美と健康に影響あり!神秘的な 「月」のリズムを知って暮らすこと
日本人にとって、とくに身近な存在の月。というのも明治5年の改暦まで、日本は1年の長さを月の動きによって決める
太陰暦で過ごしていたのです。
お月見の習慣はその頃の名残りともいえますが、ヨーロッパの一部の地域でも、古くから
月の運行を意識した暮らしが継承されているそう。そんな月が生物に及ぼす神秘的な作用が、近年になって
美容や
健康の観点から再注目されています。
©Melpomene- Fotolia.com
本当に「月」は「地球」に影響を与えている?太陽や月といった天体は、古来よりあらゆる自然現象と関連し、人間の生活にも影響を及ぼしてきました。しかし、月の引力が地球にダイレクトに影響しているといった科学的な実証データは、現在のところ存在しません。
それでも、月はもともと45億年前の地球に小惑星がぶつかった時の破片から生じたという
『ジャイアント・インパクト説』は、天体学者の間で年々有力視されるようになってきています。
©Claudio Divizia- Fotolia.com
つまり「地球は、現在の姿になる前に体験したものを
月のリズムの中に保っている」(人智学者/哲学者 ルドルフ・シュタイナー)ということなのだそう。であるならば、
月の運行が私たちの心や体と相応するのも、当たり前のような気がしますよね。
多くの議論がなされた結果「潮の満ち引きは、月が地球のまわりを回っていることと深く関係している」という点は、いまや争いようのない事実となっています。
©TOMO- Fotolia.com
また、19世紀にはドイツの自然科学者が数多くの観察を行い、月が満ちていく期間のほうが、月が欠けていく期間よりも降雨量が多いことが判明しました。やはり
月のリズムは、“水”に対して一定の影響力を持っているのです。