ココナッツオイルはダイエットや健康に効果があるといわれ、2015年には空前のヒットを記録しました。このブームに乗って購入したものの、独特のニオイが苦手、飽きてしまった等の理由で食品棚や冷蔵庫に置きっぱなしにしている人もいると聞きます。そこで、このココナッツオイルを使った美容術をご紹介。さらに古くなる前に消費してしまいましょう。バスオイルやマッサージオイルにココナッツオイルは油ですから、バスオイルとしても使えます。口の中に入れるには抵抗があった甘い香りが、湯船の中で心地良いフレグランスに。スプーン1杯でも肌をしっとりと潤わせてくれます。好みのアロマオイルをプラスしてもいいですね。全身にココナッツオイルを塗ってから湯船に入り、マッサージをするのもおすすめ。疲れを癒しながら、たるんだおなかのケアもすることができます。お風呂でも活用できるココナッツオイルですが、循環式の浴槽には使えないことも。故障の原因にもなるので、必ず説明書等で確認してください。また、オイルを使用すると滑りやすくなるので、転倒にも気をつけましょう。ヘアケア&フェイシャルケアに浴槽の問題でバスオイルとして使えなくても、ヘアケアに使うことができます。洗髪前に頭皮に付けてマッサージをし、それからシャンプーをすればスカルプケアにもなるのです。もちろん、髪の毛をしっとり保護する役割も。ほかにも、毛穴のケアやメイク落としとしても活用できます。さらっとして肌なじみが良く、汚れを浮かせる作用があります。薄く伸ばしたココナッツオイルを肌になじませたら、蒸しタオルで拭き取りましょう。石鹸などで洗い流してもいいのですが、拭き取るほうが肌へのダメージを軽減できます。ただし、こすらないように注意して。オールシーズン使える「保湿アイテム」に冬の乾燥シーズンが終わっても冷房による乾燥地獄が待っているので、これからの季節も保湿ケアは重要です。肌なじみの良いココナッツオイルは、もちろんスキンケアにも応用できます。手持ちの乳液やクリームにプラスすると、コクのあるテクスチャーに。夏用コスメでは物足りないときにも便利です。ココナッツオイルは酸化しにくいといわれ、アンチエイジングにも効果的。ただし、開封後はできるだけ早く使うのがベターです。残ってしまったココナッツオイルはヘア&ボティケアとして再利用するのが賢い消費方法かもしれません。
2016年03月24日人気ブロガープロデュースのコスメシリーズ株式会社ECスタジオは、同社が運営するサイト「オデコマート」で展開しているリピアミューズ・シリーズより、新たにヘアオイル「リピアミューズ・パーフェクトヘアオイル」2種を2016年3月15日(火)より発売した。同シリーズは人気ブロガー「せがしぃ」こと瀬賀しおりがプロデュースしているコスメシリーズ。今回発売したのは、“香り”にとことんこだわった、まるで香水のようなヘアオイルだ。上品な「アンナ」と甘い「エラ」フローラルガーデンの香り「Anna(アンナ)」は、男女どちらでも付けやすい上品な香り、オリエンタルビーチの香り「Ella(エラ)」は、女性を引き立てる甘い香りとなっている。また、香りだけではなく機能もしっかり。髪にうるおいを与える12種類の植物オイルと、オイルの効果をより引き立てる4種類の植物エキスを配合している。マッサージクリームが当たるキャンペーン実施現在、同製品購入者の中から抽選で300名に「リピアミューズ・マッサージクリーム」が当たるキャンペーンを実施中。また、オデコマートでは、エラとアンナの2本セットを送料無料で販売している。詳細は【参考】のリンク先を参照のこと。(画像はプレスリリースより)【参考】・リピアミューズ・パーフェクトヘアオイル/オデコマート・株式会社ECスタジオ プレスリリース/ValuePress!
2016年03月21日皆さんこんにちは!15万本以上の爪を施術してきたネイリストでスキンケアカウンセラーの川上あいこです。巷で流行りのオイル美容。ココナッツオイルやアマニ油、アルガンオイルにオイル美容液etc・・・色々買ってみたのはいいけれど、何をどう使ったらいいかわからなくなっていませんか?飲むのか、食べるのか、塗るのか?でも、これは安価だけどこれは結構高額、と悩み始めるとどこにどう使うのがいいのかわからなくなってきますよね。ということで、今回は上手なオイル美容の使い分けをお伝えしたいと思います。色々とごちゃ混ぜになってしまって上手に使えてなかった方は、参考にしてみてくださいね。■◇食べるならやっぱりアマニ油ダイエット効果や美肌効果など幅広い美容効果が注目されているオイルたち。といっても、ココナッツオイルはちょっと香りが独特だし、オリーブオイルはカロリーが気になる・・・食べるならやっぱりアマニ油でしょうか?コレステロールを含まない上に1日1スプーン程度なめるだけでも効果があると言われているだけあって、さっそく購入した方も多いはず。とはいえ「油を食べるって??」て思っている方も多いようで「何して食べるのがいいの?」と聞かれることもしばしば。アマニ油は熱に弱いと言われていて70度以上の物に加えると酸化するとされています。なので「そのまま食べる」が一番です。納豆に混ぜたり、ドレッシングとしてサラダと食べたり、お豆腐にかけて食べるのもおいしいです。1スプーンの量で効果があるアマニ油。「中からキレイ」の食べるオイル美容なら一番のおすすめです。■◇幅広くいっぱい使うなら美肌にも効果的なオイルたち。とはいえ、高価なオイルをジャバジャバと使うのは気が引けますよね。入浴剤代わりに使ったり、メイク落としにしたり、フェイシャルマッサージに使ったりetc・・・.幅広く多用したいなら、やっぱりオーガニックのココナッツオイル。大容量な物が多く、25度以下だと固まり固形状で使いやすくなるというのも大きなポイントです。お風呂から出る前に、濡れた肌に塗って出るだけでも保湿&保温効果ばっちりの優れものです。■◇美容液代わりに使うなら明日の肌コンディションの為に使うならアルガンオイルはいかがでしょうか?肌にも髪にもコレ1本でOK。小さなサイズでもそれなりのお値段はするので、全身に使うにはちょっと勇気がいるアルガンオイルですが、その抗酸化作用や肌の排出力を高めてくれるなどの数々の美肌効果を見逃すのはもったいない!顔と髪はアルガンオイルにお任せして間違いなしです。■◇おわりに美容系のオイルは飲んでもよし!塗ってもよし!の物が多くて、どれをどこに使うかの基準が難しいもの。もちろん、ココナッツオイルだって肌に塗っても飲んでもOKなのです。どれをどこに使うかや味の好みなど悩ましいところですが、買いすぎてしまったオイルを無駄にしない為にも色々工夫してみてくださいね。(川上あいこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年03月05日洗顔後にオイル!?2016年3月2日(水)メルヴィータから、「ネクターブライト クリアシェイクオイル」(50ml 4,000円/税込4,320円)が発売される。最近人気のオイル美容、お手入れに物足りなさを感じている方は是非お試しあれ。洗顔後にこのオイルブースターを使うと、肌のコンディションを整え、その後のお手入れを格上げしてくれるのだ。いつも使っているはずの化粧水や美容液の浸透がぐっと良くなるのが感じられるはず。メルヴィータのシェイクオイルブースターのユニークなところは、オイルとウォーターの2層になっていること。使用前にシェイクして肌へとなじませる。すこやかな肌の状態といわれる「油分:水分=1:3の割合」に近い配合がツヤツヤの肌へと導く秘密だ。純白の花を咲かせる植物パワー紫外線にも負けず、 毎年くすみのない純白の花を咲かせる植物たち。 メルヴィータは純白花のパワーをこのオイルブースターに配合。5種の純白花成分が明るくクリアな肌へ整え、リリーオイルが透明感のある肌へと導いてくれる。紫外線は3月から上昇を始めるのに、寒いとついついお肌のお手入れが停滞しがち。早めのブライトケアで紫外線に負けないうるうる肌を手に入れて。【参考】・メルヴィータ
