ビューティ情報『いつものメイクに“ちょい足し”しよう!メイク上級者になるテクニック』

2018年5月25日 08:00

いつものメイクに“ちょい足し”しよう!メイク上級者になるテクニック

肌の色ムラを補正してくれるコントロールカラーは、肌の色や悩みに合った色を使うことによって、肌を一段とキレイに見せてくれるもの。このステップを取り入れるだけで、メイクの仕上がりが劇的に変わるので、ぜひおすすめしたいアイテムです。

でも何色を選べばいいの?と迷ってしまう色選び。それぞれの色と悩みに合ったコントロールカラーをチェックしましょう。

  • 顔色が悪く見られる、血色感が欲しい → ピンク
  • くすみが気になる → イエロー
  • 透明感や色白を目指したい → ブルー
  • 赤みやニキビ跡を消したい → グリーン
  • クマを隠したい → オレンジ
色の持つ効果を活かして、キレイに肌を見せることができたらうれしいですよね。コントロールカラーは下地として使えるものが便利ですが、スティックタイプのものだと部分的に使い分けたりすることもできるので、自分にベストなコントロールカラーを見つけましょう。

アイラインはまつげのすきまを埋める

アイラインはまつげのすきまを埋める
出典:byBirth
よく雑誌などのメイクの特集のページで見る、アイラインを引く時にまつげのすきまを埋めるというテクニック。インラインとも呼びますね。
難しそうに思えますが、これが意外と簡単に目力をアピールすることができるのです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.