ビューティ情報『チーズって健康に良いの?管理栄養士がチーズの種類・特徴を解説!』

2019年8月4日 12:00

チーズって健康に良いの?管理栄養士がチーズの種類・特徴を解説!

チーズにはナチュラルチーズ、プロセスチーズ、などさまざまな種類があります。6Pチーズや、さけるチーズなど、手軽に食べられるたんぱく質としても優秀な食材です。
具体的にチーズが健康に良いといわれている内容について、ご紹介します!

チーズに期待できる健康に良いこととは?

目次

・低GI
・血管を丈夫に
・骨粗鬆症を予防
・1. ナチュラルチーズ
チーズに期待できる健康に良いこととは?
出典:byBirth

低GI

近年、流行している低GI食品。血糖値を上げにくい=太りにくいため、人気ですよね。

チーズも低GI食品です。
GI値は30~33で、キノコや大豆と同じ数値!ダイエット中の人にも嬉しいですよね!

血管を丈夫に

チーズには抗酸化作用があり、血液中の善玉コレステロールを緩やかに増やすはたらきがあります。コレステロールが血液中に過剰になると、血管を傷めてしまい、もろくなります。

血管を強く、若々しく保つと、体のすみずみの細胞まで血液を送り届けることができるため、アンチエイジングの効果もあります。

抗酸化作用は、いずれのチーズにもその作用は大なり小なりあるようです。特に、かび系・ウォッシュタイプのチーズは抗酸化作用が強いと報告されています。

塩分が気になる人は、低塩タイプのチーズもあるので、試してみましょう!

骨粗鬆症を予防

骨粗鬆症
出典:byBirth
チーズは効率の良いカルシウム供給源です。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.