「SHIBUYA109」について知りたいことや今話題の「SHIBUYA109」についての記事をチェック! (4/5)
おうちにいながらリゾート気分が味わえるswaro109さんのお宅。欲しいものは自分でつくるスタイルで仕上げられたリゾート感たっぷりな空間は、見ているだけでワクワクします。おうちにいる時間が一番好きになりそうなswaro109さんのお部屋とアイデアをピックアップしてお届けします♪おうちにいながらリゾート気分を味わえる♪ swaro109さんの世界swaro109さんのお宅は、DIYでボヘミアン×リゾート風につくられています。一度は憧れる天蓋付きのベッドもイケアのカーテンを使って作られたもの。アイデア次第でこんなに素敵な空間になるんですね。リビングは、DIYされたローテーブルを中心にリゾート風インテリアでおしゃれにまとめられています。床もswaro109さんが塗ったもの。シャビーな雰囲気がたまりません♪大きな時計がアクセントになっている作業スペースはこんな感じ♪もちろん、このデスクもsawaro109さんがDIYしたもの。色味に統一感があってスッキリした印象です。白が基調になっているキッチンは、清潔感もありつつ、テイストはしっかり統一されているので、おうちの雰囲気になじんでいます。流木を使ったライトもswaro109さんの手作り。冷蔵庫もDIYでリメイクして生活感を消しています。おうちにいながら、リゾート気分を味わえるなんて最高ですよね。そこで今回はswaro109さんのリゾート感たっぷりなDIYアイデアをピックアップしてご紹介します。簡単なのに主役級の存在感!パレットのローテーブル♪swaro109さんの部屋になじみながら、とっても使いやすそうなキャスター付きのローテーブル。パレットを使い、下地が少し残るくらいに色を塗っています。裏返してキャスターをつけただけでこんなにおしゃれに!床に座って作業したり、コーヒーを飲んだり……欲しくなってきましたね。▼アイデアの詳細はこちら▼パレットで簡単、ローテーブルをDIY均材料を使った飾りミラー「海外旅行のお土産かな?」と思ってしまうおしゃれなミラー。もちろんswaro109さんがDIYしたもの。100均材料と木材をグルーガンで貼り付けてつくっています。これをひとつ壁に飾るだけでお部屋の雰囲気がリゾート風に変わりそうですね。▼アイデアの詳細はこちら▼ダイソー商品だけで、Sunburst mirrorをDIY部屋にいくつも飾りたい!マクラメガラスボトル♪夏らしくDIYアレンジしたガラスボトル。小物入れにも、キャンドルを入れてもとっても素敵!ビンについているマクラメも、swaroさん109さんが編み込んだもの。動画を5分ほど見ると、すぐ出来るようになるらしいですよ。こんなにかわいいと挑戦したくなります。▼アイデアの詳細はこちら▼ゴージャス!!ボヘミアン♬ドレス・ド・グラスを作ってみよう♬ペン立てとザルで!?キッチンスタンドお茶の時間が楽しくなりそうなかわいいキッチンツール。材料は、ダイソーのザルとペンスタンドというのがおどろきです!ペンスタンドには、カトラリーを入れてざるにはティーバッグなどを。お茶の時間にさっとテーブルに持ち運べるのもうれしいですし、何より使いやすそう!▼アイデアの詳細はこちら▼ダイソーのザルと、ぺん立てで、キッチンスタンドをDIY見せる収納にピッタリ!ディスプレイハンモッククッションやブランケットを吊るして見せる収納が叶うディスプレイハンモック。インテリアのアクセントにもなるアイデアです。こちらも材料は100均の杭とネット。収納しながら、お部屋のアクセントにもなるなんて……!いますぐ部屋に欲しいアイテムですね。▼アイデアの詳細はこちら▼100均植木用杭と、ガーデニングつる用ネットで、ディスプレイハンモックをDIY自分がワクワクする部屋をDIYでつくろう♪おうちでもリゾート気分が味わえるようにとお部屋をDIYしているsawaro109さん。「DIYは人生そのもの」という言葉も印象的です。まだまだたくさんあるアイデアからは、DIYが大好きな様子が伝わってきますよ。sawaro109さんのアイデアを参考に自分の好きなお部屋づくりを楽しんでくださいね!swaro109さんのマイページはこちら♪
2019年06月29日タレントの黒木ひかり、伊藤愛真、十味、御寺ゆき、早瀬あやが26日、東京・SHIBUYA109で行われたイベントに出席した。4月28日に開業40周年を迎えたSHIBUYA109。それに伴い地下2階が全面リニューアルされ、今月28日に食のフロア「MOG MOG STAND(モグモグスタンド)」がオープン。また、キレイモ、TGC、109の3社が同フロア内にスタジオを制作し、フォトジェニックなスペースや、クレーンゲームなどが楽しめる女の子向けのコンテンツを展開している。そしてこの日、オープンに先駆けて行われたマスコミ向け内覧会ではSHIBUYA109の飲食店で提供されるスイーツが用意され、タレント陣が試食することに。ジェラートを実食した黒木は「おいしい!」と絶賛した。アインシュペナーを試飲した早瀬は「普段ぜんぜん飲まないんですけど、これは飲めます。甘いです」と舌鼓を打っていた。さらに、同施設内に展開されているフォトスポットについて伊藤は「キレイモさんのイメージカラーって水色とピンクで、かわいい韓国感が詰まっていて早く写真を撮りたい」とコメント。十味は「ビビットなカラーで夏にぴったりだなと思っていて、フォトジェニックな空間だと思いました」と目を輝かせた。司会から「今まで撮ったフォトジェニックなスポットの中でどうですか?」と尋ねられた黒木は「1位です!」と堂々宣言。最後は、フォトスポットでセルフィーを撮影するなど、施設を楽しんでいた。また、イベントの終盤では、6月25日に19歳の誕生日を迎えた黒木にサプライズが実施された。会場にBGMが流れると花束を持ったスタッフが登場。黒木は大きく目を見開き「めっちゃありがとうございます!」と興奮気味に喜んでいた。
2019年06月27日関西の人気クレープ専門店「ヨーキーズクレープリー(YORKYS Creperie)」が、関東初上陸。東京・渋谷のシブヤ109(SHIBUYA 109)にて、2019年6月28日(金)よりオープンする。「ヨーキーズクレープリー」は、神戸で行列のできるカフェ「ヨーキーズ ブランチ(YORKYS BRUNCH)」の看板メニューであるパンケーキを再現したクレープを提供する専門店。温度と製法に徹底的にこだわったクレープ生地は、モチモチとした独特の食感が特徴だ。そんな「ヨーキーズクレープリー」の関東1号店となるシブヤ109店では、関西の既存店でも人気の“クレームブリュレクレープ”や、定番の“チョコバナナクレープ”などをメニューはもちろん、シブヤ109店限定のレインボーマシュマロクレープを用意する。“レインボーマシュマロクレープ”は、渋谷の街をイメージしたカラフルなマシュマロが可愛い一品。包まれるフレッシュなクリームとバニラビーンズ入りの濃厚なカスタードの絶妙なバランスや、モチモチのクレープ生地とマシュマロの食感のコンビネーションを楽しめる。その他、果実を贅沢に使用した“マンゴー”や“瀬戸内レモン”といった期間限定メニューや、ソフトクリームや、定番のテイクアウトカフェドリンク、トロピカルフルーツのソフトドリンクも登場する。【詳細】ヨーキーズクレープリー シブヤ109店オープン日:2019年6月28日(金)営業時間:10:00~21:00(L.O.20:45)住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1 シブヤ109 地下2階 モグモグスタンド内TEL:03-6416-0406<メニュー例>クレームブリュレ 880円、チョコバナナ 780円、レインボーマシュマロ 680円、マンゴー 880円、瀬戸内レモン 780円、ソフトクリーム 480円
