ビューティ情報『“腸内フローラ研究報告”1カ月の乳酸菌生成エキス飲用で、アスリート(長距離・陸上選手)の(1)腸内フローラが安定、(2)炎症とかかわる酵母菌・カビ類の増殖も抑えられ、(3)エネルギー代謝をも改善することを確認』

2022年2月8日 09:00

“腸内フローラ研究報告”1カ月の乳酸菌生成エキス飲用で、アスリート(長距離・陸上選手)の(1)腸内フローラが安定、(2)炎症とかかわる酵母菌・カビ類の増殖も抑えられ、(3)エネルギー代謝をも改善することを確認

の繁殖を示す指標が高い値を示していました。それが、「乳酸菌生成エキス(LEX)」の飲用でその値が低下しました。

例えば、酵母菌の存在を示す指標となる、尿中代謝物・アラビノース(図2のa)は、「乳酸菌生成エキス(LEX)」飲用前では基準値より高い数値にありましたが、飲用後は基準値内に減少しました。

3-オキソグルタル酸(酵母菌の指標/図2のb)、酒石酸(酵母菌の指標/図2のc)、トリカルバリル酸(カビ類の指標/図2のd)も同様です。

“腸内フローラ研究報告”1カ月の乳酸菌生成エキス飲用で、アスリート(長距離・陸上選手)の(1)腸内フローラが安定、(2)炎症とかかわる酵母菌・カビ類の増殖も抑えられ、(3)エネルギー代謝をも改善することを確認

図2 「乳酸菌生成エキス」飲用前後の尿中代謝物の変化例

図2 「乳酸菌生成エキス」飲用前後の尿中代謝物の変化例
(酵母菌・カビ類指標)
a. 尿中アラビノース濃度.
b. 尿中3-オキソグルタル酸濃度.
c. 尿中酒石酸濃度.
d. 尿中トリカルバリル酸濃度.
*研究論文の表より作図

健全な腸では、酵母菌やカビ類の割合は少なく、悪い作用を及ぼさないとされていますが、増殖することで炎症を引き起こします。「乳酸菌生成エキス(LEX)」を飲用することで、これら菌類の繁殖が抑えられることは、アスリートの日常のコンディション維持に有効であると推察します。

(3)

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.