ビューティ情報『むくみ、便秘や下痢にも!「鎖骨つまみ」で不調を乗り切る』

2019年8月30日 06:00

むくみ、便秘や下痢にも!「鎖骨つまみ」で不調を乗り切る

反対側の腕のひじを45度に曲げた状態で、肩を後ろに5秒ねじると、さらに効果的。

「改善したい症状別に、つまんでほぐすエリアを組み合わせます。ただし、やりすぎは禁物。ひとつのエリアでつまむのは30秒以内にとどめておき、皮膚のトラブルがあるときはやめておきましょう」

■夏冷えには【2】+【3】

冷房にあたりすぎると、手先と足先が冷え、こりもひどくなるという悪循環に。最初に僧帽筋上部線維をほぐしてから、三角筋前部線維をほぐすと手足の先まで血流がよくなる。

■不眠には【1】+【4】

蒸し暑さや冷房によって呼吸が乱れると、眠りが浅くなる。肺の近くにある胸鎖乳突筋と大胸筋鎖骨部をほぐすと呼吸が整ってくる。副交感神経を優位にするので、安眠を促す。


■むくみには【1】+【2】

水分が代謝できずむくんでしまう場合は、静脈やリンパの流れをよくすることが必要。胸鎖乳突筋と僧帽筋上部線維をほぐすと、むくみがとれてフェースラインもシャープに。

■肩こりには【2】+【4】

しつこい肩こりは、僧帽筋上部線維をしっかりとほぐすこと。最初はかたくてつまめなくても、徐々にやわらかくなってくる。また、大胸筋鎖骨部もほぐして「巻き肩」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.