生理前のぽっこりお腹の原因とは?対処法や予防策までご紹介
生理前になると、なぜか毎回お腹が普段よりもぽっこりと出てしまう人は多いかと思います。今回はその原因から対処法、予防策までヨガインストラクターや食育指導士としても活躍する内藤絢先生に教えていただきました。
生理前に普段よりお腹がぽっこり出る理由
腸の働きが滞り、便秘になる
生理前の不調・PMS(月経前症候群)症状の一つです。排卵後から分泌される黄体ホルモンに水分などを体内に溜め込む作用がある事が便秘、そしてお腹ぽっこりの原因となります。
冷えやすくなる
生理の約1週間前から上でお伝えした黄体ホルモンの量が増え、そのタイミングでホルモンバランスが崩れて血流が滞り、全身が冷えやすくなります。それにより内臓の冷えからお腹が張り、ぽっこりとします。
生理前のお腹を凹ませることはできる?

体重自体が変わらなくても、お腹の張りやぽっこりを凹ませる食事のコツはあります。
生理前は腸の働きが弱い時期である為、腸内環境を整える食生活を意識しましょう。とは言え、便秘気味の時に食物繊維が豊富な食物を摂る事は、返って腸にダメージを与えて下痢を引き起こすケースもあります。この点を踏まえた上でコツを2点ご紹介します。