2019年06月27日日本初「いちご飴」専門店「ストロベリー フェチ(Strawberry Fetish)」が渋谷109(SHIBUYA109)に2019年6月28日(金)オープン。「進化系いちご飴」をテーマに展開する、いちご飴専門店「ストロベリー フェチ」では、お祭りで定番のいちご飴をアップデートしたバリエーション豊富なメニューを揃える。定番の通常いちご飴のほか、欲張りな人におすすめしたいロングいちご飴も展開。さらにトッピングでアレンジを加えれば、“ブラック”いちご飴、“ティラミス”いちご飴なども味わえる。いちご飴独特のパリパリ、シャキシャキとした食感をより強く感じられるように、コーディングにもこだわった。馴染みあるいちご飴を音、美味しさ、そして可愛さで楽しめる豊富なメニューは、何度訪れても楽しめそうだ。【詳細】ストロベリー フェチオープン日:2019年6月28日(金)住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109渋谷 B2F営業時間:10:00~22:00 年中無休■メニュー例いちご飴 400円(税込)ロングいちご飴 600円(税込)・トッピングブラック +200円(税込)ティラミス +120円(税込)パウダートッピング +70円(税込)・ドリンクストロベリー×ミルク 550円(税込)ストロベリー×ストロベリー 650円(税込)
2019年06月22日東京「SHIBUYA109渋谷」の地下2Fに、食べ歩きを切り口とした新しい食のフロア「MOG MOG STAND(モグモグスタンド)」が、2019年6月28日(金)にオープンします。109渋谷の新フロア「MOG MOG STAND」“「食」の行列発信地”をコンセプトに、食べ歩きを切り口としたスイーツフロアが、SHIBUYA109渋谷に誕生します。フロア内には、話題のスイーツやドリンク、最新のエンタテインメントを体感できるコラボカフェやプロモーションスペースなど、計10店舗が集合。また、“エフォートレスかわいい”をコンセプトにデザインしたイーティングスペースでは、食べるだけでなく、購入したスイーツたちの撮影が楽しめる空間となっています。「MOG MOG STAND」出店店舗IMADA KITCHEN(イマダキッチン)渋谷ワンハンドフードフェスをコンセプトに、話題の企業や人と共同開発したメニューやフードブランドを提供。SHIBUYA109渋谷が手掛ける食の発信スポットです。Chatime(チャタイム)新鮮で香り高いお茶をベースに、ニーズに合わせたフルーツドリンクや、トッピングのセレクションでカスタマイズしたドリンクを楽しめます。話題のタピオカドリンクも味わえます。YORKYS Creperie(ヨーキーズ クレープリー)神戸で行列のできる、ちょっと贅沢なクレープ専門店が関東初上陸。YORKYSが研究を重ね生み出した独自のもちもち生地と旬のフルーツ、こだわりの食材を使用した奥深い味わいを堪能して。カラフルなマシュマロをふんだんに使ったSHIBUYA109渋谷限定クレープも登場します。ViTO(ヴィト)季節の素材を厳選し、本場イタリアの製造方法をベースに独自製法で仕上げる、ヘルシーで体にやさしいジェラートを提供。口に入れると、香りが広がりながら溶けほのかな甘みの余韻を残しフワッと消えていく、さっぱりとした味わいです。ROAR BROTHERS(ロアー ブラザーズ)八丁堀で行列のできる自家焙煎コーヒーのお店「ROAR COFFEEHOUSE&ROASTERY」の姉妹店。看板商品の「アインシュペナー」は、自家焙煎コーヒーに自家製クリームを使用し、飲み方にもこだわった“すばらしい飲むスイーツ体験”を楽しめる一杯。そのほか、コーヒータピオカなど見た目も味もこだわりのメニューが豊富です。Strawberry fetish(ストロベリーフェチ)いちごスイーツの専門店。大人過ぎず、子ども過ぎないストロベリーブランドとして、かわいい商品を提供。インスタ映え抜群な、ロングサイズのイチゴ飴など、進化したいちごスイーツを楽しんで。HIBUYA BOX CAFE & SPACE(シブヤボックス カフェアンドスペース)さまざまなコラボレーションや、展示会場、イベントスペースとして利用できるカフェ。第1弾は、SHIBUYA109渋谷のメインターゲットである10代~20代の女性に大人気のコンテンツを予定しているそう。ここでしか手に入らないオリジナルグッズやオリジナルメニューをお楽しみに。キレイモスタジオ Produced by TGC「MOG MOG STAND」の真ん中に、全身脱毛サロン「キレイモ」発のフォトジェニックなスタジオが登場。待ち合わせや食事、おしゃべり、ひと休憩など、みんなが自由に過ごせる女の子のためのフリースペースです。moreru mignon(モレルミニョン)フリュー「ガールズトレンド研究所」がプロデュースする、“せかいいち、かわいい”プリクラのお店。女の子の部屋を“ねこ”が表現したフォトジェニックな空間で、人気のプリ機や写真撮影を楽しんで。PLAZA(プラザ)キレイを応援するコスメや、日常を彩るときめきの雑貨を多く取り扱うライフスタイルストア。オープン記念キャンペーンスクラッチキャンペーンSHIBUYA109渋谷館内でお買い物をしたお客さまにスクラッチカードをプレゼント。“当たり”がでたら、館内の飲食店で利用できる500円分のお食事券がゲットできます。期間:2019年6月28日(金)~なくなり次第終了※一部対象外店舗ありMOG MOG STANDキッチンカー登場SHIBUYA109渋谷の店頭イベントスペース「COCO SPACE」に、キッチンカーが登場。「MOG MOG STAND」で提供されるスイーツやドリンクのサンプリングが実施されます。期間:2019年6月28日(金)、29日(土)地下2階フロア「MOG MOG STAND」概要オープン日2019年6月28日(金)営業時間10:00~21:00場所SHIBUYA109渋谷 地下2F店舗数10店舗スポット情報スポット名:MOG MOG STAND住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1SHIBUYA109渋谷B2F
