「SHIBUYA109」について知りたいことや今話題の「SHIBUYA109」についての記事をチェック! (3/5)
やぎミルク専門店「プティ・シェーヴル北海道」が、渋谷109に限定オープン。期間は、2022年5月1日(日)から31日(火)まで。「プティ・シェーヴル北海道」とは?「プティ・シェーヴル北海道」は、北海道の自社牧場で、こだわりの“やぎミルク”を製造するやぎミルク専門店だ。栄養バランスに優れたことでも知られるやぎミルクだが、気になるその風味はクサミをほとんど感じられないほど、スッキリした味わいが特徴。その美味しさのヒミツは、のびのびと育てるやぎの飼育環境と、搾乳から充填までミルクを極力空気に触れさせない特殊な加工技術が、深く関係しているという。「プティ・シェーヴル北海道」のドリンク&スイーツが、渋谷109に今回そんな「プティ・シェーヴル北海道」が、イマダ キッチンと初コラボレーションを実現し、期間限定で渋谷109店に初出店。同店自慢の「やぎミルク」をはじめ、濃厚ながらも爽やかな味わいのソフトクリーム、雲のように柔らかく、まろやかな甘みのレアチーズケーキ、しっとりと濃厚なスイートポテトなど、やぎミルクを贅沢に使用した人気スイーツが揃う。限定スイーツもまたイマダ キッチン限定メニューとして、やぎミルクのソフトクリームに、北海道産のグラノーラ、やぎミルクのラスクを合わせた「やぎミルクサンデー」も発売。キャラメル、いちご、抹茶、りんごの4種のフレーバーを揃えているので、友人や家族とシェアして楽しむのもオススメだ。【詳細】「プティ・シェーヴル北海道」限定出店期間:2022年5月1日(日)~31日(火)場所:渋谷109 地下2階「MOG MOG STAND」内イマダ キッチン住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1メニュー例:・やぎミルク 150mL 340円・やぎミルクソフトクリーム 430円・やぎミルクのレアチーズケーキ 1,500円・やぎミルクのスイートポテト 1,500円・やぎミルクサンデー(イマダ キッチン限定) 550円
2022年04月25日イラストレーター和田フミ江さんの「ママならぬ日々」第109話。出前の時間を読み間違え、親族を待たせまくって地獄を味わった和田さん。無事にお寿司も届き乗り越え、お食い初めをスタートしましたが、待ち受けていたのは……!?親と義祖父母を招いて行ったお宮参り&お食い初め。なるべくラクにしようとお寿司の出前を頼んだものの、時間設定ミス! おなかを空かせた全員の沈黙に1時間以上耐えながら過ごすという、地獄を味わいました……。 「ママならぬ日々」第109話 まだ生後3カ月の娘が何も食べられないのはわかっていたんです。でも一応見た目だけでも華やかにと、前日からいくつかの食べ物を用意していました。それがまさかの全拒否! 一度口に入れた果汁まで吐き出されるとは思っていませんでした。歯固めの石も、お宮参りで拾い忘れてきてしまったので、義父の作った木のおもちゃを口に当てたんですが(よく考えると謎すぎる)、これも全力で拒否されました。 こんな感じでお宮参りとお食い初めは無事(?)終了。予想以上にドタバタしてしまい、ドッと疲れました。 監修/助産師REIKO 著者:マンガ家・イラストレーター 和田フミ江姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。
2022年04月15日2022年4⽉1⽇〜9⽉30⽇の期間、b8ta Tokyo – Shibuyaにて今話題の新⾷感⼤⾖ミート LIKE CHICKEN!?を 体験できます。原⽥産業株式会社(本社:⼤阪市中央区、代表取締役社⻑:原⽥ 暁)は、b8ta Tokyo – Shibuya(東京都渋⾕区渋⾕1丁⽬14番11号⼩林ビル1階)にて2022年4⽉1(⾦)⽇〜9⽉30⽇(⾦)の6か⽉間earthmeat LIKE CHICKEN!?の展⽰を⾏います。店舗では2021年10⽉26⽇(⽕)に通販サイトをオープンしたearthmeat LIKE CHICKEN!?の製品情報紹介、試⾷体験、150gの特別限定価格での店舗販売を⾏っております。b8ta Japan 公式サイトURL: earthmeat LIKE CHICKEN!? 通販サイトURL: b8ta Tokyo – Shibuya× earthmeat LIKE CHICKEN【b8ta Japan について】b8taは2015年に体験型ストアを⽶サンフランシスコ近郊のパロアルトでオープン。Retail as a Serviceのパイオニアとして約6年間新しいソリューションを先導。ミッションとして「リテールを通じて⼈々に“新たな発⾒“をもたらす(Retail Designed for Discovery.)」を掲げています。実店舗への出品をまるでオンライン広告を掲載するのと同じくらい⼿軽なものにし、消費者に世界中のイノベーティブな製品を発⾒、体験、購⼊できる場を提供します。【LIKE CHICKEN!?について】製品写真<CONCEPT>そのおいしさは、未来へつづく地球やからだのことを考えて、⼝にするものを選ぶ⼈が増えています。でも、想いだけではつづかない。⼀歩踏み出し、その選択を続けられるのは、「おいしさ」があってこそ。やさしく、おいしい暮らしを、未来のあたりまえに。LIKE CHICKEN!?は、これまでにない鶏⾁のような弾⼒のある⻭ごたえとさけるような繊維感が特徴の新しい⼤⾖ミートです。茹でたLIKE CHICKEN!?を指でさいて使ってヘルシーメニューを楽しんだり、⾐をつけて揚げてジューシーでボリューミーな料理にしたり、幅広い料理⽅法でおいしくお召し上がりいただけます。さらに、バラ凍結のため、湯戻し・⽔切りの⼿間なく加熱調理に使える気軽さもうれしいポイント。(LIKE CHICKEN!?は解凍後、要加熱品です。)動物性原料不使⽤ですので、お⾁を⾷べられる⼈も⾷べられない⼈も、「おいしい」をシェアしてみんなで⼀緒に楽しい⾷卓を囲めます。■earthmeat LIKE CHICKEN!? 通販サイトURL: 本サイトでは詳しい商品紹介だけでなく 解凍⽅法や調理⽅法も動画で紹介し、たくさんのレシピを調理⽅法別にまとめています。ぜひLIKE CHICKEN!?で様々な料理にチャレンジしておいしくサステナブルな⽣活をお楽しみください。【展⽰ブース】earthmeat LIKE CHICKEN!?の展⽰ブースは⼊⼝中央に設置してあります。b8ta Tokyo - Shibuya店舗では、b8taアプリを登録後、製品展⽰ブースに設置してある、QRコードを読み取るとLIKE CHICKEN!?の製品紹介やコンセプト動画をアプリでチェックすることができます。また、店舗のスタッフにて製品紹介も⾏っております。展示ブース【試⾷体験】ご試⾷を希望の⽅は是⾮店舗スタッフへお声がけください。試⾷時の味付けは「ハーブソルト」、「ブラックペッパー」の2種類からご選択頂けます!※ブラックペッパーには⼀部に⼩⻨、⼤⾖が含まれております。【店舗販売】展⽰期間中、150gをお得な価格にて店舗販売を⾏います。150g販売価格:¥680(税込)※公式ECサイトでの購⼊の場合¥875(税込)に加え、送料(¥1,000)がかかりますので店舗にて購⼊して頂くと実質¥1,195もお得です!試食、店舗販売【b8ta Tokyo – Shibuya 特別限定クーポン】店舗にてb8ta Tokyo – Shibuya特別限定クーポンを配布しております。特別企画があるこの機会に是⾮、ご来場ください。クーポン内容:初めてご注⽂の⽅/3,000円以上ご購⼊の⽅限定。先着1,000名様。¥3,000以上購⼊にて送料(¥1,000)無料。【イベント概要】■名称 b8ta Tokyo – Shibuya(ベータトウキョウ シブヤ)■場所 〒150-0002 東京都渋⾕区渋⾕1丁⽬14番11号⼩林ビル1階■開催時期 2022年4⽉1⽇(⾦)〜2022年9⽉30⽇(⾦)■営業時間 11:00 – 19:30◆定休⽇ 不定休【earthmeat LIKE CHICKEN!? 