2016年02月27日オレンジページはこのほど、書籍『体に「いい油」をおいしくとろう! オイルおにぎり』(750円・税別)を発売した。「オイルおにぎり」は、体にいい油とごはんを組み合わせたおにぎりのこと。NHK Eテレ『サラメシ』に登場以来、口コミで話題となり、レシピ投稿サイトにも多くの作り方が寄せられている。同社は、近年、油の種類によっては美容と健康に役立つ効果が数多くあることが明らかになってきたと指摘。その効果を高めるためには、「いい油」を少量ずつ継続してとることが大切とのこと。オイルおにぎりは、健康によい油を継続して摂取するのに適した食べ物であるという。また、おにぎりと油の相性も気になるところだが、管理栄養士で料理研究家の関口絢子さんは「実際に食べてみて、リッチなコクが加わったおいしさにびっくり! 」と語っている。香りもよくしっとりしており、驚きのおいしさとのこと。冷めても固くならず、お弁当や作り置きにも重宝するという。同書では、「オリーブオイル(免疫力アップ)」「ココナッツオイル(認知症予防)」「ごま油(脂肪燃焼)」「えごま油(アレルギー緩和)」「あまに油(メンタルケア)」「米油(自律神経を整える)」「マカダミアナッツオイル(美肌)」といったオイルを使ったレシピを紹介している。また、誰でも簡単においしく作れるポイントや、試作を重ねた末に厳選した油と具材のおいしい組み合わせも紹介。定番の鮭(さけ)や梅干しを具にしたもののほか、「オイルおにぎらず」「スティックオイルおにぎり」「華やかオイルずし」といったレシピも掲載している。
2016年02月19日「MCT-Cocoil(ココイル)」新発売!天然ココナッツ由来の「MCTオイル」と、スリランカ産の「有機エキストラバージンココナッツオイル」のいいとこ取りをしたスーパーオイル「MCT-Cocoil(ココイル)」が新発売する。夏に向けて、ダイエットを開始したい人には必見だ。2月26日販売開始。「MCTオイル」「MCTオイル」(中鎖脂肪酸油)は、ダイエットに不可欠な多機能なオイル。母乳やココナッツオイルなどにも含まれる天然の脂肪酸の中から、機能性の高い脂肪酸だけを抽出している。原料は、天然のココナッツ100%だ。「MCT-Cocoil(ココイル)」「MCT-Cocoil(ココイル)」は、「MCTオイル」7割「有機エキストラバージンココナッツオイル」3割の割合でブレンドしたもの。MTCオイルに比べお腹に優しく、オーガニックココナッツオイルの香りが漂う一品だ。免疫力向上や、抗酸化作用のあるラウリン酸が50%程度含まれているため、美容や健康への効果が期待される。セミナーも「MCT-Cocoil(ココイル)」発売に伴い、MCTオイルダイエットセミナーも開催予定。講師は、「驚異のMCTダイエット」の著者で、医師の畠山昌樹氏だ。セミナーでは、「運動不要・お腹もすかない」ダイエットの最新メソッドを公開する。開催日時は2016年3月18日(金)。場所は、TKP東京駅八重洲カンファレンスセンターだ。(画像はプレスリリースより)【参考】・MCTオイル&EXVココナッツオイルの長所を兼ね備えた「MCT-Cocoil(ココイル)」新発売!MCTオイルの魅力満載セミナー3/18(金)開催決定!
2016年02月19日湖池屋は2月22日、機能性オイルをかけて仕上げるポテトチップス「Pototto+ オリーブオイル×ハーブ&ソルト味」「Pototto+ アボカドオイル×アボカド&チーズ味」(実勢参考価格: 各150円前後・税別)をコンビニエンスストアにて先行発売する。2月29日からは、スーパーマーケットなど一般チャネルにて販売する。同商品は、健康に良いとされる機能性オイルを摂取できるポテトスナック。同社調査によると、機能性オイルに興味はあるものの、「オイルだけで飲むには抵抗がある」「使用方法がわからない」などの理由で、実際に試すことができていない人が多いことがわかったという。そこで同社では、機能性オイルを気軽に楽しみながら、ポテトスナックの"乾燥対策"を実現できる商品の開発に着手した。採用する機能性オイルは、多数の候補の中から、消費者になじみ深く、機能性とおいしさを兼ね備えたオリーブオイルとアボカドオイルに決定した。カロリーを抑えるためにノンフライ技術を活用し、そこに機能性オイルを加えることで生地に潤いを与え、風味を最大限に引き出すことに挑戦したという。また、各機能性オイルは、自身で調整しながら素材の味わいを楽しめるようにエクストラバージンオイルを別添としている。同商品の発売にあわせ、「Pototto+ブランドサイト」もオープンした。おいしい食べ方やおいしさの秘密などを公開している。
2016年02月17日SK-IIを象徴する独自成分ピテラとオイルを黄金比で配合マックスファクターは、SK-IIから、冬の深刻な乾燥肌に潤いと艶をもたらす美容オイル、「SK-II フェイシャル トリートメント オイル」を、1月10日より新発売。SK-IIを象徴する独自の成分ピテラとオイルを、黄金比と呼ばれる比率(1:1.618)で配合し、理想的な保湿効果を実現する。厳しい寒さや乾燥にも負けない、輝く艶肌へ「SK-II フェイシャル トリートメント オイル」は、ピテラ層と、天然由来のオイルを含む6つの成分を配合したオイル層「ナチュラル オイル コンプレックス」の2層に分かれた美容オイル。ピテラは、アミノ酸類、ビタミン類、有機酸類、ミネラル類、糖類やその他肌に有用な成分で構成されているSK-IIを象徴する唯一無二の成分。オイル層は、オリーブオイル、アボカドオイル、ライスステロール、ホホバオイル、米ぬかオイル、スクワランなど、天然由来のオイルを含む6つの成分をSK-II独自の比率で配合する。ボトルを振ると2つの層が素早く混ざりあい、なめらかな乳液状に。使い心地はサラッと軽やかで、溶け込むように肌に馴染み、厳しい寒さや乾燥にも負けない、やわらかく、しなやかな輝く艶肌へと導くという。天然由来のラベンダーとキャロットハートの心地良い香りが、やすらぎのスキンケアタイムを演出する。【参考】・SK-II「新着情報」
