冷蔵? 常温?【管理栄養士監修】実は勘違いしやすい「食材のNG保存」
家庭料理に欠かせない食材である野菜や調味料は、普段どのように保存していますか?せっかく安い日に買ってきた食材も、長持ちしない保存方法で傷んでしまってはもったいないですよね。食材ごとに適した保存方法があるので、基本を押さえておくことが大切です。そこで今回は、野菜や調味料を家庭で保存する際に気を付けたいポイントを、管理栄養士の筆者がお伝えします。
野菜の保存方法
野菜は種類によって適した保存方法が異なります。長持ちしにくい保存方法は傷みやすく、栄養価が落ちてしまう可能性も。今回は根菜や葉物野菜などの種類ごとに適した保存方法をお伝えします。
根菜類
にんじん・ごぼう・かぼちゃなどの根菜類は、丸ごとの状態であれば常温で保存したほうがいいとされています。置き場として適した場所は、風通しがよく直射日光があたらない所。
ごぼうなどは、泥付きであれば泥がついたまま保存しておきましょう。
ただし夏などの室内温度や湿度が高くなる時期は、常温でも傷みやすいため冷蔵庫の野菜室で保存したほうが安心です。また、カットした状態であれば、冷蔵庫や冷凍庫で保管しましょう。
いも類
さつまいもやじゃがいもなどのいも類は、根菜類と同じように基本的に常温で保存します。