情報】■SNS・Instagram: ・Facebook: ・Twitter: ・YouTube: ■会社概要商号 : 原⽥産業株式会社代表者 : 代表取締役社⻑ 原⽥暁所在地 : 〒542-0081 ⼤阪市中央区南船場2丁⽬10番14号設⽴ : 1923年3⽉4⽇事業内容 : 半導体、液晶、情報通信、医療、介護、造船、建築、環境、⾷品、コンシューマープロダクト等の業界向け機器・資材の輸出⼊及び国内販売資本⾦ : 3億円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年04月11日国宝、重要文化財などを多数所有する奈良国立博物館の所蔵品を、名品展として東京で初公開する『SHIBUYAで仏教美術 ―奈良国立博物館コレクションより』が、4月9日(土)より渋谷区立松濤美術館にて開催される。明治28(1895)年4月、帝国奈良博物館として開館して以来、127年の歴史を有する奈良国立博物館。仏教と関わりの深い古美術品や考古遺品などの保存、調査・研究、展示を通じて、優れた仏教美術の魅力とその背景にある豊かな歴史・文化を、長きにわたり多くの人々に伝えてきた国内有数の博物館で、毎秋に開催される『正倉院展』の会場でもある。同展では、奈良国立博物館の数多くある所蔵品の中から、国宝《牛皮華鬘》、重要文化財《如意輪観音菩薩坐像》など、これまで、東京ではまとまった形で公開したことのなかった、主に仏教に関する美術工芸品83件を名品展という形で紹介する。新型コロナウイルスの影響で、国内の移動もままならない現在。奈良にある名品を東京で鑑賞することで、心やすらぐ時間を過ごすことができるだろう。《如意輪観音菩薩坐像》 木造 古色(現状)平安時代 9~10世紀重要文化財 画像提供:奈良国立博物館《烏樞沙摩明王像》 絹本著色 鎌倉時代 14世紀 画像提供:奈良国立博物館【後期展示】《辟邪絵 天刑星》(部分) 紙本著色 平安~鎌倉時代 12世紀 国宝 画像提供:奈良国立博物館【前期展示】《泣不動縁起》(部分) 紙本著色室町時代15世紀 画像提供:奈良国立博物館【前後期で場面替え有】【開催概要】『SHIBUYAで仏教美術 ―奈良国立博物館コレクションより』会期:2022年4月9日(土)~2022年5月29日(日) ※会期中展示替えあり会場:渋谷区立松濤美術館時間:10:00~18:00休館日:月曜、5月6日(金)料金:一般1,000円、大学800円、 高校・60歳以上500円、中小100円※土日祝は小中学生無料、金曜日は渋谷区民無料※土日祝、最終週は「日時指定予約制」。公式サイト:
2022年04月08日大人から子どもまで大人気の「Sanrio(サンリオ)」。そんなサンリオキャラクターのグッズが購入できる「SHIBUYA109渋谷店」のサンリオショップが、この春リニューアルしたのをご存じですか?従来のフロアに比べてなんと約2倍の広さ!品ぞろえもますます良くなったんです♡「気になる!」という人も多いはず。さっそく新しいサンリオショップについてまとめました。■SHIBUYA109のサンリオショップが移転&拡大リニューアル♡「Sanrio SHIBUYA109(サンリオシブヤ109)渋谷店」がリニューアルオープンしたのは、SHIBUYA109の6階フロア。販売面積はなんと従来の2倍になったのだそう!店内では、キティちゃんやマイメロディなど、定番のキャラクターグッズを多数販売しています。店舗入り口には大きなモニターが!キャラクターやイベントなど、いろいろな情報を展開しているのだそう。さらに、「ときめく、サンリオショップ。」をコンセプトに、「エンジョイアイドルシリーズ」「ぴたっとふれんず」など、最新の人気キャラクターアイテムも豊富!充実した品ぞろえで、世代を超えて楽しめるようなショップとなっていますよ♪■愛され続けるサンリオ♡グッズ購入はSHIBUYA109へ!新しくなったSanrio SHIBUYA109渋谷店なら、好きなキャラクターのアイテムがきっとみつかるはず!友だち同士や親子で訪れるのにもおすすめなスポットですよ。ぜひチェックしてみてくださいね。店名Sanrio SHIBUYA109渋谷店住所東京都 渋谷区 道玄坂2-29-1SHIBUYA109 6F※営業時間は状況によって変動する場合がございますので、HP等でご確認ください。あわせて読みたい🌈キティ、マイメロディ…!マスク生活を倍楽しくする話題のアイテムって?!
2022年03月26日ピスタチオスイーツ専門店「ピスタチオ プロ(PISTACCHIO PRO)」が、2022年3月1日(火)から3月31日(木)までの期間、東京・SHIBUYA109渋谷店にオープンする。ピスタチオスイーツ専門店「ピスタチオ プロ」SHIBUYA109人気ジェラートショップ「ヴィト(ViTO)」の新業態「ピスタチオ プロ」は、100以上あるジェラートフレーバーの中でも特に高い人気を誇るピスタチオを使用したスイーツの専門店。世界最高品質と言われるイタリア・シチリア島ブロンテ産のピスタチオを厳選し、素材本来の香りと味わいを堪能できる、多彩なピスタチオスイーツを提案する。「ピスタチオソフトジェラート苺パフェ」中でも特に注目したいのは、ピスタチオのジェラートと旬の苺「とちおとめ」を合わせた「ピスタチオソフトジェラート苺パフェ」。芳醇な香りと濃厚な風味のピスタチオ、爽やかな香りの自家製ジャスミンティージュレ、そして甘酸っぱい苺の絶妙なハーモニーが楽しめる、贅沢なパフェだ。ピスタチオクリーム入りのシフォンやバスクチーズケーキこのほか、ピスタチオシフォン生地の中に濃厚な香りのピスタチオクリームをたっぷりと詰めた「ピスタチオ苺シフォン」、九州産クリームチーズと濃厚なピスタチオを合わせた生地を丁寧に焼き上げた「ピスタチオバスクチーズケーキ」、「ヴィト」の人気ジェラート「ピスタチオ」をさらに柔らかな食感に仕上げた「ピスタチオソフトジェラート」など、専門店ならではのスイーツの数々が用意されている。店舗情報ピスタチオスイーツ専門店「ピスタチオ プロ」オープン期間:2022年3月1日(火)〜3月31日(木)出店場所:イマダ キッチン(SHIBUYA109渋谷店 地下2階「MOG MOG STAND」内)
2022年02月24日「僕と帰ってこない妻」第109話。妻との不和に頭を悩ませる日を送っていた夫。ある日、職場で部長から食事会に誘われた。お誘いに即答しなかったことを上司にキレられ、さらに「気の利いた手土産」まで用意するように言われてしまった! 手土産なんて、自分じゃ買いに行く時間がない。悩んでいると、同僚は「そんなのいらない」と言い出して……?「僕と帰ってこない妻」第109話 「俺も誘われたよ。手土産いらないって! こういう悪しき風習は、俺たちの代で変えていこうぜ!」 そうだよな…… 手土産を持っていかないと言う同期の言葉を信じ、何も準備せずに部長の自宅へ行った夫。 上司は部長にごまをすりながら、おそらく奥さんに用意させたのであろう手土産を渡している。 「お前も早く出せ」 「いや、僕は……」 「私からも大したものじゃないですが」 なんと同期が手土産を渡している!えっ、裏切られた……? 著者:マンガ家・イラストレーター ちなきち都内在住の会社員。「結局、一番怖いのは人間だよね」というテーマで、エッセイ漫画を描いています。ベビーカレンダーでは実話「その人って、本当にママ友ですか?」「夫が消えました」を短期連載。
