何か食べたい!そんな時の原因や対処方法を専門家が解説
とにかく「何か食べたい!」そう思う時期って、ありますよね。食欲がわき上がってくるようなそんな時、どう対処したらいいのでしょう?今回はヨガ・ピラティス・美姿勢インストラクターの美宅玲子先生に、何か食べたい時の原因や食欲を抑える方法・食べ物をはじめ、太りにくい食べ方などを詳しく教えていただきました。
「何か食べたい!」この感情を抑えられない原因は何?
ダイエットによって無理に我慢しすぎている
何かしらダイエットを実践しているため、食事制限で無理な我慢をしてしまっていることが原因のひとつといえます。
無理な我慢は、食欲中枢を狂わせることに。おなかは空いていなくても、食べ物が視覚に入るだけで、食べたくてたまらなくなることもあります。
ダイエットの影響で必要な栄養素が不足
ダイエットで食事制限をすることにより、必要な栄養素が不足していることも原因に挙げられます。
体や酵素を作るたんぱく質や、精神を落ち着かせる鉄分やナイアシン、ビタミンなどが不足していると、不足分を補おうとして食べたくなったりイライラしたりすることがあります。
ダイエット以外にもストレスが
ダイエット以外でもストレスがたまっていることはありませんか?ストレスが関連していることも考えられるでしょう。