子育て情報『5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー』

5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー

[福岡県・年中ママ]
5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー


飲食店で自分が食べ終わると騒ぐ
●個室の座敷から子どもが5人くらい出てきて、通路を走り回ったり、空いている個室でジャンプしたり。親は何を考えてるんだろう…。[埼玉県・年長ママ]
よその家の冷蔵庫を勝手に開ける
●家に遊びにきた子が、おなかがすくと勝手にうちの冷蔵庫を開けて食べ物を探すのに困っています。[千葉県・年長&小学生ママ]

子どもの心に届くマナーの教え方
大人でも新しいことを身に付けるのは簡単ではありません。子どもはなおさらです。
高木さんに子どもが理解しやすいマナーの教え方を聞きました。


5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー


【STEP1】クイズ形式で質問しながら教える
親が「お店の中で走っちゃダメだよ。分かった?」と説明すると、子どもは「分かった」と答えますが、実は理解できていないことが多いもの。クイズのように質問すると、子どもは考えて答えるので記憶に残りやすくなります。これは園の先生がよくやっている方法です。
5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー


【STEP2】「できる」と言わせる
子どもに「できる」と答えさせることで「自分がやるんだ」という当事者意識をもたせます。ここがとても大切。もし、「できない」と言ったら、「どうすればできるかな?」と子どもと一緒に考えたり、「これならできるかな?」とハードルを下げたりしてみて。約束は一度に2つまで。


5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー


【STEP3】マナーを思い出させる
家を出るときと、店に入る直前や電車に乗る直前などマナーを実践する前の合計2回、思い出させてあげましょう。このときのママの口調は、厳しく問いただすような口調ではなく、明るく楽しく。これからワクワクすることを始めるような感じにすることが大切です。


5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー
【STEP4】小まめに“手入れ”をする
子どもが成功できるように言葉を掛けていくことを、私は“手入れ”と呼んでいます。1回目の手入れは店に入ったらすぐに。子どもはまだ何もしていませんが、「もうできてる!」と言っていい気分にさせます。そうやってノセながら、維持できる時間を長くしていきましょう。

5ステップでお悩み解消! 子どものおでかけマナー


【STEP5】褒めて達成感をもたせる
最後までマナーを守れたときはもちろん、途中で崩れてしまっても、それまでできたことを褒めましょう。まず、その場で褒め、家に帰ってからパパに報告しながら褒め、翌日に「昨日は偉かったね」と褒めると、達成感がより高まって、頑張った行動が強化されます。

ケース別「こんなときママはどうすればいい?」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.