年齢とともに体重が微増し、健康診断を受けるたびに血圧や血糖値の高さを指摘されているのにもかかわらず生活をなかなか変えられない……。そんな悩みを抱える人におすすめの食材が「あずき」。『メタボ&むくみを撃退! 血圧、血糖値を下げたいなら発酵あずきとあずき茶をとりなさい』の著者であり、テレビ番組などでもおなじみの石原新菜先生に、美容やダイエット、婦人科系疾患など、特に女性にうれしいあずきの効果を中心にお聞きしました。
★関連記事:地味にスゴイ! 身近なスーパーフード「あずき」の抗酸化作用で高血圧や生活習慣病を予防【医師解説】
あずきは骨粗しょう症の予防につながる
――あずきにはいろいろな健康効果があるとのことですが、女性にとってはどんなうれしい効果があるのでしょうか?
石原先生女性ホルモンが減少すると、更年期障害などの婦人科系の疾患や、骨粗しょう症になりやすくなってしまいます。
女性ホルモンの一つにエストロゲンがあります。得られる効果には程度の差はありますが、あずきに多く含まれるイソフラボンは植物性のエストロゲンとも呼ばれ、女性ホルモンと似たような働きをすることがわかっています。