子育て情報『「風邪と似てるけど実は怖い!」放っておくと危ない乳幼児がかかりやすい冬の病気とお世話の落とし穴』

2022年12月14日 15:30

「風邪と似てるけど実は怖い!」放っておくと危ない乳幼児がかかりやすい冬の病気とお世話の落とし穴

 

症状が良くなっても自己判断で途中でやめるのはNG

お薬を飲み始めると、2〜3日で熱が下がり、のどの痛みもやわらいできます。発疹が出た場合、この頃から手足の指先から始まる落屑(皮むけ)がみられます。

乳幼児にお薬を飲ませるのは、大変かもしれません。しかし、確実に溶連菌を退治しないと、ときに、心臓弁膜に障害などを起こすリウマチ熱や、急性糸球体腎炎といった続発症の合併症につながることもあります。

また、症状が消えても自己判断で内服を止めるのは危険です。処方された薬は必ず飲み続けるようにしましょう。一部の抗菌薬以外は、5~10日間飲み続ける必要があると言われていますので、医師の処方どおりに最後まで飲ませることが大切です。


まとめ

溶連菌は、繰り返しかかることがあります。

乳幼児の場合は、高熱でなくても、喉の腫れ・ぐずり・飲みが悪くなる、発疹など溶連菌特有の症状がある場合には、受診する様にしていきましょう。

また、溶連菌は飛沫感染なので、くしゃみなどによって菌が散らばり、家庭内感染してしまうこともあるので注意していきましょう。

引用参考文献:東京都「乳幼児の家庭内の 水回り事故防止ガイド」A群溶血性レンサ球菌咽頭炎とは.国立感染症研究所ホームページ

監修者・著者:助産師 国際ラクテーションコンサルタント・おむつなし育児アドバイザー 榎本美紀
2001年に助産師免許取得後、杏林大学医学部付属病院・さいたま市立病院・順天堂大学練馬病院の勤務を経て、2013年に埼玉県さいたま市に訪問型の助産院「みき母乳相談室」を開業。病院勤務での経験を元に、母乳育児支援の国際ライセンスである国際ラクテーションコンサルタントとして、地域の母乳育児を支援。訪問時の相談は多岐にわたり、おむつなし育児アドバイザーとしてトイレトレーニングなどの相談も。一児の母。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.