2022年01月30日ダンス&ボーカルグループ・AAAの與真司郎が8日、東京・SHIBUYA109 渋谷店でポップアップストア「446 -DOUBLE FOUR SIX -」(同所にて12月25日まで開催)のオープンイベントに出席した。同店は、與が9月から10月にかけて全国5都市を駆け巡ってきた休止前最後のソロアリーナツアー「SHINJIRO ATAE ARENA TOUR -THIS IS WHERE WE PROMISE-」の写真展および販売、自身がプロデュースするライフスタイルブランド「446 - DOUBLE FOUR SIX -」の商品やオリジナルグッズを販売する。店内を見ての感想を聞かれた與は「なかなかいいですね!」と声を弾ませ、「『446 - DOUBLE FOUR SIX -』の次のSSもありますし、ここでしか買えないものもありますし、この前のソロアリーナツアーの写真がいっぱいあるので、ファンのみなさんに喜んでもらえるような空間になっているんじゃないかなと思っています」と自信を覗かせた。また、展示・販売される写真の中でお気に入りの1枚を尋ねられると「赤いシャツで女性のダンサーと絡んでいるのは、歳がいったからセクシーさが出せた曲でもあるので、そういう写真をうまく撮ってもらったので嬉しいなと思います」と笑顔で語った。また、現在開催中のAAAドームツアーをもってソロとしてのアーティスト活動を休止する與だが、ソロアリーナツアーを行い「またアーティストとして戻ってきたいなという思いがすごく増しましたね」と吐露。改めて、ファンの前でパフォーマンスをすることが好きだと強く感じたそうで「一旦『休止』って言ったからこそ気付けたことかなと思います。ファンのみなさんに必要とされている感覚を今まで以上に感じて、本当に感謝できるライブになりました」と振り返った。そして、AAAドームツアーも全13公演中残り7公演となったが「埼玉から始まって、13公演いっぱいあるから楽しみだなと思っていたら、もう折り返しに来ちゃって、(ライブを)やるたびにファンのみなさんとの思い出とか、メンバーとの思い出がたくさん蘇ってきて、何回も泣きそうになっているんですけど、泣かずに最後まで行きたいなと思っています。今のところ泣いてはいないんですけど、すごく感情的なライブになっています」としみじみと語った。さらに、アーティストとしていつ頃、戻って来るのかとの問いに、與は「今のところ全然考えていなくて。ファンのみなさんが待ってくれているのなら、早すぎてもアレなんですけど(笑)、AAAが一旦終わってどういう気持ちになるかわからないので、そのあとにゆっくり考えながら戻ってきたいなと本当に思いました」と吐露し、AAAのメンバーとは、復帰時期などについて話をしているのか尋ねられると「そのあとの話はちゃんとはできていないんですけど、宇野実彩子とはよくご飯に行ったりもしますし、お互いの家を行き来する仲なので、いろいろ話しますけど『いつかまた一緒に歌いたいね』という話はよくしています」と打ち明けた。来年以降の活動については「来年、アーティスト活動は休止するんですけど、エイベックスに入って18年、19年くらい、1回も大きい休みがなかったので、ちょっと休みながらも、コロナ次第ですけど海外に飛んでみたり、自分の時間も持ちたいなと思いながらも、ファンのみなさんと楽しめるイベントとかはしたいと思っています」と目を輝かせ、どんなファンイベントをしたいか追求されると「トークショーは毎年、人が全然入っていなかった十数年前からファンのみなさんの近くにいたいなと思ってやっていて、ドームツアーをやってもどのトークショーをやめなかったのは、ファンのみなさんを近くに感じられるのが自分の生き甲斐で楽しかったので、それは来年もやりたいなと思っています」と胸の内を明かしていた。
2021年12月08日サンリオの人気キャラクター・クロミとコラボレーションしたイベント「世界クロミ化計画×SHIBUYA109 Autumn Campaign」が、東京・SHIBUYA109渋谷店にて開催される。期間は2021年11月3日(水・祝)から11月21日(日)まで。世界クロミ化計画×SHIBUYA109のコラボイベント「世界クロミ化計画」とは、「誰もが自分史上最高の自分を目指せる世界」を作るためにクロミが様々なチャレンジをし、その活動に共感し行動する仲間“クロミーズ”を世界中に増やしていくプロジェクト。SHIBUYA109渋谷店のイベントでは、館内の人気ブランドとのコラボレーションアイテムの販売や、期間限定ショップの開催、フォトスポットの設置など、様々な企画を展開する。SHIBUYA109渋谷店・人気ブランドとのコラボグッズ必ずチェックしてほしいのが、SHIBUYA109渋谷店の人気ブランドとコラボレーションしたファッショングッズ。シークレットハニー(Secret Honey)とタッグを組んだフリルカラーのセットアップや、ハニーシナモン(Honey Cinnamon)のセーラー襟のジップアップトップスなど、クロミになった気分を味わえる“真っ黒な”グッズが揃う。「世界クロミ化計画」グッズを先行発売する限定ショップ地下1階には、クロミの期間限定ショップがオープン。アクリルキーホルダーやマウスパッドなど、「世界クロミ化計画」のオリジナルグッズをどこよりも早く展開する。なお、期間限定ショップは、SHIBUYA109阿倍野店にもオープンするので、大阪のクロミファンも要チェックだ。フォトスポットや館内アナウンスもイベントの開催に合わせて、館内装飾も「世界クロミ化計画」仕様に。地下2階には、クロミとの記念撮影が楽しめるフォトスポットを、店頭イベントスペースにはクロミのオブジェを設置する。イベントのために録り下ろしたクロミによる館内アナウンスも放送するので、ぜひ耳を傾けてほしい。クロミが渋谷の街をジャックまた、期間中はSHIBUYA109渋谷店だけでなく、渋谷の街全体にクロミのビジュアルが登場。SHIBUYA109渋谷店エントランスの巨大サイネージや渋谷スクランブル交差点の街頭ビジョンで、「世界クロミ化計画」の撮りおろしミュージックビデオの一部が放映される。【詳細】世界クロミ化計画×SHIBUYA109 Autumn Campaign開催期間:2021年11月3日(水・祝)~11月21日(日)場所:SHIBUYA109渋谷店(東京都渋谷区道玄坂2-29-1)TEL:03-3477-5111(代表)※最新の営業時間は公式サイトで確認。内容:1.キャンペーンビジュアル掲載2.SHIBUYA109渋谷店のブランドとクロミのコラボレーションアイテムを先行販売3.クロミの期間限定ショップがオープン4.コラボレーショングッズなどが抽選で当たるプレゼント企画5.スペシャルフォトスポットの設置、店頭イベントスペースでの展示、クロミの館内アナウンス放送※すべての内容は予告なく変更となる場合がある。■SHIBUYA109渋谷店 オリジナルアパレルアイテム販売期間:11月3日(水・祝)〜 ※各ブランドなくなり次第終了。アイテム例:・クロミコラボ ラッフルセットアップ 17,600円 Secret Honey(3階)・クロミトートバッグ 2,420円 GALET’S(3階)・KUROMIセーラージップアップ 12,100円 Honey Cinnamon(7階)※各ブランド、渋谷店の期間限定ショップともに、コラボレーショングッズ1,100円以上購入でショッパー、3,300円以上購入でミラーをプレゼント。※各店舖それぞれなくなり次第終了。※1会計毎に1つプレゼント。■期間限定ショップ「世界クロミ化計画」開催期間:11月3日(水・祝)〜11月28日(日)※スマートフォンからの応募による事前予約制。事前予約は11月3日(水・祝)15:00〜11月7日(日)の期間。詳細は公式サイト(を確認。開催場所:SHIBUYA109渋谷店・ 地下1階DISP!!!/SHIBUYA109阿倍野店DISP!!!(大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 あべのキューズモール2階)グッズ例:・3連アクリルキーホルダー 各968円・マウスパッド 968円
