ビューティ情報『家の食材、腐らせてない…? 管理栄養士が教える「食べ物の腐り・傷みを見分ける方法」3選』

2022年7月20日 20:15

家の食材、腐らせてない…? 管理栄養士が教える「食べ物の腐り・傷みを見分ける方法」3選

野菜はなるべく切らずに保存しておくことで、傷みにくくなるとされます。野菜の種類にもよりますが、冷凍保存もおすすめです。

肉・魚
家の食材、腐らせてない…? 管理栄養士が教える「食べ物の腐り・傷みを見分ける方法」3選


生の肉や魚をお店で購入する際は、新鮮なものを選ぶことが大切。傷むと以下の状態になります。

・嫌なにおいがする
・変色
・カビが生える

内臓や頭がついている魚は傷みが早いので、内臓などを早めに取り除き、冷凍する場合はなるべく早めに冷凍庫へ入れましょう。


総菜・作り置きおかず
家の食材、腐らせてない…? 管理栄養士が教える「食べ物の腐り・傷みを見分ける方法」3選


お店で購入した総菜や、家庭でつくったおかずなども傷みやすい食べ物といえます。以下のような状態になったら食べるのを避けましょう。

・嫌なにおいがする
・変色
・酸っぱい味がする(酸味を加えていない場合)

水分を多く含むおかずや、揚げ物は傷みが早い傾向があります。少しでも変な味を感じたら、もったいないですが破棄してください。

おかずを手作りする場合は、味付けを濃い目にすると長持ちしやすくなると考えられています。保存方法に注意し、加熱できるものは再加熱しましょう。

食べ物は傷んでいないか定期的にチェックしましょう

これから本格的な夏へ向けて、食中毒には特に注意が必要です。冷蔵庫や冷凍庫に保存していても、食べ物はだんだんと劣化してしまうものです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.