2016年01月15日アメリカのスパブランドの新アイテム株式会社ウィズ・アスは、同社が取り扱っているナチュラルスパブランド「ペボニア・ボタニカ」より、オイル美容液「Vitaminic Concentrate(バイタミニック コンセントレート)」を2016年1月10日(日)より発売する。特徴は「青いオイル」同製品は、あらゆる肌のトラブルに対応するオイル美容液。オイルなのにベタつかず、さらさらとしたテクスチャーと、鮮やかなブルーのオイルが特徴。肌にハリを与えるビタミンAをはじめとして、ビタミンE、青の成分であり、抗炎症作用があるアズレンが配合。マッサージに使ったり、パックに使ったりとマルチに使えるのも嬉しい。香りはマンダリンオレンジの香り。天然果皮油を使ったうっとりとした香りが癒やしを与えてくれる。長時間のメイク、紫外線などの肌ストレスによる乾燥やごわつきが気になる肌に使えば、翌日肌がふっくらするのが実感できるとのこと。同製品は、15mL・税抜7,700円でオンラインショップにて販売。(画像はプレスリリースより)【参考】・Vitaminic Concentrate 販売ページ/ペボニア・ボタニカ・株式会社ウィズ・アス プレスリリース/PR TIMES
2016年01月09日オイルなのにふわふわ?スキンケアにオイルを取り入れ、乾燥しがちな肌を保湿する美容法「オイル美容」が近年話題となっている。そんな、要注目のオイルをホイップ状にしたボディ用ムースオイル「LuLuSowa(ルルソワ)ホイップボディオイル」が、株式会社T-Gardenより発売された。オイルは保湿力や浸透力に優れている一方、肌につける際のべたつきや重たいつけ心地が苦手だという意見も。同商品は、ボディオイルをホイップ状にすることで、そんなオイルのデメリットを解消。「軽いつけ心地でしっかり保湿」を実現させる。冬でもうるおうやわらか肌へココナッツ、ホホバ、アルガン、オリーブといった4種の植物性オイルと、7種の保湿・美容成分が配合されている。使い方も簡単。お風呂上がり、ボトルをしっかり振ってからホイップを手に取り、肌に乗せてマッサージするだけだ。ホイップヴェールがうるおいを閉じ込めて、全身がやわらか肌になるのを実感できるだろう。おしゃれでかわいいパッケージは、話題のイラストレーター・関根正悟氏が担当。毎日のケアが楽しみになる、女心をくすぐるデザインとなっている。「LuLuSowaホイップボディオイル」は150gの容量で、価格は1,480円(税抜)。公式通販サイトや全国バラエティーショップ等で購入できる。(画像はプレスリリースより)【参考】・LuLuSowa・株式会社T-Gardenプレスリリース
2015年12月04日モデルのミランダ・カーさんやローラさんなどが愛用していることで話題となった「ココナッツオイル」。それをきっかけに、最近ではココナッツオイルやココナッツミルクを生活に取り入れる人が増えてきた。その理由は、ココナッツの栄養・美容効果はもちろん、"食べてよし、塗ってよし"といった幅広い活用法にあるようだ。そこで今回、ココナッツについての書籍『人の名前が出てこないことありませんか? ココナッツ君の出番です』(SDP / 1,296円・税込)の実践指導を担当したハワイ・アイランド料理研究家の藤沢セリカさんに、ココナッツの効果・効能と活用法について伺った。なお同書は、医学博士の白澤卓二先生が医学監修を務めている。○ココナッツオイル工場で働く女性の手がキレイだったココナッツオイルは、天然のココヤシの実を原料にして低温で絞ったもの。その過程で分離されたものはココナッツミルク、若い果実から取り出されたものはココナッツウォーターと呼ばれている。藤沢さんとココナッツとの出会いは、今から約30年前。バリ島に行ったときにココナッツオイルを使用した料理を食べ、オイルの味わいが気に入って「日本に買って帰ろう! 」と思ったという。そして数年後にタヒチを訪れたときに、引き寄せられるようにココナッツオイル工場を見つけて立ち寄ったそう。「本当に偶然見つけたんです。その工場ではココナッツの実を削ってオイルを作っていて、60・70代ぐらいの女性たちが働いていました。皆さん、手がキレイだったことがとても印象的でしたね。それでオイルを分けてもらいました」。藤沢さんが関心を持った当時、日本国内ではココナッツ商品は一般の店では販売されておらず、通信販売で購入するしか手段がなかったという。しかし今は、輸入食品店以外でもさまざまな商品が販売されている。興味がある人はすぐ手に取れる環境にあるため、生活にも取り入れやすいはずだ。○認知症予防への可能性気になるココナッツの効果・効能だが、同書の医学監修を務めた白澤先生は、ココナッツの摂取がアルツハイマー型認知症の予防・改善に効果があることを提唱している。アルツハイマー型認知症は脳(神経細胞)がブドウ糖をエネルギー源として使えなくなることで起こるとされている。ブドウ糖が使えなくなると神経細胞はガス欠状態に。しかし、ココナッツオイルとココナッツミルクに含まれる「中鎖脂肪酸」を摂取すると、ブドウ糖の代わりとなるエネルギー源を生み出せるという。そのエネルギー源は、中鎖脂肪酸が肝臓で分解してできる「ケトン体」。ケトン体によって細胞内のミトコンドリアでエネルギー物質の「ATP(アデノシン三リン酸)」が生成され、アルツハイマー型認知症を予防・改善できるとのこと。なお、同じココナッツでも中鎖脂肪酸の含有量には違いがあり、ココナッツオイルであれば1日大さじ2杯(30ml)、ココナッツミルクであれば1日計量カップ1/2杯(100ml)が目安とされている。認知症予防について藤沢さんは、「私は医学的な専門家ではないので、あくまで個人的な体験なのですが……」と前置きしながら、ある実体験を語ってくれた。「飼っている犬の様子が気になって病院に連れていったら、認知症と診断されたんです。高齢なので特別な手だてがなかったのですが、母がココナッツオイルを1日大さじ1杯食べさせていたら、2週間ぐらいで症状が改善して……。獣医の先生にも『認知症が治っています』と言われました(笑)」。また、ココナッツオイルの効果で口臭も気にならなくなったという。ペットを飼っている人には興味深い事例と言えるだろう。※ペットに与える際は獣医師の指導のもと行ってください○ココナッツの活用法イロイロこのように認知症予防の観点からも積極的にとりたいココナッツ。美容法も含めて、おすすめの活用法を教えてもらった。1.飲み物や食べ物に「チョイ足し」まずココナッツを毎日手軽に取り入れやすい方法として、藤沢さんは普段の飲み物や食べ物への"チョイ足し"を提案する。例えばコーヒー。コーヒーにココナッツミルクを1対1の割合で加えてかき混ぜて飲む方法だ。目安は1日2杯で、5時間あけて飲むとよいという。さらに効果的な方法として、藤沢さんはココナッツコーヒーをミキサーで泡立てる方法を提案。泡立てることでミルクに含まれる脂質が乳化し、効率のよい吸収が期待できるという。泡立て方は以下のとおり。■ココナッツコーヒーの泡立て方1.ミキサーに淹(い)れたてのコーヒーを入れ、ココナッツミルクをコーヒーと1対1の量で加える。2.中身が混ざるまでミキサーを数秒~10秒程度回す。