パン好き、コーヒー、ビール習慣…「感染しやすく不調が長引く人」の特徴と対策
100%食事の影響ではないにしろ、体を構築する食事の内容を見直すことは、必ず何か体に対してメリット与えることになると思います。
そして、菓子パンや総菜パンを食事と置き換えて食べることにより、本来取り入れることができたはずの栄養素が不足してしまうため、弱い体を作ってしまったり、バリア機能を強化する腸内環境を乱してしまったり、メンタルを乱してしまう血糖値の乱高下を起こしてしまうことがあります。不調が長引くときには、大変だと思いますが和定食を意識した食事を取り入れてみましょう。
熱中症で体力がなくなり、感染リスクが上がる場合もあったりと夏は様々な不調に気をつけなればなりません。コロナにかかると周りの人にも気がつかないうちに迷惑をかけてしまうこともあるので、夏の体調管理はマナーのひとつとして考えていきたいですね。そのほかにも心と体を強くするレシピは、『不調がどんどん消えてゆく食薬ごはん便利帖』(世界文化社)や新刊『だる抜けズボラ腎活(ワニブックス)』でも紹介しています。もっと詳しく知りたい方はぜひご覧ください。
※食薬とは…
『食薬』は、『漢方×腸活×栄養学×遺伝子』という古代と近代の予防医学が融合して出来た古くて新しい理論。