片付けのプロが教える!「きれいな部屋をキープできない人」の特徴3つ
”部屋が散らかっていて家に人を招くのを躊躇してしまう”、”片付けようと思ってもやる気が続かない”という経験がある方は、片付けや掃除に関して間違った認識や行動をしてしまっているかもしれません。今回は、整理収納アドバイザーの筆者が、きれいな部屋をキープしたいと思っても「掃除や片付けが続かない人」の特徴を解説します。
1.掃除するタイミングを決めていない
「汚れてきたら掃除をしようと思って結局後回しにしてしまう」「いつ掃除をやるかを決められなくてスッキリしない」といった経験はありませんか?
掃除をするタイミングは、気温やイベントなど季節に合わせて“掃除計画”を立てておくと、掃除のし忘れを防げます。また、少ない手間で汚れを落とせて時短にもつながりますよ。
例えば、次のような予定を立ててみるのがおすすめです。
【春】新学期や新生活がスタート:書類や本棚を整理。花粉の時期は拭き掃除もこまめに。
【夏】気温が上がる:キッチン周りの油汚れの掃除やカーペットやカーテンなど大物の洗濯。
【秋】衣替え:クローゼットの掃除や夏場に使用したエアコンのお手入れ。できれば水温が下がる前に風呂場のカビ取りも。