3.カップに注いで完成。なお、ココナッツオイルをコーヒーに加える場合もミキサーで混ぜるとよい。オイルは大さじ1~1/2杯(15~7.5ml)を1日2回が目安となる。2.ココナッツオイルを肌&髪に!以前から、ココナッツオイルを肌や髪に使用する美容法が話題となっている。その理由は、天然素材を原料としているココナッツオイルは体につけても安心・安全で、保湿力も高いからだ。これからの季節は特に、美容の大敵となる"乾燥"から肌や髪を守る効果が期待できる。また、顔やデコルテ(首から胸元にかけて)のマッサージをしながら塗ると、リンパの流れがよくなって"アンチエイジング"効果も見込めるという。このような"ココナッツ美容"を取り入れている藤沢さん。「私は一年中、ココナッツオイルやココナッツミルクを肌と髪に塗っています。今年の夏も日焼け止めは使わずにココナッツオイルだけを塗って過ごしていましたが、肌トラブルは気になりませんでした」。その言葉どおり、藤沢さんの肌はキレイな小麦色だ。近距離で見ても肌ムラがなく、ツヤとハリがあるのがわかる。一般に、夏に日焼けをした女性は秋から冬にかけて肌ダメージを引きずりがちだが、ココナッツオイルを取り入れればキレイな肌をキープできるかもしれない。3.ココナッツオイルで「口をすすぐ」ココナッツオイルを使ったオーラルケアも紹介しよう。ココナッツオイルで口をすすぐことで歯についた汚れや細菌などを取り除く「ココナッツオイル・プリング」だ(「プリング」は英語のpullingで「根こそぎ除去する」の意)。同書によると、口は体の中でもっとも雑菌や有害物質がたまりやすい箇所。清潔にしておくことで体内に細菌やウイルスが侵入するのを防ぐことができ、主に口臭・歯周病・虫歯などの予防、歯のホワイトニング効果が期待できるという。さらに口元の筋肉を動かすため、ほうれい線が目立たなくなるなど美容効果も見込めるとのこと。やり方は次のとおり。■ココナッツオイル・プリングのやり方1. 大さじ1杯(15ml)程度のココナッツオイルを口に含み、口の中で動かす。2. 10~15分程度行ったらオイルを吐き出し、水ですすぐ。※1~2日に1回が目安※ココナッツオイルは未精製のバージンオイルを使用する※気分が悪いときは無理せず途中でやめる※洗面所や流し台などに直接オイルを吐き出さない藤沢さんもココナッツオイル・プリングを毎日実践する1人。「私の場合は夜寝る前にやっていますが、寝ている間に口の中の雑菌は増えるといいますから、朝の起きぬけに行うのもよいでしょう。最初は口に入れているのがツライかもしれませんが、慣れてくればキープできるようになります。口の中がスッキリして口臭対策にもなるので、ビジネスマンの方におすすめです」。美容効果だけであれば"女性のためのもの"と敬遠する男性もいるかもしれないが、ココナッツは健康効果も実証されている。家庭に1個備えておけば何通りもの活用ができる"オールインワン"のような存在だ。ライフスタイルにあわせて、取り入れてみてはいかがだろうか。なお10月31日には、藤沢さんが講師を務める「家族みんなでおいしくとれる! ~ココナッツオイルレシピの体験ワークショップ~」を開催する。藤沢さん直伝の"簡単でおいしい"ココナッツオイルを使ったオリジナルレシピや、マッサージを紹介するとのこと。参加費は500円(税込)。開催時間は13~15時(開場は12時半~)。詳細は「cafe eight」ホームページより確認できる。
2015年10月29日ニュクス(NUXE)の人気のオイルに今年、新たにデビューしたばかりのシャワーオイルが早くもギフトセットになって登場!オイル美容は、もはや常識といった感のある昨今。オイルジプシーをも納得させる確かな保湿力とマルチユースで本国フランスはもちろん、多くの人を虜にしているプロディジュー。新作のシャワーオイルもまた、繊細なきらめきとなめらかな使い心地はそのままに、どこまでもやさしく洗い上げる。そんなシャワーオイルのハーフサイズを含むセットがホリデーシーズンのコフレ、「ニュクス プロディジュー ホリデー オイル コフレ(プロディジュー オイル 100ml、プロディジュー シャワー オイル 100ml、プロディジュー キャンドル<非売品>)」(5,500円・11月11日限定発売)がお目見え。オイルとシャワーオイル、キャンドルを詰め込んだ、乾燥の進む季節に頼もしいセットだ。雪の入り交じる、冷たい冬の夜。全豊潤なオイルと温かいキャンドルが心身を緊張から解きほぐしてくれるはず。<問い合わせ先>ブルーベル・ジャパン 香水・化粧品事業本部TEL:03-5413-1070
2015年10月21日美容オイルケアで自分色に染める「美容オイルリップ」発売常盤薬品工業株式会社は、メイクアップブランド『エクセル』より、美容オイルリップ「リップケアオイル」(全3色)を2015年11月17日より発売した。「エクセルリップケアオイル」は、天然由来の美容オイルベース処方で荒れた唇をケアし、内側からあふれるようなジューシーな唇に仕上げる「美容オイルリップ」となっている。ベタつかずスルスルとしたテクスチャーが、快適なつけ心地で、塗布部分も唇にフィットする使いやすい斜めカットチップを採用した。ジューシーな“色っぽリップ”にカラーは3色、にじみ出るような色気レッドの「ルビーレッド(LO01)」、赤ちゃんみたいな血色ピンクの「チェリーピンク(LO02)」、肌になじむ大人ピーチの「ハニーピーチ(LO03)」と集めたくなる展開色だ。自身の唇の色を活かした艶感シースルー発色でキレイに見せるため、手持ちのリップに重ねて使用することも可能。唇全体にのばしてなじませれば、ケアしながらぷっくりツヤツヤとなり、ティッシュで軽くおさえることでスッピン風の自然なふっくらとした唇になる。つけかた次第で艶感や抜け感をプラスした仕上がりになる。7種の天然由来の美容オイルで瞬時につるん!「血色ティント処方」により自身の唇のpHと反応するため、時間の経過とともに、唇が自分だけの色に染まるのも特徴だ。【商品名】エクセルリップケアオイル全3色(LO01~LO03)1,400円(税抜)(プレスリリースより引用)保湿成分であるアルガンオイルや、グレープシードオイル、マンゴーオイル、オリーブオイル、シアバター、マカダミアナッツオイル、メドウフォームオイルといった7種の天然由来美容オイルを配合し、ガサガサに荒れてしまった唇を、瞬時につるんとなめらかにする。(画像はニュースリリースより)【参考】・常盤薬品工業株式会社ニュースリリース