2021年11月04日韓国コレクション「momo collection 2021 F/W」を東京はSHIBUYA109渋谷店で2021年10月15日(金)~10月24日(日)、大阪はSHIBUYA109阿倍野店で2021年10月29日(金)~11月7日(日)のそれぞれ10日間オフラインPOPUPイベントを開催いたします。10代~20代の女性の間で人気の韓国ECブランドを多数出展するサンプリングPOPUPイベントです。また、オンラインでも10月1日(金)~11月7日(日)に特設HP( )で開催いたします。イベントURL【 】momo collection 2021 F/W■POPUPイベント「momo collection 2021 F/W」今回のmomo collection 2021 F/Wには、トレンドなブランドであるフェミニンからカジュアルまで幅広いアイテムで日本にもファンの多い「HOTPING」、クラシックでヴィンテージかつラブリーさも兼ね備えたブランド「FEMMEMUSE」、10代~20代の小柄な女性のためのブランド「KIKIKO」、K-POPアイドルもプライベートで着用するほどトレンドで洗練された「LETTER FROM MOON」をはじめとして*「MINIPOE」、「MIXXMIX」の計6ブランドを選定し秋冬の新作デザインをはじめとした約400点のアイテムを展開します。*日本初上陸momo collectionではサンプリングショップの形式をとり、普段はオンライン上でしか購入できないブランドアイテムを実際に目でみて試着でき、ネットだけでは不安なサイズ感や素材をその場で確認し、購入することができます。また、1度の配送で複数のブランドがまとめて届くため送料の負担も少なく気軽に買い物が楽しめ、商品は後日自宅などでお受け取りいただけます。また、今回は公式メインモデル(momo girls)を、女子高生をはじめとした若者の間で絶大な人気を集める恋愛リアリティ番組「今日、好きになりました。春桜編」出演、「向日葵編」には継続メンバーとして出演し、今もっとも注目されている現役女子高生「みゆ」が務めます。みゆはイベント開催中に東京では10月17日(日)に、大阪では11月6日(土)に各会場にて来場イベントを開催します。会場にて事前に参加券を得たお客様との写真撮影イベントなどファンと交流するイベントを企画しております。また、イベント開催期間中さまざまな形でmomo collectionを盛り上げていく予定です。momo collection 2021 F/W メインポスター■momo girls「今日、好きになりました。春桜編」出演、「向日葵編」には継続メンバーとして出演し人気を集める、みゆ(Instagram:@miyu_911_m)が務めるmomo girlsはmomo collectionを通してリアルタイムでトレンドな韓国ファッションを発信するモデルです。また、今回momo collection アンバサダーとして「momo collection 2021 S/S」でメインモデルを務めたYUNA(Instagram:@you_nd_na)が就任しました。YUNAは虹プロに出演、現在はマルチタレントとして活動し、多くの若者の憧れ的存在です。他にも若菜 メイ(Instagram:@mei_wakana)、月岡 こころ(Instagram:@kooko_rox827)などトレンドな若者たちが数多く参加します。現在、メインモデルであるみゆとアンバサダーであるYUNAと一緒にmomo collectionを盛り上げるmomo girlsの追加募集を行っております。募集要項や詳細はmomo collection公式Instagramアカウント(@momo.colle)に記載しています。メインモデル「みゆ」アンバサダー「YUNA」■オンラインイベント「momo online OPEN」オフライン上でのPOPUPイベントの開催を記念し、特設HP( )にて10月1日(金)から11月7日(日)の間、期間限定で展開いたします。オンラインではオフラインPOPUPイベントで販売する商品だけでなく、オンライン限定商品も多数ラインナップする予定です。公式HP■momo collectionとは??momo collectionは、今若者の間でトレンドになっている“韓国ファッション”を取り扱う、日本で唯一の韓国コレクションです。今回のイベントは、第二回目の開催にあたり韓国ECブランドを多数取り扱うイベントをオンラインだけではなく、東京・大阪にてオフラインとして開催いたします。■開催概要日時 : 2021年10月15日(金)~11月7日(日) 10:00~21:00※コロナウイルスの状況により変動する場合がございます。会場 : 【東京】SHIBUYA109渋谷店4F【大阪】SHIBUYA109阿倍野店2F公式サイト : ブランド : HOTPING/FEMMEMUSE/KIKIKO/LETTER FROM MOON/MINIPOE/MIXXMIXmomo girls : みゆ(メインモデル)、YUNA(アンバサダー)、若菜 メイ、月岡 こころ■会社概要商号 : 株式会社JX ENTERTAINMENT所在地 : 〒530-0047 大阪市北区西天満6-2-14-307URL : JX ENTERTAINMENT .Inc( )HOTPINGFEMMEMUSEKIKIKOLETTER FROM MOON 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月01日バナナジュース専門店「バナナ×バナナ(Banana×Banana)」が2021年6月1日(火)、渋谷109(SHIBUYA109)に新店舗をオープンします。“叩いて飲む“バナナジュース専門店「バナナ×バナナ」渋谷109に2020年8月に新宿区西早稲田にオープンした「バナナ×バナナ」は、“叩いて飲む。まるごとバナナジュース”をコンセプトに掲げるバナナジュースの専門店。さっぱりとした味わいのエクアドル産のバナナを4日ほど熟成させてから急速冷凍し、提供直前にバナナジュースに。さらにフレッシュなバナナも1本追加することで、バナナ本来の味わいを楽しめる一杯に仕上げられています。そのコンセプト通り、“叩いて飲む“のが「バナナ×バナナ」流。後入れのフレッシュバナナはカットせずに丸ごと加えられているので、店頭のハンマーで叩き、好みの果肉感になるまで潰してからいただくのがポイントです。全6種類のフレーバー&オリジナルカスタマイズフレーバーは、王道のプレーンのほか、人気No.1の練乳×イチゴ、キャラメル×アーモンド、パッションソース×マンゴーなど全6種類がラインナップ。チョコやハチミツなど6種類のソース、キウイやいちごなど6種類のトッピングを組み合わせて、オリジナルのカスタマイズも楽しめます。また、店舗限定となるトッピングやミルクの変更が出来るカスタマイズメニューも用意。ソースとクラッシュのトッピングアレンジのほか、バナナジュースのベースとなるミルクを豆乳やアーモンドミルクへと選択するのも可能となっています。店舗情報バナナジュース専門店「バナナ×バナナ(Banana×Banana)」渋谷109店オープン日:2021年6月1日(火)営業時間:10:00~21:00出店フロア:渋谷109 8階 LIVETVハチスタ内住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1 渋谷109 8階※開店日の延期や営業時間の変更等につきましては、公式HPを要参照。メニュー価格:プレーン 600円(税込)※ソース&クラッシュ1種ずつ追加で+150円。※豆乳変更は無料。アーモンドミルク変更は+50円。
2021年06月23日バナナジュース専門店「バナナ×バナナ(Banana×Banana)」が2021年6月1日(火)、渋谷109(SHIBUYA109)に新店舗をオープンする。“叩いて飲む“バナナジュース専門店「バナナ×バナナ」渋谷109に2020年8月に新宿区西早稲田にオープンした「バナナ×バナナ」は、“叩いて飲む。まるごとバナナジュース”をコンセプトに掲げるバナナジュースの専門店。さっぱりとした味わいのエクアドル産のバナナを4日ほど熟成させてから急速冷凍し、提供直前にバナナジュースに。さらにフレッシュなバナナも1本追加することで、バナナ本来の味わいを楽しめる一杯に仕上げている。そのコンセプト通り、“叩いて飲む“のが「バナナ×バナナ」流。後入れのフレッシュバナナはカットせずに丸ごと加えられているので、店頭のハンマーで叩き、好みの果肉感になるまで潰してからいただくのがポイントだ。全6種類のフレーバー&オリジナルカスタマイズフレーバーは、王道のプレーンのほか、人気No.1の練乳×イチゴ、キャラメル×アーモンド、パッションソース×マンゴーなど全6種類がラインナップ。チョコやハチミツなど6種類のソース、キウイやいちごなど6種類のトッピングを組み合わせて、オリジナルのカスタマイズも楽しめる。また、店舗限定となるトッピングやミルクの変更が出来るカスタマイズメニューも用意。ソースとクラッシュのトッピングアレンジのほか、バナナジュースのベースとなるミルクを豆乳やアーモンドミルクへと選択するのも可能となっている。店舗情報バナナジュース専門店「バナナ×バナナ(Banana×Banana)」渋谷109店オープン日:2021年6月1日(火)営業時間:10:00~21:00出店フロア:渋谷109 8階 LIVETVハチスタ内住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1 渋谷109 8階※開店日の延期や営業時間の変更等につきましては、公式HPを要参照。メニュー価格:プレーン 600円(税込)※ソース&クラッシュ1種ずつ追加で+150円。※豆乳変更は無料。アーモンドミルク変更は+50円。
