ビューティ情報『いつものメイクに“ちょい足し”しよう!メイク上級者になるテクニック』

2018年5月25日 08:00

いつものメイクに“ちょい足し”しよう!メイク上級者になるテクニック

カラーマスカラをまつげの先端に

カラーマスカラをまつげの先端に
出典:byBirth
オシャレだなと思わせるには、色使いでキマリます。なかなか遠慮して色を使わないマスカラやアイラインに色を持ってくると、より上級者に見えます。

そこで使いたいのがカラーマスカラ。グリーンやオレンジ、赤などいろいろなカラーがありますよね。でもこのカラーマスカラをまつげ全体に塗ると、モード感が強めで個性的になりすぎます。そのためベースは黒のマスカラでボリュームと長さを出し、カラーマスカラは目尻側3分の1くらいの幅の、まつげの先端に少しだけ塗るのです。塗るというよりは軽く色付けるといった感覚でしょうか。目尻側だけならさりげなくオシャレな雰囲気をかもし出すことができますよね。
下を向いた時などに見える色付いたまつげに、メイクテクニックの高さを感じます。

口紅とグロスの重ねテクニック

口紅とグロスの重ねテクニック
出典:byBirth
リップメイクは新色が出るたびに試したり、季節に合った色を選んだりと、メイクを楽しめるパーツですよね。そんなリップにもちょい足しを取り入れましょう。

まずお手持ちの口紅を用意してください。それをいつも通り塗って、その上からグロスを重ねます。この時使うグロスは透明ではなく、薄い発色のオレンジやピンク、どのブランドから発売されてもすぐ売り切れになってしまう人気カラーのブルーなどを重ねることが上級者のテクニック。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.