ビューティ情報『頭金、誰が払った? 女性約100人に聞いた「30代、40代の住宅事情」』

2022年11月3日 19:00

頭金、誰が払った? 女性約100人に聞いた「30代、40代の住宅事情」

(27歳・会社員)

「駅近なこと」(34歳・会社員)

「立地と将来の価値を見越して、大阪の中心街にしました」(32歳・専門職)

「玄関やキッチンにエコカラット、キッチンに作り付け家具、リビングにダクトレールとダウンライトをオプション追加。ダクトレールに気に入ったペンダントライトやミニシャンデリアを下げてお気に入りの空間を作りました」(30歳・専門職)

「注文住宅なので全てです。設計士さんの間取りがあまり気に入らず全部自分たちで描き直しました。収納が十分に欲しいのでテレビボード裏や階段下にも収納を作り、シューズインクローゼットは他のお家に比べたら大きいと思います。クローゼットもどうやったら物が多く入るかを考えて、廊下含めて6畳以上使ってます。ランドリールームもあるし、トレーニングルームも作って大満足。参考にしたのはインスタと展示場、見せてもらった建売住宅を参考にしました」(35歳・専門職)

デザインも、間取りも、立地も大事にしたいですが、全て叶えるにはお金と相談が必要です。完璧な理想の家にするなら、費用はかさみますが、注文住宅を選択すると大満足の家が完成しそう! またいずれ引っ越すことも視野に入れているのなら、資産価値のある家を購入するのも大事なポイントかも。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.