2019年06月14日「爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋」が、2019年3月29日(金)から4月4日(木)まで、109シネマズ名古屋で開催される。2004年にスタートした「爆音映画祭」は、映画館にライブ・コンサート向けの大規模かつ高品質な音響機器をセッティングし、ハイクオリティな爆音と共に映画を上映するイベント。これまで全国各地で企画されているが、109シネマズ名古屋では4回目の開催となる。今回の注目作は、2019年2月に開催された第91回アカデミー賞において主演男優賞、音響編集賞、録音賞、編集賞の最多4部門での受賞を果たした『ボヘミアン・ラプソディ』。伝説のロックバンド「クイーン」の名曲を爆音と共に楽しんでほしい。また長編アニメーション賞を受賞し、“スパイダーマン映画史上最高傑作”と呼び声の高い『スパイダーマン:スパイダーバース』(日本語吹替版)も「爆音映画祭」に初登場する。ほかにも、「爆音映画祭」の常連『ラ・ラ・ランド』や、『グレイテスト・ショーマン』『レ・ミゼラブル』『アニー』といったミュージカル映画をはじめ、ウルトラバイオレンスリベンジホラー『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』や『マッドマックス 怒りのデス・ロード』『シン・ゴジラ』など全15作が上映される。新旧織り交ぜた作品ラインナップは、仕掛け人の樋口泰人が「これぞ“爆音”で堪能してほしい」と考えるこだわりのセレクト。各上映作品は、迫力のあるシーンはよりダイナミックに、緊張感のあるシーンはよりきめ細やかになるよう、それぞれに適した音響調整がなされており、ベストな音響環境で作品を堪能することが可能だ。【開催概要】「爆音映画祭 in 109シネマズ名古屋」開催期間:2019年3月29日(金)~4月4日(木)会場:109シネマズ名古屋(愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60-14 マーケットスクエアささしま 2F)料金:1作品一律 1,800円(税込) ※エグゼクティブシートは 2,500円(税込)チケット発売:・109シネマズ名古屋 WEB販売 3月1日(金)0:00(=2月28日(木)24:00)~ チケット購入サイト:・109シネマズ名古屋 劇場窓口販売 3月1日(金)劇場営業開始時間より(但し各回、残席がある場合のみ)<上映作品>ボヘミアン・ラプソディ、レ・ミゼラブル、グレイテスト・ショーマン、ラ・ラ・ランド、バーレスク、ANNIE/アニー[初] 、君の名前で僕を呼んで、バジュランギおじさんと、小さな迷子[初] 、シン・ゴジラ、マッドマックス 怒りのデス・ロード、マンディ 地獄のロード・ウォリアー[初]、遊星からの物体X<デジタル・リマスター版>、スパイダーマン:スパイダーバース<日本語吹替版>[初]、パプリカ、ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow[初]
2019年03月02日2014年の冬に「Nakameguro 青の洞窟」として初めて開催し、2016年の冬より渋谷に場所を変えて復活したイルミネーションイベント「青の洞窟 SHIBUYA」が、今年も11月30日より渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にて開催されている。昨年大好評だった数種類の光動く演出が今年も引き続き実施され、並木道を奥から順に波打つ演出やランダムに光る演出など、約60万球の電飾が渋谷の街を今年もロマンチックに青く染め上げる。今年は調光演出に加え、鈴やベルの音色が鳴り響くなど音の演出も加わり、バージョンアップしたイルミネーションを施している。12月22日から24日までの期間は、『「青の洞窟 SHIBUYA」presents ”X’mas LOVE SYMPHONY”』が開催。ピアノの生演奏と共に、音の高さや強弱に連動したイルミネーションが楽しめる。演奏曲には“Silent Night”や“The Christmas Song”、 “I’ll Be Home For Christmas”といったクリスマスソングに加え、ディズニーの美女と野獣のテーマソング“Beauty & The Beast”も演奏される予定。クリスマスの雰囲気をより一層ロマンティックに演出する。昨年同様にケヤキ並木道(代々木駅側)にポップアップショップ「青の洞窟 Blue Parks」もオープン。日清フーズ「青の洞窟」ブランド製品を使用した「青の洞窟 ボロネーゼ」や、「青の洞窟」をイメージしたブルーシャンパンやホットブルーレモネードなど、イルミネーションをより楽しくしてくれそうなアイテムを提供する。フォトスポットとして、「青の洞窟」ブランドのCMに登場するBLUE CUBEも設置。全面鏡張りの内装になっており、青色の装飾がさまざまな角度から映し出される幻想的な空間でフォトジェニックな撮影が楽しめる。さらに、土日祝日限定で「SNS フォローキャンペーン」も行われる。「青の洞窟 (日清フーズ) 」の公式Instagramまたは公式Facebookアカウントをフォローした人に、パスタソース「青の洞窟 ボロネーゼ」がプレゼントされる。また、本キャンペーンは12月24日のみブルーサンタクロースが登場し、ブルーサンタクロースからパスタソースのプレゼントを受け取ることができる。最終更新:12月19日【イベント情報】青の洞窟 SHIBUYA会期:代々木公園内 11月30日~12月31日渋谷公園通り 11月30日~2019年1月16日会場:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木時間:17:00〜22:00 ※12月21日〜25日までは23:00までの点灯を予定※点灯時間は変更になる場合あり※最終日の12月31日は、翌朝の5:00頃までの点灯を予定「青の洞窟 SHIBUYA」presents ”X’mas LOVE SYMPHONY” 会期:12月22日〜24日時間:17:00〜23:00 ※ピアノ奏者による演奏は30分に1回の実施予定※点灯時間は変更となる場合ありSNS フォローキャンペーン会期:11月30日~12月31日のうちの土日祝日会場:サンプリングブース(代々木公園内 ケヤキ並木 売店近く)時間:17:00~22:00条件:「青の洞窟(日清フーズ)」の公式Instagramまたは公式Facebookアカウントをフォローし、サンプリングブースで画面を提示した方※プレゼントは1人1点のみ。複数のSNSでのフォローも1点のみのお渡しとなる
2018年12月19日12月21日公開の映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』の公開直前スペシャルイベントが11日、東京・渋谷のSHIBUYA 109で行われ、本作の日本版エンドソング「In This Place」を担当した青山テルマが出席した。ディズニー・アニメーション・スタジオ最新作となる本作の舞台は、インターネットの世界。好奇心旺盛な天才レーサーのヴァネロペと、彼女の大親友で心優しいゲームの悪役キャラクターのラルフが、レースゲーム<シュガー・ラッシュ>の危機を救うため、インターネットの世界に飛び出して冒険を繰り広げる、というストーリーが展開する。この日は、本作の日本版エンドソング「In This Place」を担当した青山テルマが109の特設ステージに登壇し、同曲を熱唱してイベントがスタート。通りすがる一般客を前にしての披露に「緊張しましたよ。でも歌えて光栄でした」と感想を述べ、同曲のオファーがあった時を「うれしいと感じるよりもビックリでした。私で良いのかなと(笑)。テレビで何でも言っちゃって私は治安が悪い方なので、ディズニーさんがテレビを見ているか心配でしたね(笑)」と明かした。また、同曲が決まった時は親友の木下優樹菜に報告したそうで、「誰にも言うなと言われたんですけど、約束を破って優樹菜に伝えました(笑)」と暴露。「一緒にディズニーランドに行ったりするし、お互いディズニーランドが大好きなので、優樹菜に早く伝えたいと思いました。それに対してすごく喜んでくれてすごくうれしかったですね」と笑顔を見せた。毎年京都・清水寺で行われる年末恒例のイベント「今年の漢字」を翌日に控え、青山にとっての「今年の漢字」を披露することに。本作のテーマでもある「絆」と書き記した青山は「今年1年色んなことをやらせてもらい、周りの人たちに感謝する1年でした」とその理由を説明し、「今年は普通に彼氏と別れたりしてヤバイんですよ。だから2020年ぐらいに彼氏ができたら良いですね」と告白。来年については「もっともっと周りを大切にしていい人になれたらなと思います」と話していた。映画『シュガー・ラッシュ:オンライン』は、12月21日より全国公開。
