ビューティ情報『”イマドキ”感が出る!仕上がりをナチュラルにする「メイク順」って?』

2016年12月13日 08:00

”イマドキ”感が出る!仕上がりをナチュラルにする「メイク順」って?

「ぼかす」という行為により「元から」のようなナチュラルさが生まれます。

この「ぼかす」「溶け込ませる」という行為が難しい、どこまでそうすれば良いのかわからない。そんな方におすすめしたいのが「メイク順にこだわる」ということ。順番を意識するだけで、特にメイクの方法や使用するコスメを変えなくても、仕上がりは変わるのです。

では、具体的に変化をつけるべきパーツを見ていきましょう。

テクニックがなくてふんわり見えるメイク順

眉は最初に「パウダー」、次に「ペンシル」で

shutterstock_431744302


いつも眉毛を描くときは、「最初にアイブロウペンシルを使って眉尻や眉全体の形を決め、そして2番目にアイブロウパウダーを使って全体を描いていく。」という方もいるのでは?特に自眉があまり生えていな方ほど、仕上がりイメージのガイドラインが欲しくてそうしてしまいがちではないでしょうか?
しかし、そうすると眉の輪郭がきっちりし過ぎてしまう場合があります。毛がない人ほどふわっと感が出にくいので、注意が必要です。

パウダーで先に全体の形を整えてから、足りないところのみペンシルで補うようにすると、全体がふんわりとしたシルエットに仕上がります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.