2015年10月18日ディノス・セシール株式会社ディノス・セシールは、乾燥するこれからの季節に向けた「冬のオイル図鑑」と題したオイル美容の10アイテムを提案している。2015年10月1日からの発売で、「美」「健康」「ダイエット」をテーマにした『Beauty & Health 2015 VOL.5』や、セシールオンラインショップで購入可能だ。定番のオイルからまずは、ココナッツオイル。ビューティーケアだけでなく、食事やダイエットにも使用可能で、大ブームとなっている天然由来のオイルだ。アメリカ製の「CNココナッツオイル」は198g、1,500円(税抜き)だ。軽い使い心地で全身に使用可能。場油も日本人にはなじみ深いオイル。江戸時代から実演販売で売られていた「がまの油」が実は「我馬(がま)の油」であったという説もあるほどだ。日本製の「バースキンビューティーオイル」は60ml、2,370円(税抜き)だ。椿油も日本では平安時代から使用されており、ヘアケア・スキンケアに使用することができる。「椿の美容オイル」は30ml、2,300円(税抜き)だ。さまざまなオイルこれら以外にも、エミューオイルや、オリーブスクワランオイル、ホホバオイル、スクワランオイル、アプリコットオイル、アルガンオイル、セサミオイルなどがセレクトされている。いずれも乾燥が気になるこれからの季節には、オススメのアイテムだ。目的や用途を見直してオイルをセレクトしてみてはいかが。(画像はプレスリリースより)【参考】・セシールが、乾燥が気になる季節に向けて、美容オイル10種類を新発売~大人気のココナッツオイルから、貴重なエミューオイルまで~
2015年10月03日ココナッツオイル、飽きてない?ミランダ・カーをはじめとする海外セレブから火が付き、日本でもブームとなっているココナッツオイル。脂肪を燃焼させてダイエット効果をもたらし、便秘や冷え性の解消にも効き目があるとされている。紅茶やホットミルクなどあたたかい飲み物に溶かしたり、ドレッシングに使ったりすることで手軽に摂取できるが、ココナッツ独特の香りが苦手だという人や、暑い夏にはホットドリンクを飲みたくないと感じる人もいるだろう。甘酒を足して凍らせるだけ!そんな人にオススメなのが、ココナッツオイルと甘酒をまぜて凍らせた「ココナッツオイル氷」。7月22日に発売される「認知症を防ぐ、やせる、美肌になる!『ココナッツオイル氷』」(株式会社主婦の友インフォス情報社)によれば、ココナッツオイルは加熱せずに食べると酵素が摂れ、アンチエイジングにつながるのだそう。甘酒にも酵素が含まれていて、「飲む点滴」と呼ばれるほどビタミンやアミノ酸などの栄養がたっぷり。そのふたつを凍らせることでシャーベットのようになり、美容効果がアップ。夏でもシャリシャリとおいしく食べることができるのだ。フルーツや調味油バージョンもいちごとバナナのピューレを加えた「フルーツバージョン」や、料理に使いやすい調味油にした「にんにくしょうがバージョン」などアレンジメニューも掲載されており、飽きずに続けられそう。作り置きもできてお手軽なココナッツ氷を使えば、この夏こそダイエットを成功させられるかも?!(画像はプレスリリースより)【参考】・株式会社主婦の友インフォス情報社プレスリリース(PR TIMES)
2015年07月18日“保湿”と“使い心地のよさ”を両立したボディー用美容液資生堂は、「専科」から、美容オイルからつくったボディー用美容液「ボディーオイルエッセンス」(2種)と、ボディー洗浄料「パーフェクトバブルフォーボディー」の新香調(1種)を、8月下旬に発売する。「ボディーオイルエッセンス」は、“保湿”と“使い心地のよさ”を両立したいというニーズに応え、美容オイルからつくったボディー用美容液。美容オイル成分をマイクロサイズに微細化する「マイクロモイスチャー製法」により、オイルのように肌をうるおわせ、肌へのなじみがよく、ベタつかない。Wヒアルロン酸配合で、カサつく肌もしっとり、みずみずしく美しい肌へと導く。無香料とリラックス感のあるフローラルの香りの2タイプ。ボディー洗浄料「パーフェクトバブルフォーボディー」から“スウィートフローラルの香り”「パーフェクトバブルフォーボディー」は、ボディー洗浄料による日中の匂いケアというソリューションを実現した、新発想のボディー洗浄料。「専科」の香料技術「匂いチェンジセンサー」が汗などの匂いを変えて、日中も不快な匂いが気にならない身体へ洗い上げる。保湿効果の高い「白まゆ成分」が、うるおい感のある洗い上がりを実現する。今春発売の“フローラルプラスの香り”に加え、新たに、ふんわりやさしい“スウィートフローラルの香り”が発売となる。(画像はプレスリリースより)【参考】・資生堂プレスリリース
2015年07月16日もともとオイルランプの燃料にも使われていたというオリーブオイル。匂いや煤 (すす) が出にくいので、ランプの燃料としては最適です。もし、ご自宅に賞味期限切れのオリーブオイルがあったら、自作のランプを試してみませんか。インテリア用途だけではなく、災害時の非常用ランプとしても有効ですので、覚えておくといいかもしれません。○家にあるものだけでOK料理で使うオリーブオイルですが、出番が毎日……というわけではないので、うっかり使い忘れて数カ月が経過したオリーブオイルが残ってしまうことがあります。古くなったオリーブオイルは廃棄することが多いと思いますが、ちょっともったいない気がします。ここで紹介するのは、そんなオリーブオイルをキャンドルの燃料として活用する方法です。用意するものは背の低いグラスと針金 (30cm程度)、ティッシュペーパー、オリーブオイル (古いものでOK) です。針金は、曲げやすい園芸用針金を使用しました (ビニールコーティングされているものは不可です)。○作り方最初に芯を作ります。ティッシュペーパーを1センチ程度の幅に裂いて、写真のようなこよりを作ります。芯はこれで十分です。続いて針金をグラスの底の大きさに合わせて円を作り、渦巻き状に巻いて、中心に来たら目打ち (楊枝でもOK) などを芯にして、細いコイル状にします。コイル部分に芯を差し込みます。芯の下端は、グラスの底から1.5センチ程度浮くよう、針金を曲げて調整します。これでパーツのできあがりです。できあがったパーツをグラスにセットします。上端は、コイルから1センチ程度出したところでカットします。芯の下端とグラスの底からの距離も確認し、1.5センチ程度になるようにあらためて調整してください (芯が太すぎたり長すぎたりすると、炎が大きくなって危ないので気を付けてください)。安全のため、グラスに1センチほどの水を入れます。この時、芯が水に濡れないように注意してください。続いて、コイルが隠れるくらいまでオリーブオイルを注ぎ、芯に浸みこんだらマッチやライターで点火します。お好みでグラスにアロマオイルを数滴入れてもいいでしょう。心地よい香りが漂います。ちなみに、このキャンドルの燃料としてサラダオイルやごま油などで代用することも可能ですが、特にごま油はニオイがするので緊急時以外の使用はオススメできません。キャンドル作りを行う際は、周囲に燃えやすいものを置かず、作業中は目を離さないなど、火の取り扱いには十分ご注意ください。執筆:YUM中学3年生の息子に身長を追い抜かれてから、上から目線に悔しい反面、成長を目の当たりにしてうれしい日々を過ごしています。趣味はDIY、クラフト全般……と、手を動かすことが大好き! 現在自宅をセルフリフォームするべく画策中です。本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。
