中学生になって初めての中間テストが返ってきました。
■子どもに合った勉強法とは
ふたりの勉強態度を見て、がんばればがんばっただけ結果につながるんだなと思った中間テストでした。
怒られるのが怖くて隠されるよりは、自分が苦手なところをもう一回考えて次につなげていくほうが大事だもんね。
わたしも勉強得意じゃなかったからえらそうに言える立場じゃないし、親子でやりやすい勉強方法を考えていかなきゃなと思ったよ。
のまめは安心な点数だったけど、これまた「安心だわ」って放置せず、同じように考えていきたいと思っています。
もちろん、わが家の場合の話なので、各ご家庭いろんな勉強方法があると思います。
もしかしたら、がんばらなくてもいい点数をとれる子もその逆もいるのかもしれませんし、その家庭に合った勉強方法でやっていきたいですね。
乳歯が抜けたらどうする? 娘が提案した新しい方法【チッチママ&塩対応旦那さんの胸キュン子育て 第127話】