2018年12月11日今週末に楽しめるニューなトピックスをまとめてチェック!渋谷がロマンチックな青に染まるイルミネーションイベント「青の洞窟 SHIBUYA」がスタート、ホテル コエ トーキョー(hotel koe tokyo)に期間限定で約25種類のバゲットが並ぶポップアップベーカリーがオープン、希代のイメージメーカー・ジャン=ポール・グードの展覧会が開催etc...週末のお出かけ情報をピックアップしてお届け!ーー今週のお出かけ情報の詳しい内容はこちらからーー
2018年11月30日イルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』が、2019年11月29日(金)から2019年12月31日(火)まで、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木で開催される。毎冬恒例『青の洞窟』が2019年も開催『青の洞窟』は、2014年冬に中目黒で初めて開催されたイルミネーションイベント。2016年冬に渋谷へと場所を変えて復活し、開始3週間で来場者数100万人を突破。 2017年には、約267万人という動員数を記録した人気イベントだ。その人気は都内にとどまらず、札幌、大阪、福岡など、東京以外の場所でも開催されている。2018年度は光が動く調光演出に音の演出を追加した“サウンドジェニック“なイルミネーションを展開するなど、毎回演出に変化を加えている『青の洞窟 SHIBUYA』。2019年も工夫を凝らした約60万球の青い光が、渋谷の夜をロマンチックに彩る。幸運の鐘「フォーチュン・ベル」2019年の『青の洞窟』は、体験型アトラクション「フォーチュン・ベル(FORTUNE BELLS)」ロマンティックな夜を演出してくれる。「富の鐘」「知の鐘」「愛の鐘」う幸運の三つの鐘を用意。来場者が舞台で4本の紐のいずれかを引くと、 3つの鐘のうち1つが響き渡る。さらに運が良いとハッピーな演出もあるようだ。会場では昨年に続き、日清フーズ「青の洞窟」ブランドシリーズの中で最も人気の高い冷凍パスタ「青の洞窟 ボロネーゼ」を使用したメニューを提供する。点灯式には女優・木村文乃が来場11月28日(木)に行われた点灯式には、女優の木村文乃が一足早いホワイトクリスマスを連想させる純白のドレスに身を包み来場した。開催概要『青の洞窟 SHIBUYA』点灯期間:・代々木公園内 2019年11月29日(金)〜2019年12月31日(火)・渋谷公園通り 2019年11月29日(金)〜2020年1月14日(火)点灯時間:17:00〜22:00 ※点灯時間は変更となる場合あり。※最終日2019年12月31日(月)は、翌朝(5:00頃)までの点灯を予定。
2018年10月14日「SHIBUYA オトナHALLOWEEN PARTY」が今年も開催!2018年10月27日(土)に「渋谷ヒカリエ」内ヒカリエホールにて、「SHIBUYA オトナHALLOWEEN PARTY」を開催します。このイベントでは、渋谷最大級のハロウィンNo.1フードを決める「ハロウィンフードグランプリ」と「仮装コンテスト」を実施。「ハロウィンフードグランプリ」「ハロウィンフードグランプリ」は、会場のヒカリエホールにて、「渋谷ヒカリエ ShinQs」や「東急百貨店東横店 東急フードショー(地下1階)」などの飲食テナント、「セルリアンタワー東急ホテル」、「東急ストア」から選りすぐりのハロウィンフード・スイーツの販売を行い、販売店舗の中から来場者の投票により、グランプリを決定。「ハロウィンフードグランプリ」では5枚1,000円の飲食チケットを販売し、実質1品200円で本格的なハロウィンフード・スイーツが食べられます。ここだけでしか食べられない限定商品も多数登場!また、2018年10月18日(木)~10月31日(水)の間、各店舗にてフードグランプリに出品するハロウィンフード・スイーツも販売されます。※一部店舗を除く。販売期間は店舗によって異なります。店舗販売価格はイベント時の販売価格とは異なります。豪華賞品がもらえる!? 「仮装コンテスト」「仮装コンテスト」は、当日の予選大会を通過した10組に本大会(決勝)に参加していただき、ステージ上でパフォーマンスを披露。「仮装コンテスト」のグランプリ(1組)には30万円分の東急グループ商品券と川崎キングスカイフロント東急REIホテルペア宿泊券、準グランプリには東京ベイ東急ホテルベイフロントスイートペア宿泊券など、賞品総額60万円相当の豪華賞品を用意。「仮装コンテスト」の参加者は、2018年8月21日(火)~10月26日(金)まで公式サイト上で事前募集するほか、10月27日(土)の当日参加も受け付けます。(定員に達し次第締め切り、事前のWebからの応募は10月26日(金)16:00まで)また、「SHIBUYA オトナHALOWEEN PROJECT 2018」の実施期間中は、「東急百貨店東横店」、「渋谷ヒカリエ ShinQs」などの渋谷の東急グループ各施設においても、飲食店でのスペシャルカクテルメニューの販売や、仮装グッズの無料貸し出し、各種キャンペーンやイベントなどが実施されます。イベント盛りだくさんの「SHIBUYA オトナHALOWEEN PROJECT 2018」。ぜひみなさんも参加してみてはいかがでしょうか。イベント情報イベント名:SHIBUYA オトナHALLOWEEN PARTY催行期間:2018年10月27日 〜 2018年10月27日住所:東京都渋谷区渋谷2-21−1 渋谷ヒカリエ9F ヒカリエホール ホールA電話番号:03-4335-9606(受付:10:00〜17:00)
2018年09月25日お笑い芸人の出川哲朗が23日、東京・SHIBUYA109店頭イベントスペースで行われたイベント「ヘアケア ラクチン化運動応援演説会」に出席した。同イベントは、花王のヘアケアブランド・エッセンシャルが「忙しくてもきれいでいたい女性」を応援する目的で実施。出川はそのイメージキャラクターに起用され、「応援団長」としてCMにも出演している。登壇した出川は、「エッセンシャルのお仕事をきっかけに、多くの女性とお話して、日々のヘアケアについて学ぶ機会を頂き、毎日のヘアケアがこんなに大変だったなんて知りませんでした。これからは応援団長として全力で応援していきます!」と力強く宣言。また、エッセンシャルが4つのタイプで刷新したことにちなんで、「忙しくてもきれいでいたい女性」に向けてエッセンシャルが掲げる4つの公約を発表。ドライヤー時間を平均20%カットすることや、忙しい朝にコテやアイロンで思い通りに決まらないヘアアレンジをラクにすることなど、公約実現に向けた熱い想いを語っていた。イメージキャラクター発表時、自身のブログで「本当に有り難い話しだが、なぜ俺がエッセンシャルのCMに?」と困惑していた出川。「理由はともかく決まった次の日からシャンプーをエッセンシャルに変える 俺は、そうしてきた」とブログでも公約を掲げていた。
