ビューティ情報『パン好き、コーヒー、ビール習慣…「感染しやすく不調が長引く人」の特徴と対策』

パン好き、コーヒー、ビール習慣…「感染しやすく不調が長引く人」の特徴と対策

また、いったん食事のバランスが乱れると、糖質や濃い味のもの、アルコール、カフェイン、高脂肪食品などを欲しやすくなり、お腹がすいて栄養を補充する目的の食事ではなく、依存心を満たす食事となってしまい、健康につながらない食のサイクルに陥ってしまうことも多いです。一度、繊細な味覚を鈍感にしてしまうと、元の状態に戻すのに時間がかかりますよね。体調管理には、味覚を研ぎ澄まし、本能的に欲する食材と体に必要な栄養が近しいことが理想です。

体調に自信がない人は、まずは味覚を整えてみることから始めてみてはいかがでしょうか。漢方医学では、新型コロナウイルスや風邪にかかってしまいやすいバリア機能が低下している状態を『衛気』が不足していると考えます。また、偏食が習慣化されたり、寝不足が続くことによって炎症を起こしやすい状態である『湿熱』がたまっている状態も不調を生じやすく、長引かせやすいと考えます。

そこで、今週は『衛気』を補い、『湿熱』がたまるような食事を控えることがおすすめです。今週食べるとよい食薬は、【玉ねぎと切り干し大根の酢の物】です。

そして逆にNG習慣は、『湿熱』がたまり、炎症を長引かせてしまう【食事代わりのパン】です。
次ページ : 食薬ごはん【玉ねぎと切り干し大根の酢の物】 調味料で戻す… >>
この記事もおすすめ

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧 exciteお悩み相談室
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
ウーマンエキサイトアプリ 令和ママ プレゼント 漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.