2021年06月03日ヤクルトがアイスクリーム&ソフトクリームになって登場!「ヤクルトのアイス屋さん」が、2021年6⽉1⽇(火)から8月1日(日)まで東京・SHIBUYA109渋谷店「イマダ キッチン」に期間限定オープンする。ヤクルトがアイスクリーム&ソフトクリームに!ヤクルトのアイス屋さんは、その名の通り、飲料「ヤクルト」を使ったアイスクリームやソフトクリームが味わえるスイーツショップだ。提供する全てのオリジナルメニューに、飲料の「ヤクルト」を使用し、7種類のアレンジメニューを展開する。看板商品となるのが、ヤクルトの優しい甘さを楽しめるアイスクリームやシャーベット。ひんやり冷たいデザートは暑くなるこれからの季節にぴったりで、アイスクリームとシャーベットを同時に味わえる“欲張り”な「ミックス」も用意する。ヤクルトをソフトクリームにアレンジした「ヤクルトソフトクリーム」は、ミルク感たっぷりの濃厚な味わいが特徴だ。くるくると巻かれたキュートなビジュアルを活かして、パフェにアップデートした「ヤクルトパフェ」も販売される。フレーバーは、濃厚な甘さのキャラメルと甘酸っぱいベリーの2種類。さらに、ヤクルトの酸味を活かした特製ドリンクとふわふわのクリームを合わせた「アイス de ヤクルトシェイク」もラインナップする。【詳細】ヤクルトのアイス屋さん期間:2021年6⽉1⽇(火)~8月1日(日)場所:イマダ キッチン住所:東京都渋谷区道玄坂2-29-1 SHIBUYA109渋谷店 地下2階「MOG MOG STAND」内<メニュー例>・アイス de ヤクルト 各450円(税込)種類:アイスクリーム/ シャーベット/ミックス・アイス de ヤクルトシェイク 500円(税込)・ヤクルトソフトクリーム 450円(税込)・ヤクルトパフェ 各600円(税込)種類:キャラメル/ベリー
2021年05月23日アミューズ所属の若手俳優による「チーム・ハンサム!」の小関裕太、新原泰佑、兵頭功海、藤原大祐、渡邊圭祐が10日、東京・SHIBUYA109で開催された「チーム・ハンサム! POP UP STORE」取材会に出席した。2月9日~23日に「SHIBUYA109 渋谷店」と「SHIBUYA109 阿倍野店」の両施設で「TEAM HANDSOME! ×SHIBUYA109 Valentine Campaign」が開催される。同キャンペーン開催を記念して、アミューズ所属の若手俳優による「チーム・ハンサム!」のPOP UP STOREがオープンし、今回のキャンペーンのイメージキャラクターにも就任した。会場では、2月14日のバレンタインに向けてimperfectとコラボしたオリジナルチョコレートを販売。「チーム・ハンサム!」を代表して、細田佳央太と渡邊圭祐が開発に携わり、imperfectが大切にしている農家の自立や環境保全に取り組みながら生産された原料を使用した特別な商品に仕上がった。その他にもクリアファイルやステッカー、バンダナマスクなど、オリジナルの商品を多数展開。また会場では、MBSにて先月より開始した初の冠番組「ハンサムゼミ」のコメント動画も流れる。新原は「渋谷のど真ん中に僕たちの看板やお店が…すごくうれしいです。昨日渋谷を通ったときに、外側の大きい(ポスターを)見させてもらって、大きすぎて恥ずかしかったんですけど、今日お店を見させていただいて、すごくかわいくて、ファンのみなさんに楽しんでほしいなと思います」と笑顔でコメント。藤原は「109の看板のところにすごく大きくポスターが貼ってあったので感動しましたし、TSUTAYAのビルで動画も流れていて、まさか自分があそこに載る日が来るとは、感動しました。みなさんも、スクランブル交差点を渡るときは見ながら…あ! 人にぶつからないように気をつけてください」と語った。小関も「チーム・ハンサム! は年に一度、感謝祭ライブをやるだけでしたが、初めて大きくポスターが載る機会を得てすごくうれしかったです。渋谷のど真ん中、109にまさか自分の顔がデカデカと載るとは思いませんでした」と感激。渡邊は「地方出身の自分からすると、渋谷の109という全国誰も知らない人はいないんじゃないかというところで催しをさせていただいくのは本当にうれしいですし、チーム・ハンサム! 大きくなりすぎちゃったなというのが正直な思いです。これからもよろしくお願いします」と兵頭は「福岡出身なので、田舎者の僕からしたら渋谷の109は東京に来たら1回は行ってみたかったところ。上京したばかりのときは遊びに来たこともあって、そこに僕の写真がハンサム! として載るのはうれしいですし、ハンサム! の力の大きさを感じました」とうれしそうに話した。
2021年02月10日俳優の小関裕太が10日、東京・SHIBUYA109で開催された「チーム・ハンサム! POP UP STORE」取材会に、新原泰佑、兵頭功海、藤原大祐、渡邊圭祐とともに出席し、理想の“逆チョコ”シチュエーションを実演した。「ファンのみなさんにチョコレートをあげるならどんなシチュエーションで渡すか」と、理想の“逆チョコ”シチュエーションを聞かれ、小関は「女性にお花をあげるのが好きなので、チョコレートでできたお花を持ってきて、お花と思いきやチョコレート」と答えると、ほかのメンバーから「かっこいい」「レベルが違いますね」という声が上がった。そして、小関がその場でそのシチュエーションを実演。「おはよう! はい! 実はチョコレートなんだ。すごいでしょ。大好きだよ!」と披露すると、ほかのメンバーは「キュ~ン」とうっとりしていた。2月9日~23日に「SHIBUYA109 渋谷店」と「SHIBUYA109 阿倍野店」の両施設で「TEAM HANDSOME! ×SHIBUYA109 Valentine Campaign」が開催。同キャンペーン開催を記念して、アミューズ所属の若手俳優による「チーム・ハンサム!」のPOP UP STOREがオープンし、「チーム・ハンサム!」がキャンペーンのイメージキャラクターにも就任した。会場では、2月14日のバレンタインに向けてimperfectとコラボしたオリジナルチョコレートを販売。「チーム・ハンサム!」を代表して、細田佳央太と渡邊圭祐が開発に携わり、imperfectが大切にしている農家の自立や環境保全に取り組みながら生産された原料を使用した特別な商品に仕上がった。その他にもクリアファイルやステッカー、バンダナマスクなど、オリジナルの商品を多数展開。また会場では、MBSにて先月より開始した初の冠番組「ハンサムゼミ」のコメント動画も流れる。
2021年02月10日俳優の渡邊圭祐が10日、東京・SHIBUYA109で開催された「チーム・ハンサム! POP UP STORE」取材会に、小関裕太、新原泰佑、兵頭功海、藤原大祐とともに出席し、バレンタインのエピソードを語った。渡邊は「バレンタインって男の子は全員ドキドキして学校に行っちゃう。下駄箱に、机の中にあるんじゃないかと、部活終わりに誰か待っているんじゃないかと、僕もそのうちの1人だったんですけど、そわそわしたまま授業が終わり、そわそわしたまま部活が終わり、結局もらったのは男子バスケ部の1つ上の先輩、男の先輩1人にだけもらったという…」と切ないエピソードを告白。「非常に不甲斐ない結果に終わり、情けなく思います」と低いテンションで笑いを誘い、小関らから「謝罪会見みたい」とツッコまれていた。2月9日~23日に「SHIBUYA109 渋谷店」と「SHIBUYA109 阿倍野店」の両施設で「TEAM HANDSOME! ×SHIBUYA109 Valentine Campaign」が開催。同キャンペーン開催を記念して、アミューズ所属の若手俳優による「チーム・ハンサム!」のPOP UP STOREがオープンし、「チーム・ハンサム!」がキャンペーンのイメージキャラクターにも就任した。会場では、2月14日のバレンタインに向けてimperfectとコラボしたオリジナルチョコレートを販売。「チーム・ハンサム!」を代表して、細田佳央太と渡邊圭祐が開発に携わり、imperfectが大切にしている農家の自立や環境保全に取り組みながら生産された原料を使用した特別な商品に仕上がった。その他にもクリアファイルやステッカー、バンダナマスクなど、オリジナルの商品を多数展開。また会場では、MBSにて先月より開始した初の冠番組「ハンサムゼミ」のコメント動画も流れる。