2018年08月23日タレントの藤田ニコルが22日、東京・渋谷のSHIBUYA109で行われた「SHIBUYA109ロゴコンテスト」新ロゴお披露目・発表会に出席した。2019年に40周年を迎えるSHIBUYA109は、今までのSHIBUYA109イメージにとらわれないロゴマークを、一般公募から募集。応募総数の9537作品から3次審査まで行われ、3次審査で選ばれた4作品の中からハナガキダイジュさんと池田敦美さんの作品が選ばれ、この日はSHIBUYA109の店頭前でお披露目された。特別審査委員を務めた藤田ニコルは「今回色んなロゴマークを見させていただきましたが、直感的にこの作品がダントツで可愛いなと思いました。今まであった歴史的なモノも素敵ですが、これからの時代に相応しい素敵なロゴだと思います」と大絶賛。気に入ったポイントを「女の子ってピンクが好きなカラーだったりするんです。ピンクのグラデーションが凄く可愛いし、女の子の夢が詰まったロゴなんじゃないかと思いますよ」とあげて、「私も今年2月から109にお店を出したので、このロゴと一緒に成長していけたらと思っています。同期として頑張ります」と新しいロゴマークに刺激を受けた様子だった。藤田が語ったように、自身がプロデュースするアパレルブランド「NiCORON(ニコロン)」の1号店が109に出店中。「週に1~2回渋谷に来て、109にある自分のお店も変装して偵察に来ています。売れているかな? 人が入っているかな? と思いながらお客さんの生の声を間近でドキドキしながら聞いています」と客の反応が気になる様子。また、2号店が9月上旬に新宿ルミネに出店されることが決まっており、それに続く店舗として「109は大阪にもあるのでそっちにも出したいなと思っています」と関西進出にも意欲を見せていた。
2018年07月23日「バスタブシネマ(BATHTUB CINEMA)」が、2018年8月17日(金)から19日(日)までの3日間、東京・渋谷の「MAGNET by SHIBUYA109」屋上にて開催される。「泡パ」を始めとする、ユニークなイベントの数々を手がけるアフロマンスがプロデュースする「バスタブシネマ」は、ポータブルのバスタブに浸かりながら映画を楽しむという、一風変わっら映画イベント。2018年春にリニューアルを迎えたばかりの「MAGNET by SHIBUYA109」の屋上に220インチのスクリーンと12個のポータブルバスタブを配置し、日替わりの映画上映や、ドリンク&フードの提供、アフターパーティーとしてDJプレイなどが行われる。上映ラインナップは、2018年4月に劇場公開を迎えたばかりの『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』、鬼才エドガー・ライトによる異色のカーアクションムービー『ベイビー・ドライバー』、ビルの屋上という会場の立地に最適な『スパイダーマン』の3本となっている。【開催概要】「バスタブシネマ(BATHTUB CINEMA)」開催日:2018年8月17日(金)〜19日(日)時間:開場 18:30 / イベント開始 19:30 / イベント終了 22:30会場:「MAGNET by SHIBUYA109」 MAG’s PARK(屋上)住所:東京都渋谷区神南1丁目23-10チケット料金:1バスタブ 18,000円※1バスタブにつき4名まで。※バスタブ内の水は温水プールと同程度の32度前後に設定予定。発売日:2018年7月28日(土)※チケットやその他詳細は公式ウェブサイト(より。
2018年07月22日「爆音映画祭 in 109シネマズ広島」が、2018年7月5日(木)から8日(日)まで、109シネマズ広島にて開催される。2004年に誕生した爆音映画祭は、映画館にライブ・コンサート向けの大規模かつ高品質な音響機器をセッティングし、爆音かつ高品質な音と共に映画を上映するイベント。109シネマズ広島で爆音映画祭が行われるのは今回が初となる。上映されるのは全9作品。広島オールロケで撮影され、続編の製作も決定している『孤狼の血』が、爆音映画祭で初上映される。また、第40回日本アカデミー賞最優秀アニメーション作品賞などを受賞し話題を呼んだ、広島が舞台の『この世界の片隅に』など、広島ならではのラインナップが用意されている。その他にも、『グレイテスト・ショーマン』、『ラ・ラ・ランド』、『レ・ミゼラブル』といった人気のミュージカル映画や、『キングスマン』『ベイビー・ドライバー』『バーフバリ 伝説誕生』『バーフバリ 王の凱旋【完全版】』など注目作品の数々が上映される。各上映作品は、それぞれに適した音響調整が施されており、ベストな音響環境で作品を堪能することができる。【開催概要】「爆音映画祭 in 109シネマズ広島」期間:2018年7月5日(木)~8日(日)会場:109シネマズ広島住所:広島県広島市西区草津南4-7-1 アルパーク北棟3FTEL:0570-002-109料金:1,800円 ※エグゼクティブシート2,500円チケット:・109シネマズ広島 WEB販売 6月12日(火) 0:00より公式HP(にて・109シネマズ広島 劇場窓口販売 6月12日(火) 劇場営業開始時間より(但し各回、残席がある場合のみ)<上映作品>孤狼の血[初]/グレイテスト・ショーマン/レ・ミゼラブル/ラ・ラ・ランド/キングスマン/ベイビー・ドライバー/バーフバリ 伝説誕生/バーフバリ 王の凱旋【完全版】/この世界の片隅に
2018年07月07日煙くないイケてる焼肉店"8929"「SHIBUYA 8929(シブヤヤクニク)」は焼肉を愛してやまないオーナー・東氏が2016年3月にオープンした、焼肉界の期待の新星です。数々の焼肉店を食べ歩きした経験を活かし、「自分が通いたい焼肉店を」との思いで高機能ダクトと天井の高いサードウェーブ系の内装を実現。「煙くないイケてる焼肉店」をつくりあげました。A5 和牛の赤身中心!こだわりのお肉強力な仕入れルートを掴み、「A5 和牛の赤身」を中心にこだわりのお肉を提供。選び抜かれたお肉は「炭火」「塩昆布」「おろしポン酢」でシンプルに味わえます。「ネギ盛り」「パクチー盛り」「薬味野菜」をオーダーしてお好みの味で楽しむのもおすすめ。焼き上げる七輪はかっぱ橋の「窯浅商店」の高級品で、細部までこだわりが光ります。ハズせない牛肉の絶品シチューそして、水を使わず作った「贅沢和牛シチュー」も見逃せない看板メニュー!トマトと牛肉をブランデーとワインで1日以上煮込んだという大人の嗜好品です。芳醇で濃厚な香りと味わいが魅力で、一口食べたら止まりません!取材・文 萩原かおりスポット情報スポット名:SHIBUYA 8929住所:東京都渋谷区東2-20-18電話番号:03-6712-6029
2018年06月04日タレントでモデルの藤田ニコルが30日、東京・渋谷のSHIBUYA109で行われたサーティーワン アイスクリーム『ハニー レモン ハニー』新商品発表会PRイベントに出席した。サーティーワン アイスクリーム「ハニー レモン ハニー」新商品発表会PRイベントに出席した藤田ニコルサーティワン アイスクリームは、イメージキャラクターの藤田ニコルプロデュースによる新フレーバー『ハニー レモン ハニー』を6月1日より全国の店舗で発売。期間限定で発売される同商品だが、はちみつとレモンの甘酸っぱい味わいで初夏にぴったりのアイスクリームとなっている。その発売記念イベントに同商品をイメージした黄色のワンピースと蜂のカチューシャを被って登場した藤田は「お腹も見せたりして夏らしい衣装になっています」とファッション解説し、6月1日から発売される自身がプロデュースした同商品を「本当にすごく美味しいんです! 甘さはもちろんですが、酸味と爽やかな風味になっていて、レモンのキャンディーがこだわりなんですよ。食べたらカリカリするようなキャンディーが入っているので、夏の季節にピッタリのアイスとなっています」と紹介。「白と黄色や女子が好きな色合いなので、早く皆さんに食べて欲しいですね」と行き交う人々にアピールした。また、「最近の甘酸っぱい出来事は?」という質問には「本当に仕事ばっかりで、どこで出会いがあるのかと思いながら毎日過ごしています。連絡先も聞きに来ないし、こっちから渡せばいいんですかね?」と回答。事務所の先輩でもある剛力彩芽をはじめ、昨今の芸能界はIT長者との交際も目立つが、IT長者には「全然興味ないです。夢を持っていて頑張っている人がいいですね。逆に私も頑張ろうと思うし。お金持ちじゃなくて全然大丈夫ですよ。私が働きます!」と彼氏の条件はお金の有無でない点を強調した。そんな藤田と同じモデルとしてデビューした木村拓哉と工藤静香の次女・Koki(コウキ)の話題となり、「世代が離れていて良かったと思いました。TGCとかでお会いしたいですね」と対面を熱望している様子で、「写真を見た限りすごいオーラがありました。芸能界に染まらず、そのままでいて欲しいですね」と期待を寄せていた。