2015年06月29日先行発売もACQUA株式会社は6月16日、低温圧搾したココナッツオイルを1粒に凝縮したサプリメント「バージンココナッツオイル 60粒」を2015年7月21日(火)より全国のドラッグストア、薬局、通販サイト等にて販売すると発表した。また、同社の公式販売サイトでは、一般販売に先駆けて、2015年6月25日(木)より先行販売を行うということだ。忙しい人も手軽にダイエットやアンチエイジング効果が科学的根拠に基づくものとして注目されるココナッツオイルだが、現在は「瓶タイプ」のものが主流を占めており、「興味はあるけど使い方が難しそう」などの理由で購入をためらう人が多いという現実もある。同製品は「もっと手軽にココナッツオイルをとりたい!」という要望から開発されたもので、品質や安全性で高い評価を受けるフィリピン産バージンココナッツオイル100%を手軽なサプリメントタイプにした。40℃以下の低温圧搾と有機溶剤を用いない自然発酵法で抽出することで、酵素などの栄養素を損なうことなく、自然100%のココナッツオイルをそのままカプセルに閉じ込めた。一般的な国内メーカーのサプリメントのココナッツオイル配合量(1日あたり)が600mg~900mgなのに対し、同製品はこの倍以上の2,000mgを高配合している。(画像はプレスリリースより)【参考】・acquavita(アクアヴィータ)公式販売サイト・ACQUA株式会社のプレスリリース
2015年06月27日中鎖脂肪酸で話題に赤穂化成株式会社は5月22日、塩分とエキストラバージンココナッツオイルを配合した「ココナッツオイル塩あめ」を、2015年5月下旬よりドラッグストア等で順次販売すると発表した。塩分は汗で失われやすくココナッツオイルは中性脂肪がつきにくい中鎖脂肪酸を多く含むことで、現在話題の食品として人気を得ている。熱中対策にもこの2つを組み合わせたココナッツオイル塩あめは、汗に近いイオン比率であるナトリウム:カリウム:カルシウム即ち33:10:1を再現し、熱中対策をサポートする。オーストラリアのシャークベイに隣接する塩田で、太陽と風の力だけで結晶した「天日塩」を原料とする「天塩(あましお)」にはにがりも含まれている。爽やかな酸味の「ヨーグルト味」と夏の蒸し暑さから解放してくれる「シトラス味」のアソートタイプで一袋あたり72gで189円(税抜)となっている。(画像はプレスリリースより)【参考】・赤穂化成株式会社ココナッツオイル塩あめ
2015年05月28日植物のもつ本来の力で、肌や髪をきれいな状態に導く天然の植物オイル。注目の「ココナッツオイル」や、優れた美容効果が知られる「オリーブオイル」など、ナチュラル志向でなくても活用してみたいメリットがいっぱいです!でも名前は聞くけれど、イマイチ使い方や美容効果が分からないオイルってありますよね。今回はそんな中から、「椿油」「スイートアーモンドオイル」「ホホバオイル」の美容効果と使い方をご紹介します!美人肌にツヤ髪を作る「椿油」おばあちゃん世代の女性に尋ねれば「あぁ、椿油ね。わたしも若い頃には使ったものよ」という答えが、きっと返ってくるであろう椿油。黒髪のお手入れに、平安時代から使われてきた由緒ある油です。国内で長い間使われてきたこともあり、わたしたち日本人の肌や髪にとってもよく合います。椿油の主成分は、美肌効果のあるオレイン酸です。椿油のオレイン酸含有量は85%で、さまざまなオイルと比べてもトップクラス。(ちなみにオリーブオイルに含まれるオレイン酸は70%です)皮脂に近い油ということもあって肌馴染みもよく、乾燥やダメージを防いで、しっとり感のある美肌とツヤのある髪へと導きます。【使い方】肌に使う場合は、化粧水のあとの保湿として肌に薄く伸ばしましょう。髪のお手入れに使う際は、ドライヤー前の濡れた髪に手のひらで馴染ませてから使います。美白効果を狙うなら「スイートアーモンドオイル」スイートアーモンドオイルは、”美を作るスーパーフード”としても人気上昇中のスイートアーモンドから摂れる油です。アーモンドオイルにはアンチエイジングに効果的な「ビタミンE」、髪をつややかに保つ「セレン」などの成分が含まれることから、保湿や美白効果が期待できるオイルです。肌の保護作用や炎症を抑える働きもあるため、敏感肌やアトピー性皮膚炎に悩む人でも比較的使用しやすいのが特徴です。ほんのり甘い香りにはリラックス効果も。【使い方】肌馴染みがよいため、マッサージする際に塗ってみましょう。皮膚をしっとり柔らかな状態に導きながら、アロマの香りで癒されて!洗顔後の肌や髪のお手入れにも最適です。うるおい効果抜群の「ホホバオイル」ホホバオイルは、欧米で人気の高い美容オイルのひとつ。古くはアメリカの先住民が肌の万能薬として、傷やヤケド、乾燥防止のために使っていたそうです。医療機関や美容サロンではトリートメントに用いられることもあるなど、その効果はお墨付き!肌の潤いを保つ「ビタミンA」や美肌を作る「ビタミンE」を含み、皮膚に近い成分でできているため、どんな肌タイプにも適合しやすいと言われています。【使い方】肌に使う場合は、ほかの油と同じように薄く伸ばして使いましょう。ヘアケアの場合は、髪を洗う際にシャンプーまたはコンディショナーに数滴混ぜて使うと、髪に栄養が行き渡ります。「どれにしようか迷ってしまう」という人がいたら、まずは椿油を手に取ってみてはいかがでしょう?平安美人やおばあちゃんたちの肌や髪を美しく保ってきたものですから、日本人のわたしたちの身体に1番合うのかもしれません。あなたのお気に入りのオイルが見つかりますように!
2015年05月18日話題のココナッツオイル株式会社アクアジャパンでは、「特別長期熟成製法」を用いた「オーガニックネーション・エキストラバージンココナッツオイル」を新ブランド「Organic Nation」より通信販売にて販売開始する。「特別長期熟成製法」は、約10日間熟成発酵を繰り返して抽出する方法。この製法を用いることにより、栄養素はたっぷりそのまま、芳醇で濃厚なココナッツオイルが仕上がった。美容に健康に最近、特に注目を集めているココナッツオイル。食用油としてだけでなく、「美容」「健康」「ダイエット」「アンチエイジング」など、健康オイルとして認知されている。しかしながら、製品が多いため、「どの製品が良質なものかわからない」といった声も。Organic NationエキストラバージンココナッツオイルOrganic Nation「特別長期熟成製法」のココナッツオイルは、オーガニック認定プランテーション、ワールドスタンダード認定工場にて生産。混ぜ物が無く、高鮮度。使用する有機ココナッツも摘み立て新鮮なものだ。また、特別長期熟成することにより、良質な酵素を含み、高純度なオイルを抽出することに成功している。価格は、500mlで2,916円(税込み)。Organic NationのWEBサイトにて購入可能だ。(画像はプレスリリースより)【参考】・【特別長期熟成ココナッツオイル発売開始】約10日間熟成発酵を繰り返す抽出製法で、栄養素たっぷり、芳醇濃厚ボディが魅力の「オーガニックネーション・バージンココナッツオイル」を5月13日(水)発売開始!
