ビューティ情報『腸活こそが体づくりの第1歩!ボディメイクの達人が説く「ゆるボディメイク」のすすめ 』

2023年1月11日 11:00

腸活こそが体づくりの第1歩!ボディメイクの達人が説く「ゆるボディメイク」のすすめ 

腸活こそが体づくりの第1歩!ボディメイクの達人が説く「ゆるボディメイク」のすすめ 

「ゆるボディメイク」の食事(2) たんぱく質を無駄にしないための「腸活」を!

●腸活のポイント!ヤセ菌とその餌となる水溶性食物繊維を摂取して腸内環境を整えよう。
腸活=腸内環境を意識した食事にはビフィズス菌と水溶性食物繊維の摂取の2つが大切です。ビフィズス菌は善玉菌の代表格であり、大腸の中で酢酸をつくります。酢酸には強い殺菌作用や、腸のぜん動運動を促す作用があるため、腸内環境を整えるのに有効です。さらに酢酸には、脂肪の蓄積を抑制し、太りにくい体質にする働きがあることから、ビフィズス菌は「ヤセ菌」ともいわれています。また、ワカメやキウイ、こんにゃくなどに多く含まれる水溶性食物繊維はビフィズス菌に代表される大腸内の善玉菌の餌となって善玉菌を活性化させる働きがあります。


腸活こそが体づくりの第1歩!ボディメイクの達人が説く「ゆるボディメイク」のすすめ 

腸活のポイント!ヤセ菌とその餌となる水溶性食物繊維を摂取して腸内環境を整えよう。

大腸の中にヤセ菌であるビフィズス菌を摂り入れること、そして餌となる水溶性食物繊維を与えて酢酸をたくさんつくってもらうことが、「ゆるボディメイク」を意識した腸活のポイントです。

●つむらみおオススメ!ギリシャ風ビフィズス菌入りヨーグルト。

新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.