2018年05月30日山田孝之(34)が5月19日、東京・SHIBUYA109で行われた「ふんわりルームブラ バスト測定」受付イベントに登場。山田は、10時半から17時までの5時間半にわたり「ただひたすら」来場者のバスト(アンダー)サイズを計測した。 前代未聞とも言えるこのイベント。登場時、「バスト測定の経験はないので、いいのかなっていうのはありますね」と緊張ぶりを告白した山田。まずは練習として、4人のモデルのバストを測定。さらにモデルに似合うブラ色のアドバイスも行い、「(バスト測定をされた相手が)楽しそうで良かったです。ずっといいにおいがします」と語った。 同イベントは今年2月に「me&stars」でオークション出品された「山田孝之の1日受付」を、「ふんわりルームブラ」を発売するシーオーメディカルが2708万3052円で落札したことで実現。山田はオークション時には何も知らなかったといい、「バストを測定するということに落ち着いて良かった。おもしろい方向に向かっていったなと思います」と前向きな気持ちを語った。 定員300名のところ、整理券を獲得するため朝5時から3000人が集まったという。山田はただ測定するだけでなく、積極的に話し掛けるなどファンと密な交流を行った。参加者はTwitterに喜びをこう綴っている。 《正面で向き合って測ってもらうんだけど、腕後ろに回るし、前に戻ってきて図られるし 終始目みてくれるし》《計測(前から!)も色選びも真剣にやってくれたし、握手も会話も出来ました》《アンダーだけじゃなくて 頭にもメジャー巻かれました 肌が黒い悩みも え?そんなに黒い?って言ってくれて 話す時間がたっぷりで 目を見て話してくれる孝之様で》 イベントを終えた山田は、「me&stars」のTwitterアカウントでこうコメントしている。 「今回多くの方々と“触れ合える”貴重な場を設けて頂きシーオーメディカルさんには大変感謝しております。300人弱のバストを測定した私は今、瞬時に女性を脳内で下着姿にする力を手に入れました」
2018年05月20日藤田ニコル(19)プロデュースのファッションブランド「NiCORON」が2月18日オープン。同日、その発表イベントが渋谷のSHIBUYA109で開催された。 初日を迎え、「やっとこの日が来たなという感じ。夢に見た日が来た。楽しみでしかないです」と笑顔を見せた藤田。店内は海外のコインランドリーのようなカラフルで可愛いデザインとなっており、「109で一番かわいい店になった」と自信を見せた。そして次の「夢」について、こう意気込んでいる。 「色んな人に(NiCORONを)知ってもらいたい。2年以内に、女の子が『好きなブランドは何?』と聞かれた時に名前が挙がるようなブランドにしたい」 2月8日、SHIBUYA 109の正面シリンダーに藤田の特大ポスターが掲出された。「渋谷の顔」となることも藤田にとって長年の夢だった。そのポスターにはこう書かれている。 「夢を笑うな。夢と笑おう」 モデルになりあらゆる雑誌に登場し、テレビにも出演する。またメイク道具や、アパレルブランドのプロデュースをする。こういったことすべて、藤田がずっと夢見てきたことだ。藤田は「夢を叶え続けるなかで気づいたことがある」とインタビューで明かしている。 「普通だったら3、4年言い続けても、叶わなければ言うのをやめたり、夢を変えちゃうけど、言葉にし続けることをあきらめないって大事だなってことを実感しました」 藤田自身も夢をかなえるために、失敗を重ねたという。しかし言葉にし続けることで諦めなかった。叶えるための秘訣について、昨年5月のインタビューで明かしている。 「動いて失敗してもそれでいいじゃないですか!『やって失敗したらやめればいいや』ぐらいの感覚でチャレンジすればいいと思います」 藤田の夢が叶うのは、自然体で「夢」に向かっているからのようだ。
2018年02月19日昨年、インスタ映えの聖地として、多くの人が訪れた渋谷のイルミネーション「青の洞窟 SHIBUYA」。今年はムービージェニックなスポットとして、光が動く「青の洞窟」へバージョンアップして11月22日から12月31日まで、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木にて開催される。光が動く演出は、ケヤキ並木の約300mで30分に1回出現。ランダムに光る演出や、ピカピカ点滅する演出、並木道を奥から順に波打つ演出など、演出は水面を表現し、地面に敷かれた光沢マットに映るその様子はまさに「青の洞窟」そのもの。また、昨年に続き、人気のフォトスポットも代々木公園ケヤキ並木の入り口(渋谷側)に登場。さらに、代々木公園とのコラボレーションにより期間限定で「青の洞窟 Blue Parks」がオープン。寒い時期に嬉しいコーヒーやホットワインといったドリンク等を提供する。
2017年11月27日スター・ウォーズシリーズ最新作『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』の公式ショップが渋谷の109MEN’Sに期間限定でオープンする。期間は2017年11月23日(木・祝)から2018年1月14日(日)まで。限定フィギュアや“ダースベイダーバッグ”など店内には、ここでしか買えないスター・ウォーズグッズが集結。リアルな造形のハイエンド・フィギュアや、可愛くデフォルメされた「コスベイビー」シリーズのフィギュア、そしてキャラクターをモチーフにしたクッションやTシャツなど豊富なラインナップだ。さらに、アメリカ・ロサンゼルス発のファッションブランド「ラウンジフライ(LOUNGE FLY)」による商品も。ダースベイダー、R2-D2、BB-8など、各キャラクターをモチーフにしたハンドバッグやミニリュック、ウォレットなどが展開される。模型展示や1/6スケール・ジオラマまた、会場にはミレニアム・ファルコンのコクピットやタイ・インターセプターの1/6スケール・ジオラマのほか、スター・ウォーズ関連フィギュアの貴重なプロトタイプ(原型)など、ハイクオリティーな作品が展示される。さらに、日本初となる等身大フィギュアも。記念撮影で足を運びたいフォトコーナーは、新キャラクター「ポーグ」に囲まれて記念撮影ができる仕様。ファンにはたまらない空間となりそうだ。【詳細】『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』公式ショップ開催期間:2017年11月23日(木・祝)〜2018年1月14日(日)場所:109MEN’S 7F住所:東京都渋谷区神南1-23-10時間:10:00〜21:00入場料:無料(c) & TM Lucasfilm Ltd.
