子育て情報『「今は働かなきゃ…」離婚後、ダブルワークで生活を支えることに→必死な私に、子どもが衝撃発言を…!』

「今は働かなきゃ…」離婚後、ダブルワークで生活を支えることに→必死な私に、子どもが衝撃発言を…!

目次

・収入に不安を感じ…
・著者:りたまたり
「今は働かなきゃ…」離婚後、ダブルワークで生活を支えることに→必死な私に、子どもが衝撃発言を…!


離婚してすぐ、子どもたちはまだ8歳と3歳で学校行事など親の出番が多いため、休みの融通を優先してパートで短時間の仕事をしていました。

収入に不安を感じ…

しかし、収入に不安を感じ同居していた両親に子どもたちを任せ、夜勤の仕事とダブルワークをはじめました。子どもたちが帰ってくる時間に、1つ目の仕事を終えて1度家に帰り、少し子どもたちと遊んだりしてから、夕方からまた2つ目の仕事へ出掛け、子どもたちが寝ている23時位に帰宅する日々でした。両親がいるから大丈夫だと思い、私はお金を稼ぐことを第一に考えてシフトをたくさん入れ仕事をしていました。仕事を終え帰宅すると、子どもたちが起きていたり、泣いていたり、便秘をすることも多くなってきました。子どもたちは自分からさみしいとは言いませんでしたが、ゆっくりと話をしてみると「さみしかった!」と言われてしまいました。そして、ストレスがたまり便秘など体に異変が起きていたようです。子どもたちとの時間よりお金を稼ぐことを優先していたことを後悔しました。


◇◇◇

その後、働き方を変え子どもたちとの時間を優先するようにしました。母親がいるというだけで、子どもたちの安心感は大きく、体調も良くなりました。子どもたちとの時間はお金では買えません。お金の勉強を始め、少ない収入でも貯金出来るよう頑張っています。

作画/いずのすずみ

著者:りたまたり

40代、15歳男子と10歳女子の母。現在は事務の派遣社員。両親と同居中。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.