2021年02月10日イラストレーター和田フミ江さんの「ママならぬ日々」第109話。出前の時間を読み間違え、親族を待たせまくって地獄を味わった和田さん。無事にお寿司も届き乗り越え、お食い初めをスタートしましたが、待ち受けていたのは……!?親と義祖父母を招いて行ったお宮参り&お食い初め。なるべくラクにしようとお寿司の出前を頼んだものの、時間設定ミス! おなかを空かせた全員の沈黙に1時間以上耐えながら過ごすという、地獄を味わいました……。 「ママならぬ日々」第109話 まだ生後3カ月の娘が何も食べられないのはわかっていたんです。でも一応見た目だけでも華やかにと、前日からいくつかの食べ物を用意していました。それがまさかの全拒否! 一度口に入れた果汁まで吐き出されるとは思っていませんでした。歯固めの石も、お宮参りで拾い忘れてきてしまったので、義父の作った木のおもちゃを口に当てたんですが(よく考えると謎すぎる)、これも全力で拒否されました。 こんな感じでお宮参りとお食い初めは無事(?)終了。予想以上にドタバタしてしまい、ドッと疲れました。 監修/助産師REIKO 著者:マンガ家・イラストレーター 和田フミ江姉妹の母。趣味はゲームと旅行と美味しいものを食べること。
2020年12月24日アイドルグループ・SixTONESが2021年1月2日~17日まで、SHIBUYA109と初のコラボレーション企画を展開する。期間中は、渋谷の街の象徴ともいえるSHIBUYA109のビル外壁をはじめ、全国のSHIBUYA109の屋内外にSixTONESの「SHIBUYA109 WINTER SALE」オリジナルビジュアルを掲出。また、東京・渋谷店、大阪・阿倍野店では、2021年1月6日に発売されるファーストアルバム『1ST』の発売を記念したエキシビジョン「SixTONES 1ST Exhibition」を開催し、ここでしか見ることのできないメンバーソロカットのパネル展示やアルバム収録全楽曲への思いを込めたメンバーコメントの掲出も行う。渋谷店、MAGNET by SHIBUYA109には『1ST』をデザインしたオブジェが登場し、オブジェと撮った写真にハッシュタグ「#109SixTONES」をつけて応援メッセージをSNS投稿すると、SixTONESメンバーまで届くスペシャル企画も同時開催。そのほか、期間中、館内のBGMをSixTONESがジャックし『1ST』の収録曲を一足早く聴くことができる。
2020年12月18日グローバル・ガールズグループのNiziUとSHIBUYA109がコラボレーションするクリスマスキャンペーンが、11月22日から12月25日まで実施される。コンセプトは「NiziUを応援できる、自分もNiziUの仲間になれる」とし、ユーザーの「おしゃれを楽しむ」「楽しみながら自分も輝く!」という前向きな気持ちをNiziUのポジティブなパワーと共に応援していく。同キャンペーンには、12月2日にリリースされるNiziUのデビューシングル「Step and a step」に収録される「Sweet Bomb!」を採用し、CM動画も制作。同曲は、友達同士で弾ける瞬間を“Sweet Bomb”と称し、最高に楽しいその瞬間をストレートに切り取って表現した“今すぐにでも大好きな友達に会いたくなる”という1曲だ。コラボレーション施策としては、SHIBUYA109渋谷店のビル外壁への完全撮りおろしビジュアルの掲出、トートバッグ、パーカー、うちわといったNiziUのオリジナルグッズを取り扱うポップアップストア、豪華プレゼントが当たるプレゼントキャンペーンのほか、SHIBUYA109に来られない人も参加できるSNS上でのキャンペーンなど、さまざまな取り組みを実施。特設サイトもオープンしている。
2020年11月09日現在、クリストファー・ノーラン監督最新作『TENET テネット』が公開されている109シネマズ二子玉川(東京都世田谷区)に、最新鋭の上映システム「IMAXレーザー」が導入された。さらに、よりIMAXレーザーにおける『TENET テネット』の魅力を伝えるべく、IMAX社のアジア太平洋フィルムディストリビューターディレクターのウォルト・チョウが、映画ファンへメッセージとコメントを送る動画が公開された。ウォルト・チョウ氏は、今回『TENET テネット』をIMAXで公開するにあたり、映画ファンに事前に知ってもらいたいポイントをあげた。「4Kレーザープロジェクターは、白と黒のコントラストにおいては、これまで最高の品質とされていた70ミリフィルムの映写機をも上回る性能を持っています。IMAXレーザーは音響面でも、IMAX(R)デジタルの5chを上回る12chサウンドシステムとなる。前後左右、そして天井にもスピーカーが付き、針が落ちる小さな音からジェット機の轟音まで幅広い音域を正確に再現できる」そして、「『TENET テネット』を、ノーラン監督が意図した映像で完全にスクリーンに映し出し、この世界に没入する体験を提供できる世界最高峰のシアターはIMAXシアターだけです。通常スクリーンでは映しきれない映像まで、見える範囲がぐっと広がるのはIMAXシアターだけです。IMAXシアターで上映される作品は、音響、彩度、コントラスト、明るさなど、細部にいたるまで高い精度で調整し、IMAX仕様にリマスタリングされており、IMAXシアターは他の劇場では決して味わえない画期的な映画体験を可能にしています。IMAXが目指すのは、現実と映画の境目を超える映像体験をお客様にお届けすること」と、チョウ氏は締めくくった。さらに、109シネマズ二子玉川の泉支配人からもメッセージ動画が到着。「109シネマズ二子玉川では『TENET テネット』のポテンシャルを引き出すべくIMAXレーザーでの上映です。『ダークナイト』『インセプション』『インターステラー』を観た時の興奮を思い出してください」『TENET テネット』公開中
2020年10月02日9月8日、渋谷の街がざわついた。SHIBUYA109の外壁にこんな広告が掲載されたためだ。「夢だけ持ったっていいでしょ?」これは嵐のデビュー曲『A・RA・SHI』の詞の一部。広告には「HELLO NEW DREAM. PROJECT」とも書かれていたが、《絶対嵐だよね~》とファンを中心に期待が高まっていた。すると14日、全貌が明らかに!それは嵐と賛同企業13社による新プロジェクトだったのだ。「“夢を持つことを応援する”というのがコンセプト。目玉は『A・NA・TA for DREAM』。これはサイトに公開されたコンテンツで、自分の夢を入力すると、歌声合成エンジンを用いたメンバーのリアルな声に近づけた歌声で、その夢を『A・RA・SHI』の楽曲にのせて歌ってもらえるという革新的なもの。ほかにも賛同企業の商品に『A・RA・SHI』の歌詞がラッピングされたり、SNSを使った展開も予定されています」(芸能関係者)賛同企業13社は日本を代表するそうそうたる企業ばかり。「どこも嵐がグループや個人でCM契約をしている企業。CM契約社数が飛びぬけている“大スター”の嵐だからこそ実現できた異例の企画といっていいでしょう」そう前出の芸能関係者は続ける。「プロジェクト始動は嵐の結成日である9月15日の“イブ”というタイミング。今後、まさに『A・RA・SHI』を発売したCDデビュー日、11月3日が控えている。さらに大きな展開が期待できそうです」同プロジェクトの発表に際して、《嵐の場合は「世界中に嵐を巻き起こす!」という夢を持ち続けています》とコメントしている嵐。「今年8月にはベストアルバムが『’19年にもっとも売れたアルバム』としてギネス世界記録に認定。9月に入ってからは、世界的なアーティストのブルーノ・マーズが手がけた全英詞楽曲のリリースも発表されています」(スポーツ紙記者)すでに夢は実現しているといってよさそうだが、活動休止まで残り4カ月を切った。メンバーたちも「ひたすら挑戦する道を選びたい」「伝説をつくりたい」と話しているそうで、勢いはヒートアップしそうだ。「活動休止前は寂しい話題が多くなりがちですが、メンバーには嵐らしく“明るい顔”で12月31日を迎えようという強い思いがあると聞いています。特にコロナ禍の今は世相も暗い。“ファンもニッポンも明るくして笑顔を取り戻す!”という強い信念を5人は持っているのです」(前出・芸能関係者)笑顔をくれた嵐に日本中が感謝するになるに違いない――。「女性自身」2020年9月29日・10月6日合併号 掲載