2017年11月18日イルミネーションイベント「青の洞窟 SHIBUYA」が、2017年12月31日(日)まで、渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木で実施される。なお、最終日の12月31日(日)には、年越しイベント「⻘の洞窟 SHIBUYA NEW YEAR PARTY」が開催される。約60万球の光が灯りパワーアップ2014年冬に中目黒にて初開催された「Nakameguro青の洞窟」。昨年より会場を移し渋谷にて復活した。2016年の開催時には、開始3週間で来場者数100万人を突破、累計240万人以上が足を運んだ。渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで約750mを約55万球のイルミネーションが彩り、幻想的でロマンティックな青の空間が作り出された。今年は約60万球の明かりが灯りパワーアップ。渋谷の街を青一色で彩る、ウィンターシーズンだけのイルミネーション。ぜひ大切な人と足を運んでみて。大晦日は朝まで点灯 「⻘の洞窟 SHIBUYA NEW YEAR PARTY」開催なお、最終日の大晦日には、「⻘の洞窟 SHIBUYA NEW YEAR PARTY」を開催。泡パなどの体験型コンテンツを手掛ける「アフロマンス」がMCや音楽演出を担当し、大晦日の夜を盛り上げる。また、深夜にはカウントダウンイベントも。朝までライトアップがされる幻想的な会場で、いつもとは違う年越しを体験してみてはいかが。他都市での開催決定、あなたの一票で開催地が決まる今年は、投票で決定した他都市でも「⻘の洞窟」を特別開催する「⻘の洞窟特別開催地決定PROJECT」を実施する。候補地は、札幌・仙台・名古屋・⼤阪・広島・福岡の全国6都市。2014年の初開催から今まで、毎年、多くの人々が足を運び、今や冬のイルミネーションの定番スポットとなった「⻘の洞窟」を、もっと多くの人に楽しんでもらいたいという想いのもと、同プロジェクトが発案された。投票期間は2017年11⽉1⽇(⽔)から12⽉31⽇(⽇)まで。2018年は、あなたの街で「⻘の洞窟」が⾒られるかもしれない。【イベント詳細】青の洞窟 SHIBUYA開催期間:2017年11月22日(水)~2017年12月31日(日)会場:渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木まで約800m時間:17:00〜22:00※点灯時間は変更となる場合有り。■「⻘の洞窟 SHIBUYA NEW YEAR PARTY」点灯:2017年12⽉31⽇(⽇)17:00〜2018年1⽉1⽇(⽉)5:00⾳楽:2017年12⽉31⽇(⽇)24:00〜2018年1⽉1⽇(⽉)2:00※⾳楽演出は24:00〜26:00まで(MC兼⾳楽演出 アフロマンス)実施エリア:渋⾕公園通りから代々⽊公園ケヤキ並⽊まで約800m■⻘の洞窟特別開催地決定PROJECT投票期間:2017年11⽉1⽇(⽔)〜12⽉31⽇(⽇)イルミネーション開催予定期間:2018年2⽉〜3⽉投票⽅法:公式HPより投票(人1⽇1回の応募が可能。(11⽉22⽇より開催される「⻘の洞窟SHIBUYA」での現地投票も受付)※特別開催地の発表は投票期間終了後、公式HP内にて発表。※特別開催地は投票をもとに、実⾏委員会の総合的な判断により決定。
2017年10月23日“お菓子の国”の中でプリントシールが撮影できる新ショップ「モレルミニョン(moreru mignon)」が、2017年9月9日(土)東京・渋谷のSHIBUYA109にオープン。プロデュースするのは、スイーツアーティストのKUNIKA(クニカ)だ。KUNIKA(クニカ)は、マンダリンオリエンタル東京でパティシエとして修行したのち、スイーツアーティストとして独立したアーティスト。撮影・展示用のシュガーケーキやアイシングクッキーなどを中心に、サンリオキャラクターのリトルツインスターズ、ポムポムプリン、さらにドラえもん、マイリトルポニーといった人気キャラクターのデザインアートも手掛けている。KUNIKAの作品が並ぶ個展も人気だ。今回は、ファンシーな世界を構築できるKUNIKAが店内をプロデュース。巨大なケーキソファー、ドーナツオブジェが用意される。メイク直しができるドレッサースペースはチョコレートをイメージ。フォトジェニックでキュートな世界観で、プリントシール撮影を楽しむことが可能だ。また、「モレルミニョン」には、最新機種を含むフリューの人気プリントシール機を常時5台用意。さらに、ここでしか撮影できないKUNIKA限定撮影フレームも搭載される。【ショップ詳細】「モレルミニョン(moreru mignon)」オープン日:2017年9月9日(土)住所:東京都渋谷区道玄坂 2-29-1 SHIBUYA109 7F営業時間:10:00~21:00※サービス一例・ヘアアイロン貸し出しサービス・ノベルティ配布(予定)
2017年09月07日SHIBUYA109と109MEN’Sで“限界価格”に挑む初のセール「ファイナル サマー セール(FINAL SUMMER SALE)」が、2017年8月11日(金・祝)から8月16日(水)まで開催。「ファイナル サマー セール」は、109史上初の“限界価格”に焦点を当てた、お得なイベント。期間中、毎日15時から16時の間全館一斉タイムセールを実施。“限界価格”を上回る“限界突破価格”に人気アイテムがなり、さらにお得に夏物をゲットできるチャンスとなる。また、渋谷パーティーロッカーのあっくんが登場し、セール情報やオススメアイテムを紹介するステージも実施。さらに人気DJ達によるパフォーマンスも予定している。【イベント詳細】SHIBUYA109&109MEN’S「ファイナル サマー セール」開催期間:2017年8月11日(金・祝)~8月16日(水)住所:・SHIBUYA109東京都渋谷区道玄坂2丁目29-1・109MEN’S東京都渋谷区神南1-23-10■全館一斉 TIME SALE時間:各日15:00~16:00会場:SHIBUYA109&109MEN’S全館(一部店舗を除く)
2017年08月11日お笑いコンビ・尼神インターの誠子、渚が24日、東京・SHIBUYA 109で行われた「キレートレモン BEAUTY NIRAMEKKO」イベントに出席した。『キレートレモン』を販売しているポッカサッポロフード&ビバレッジは、女性のスマートフォン使用時の表情が"不細工"になっているという点に着目し、変顔をすることで不細工顔を改善してもらおうと"にらめっこ"を現代版にアレンジした「キレートレモンBEAUTY NIRAMEKKO」をSHIBUYA 109の店頭に設置。そのオープニングイベントに尼神インターが登壇し、同機械でにらめっこを体験した。不細工芸人として人気の誠子は「今日はイベントのためにおめかししてきました。誠子、本気出しました!」と胸を張り、女性がスマフォを使用している時に8割が不細工だと自覚している点について誠子が「私もスマフォを触るので、見る時はブスだと思いますね」と納得。相方の渚から「それ以外でもブスですから。見ている時以外もブスだし、今もブスですから」とツッコミが入り、会場は爆笑の渦に。2人の"変顔"対決では、誠子が勝利して「自分で言うのもなんですが、ブスですね。テクノロジーの機械が証明したということは、本当に証明されたってことですものね。これで一生芸人やろうと思いました!」と切り替えていた。誠子と同じ不細工芸人と言えば、横澤夏子が先日結婚を発表したばかり。その話題となり、誠子は「夏ちゃんが結婚出来たってことは、ブスでも結婚でるという証明。私の方がビジュアルは勝っているので、夏ちゃんよりイイ男を捕まえます!」と刺激を受けた様子。その誠子は生まれてから28年間、男性と交際したことがないそうで、今年4月から生活の拠点を移した東京に期待を寄せながら「大阪では男ができなかったので、東京で男を作りたいです」と鼻息が荒かった。
