ビューティ情報『月経痛やPMSは我慢しないで!【公認心理師が解説】上司・先輩に「体調不良をうまく伝える方法」』

2024年5月10日 20:00

月経痛やPMSは我慢しないで!【公認心理師が解説】上司・先輩に「体調不良をうまく伝える方法」

ーー月経痛やPMSの不調で仕事に支障が出る場合に、上司や先輩にはなかなか「休みたい」「早退したい」「すこしだけ休憩していいか」などと伝えにくいものです。そんなときどうすればよいのでしょうか。相手別に、伝え方を教えていただきました。

「直属の上司」への伝え方
大美賀さん伝えにくいかもしれませんが、上司には体調不良とその原因をはっきりと伝えましょう。月経による不調で休むことは「生理休暇」として労働基準法でも定められている措置です。PMSは厳密には生理休暇には含まれませんが、生理休暇として認めている企業もあるため、相談してみましょう。

月経痛やPMSで休むのは恥ずかしいことではありません。できるだけはっきり伝えると共に、周りの人には知られたくないという気持ちがあるなら、その旨も伝えておくとよいでしょう。


「先輩社員」への伝え方
大美賀さん女性の先輩なら伝えやすいですが、男性の先輩には伝えにくいかもしれません。上司は部署内の労務管理の責任者であるため、月経痛やPMSなどの不調の理由をはっきり伝えなければなりませんが、一緒に働く先輩たちにまで包み隠さず話す必要はありません。

先輩たちには「貧血」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.