ビューティ情報『実は避けたほうがいいんです… 管理栄養士が教える「納豆のNG食べ方」』

実は避けたほうがいいんです… 管理栄養士が教える「納豆のNG食べ方」

日本人にはなじみの深い食品である納豆。朝ごはんには必ず摂っているという人もいるでしょう。健康食として浸透している納豆ですが、実は食べ方には気を付けたいポイントもあります。今回は、納豆に期待される健康効果やNGな食べ方、より効果的に食べるための組み合わせなどをご紹介します。

納豆に含まれる栄養素と健康効果

目次

・納豆に含まれる栄養素と健康効果
・納豆のNG食べ方
・納豆と組み合わせたい食品
・納豆は日々の食卓に賢く取り入れましょう
実は避けたほうがいいんです… 管理栄養士が教える「納豆のNG食べ方」


良質なたんぱく質
たんぱく質は20種類のアミノ酸が結合して作られていると言われています。納豆の原料である大豆は、私たちの体に必要なアミノ酸がバランスよく含まれている良質なたんぱく質です。ごはんやパンだけなど炭水化物中心の食事になりがちなときも、納豆を取り入れることで健康的な食事に近づけることができるでしょう。

食物繊維
腸内環境を整えてくれる食物繊維は、現代ではほとんどの日本人に不足しているといわれています(※1)。
納豆には水溶性食物繊維と不溶性食物繊維がどちらも含まれていて、毎日摂ることで便秘予防が期待できるでしょう。

ビタミンK
ビタミンKは脂溶性ビタミンの一種です(※2)。出血時の血液凝固や、骨の形成にも関わりがあり、骨の健康のために重要な栄養素です。

カルシウム
カルシウムは骨や歯を形成する栄養素で、納豆にも豊富に含まれています。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.