2017年07月25日アイドルグループ・乃木坂46から選抜された10人がファッションの聖地・SHIBUYA109とコラボレーションしたユニット「乃木坂46 SHIBUYA109福神 produced by TGC」が25日、東京・国立代々木競技場第一体育館で開催中の「第24回 東京ガールズコレクション 2017 SPRING/SUMMER」(以下TGC)に出演した。同企画では、乃木坂46の衛藤美彩、北野日奈子、齋藤飛鳥、桜井玲香、白石麻衣、西野七瀬、星野みなみ、堀未央奈、松村沙友理、若月佑美が、SHIBUYA109の人気ブランドとコラボし、それぞれファッションをプロデュース。このTGCのステージでそのアイテムを着用してランウェイを歩いた。白石はスリット入りワイドパンツにフレアスリーブのニット、西野はパッチワークスカートにワッペン付きブルゾン、キャップを着こなして登場。齋藤はネコ柄キャミワンピースにネコ耳の付いたスカジャン、衛藤はラベンダー色のセットアップ姿と、それぞれ愛情たっぷりに手掛けたファッションを披露した。TGCは、「日本のガールズカルチャーを世界へ」をテーマに2005年8月から年2回開催されている国内最大規模のファッションイベント。24回目となる今回は、"Female Hero"をテーマに、香里奈、マギー、山田優ら人気モデルがランウェイを彩る。女優の川口春奈、平祐奈、俳優の中川大志ら豪華ゲストも出演し、フジテレビ系ドラマ『人は見た目が100%』のステージでは主演の桐谷美玲らキャストが集結。アーティストライブも展開する。撮影:宮川朋久
2017年03月25日タレントの渡辺直美が19日、東京・SHIBUYA109で行われた「スカルプDのまつ毛美容液"#まつ育で#ラブ育"」PRイベントに、ミスター東大グランプリの田端一登さん、準グランプリの筒丸大河さんとともに出席した。この日、お披露目された「スカルプDのまつ毛美容液"#まつ育で#ラブ育"オブジェ」(同所にて12月19日~21日まで展開)は、海外で有名なクリスマスデコレーションであるミッスルトーをモチーフにしており、ミッスルトーの下にいる渡辺の等身大マネキンが、クリスマス前にまつ育する女子の恋を応援する。海外では、飾られたミッスルトーの下でカップルなどがキスをする風習があることにちなみ、恋に悩める女子代表として参加した渡辺が、ミスター東大の2人から口説かれた後にキスしたい人を選ぶという企画が行われ、結果2人を選んだ渡辺は、2人から両頬にキスされると本気で「恥ずかしい」と赤面。感想を聞かれると「本当にキスをされると思いませんでした。2人は私にキスをするフリをしてこっち(マネキン)にキスをするのかなと思ったんですけど、普通にチュってされてドキドキしちゃいました」と興奮気味に語り、「久々に人の唇のぬくもりを感じました」と笑顔を見せた。また、イベント中にクリスマスは「大好きな人と過ごす予定」と発言した渡辺は、囲み取材で追及されると「ハリセンボンの(近藤)春菜さんと友近さん(笑)」と明かし、「みんなフリーなので3人ですごそうって」とニッコリ。以前より意中の台湾人男性がいることを公言していた渡辺だったが「今、全然連絡を取れていないんです。向こうが『12月に日本に行くから連絡する』って言っていたんですけど、もう12月半ばを過ぎているのに連絡がきていないので、もう終わったなって…」と肩を落としていたが、「もう少しでクリスマスなので、サプライズで『来ているよ』って連絡がくるかもしれない」と希望を捨てていなかった。今年1年の感想を聞かれると「いろんな経験をさせていただいた年でした。インスタグラムで1位になったり、ワールドツアーをやらせてもらったり、イベントもたくさんさせていただいたので、来年も輝けるように頑張りたいです」と抱負を語ったが、「(来年は)今のところ何をしていいのか見えないんですよね」と吐露した。
2016年12月19日厳選されたA5和牛を丁寧にカッティングして提供する「SHIBUYA 8929」。焼肉通のオーナーが「自分が食べたい」と確信したものだけ、メニューとして採用されています。The Notrious R.I.B.~リブロースステーキ200g~¥5,000「SHIBUYA 8929」の特大ステーキは、なんと赤字覚悟の最高級ステーキ!リブロースは、きめが細かい霜降り肉で、脂の濃厚な旨みがたっぷり。さっぱりとしたおろしポン酢かねぎ盛りをのせて食べるのが◎。自慢の赤身The Red Meet¥1,500A5和牛のモモ肉は、肉々しい味を楽しみたい方におすすめ!旨みと塩気がモモ肉の味をグッと引き立ててくれる塩こんぶで味わうのが粋です。タン(上タン¥2,200タン¥1,300)何枚食べてもおいしい赤身タンは、レモンか塩昆布で楽しむのがオススメ。上タンはサシのバランスがよく、ネギ盛りをのせて食べると脂の甘さが引き立ちます!取材・文 萩原かおりスポット情報スポット名:SHIBUYA 8929住所:東京都渋谷区東2-20-18電話番号:03-6712-6029
2016年12月12日オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパンは3月8日、オンキヨーブランドのホームシアター向けスピーカー「D-109X」シリーズを発表した。発売は3月下旬。希望小売価格(税別)は、トールボーイ型の「D-109XE」が45,000円、ブックシェルフ型の「D-109XM」が11,000円、センタースピーカー「D-109XC」が16,000円。D-109Xシリーズのスピーカーはいずれも、80mm径のコーン型ウーファーと、20mm径のバランスドーム型ツイーターを採用した2ウェイバスレフ型。ウーファーユニットには、3層コットンとアラミド繊維をハイブリッド成型したN-OMF振動板を採用し、量感豊かな低音再生を実現する。また、振動板の中央部に砲弾型のイコライザーを配置することで、周波数特性の乱れを防いでいる。ツイーターユニットはバランスドーム型振動板を使用し、80kHzまでの高域再生に対応。D-109XEとD-109XCはダブルウーファー仕様、D-109XMはシングルウーファー仕様となっている。キャビネットはMDF製で、黒モデルと木目モデルの2種類を用意。フロントバッフルには光沢仕上げを施している。5.1ch環境を構築する際には、アクティブサブウーファー「SL-T300」との組み合わせを推奨している。
2016年03月08日日本一キャバ嬢ショップが渋谷109に!日本一のキャバ嬢“愛沢えみり”。彼女がプロデュースするECサイトアパレルショップ「EmiriaWiz」が、9月5日~7日までの3日間限定で、渋谷109にオープンすることになった。彼女はその美貌と才能から歌舞伎町ナンバーワンの座を欲しいままにし、その人気ぶりに雑誌「小悪魔ageha」が特集を組んだことがきっかけとなり、2012年から同誌の専属モデルとしても活躍している。異性から大事にされるファッション抜群のファッションセンスを活かして、同店を立ち上げたのは2013年7月のこと。以降、オシャレ女子から熱烈な支持をうけて、即完売状態が続いていたのをうけて、今回の出店に至ったという。同店のアイテムは誰からも愛されるかわいいものばかり。エレガントさも兼ね備え、異性から大事にされるファッションを提案している。カタログは「AUBE」の世界観たっぷりまた、話題を呼んでいる毎シーズン海外撮影を行うカタログは、今回も必見だ。パリに実在する城を舞台に撮られたショットはため息がでるくらい美しく、テーマ「AUBE」の世界観をたっぷりと楽しめる。ショップのオープンイベントには限定ノベルティや撮影会なども予定されており、ファンならずとも訪れたい。(画像はプレスリリースより)【参考】・voyage プレスリリース(PR TIMES)
2015年08月22日