2020年09月14日株式会社SHIBUYA109エンタテイメントが運営する若者向けフードブランド開発事業「IMADA KITCHEN(イマダ キッチン)」では、第7弾看板商品として株式会社八天堂と共同開発した「とろけるクマさんパンケーキ」を7月1日~8月30日の期間限定で販売いたします。“未だ”世に出ていない渋谷発のオリジナルフードを生み出すプロジェクト「IMADA KITCHEN」の第7弾となる看板商品は、国内外でこだわりの”くりーむパン”を販売する広島のブランド、「八天堂」と共同開発した「とろけるクマさんパンケーキ」! 八天堂が10年の歳月をかけて開発した新商品、とろけるパンケーキをIMADA KITCHENが若者向けにアレンジ。ワンハンドで手軽にいただける新感覚のパンケーキを、around20の女性に人気の”クマ”に見立て、SNS映えするかわいらしいビジュアルに仕上げました。さらに、普段は広島でしか味わえない、八天堂のとろけるたまごサンドをアレンジした「とろけるコロたまクマサンド」も同時販売! IMADA KITCHENでしか食べることのできない特別なメニューを、ぜひこの機会にお召し上がりください。■「とろけるクマさんパンケーキ」「とろけるコロたまクマサンド」概要販売場所:IMADA KITCHEN(イマダ キッチン)SHIBUYA109渋谷 地下2階「MOG MOG STAND」内(東京都渋谷区道玄坂2-29-1)期 間:2020年7月1日(水)~8月30日(日)IMADA KITCHEN特設ページ:■老舗ブランドと共同開発! IMADA KITCHEN限定、八天堂とのコラボレーションメニュー詳細(2種)《とろけるクマさんパンケーキ》450円(税抜)八天堂が開発した新商品、とろけるパンケーキをIMADA KITCHENが若者向けにアレンジ。around20の女性に人気の“クマ”に見立て、SNS映えするかわいらしいビジュアルに仕上げました。とろけるパンケーキは“ワンハンドで食べられる手土産パンケーキ”をコンセプトに八天堂が開発した新商品。10年の歳月を経て開発されたふわふわ生地に、くちどけの良いカスタードくりーむを後充填することで、しっとり感ととろける食感を同時に楽しむことができるようになっています。また、こだわりのカスタードくりーむはすべて手作り。食べた瞬間に口いっぱいに広がるメープルシロップやたまごの優しい風味は、添えられたフルーツの甘みと絶妙なハーモニーを奏でます。なお、クマの目・鼻にはチョコレート、耳にはナッツを使用しています。《とろけるコロたまクマサンド》 450円(税抜)普段広島でしか味わえない八天堂のとろけるたまごサンドをアレンジ。クマに見立てたたまごサンドにコロッケを挟み、かわいくてインパクトのあるサンドイッチに仕上がりました。とろけるたまごサンドは、“しずる感のある全く新しいたまごサンドを作りたい”という思いから八天堂が開発した商品です。パンにはくりーむパンの生地を使用しています。しっとりとした食感のパンに、後から手作業でたまごサラダを注入し、これまでにない柔らかさを実現。くちどけの良い新感覚のたまごサンドと、間に挟んだほくほくのコロッケは相性抜群です。ボリューム感はありますが、シャキシャキとしたキャベツもたっぷりと入って、ついついもう一個食べたくなる商品です。なお、クマの目・鼻にはチョコレート、耳にはナッツを使用しています。■IMADA KITCHENがパッケージをプロデュース! 八天堂のとろけるパンケーキが全国のスーパーに登場コラボレーションメニューに使用したとろけるパンケーキとたまごサンドは、今後全国のスーパーにて販売予定! そのパッケージをIMADA KITCHENがプロデュースし、ダブルネームで販売いたします。※とろけるパンケーキ/とろけるたまごサンド(2020年7月より全国のスーパーにて販売予定)■ 第7弾看板商品共同開発者 八天堂 概要八天堂は昭和 8 年広島みはら港町に創業しました。現在では冷やして食べるくりーむパンを主力商品として全国 22 店舗の常設店のほか、シンガポールや香港を中心として海外展開も行っております。八天堂が創らせていただく「お品」と、関わって頂けるすべての人に「おいしい」と「うれしい」を「安心・安全」とともにお届けすることを使命とし展開しています。■ “未だ”世に出ていない渋谷発のオリジナルフードをIMADA KITCHENからSHIBUYA109が手掛ける「渋谷発フード」開発を目指した事業。 すべての商品を「ワンハンド(食べ歩きを想定した片手で楽しむことの出来る)フード・ドリンク」で構成。独自開発メニューの他、様々な企業・人との共同開発メニューを「看板メニュー」として特徴づけている。店舗運営やメニュー開発はkawara CAFE&DINING等の「飲食サービス」と、様々なIPコンテンツとタイアップする「コンテンツ企画サービス」を展開する、株式会社エスエルディーと共に実施している。開設日:2019年6月28日(金)場所:SHIBUYA109渋谷 地下2階「MOG MOG STAND」内運営:株式会社エスエルディー()HP:企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年06月25日モデルの“ゆきぽよ”こと木村有希が24日、無観客・生配信の参加体験型プログラム「超十代2020 デジタル」(東京・渋谷の「SHIBUYA109 LIVE TV ハチスタ」より生配信)に出演した。同イベントでは、「恋する ハチスタ~ゆきぽよ女塾~」と題した企画を実施。ゆうちゃみ、MINAMI、さくら、8467、宮瀬いと、Marina、ロイを迎え、恋愛や仕事に関するテクニックを伝授した。これからモデルやタレントとして羽ばたいていく若者に向けての“ありがたい一言”を求められると、ゆきぽよ「どうせだったら俳句で言っていい!?」と自ら提案。そして、「アンチコメ 反論すると 倍返し」と五七五で金言を授け、「アンチコメ来ても全部シカト、無視していくほうが、今後この先うまくいくのかな」と説明した。「超十代2020 デジタル」は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止となった「超十代 - ULTRA TEENS FES - 2020@TOKYO」の代替プログラム。出演者と視聴者がつながるリプ返企画、ライブ、ファッションショー、オーディションなど、デジタルで参加することを意識した参加体験型の内容で展開した。撮影:蔦野裕
2020年03月24日モデルの“みちょぱ”こと池田美優が24日、無観客・生配信の参加体験型プログラム「超十代2020 デジタル」(東京・渋谷の「SHIBUYA109 LIVE TV ハチスタ」より生配信)に出演。前日に気合いを入れて日焼けサロンに行ったことを明かした。モデルの大倉士門とともにMCを務めるみちょぱ。オープニングでは、視聴者に向けて「長いよ~! ずっと見ててください。6時間みんなで楽しんで、盛り上げていきましょう!」とメッセージを送った。そして、抜群のトーク力で大倉とともにイベントを盛り上げている池田。NMB48の梅山恋和、上西怜、山本彩加らが登場した「ディーンズゲストトーク」ステージでは、ゲスト降壇直後に「純粋さがある。だって白いもん。白さが違う」とゲストと自身と比較し、「気合い入れて昨日、日サロ行ってきたから! 今日のために」と明かした。撮影:蔦野裕