2015年05月15日ココナッツ庁まであるココナッツオイル大国フィリピン!日本でも流行が続くココナッツオイル。実はフィリピンはココナッツオイル生産量が世界1位なんです!なんとフィリピンには「ココナッツ庁(Philippines Coconut Authority)」という官庁があります。 (さらに…)
2015年05月14日今回「ジルスチュアート リラックス(JILL STUART RELAX)」より登場するのは、ダメージを受けた髪を集中ケアし、瞬く間にしっとりと輝くヘアオイルや、アルガンオイルのリッチなうるおいで、つるんとツヤめく髪に洗い上げるノンシリコンシャンプーなど、香り立つ宝石のような髪へとみちびくフレグランス ヘアケアシリーズ。美容液成分たっぷりのヘアオイルは、髪にすばやくなじみ、痛んだ髪にもしっかりと潤いを与え、切れ毛や枝毛を防ぐ。香りとうるおい感がアップして生まれ変わったノンシリコンの弱酸性シャンプーは、ホワイトフローラルが香る泡に包まれながら余分な皮脂を落として健やかな頭皮環境を整え、スカルプケアとしてもおすすめ。甘い香りを持続させ、指通りなめらかでツヤめく髪に仕上げるコンディショナーは、キューティクルを適度にひきしめ、すすぎ後の髪のきしみを防ぐ。スペシャルケアには、ハニー&フローラルの美容液成分が、毛髪補修成分を髪内部へと送り込み、高密着オイルが乾燥した髪に油分をしっかり与えるヘアマスクで、まとまりのある髪へ。今回のシリーズはすべて、ホワイトフローラルの甘く幸せな香り。2015年7月3日(金)より発売予定。【ヘアケアシリーズ概要】発売日:2015年7月3日(金)■ジルスチュアート リラックスヘアオイル容量:60mL価格:2,800円(税抜)■ジルスチュアート リラックスシャンプー N容量:300mL価格:2,200円(税抜)■ジルスチュアート リラックスコンディショナー N容量:300mL価格:2,200円(税抜)■ジルスチュアート リラックスヘアマスク N容量:194g価格:2,800円(税抜)元の記事を読む
2015年05月01日女性らしさと言えばロングヘアかと思いがちですが、ショートヘアの方が女性らしさを感じてかわいい、という男性は意外といるもの。今人気のショートスタイルを取り入れて、男性の注目を集めてみては?【集計期間:2015年04月13日 ~ 2015年04月19日】★1位★ 万能型ショートヘアスタイル 前髪は目の上で流れるように切り襟足とサイドはタイトに!レイヤーをバランスよく入れ髪の毛に動きをつけるとふんわりと柔らかい印象になり可愛いです。★2位★ 大人ゆるふわくせ毛風ショートカール 簡単スタイリングの大人可愛いゆるふわくせ毛風コットンカジュアルショート。重めバングにしつつ、動きの出やすいようにカット!ニュアンスラフパーマで大きめカールとルーズ感を。★3位★ オーダーメイドショート 長さはなりたいイメージやお顔の形によって似合わせるオーダーメイド! あなただけのショートSTYLEをぜひ。4位: 大人シルエットショート シルエットをキレイに見せる為に後頭部にボリュームを出して、えりあしがキュッとしまるように内側を短く切って浮いてしまうクセをでないように切っています。 5位: ナチュラルショート 光のパールが幾層にも重なり、今までにない極上の輝きが簡単に表現できます。外国人の赤ちゃんのようなきれいな退色とツヤと柔かさのでる最高の似合わせカラーが人気。6位: 大人キレイなショートスタイル 大人っぽいショートにしたい人にオススメです。頭の形に自信がない方でも骨格矯正をしてきれいなシルエットにしていきます。 えりあしがキュッとしまるように内側を短く切って浮いてしまうクセをでないように切っています。7位: 30・40代滝川クリステル風美人ショート 安定感抜群な大人のためのショートです。ショートはシルエットが命。小顔効果、骨格補正効果を計算してお客様だけのバランスでカットします。8位: 大人のシンプルフレンチショート 外国人のようなヘアシルエットがポイントです。エリアシは首にはりつくようにタイトにカットしていきます。長めに残して首にはりつかせてもナチュラルでお洒落になります。9位: 大人ピュアショート 男ウケ&女ウケどちらも間違いなしのピュアナチュラルなショートです。耳にかけると雰囲気も変わり、清潔感たっぷりのクール系にもなれるので、様々なシーンに合わせられます。10位: 大人のカジュアルショートヘア シンプルだけど、オシャレな雰囲気をまとうショートヘア。年代問わず、似合わせることが出来ます。基本的にパーマなしでもOKですが、トップにボリュームが欲しい方はパーマをかけると、よりスタイリングしやすくなります。 >>ショートヘアスタイルランキングをもっと見る >>最新ヘアスタイル総合ランキングをもっと見る 次回もお楽しみに。提供:ビューティーナビ編集部 ・美容室検索サイトビューティーナビ
2015年04月26日お菓子やお料理に使われるアーモンドオイル。最近では、アロマオイルやコスメなど、美容情報に敏感な女子の間でも話題になりました。そのうえ、睡眠にも効果があるというウワサが。では、どうして睡眠に効果があるのでしょうか?アーモンドオイルは万能!?みなさんは、お料理にアーモンドオイルを利用したことがありますか?ビタミンEを多く含み、ドレッシングからフライの揚げ油まで、さまざまなお料理に使えるオイルなので、使った経験があるという人もいるかもしれません。また、アーモンドオイルはスキンケアオイルとしても人気。日本アロマ環境協会によると、肌に塗るだけで効果が得られるらしいという研究結果が発表されたそうです。メラニンの生成を抑制するそうなので美白効果も期待できると言われています。そんなアーモンドオイルが、実は睡眠にも効果があるというウワサが。ここからは、ぐっすり眠れるといわれる理由を見てみましょう。アーモンドオイルで睡眠の質が改善できるかも!アーモンドオイルの原料であるアーモンドに、セロトニンやメラトニンといった眠りを促すホルモンを作り出す成分・トリプトファンがたっぷり。食事でしか摂取できない栄養素なので、積極的に摂取したいですね。アーモンドには100gあたり200mgのトリプトファンが含まれています。この数値は、一般的にトリプトファンが多いとされるお魚やお肉などと同じくらいです。アーモンドを一度にたくさん食べるのは難しいと思いますが、お料理にアーモンドオイルを使えば、他の油を使うよりも、ぐっすり眠れるようになるかもしれません。良質な睡眠のためにはアーモンドオイルを摂取してみては?アーモンドオイルを使ったお料理を食べると、トリプトファンはセロトニンやメラトニンに変化。すると、気持ちが穏やかになり、ぐっすり眠れるようになります。気持ちを落ち着けるリラックス効果や鎮静作用も期待できるので、ストレス社会にもピッタリなんです。なかなか寝つけないという方は、お料理を少し工夫して、アーモンドオイルを使ってみるとよいかもしれません。Photo by Jonas Foyn Therkelsen
2015年04月23日最近は海外セレブの影響もあり、ココナッツオイルやアーモンドオイルなど、すっかりオイルブームです。でもみなさん、忘れていませんか? 日本にもっとも根付いたあのオイル、そう!オリーブオイルを!オリーブオイルは美の味方。なんとその優れた成分でメイクだって落とせちゃうのです!「べたべたしそうで気持ち悪い…」と思うかもしれませんが、市販にもオイルクレンジングはたくさん出回っています。まずは騙されたと思って一度お試しくださいね。メイク落としとして選んで欲しいのは、“エクストラヴァージン”のオリーブオイル。純粋にオリーブの実を絞ってできたオイルで、不純物が含まれおらず、お肌にも安心。そして、肝心のメイク落とし法はいたってシンプル。1.オリーブオイルを手に取り、よく伸ばしたらそのまま顔にぬる。2.マッサージするように顔を滑らせる。そう、これだけ!市販のものには強い洗浄成分が入っているので、たしかに素早く、よく落ちます。でもその分、お肌に負担がかかるということ。オリーブオイルはメイクの油だけを浮かせて落とすので、肌へのダメージが少なく、本来の丈夫な姿へとアシストしてくれるのです。というのも、オリーブオイルの成分の70%はオレイン酸。このオレイン酸は保湿力が高く、乾燥や汚れから肌を守ってくれる働きをします。さらに、人間の皮脂にも備わっている成分なので、肌馴染みがよく、角栓や黒ずみまでもやさしく浮き上がらせてくれるというしくみ。もういいことづくめです!メイクが落ちてきたら、余分なオイルをティッシュオフして、蒸しタオルでふき取ります。あとは普段通りの洗顔をすればOK。洗顔後のしっとり感におどろきますよ。ただし、残念ながら、ニキビ肌の人には向きません。オレイン酸は栄養価が高いため、ニキビの原因となるアクネ菌の餌になることがあるのです。筆者は超乾燥肌で年中悩んでいましたが、オリーブオイルのメイク落としで洗顔後のパリパリ感がなくなり満足! 乾燥肌の方は試してみる価値ありですよ。
