や身体と同じなんですね。まずはスキンケアからしっかりと始めます!今回お話を伺ったのは…入谷英里先生:杏林大学医学部卒業。昭和大学臨床研修センター、昭和大学形成外科、美容外科クリニックを経て2013年より『高須クリニック東京院』(公式Instagram)に勤務。東京院・横浜院を担当し、女性医師の目線からアンチエイジングから女性器の悩みまで、幅広い相談に応じている
2022年01月02日