2020年03月24日モデルの山之内すずが24日、無観客・生配信の参加体験型プログラム「超十代2020 デジタル」(東京・渋谷の「SHIBUYA109 LIVE TV ハチスタ」より生配信)に出演した。AbemaTVの恋愛リアリティーショー『白雪とオオカミくんには騙されない』や、TikTokで注目を集め、10代を中心に絶大な人気を誇る山之内すず。山之内は、開幕直前に登場し、「無観客のイベントが初めてなので不思議な感じもするんですけど、画面の前のみなさんと盛り上がっていきたいです」と意気込みを語った。山之内のほか、木内舞留、ロイ、めがねも登場。木内は「見てる人も楽しんでくれたらいいなと思うので、たくさん見ていただけるように盛り上げていきます」と宣言し、ロイは「画面の奥までロイの熱量、みんなの熱量が伝わるように頑張るね」とノリノリ。めがねも「みんなでコロナ吹き飛ばしちゃおう!」と元気いっぱいに呼びかけた。新型コロナウイルスの感染拡大を受け中止となった「超十代 - ULTRA TEENS FES - 2020@TOKYO」の代替プログラムとして、デジタル配信コンテンツを使った出演者・視聴者全員参加体験型のプログラムを無観客にて生配信。出演者と視聴者がつながるリプ返企画、新型コロナウイルスの影響で卒業式に参加できなかった全国の学生たちに向けた「超卒業式」、ライブ、ファッションショー、オーディションまで、デジタルで参加することを意識した参加体験型の内容となっている。撮影:蔦野裕
2020年03月24日タレントの藤田ニコルが15日、東京・SHIBUYA109渋谷のIMADA KITCHENで行われた「nicokara(ニコカラ)」販売記念プレスプレビューに出席した。SHIBUYA109が運営する若者向けフードブランド「IMADA KITCHEN(イマダキッチン)」と日本ハムは、看板商品プロデューサーに藤田ニコルを迎えてピリ辛ディップの唐揚げ「nicokara(ニコカラ)」を3月15日~4月27日の期間限定で販売。 オープンに先立ち、販売初日のこの日は商品プロデューサーの藤田ニコルが同店に来店し、 同商品をアピールした。飲食は初めてのプロデュースだという藤田は「何で唐揚げなんですか? と思いますよね(笑)。タピオカの次は唐揚げだと思いますし、高校生の時に唐揚げ部に入っていたので唐揚げにしました」と唐揚げにした理由を説明。商品のポイントについては「そのまま食べても美味しいんですが、ディップが3種類あって。辛めのやつやマイルドの辛さ、甘辛くないのとか3段階の辛さに分けています。唐揚げはピンクで回りにツブツブがあってサクサクしていますよ。新しい食感になっていると思います」とアピールし、「今回は7カ月前ぐらいから取り組んでいました。やっと今日がきてうれしいです」と満足そうだった。大好きな唐揚げのエピソードとして「唐揚げを食べたら胸が大きくなる噂を聞いたことがあって、死ぬほど食べてました」と中高生の時は1週間に3回以上は食べてたといい、「実際の変化はどうなんだろう。今は昔よりちょっとは大きくなっているかもしれないです(笑)」とコメント。また、新型コロナウイルスの影響でイベントが相次いで中止となり、109がある渋谷の街も閑散としていたが、「ここに来てくれる方も少なくなってしまうと思うし、早く落ち着いてくれたらと思います」と収束を願っていた。
2020年03月16日モデルの黒木ひかりが30日、東京・SHIBUYA109店頭イベントスペースで行われた下着ブランド「ピーチ・ジョン」の若年層向け新ブランド「GiRLS by PEACH JOHN」のメディア向け発表会に、今泉佑唯、ミチ、中野恵那とともに登場した。「GiRLS by PEACH JOHN」は、ランジェリーを中心に最新のキュートがそろう手頃なラインナップ。第1弾として、ノンワイヤーブラ「Peasy(ピージィ)」が1月29日より発売された。あわせて、イメージモデルに起用された今泉、黒木、ミチ、中野が出演するWEB CMも公開された。発表会で黒木は、ミニスカートにニットをあわせたコーディネートで美脚を披露。スタイルイ維持の秘訣を聞かると、「スタイルはあんまり気にしないんですけど、好きなものを食べて、そのあとちゃんと運動するという、プラマイゼロの状態を続けることが大事だと思っています」と説明し、さらに「ボディクリームをたっぷたぷに塗って、マッサージをしてむくみをとったり、少しでも細くなりたいなと思っています」と語った。また、ブランドのテーマ「ほぼ無敵のわたしたちへ」にちなんで、無敵でいられる秘訣を聞かれると、「私は常に、今もそうなんですけど、ずっと笑っています。悪いことがあっても、とりあえず笑っとけば大丈夫でしょ、みたいなノリで生きています」と笑顔で回答。司会者から「笑い声も元気出ますよね?」と言われると、「うるさいってよく言われます」と笑った。
2020年01月30日元欅坂46で女優の今泉佑唯が30日、東京・SHIBUYA109店頭イベントスペースで行われた下着ブランド「ピーチ・ジョン」の若年層向け新ブランド「GiRLS by PEACH JOHN」のメディア向け発表会に、黒木ひかり、ミチ、中野恵那とともに登場。下着モデルに抜てきされた喜びを語った。今泉は、イメージモデルに起用された心境を聞かれ、「ずっとずっと下着のお仕事をいつかできたらいいなと夢に見ていたので、信じられなくて、うれしい気持ちでいっぱいでした」と笑顔で話した。また、ブランドのテーマ「ほぼ無敵のわたしたちへ」にちなんで、無敵でいられる秘訣を聞かれると、「常にいい状態でいられたらいいなと思ってパーソナルジムに通っています。暇なときは毎日行ったりしています」と回答。「それが一番健康でいられるというか、ストレスなくいられるので、体を動かしています」と語った。「GiRLS by PEACH JOHN」は、「PEACH JOHN」の妹ブランドで、ランジェリーを中心に最新のキュートがそろう手頃なラインナップ。第1弾商品として、個性を引き出す新ノンワイヤーブラ「Peasy(ピージィ)」が1月29日より発売され、あわせてイメージモデルを務める4人が出演するWEB CMも公開された。
2020年01月30日東京・渋谷エリアで毎冬に開催されるイルミネーションイベント『青の洞窟 SHIBUYA』が本日からスタートする。“青の洞窟”は2014年の冬に東京・中目黒で初開催され、その後に渋谷に場所を移して復活。現在は東京だけでなく大阪、札幌、福岡などでも開催されており、イルミネーションの規模も拡大。青い光が周囲を美しく彩るだけでなく調光の演出も進化し続けており、繰り返し足を運ぶ人も多い。会場になる公園通りや代々木公園は、近隣にNHKホールや国立代々木競技場、line cube shibuya(渋谷公会堂)、Shibuya eggmanなど音楽イベントの会場も多く、さらに今年は公園通りの渋谷パルコが新開業。イベントやライブに出かけた帰りに“青の洞窟”を楽しむ人も増えそうだ。『青の洞窟 SHIBUYA』代々木公園内 12月31日(火)まで渋谷公園通り 2020年1月14日(火)まで点灯時間 17時から22時まで※点灯時間は変更となる場合あり※12月31日(月)は翌朝(5時頃)までの点灯を予定【関連リンク】 『青の洞窟 SHIBUYA』()
2019年11月29日モデルの“みちょぱ”こと池田美優が7日、東京・SHIBUYA109渋谷に開局する参加体験型ソーシャルライブ放送局「SHIBUYA109 LIVE TV ハチスタ」のオープニングセレモニーに登場し、ワンピース姿を披露した。池田は、黒のミニワンピースで健康的な美脚を大胆に披露。ボディラインがはっきりとわかるデザインで美しいくびれもくっきり。ともに参加した“くみっきー”こと舟山久美子から「お腹がすごい割れている」と明かされ、「恥ずかしい」と照れる場面もあった。8日開局の「ハチスタ」は、参加体験型ソーシャルライブ放送局。新時代のライブ放送によるエンタメ情報番組やライブコマース番組を通じて、ヒト・モノ・コト・トキ・タメの新たなムーブメントやカルチャーを紹介し、新しい世代が活躍できるソーシャルライブ番組を制作・配信する。池田は「渋谷が私のテリトリーだと思って生きてきた」と話し、「昔の渋谷の勢いを取り戻したい。渋谷もリニューアルしつつ、昔の文化は絶対に残っているので、まだまだ渋谷負けねえぞ! っていう気持ちで私も一緒に盛り上げたい。ハチスタも渋谷もマルキューもよろしくお願いします」と力強くアピールした。
2019年11月08日