2015年04月19日ココナッツオイル、どうやって食べていますか?ココナッツオイルに含まれる中鎖脂肪酸は、体に蓄積されにくく脂肪の燃焼を促進するといわれています。ダイエット効果があると愛用する人も随分増えてきたようです。毎日、日常生活に取り入れていただきたいココナッツオイルなので、簡単に美味しく使いたいところ。そこで、今回はココナッツオイルの美味しい食べ方を紹介します。まず、パントースト。カリカリに焼いたトーストの上に、お好み量(オススメは大さじ1程度)のココナッツオイルをぬって「ココナッツオイルトースト」に。バターの代用として使えます。次に、ホットミルク。お好み量(オススメは小さじ1程度)のココナッツオイルを入れ「ココナッツオイルミルク」に。ほのかなココナッツの甘い香りがクセになります。さらに、おやつ・デザートとしてオススメは「焼きりんご」。芯をくり抜いた丸ごと1個のりんごの、空いた芯の部分にココナッツオイル(オススメは大さじ2程度)、砂糖(オススメは大さじ1)を入れ、電子レンジで5~7分ほど加熱します。りんごの大きさにより、加熱の時間を調整してくださいね。そして今回は、ラスクのレシピを紹介します。食パンの耳などで作れますが、今回は麩で作ってみました。■ココナッツオイルで麩ラスク(調理時間15分)【材料】(2人分) 麩(乾燥) 30g[A]ココナッツオイル 大さじ3[A]砂糖 大さじ3【作り方】1.麩はトースターorオーブンで焼き、サクサクにする(トースター3分、オーブン予熱あり220℃10分)2.フライパンに[A]を入れ熱し、少し茶色の色がついてきたら火を止める3.麩を入れ、からめる4.オーブンシートの上に3の麩を広げ、乾燥させて完成!※今回の砂糖は「きび糖」を使っています。メープルシロップなどもオススメです。せっかくココナッツオイルを使うのですから、コールドプレス製法(低温圧搾)した、「ヴァージンココナッツオイル」を選びましょう。栄養分を保つために、熱を加えずに圧力をかけてオイルを抽出する製法で、かつ一番絞りのものです。栄養素が多く残る製法なので栄養価も高くなります。日常の中に、身近にココナッツオイルを取り入れてみてくださいね。
2015年04月15日ダメージ補修力アップ株式会社ヤマサキは4月1日、海藻と植物の力でダメージヘアを補修する、オイルタイプの洗い流さないトリートメント「ラサーナ 海藻 ヘア エッセンス」を、機能性向上、デザイン刷新、容量、価格の見直しを行い、同日からリニューアル新発売すると発表した。同製品は、これまでも「つけてすぐに髪が変わる実感(即効美髪)」が愛用者から好評を得ていたが、リニューアルに際して「使うたび髪が変わっていく確信(育成美髪)」がプラスされた。ナタネ(菜種)由来の補修成分「エルカラクトン」を新たに配合し、毛髪内部への浸透を高め、ダメージ補修力&持続力を向上させることにも成功した。また、ピンク色を基調に生命力溢れるエレガントなパッケージデザインに刷新し、容量単価を約17~20%下げることで日常使いの提唱と20~30代女性の支持拡大を図る。サンプルプレゼントもさらに同社では、新しいブランドメッセージを「髪が変わる。私が変わる。」として掲げ、“髪が変わる喜び”を体験化した、品質実感キャンペーンを実施する。ブランドサイトにてクイズにYes-Noで回答すると自分の髪の性質や状態、ケアの方法がわかり、参加者にはサンプルがプレゼントされる。このキャンペーンは2015年6月までを予定しており、試用を通じて“髪が変わっていく喜び”を体感できる。(画像はプレスリリースより)【参考】・ラサーナブランドサイト・株式会社ヤマサキのプレスリリース(ドリームニュース)
2015年04月10日最近、オイル美容について耳にする機会が増えました。アルガンオイルやシアバター、ナッツオイルなどを用いたケアが、海外セレブやモデルから人気を集めているようです。とくにこの春は、花のオイルを使用したアイテムに注目が集まっています。たとえば、サンフラワーオイルと百合の球根を使った「ビオオイル リリーオイル」(メルヴィータ)や、百合の花を使った「リリフラワーボディスキンケアオイル」(NATURETIS)、ジャスミンやイランイランを使った「蝶々夫人」(ラッシュ)などです。なかでも「ビオレ プライムボディ」(花王)は、保湿効果と100%天然由来にこだわって、月見草、ラベンダー、ホホバの花・茎・実から抽出した生花オイルをシリーズ全品に使っており、注目したいアイテムです。ボディウォッシュとボディミルク、ボディオイルに加え、3月21日よりスクラブ、保湿UVミルクのラインナップも発売されます。そもそもなぜ花を使ったのでしょう? その理由について、花王の商品担当者に話を聞いてみました。花王調べによると、現代の大人の女性は「からだの肌がきれいだと大人の女性の美しさが高まる」と感じている一方で、83%の人が体のかさつきに悩んでいるそうです。そこで、大人の女性の肌変化の原因のひとつとして、年齢にともなって「皮脂量」の分泌が減少することに着目。大人の女性のために「生花オイル」(保湿成分)を使った「ビオレ プライムボディ」が生まれたのだとか。「ビオレ プライムボディ」に使われている月見草は、英語名を「evening primrose」といい、かつては万能薬と呼ばれていたオイルだそう。これが、「プライムボディ」のシリーズ名の由来の1つになっています。「ビオレ プライムボディ」は、肌のやわらかさの低下が気になってきた大人の女性にオススメだそう。使うことで、手触りのよいなめらかなやわ肌が実感できるというから、肌の乾燥が気になる人は、ぜひ使ってみたいですね。花に癒されるような心地よさや花弁のようなしっとりとした感触を体感することで、花のオイルを使ったアイテムが人気を集めている理由がわかるかもしれません。・ビオレ プライムボディ(花王) 公式サイト ・ビオオイル リリーオイル(メルヴィータ) 公式サイト ・リリフラワーボディスキンケアオイル(NATURETIS) 公式サイト ・蝶々夫人(ラッシュ) 公式サイト
2015年03月23日Coyori 美容液オイル株式会社JIMOSでは、自社が発売中のエイジングケアブランド「Coyori(こより)」より「美容液オイル-白(はく)-さっぱり」を発売する。2015年春夏限定商品。3月より出荷開始。オイルが必要な年代加齢と共に、増えるシワやたるみ。その原因は実は皮脂不足。「美容液オイル-白(はく)-さっぱり」は皮脂を補いつつ、さっぱりとした使い心地を実現しており、べたつく季節に最適だ。春夏向け「美容液オイル-白(はく)-さっぱり」は従来品に比べてオイルの量が3分の1。その分美容液を増やし、さっぱり感を実現した。また、春夏に最適な、メラニン抑制と紫外線ダメージケア機能ももつ。「ソメイヨシノサクラ葉エキス」「ゲットウ葉エキス」の力によって、透明肌へと導く。こだわりの4種のオイル配合されているオイルは、4種の植物オイル。肌の皮脂と同じ脂肪酸組成を含む「椿油」「オリーブ油」「ユズ種子油」「コメヌカ油」。肌に近い独自のバランスで配合。Coyori(こより)とは「Coyori(こより)」は、「『素材をこよる』=ブレンドする、『想いをこよる』=お客様とのコミュニケーションを活発にする」などのコンセプトにより命名されたブランド。(画像はプレスリリースより)【参考】・「Coyori 美容液オイル」史上、最高のさっぱり感!春夏の肌に合わせて、オイルと美容液をブレンド。紫外線ダメージケアも叶える「美容液オイル-白-さっぱり」新登場。
2015年03月17日