子育て情報『子どもを伸ばすには褒めるのが一番!「無条件の褒め」してますか?』

2019年9月10日 15:30

子どもを伸ばすには褒めるのが一番!「無条件の褒め」してますか?

わがままばかり言う、約束を守らないなど、気づけば毎日わが子を叱ってばかり…。
そんなママたちに「子どもを伸ばすには褒めるのが一番!」という教育評論家の親野智可等さんが〝褒め育児〞について教えてくれました。
イラスト/柴田ケイコ

目次

・〝無条件の褒め〞が人としての土台をつくる
・否定的な言葉掛けは親のストレスを子どもに背負わせる行為
・子どもを褒めることで親にも好影響が
・褒めたいけれど、褒めるところが見つからない!でも、待って。視点を変えれば褒めることは簡単です。今すぐできる〝褒めテク〞を親野さんに聞きました


子どもを伸ばすには褒めるのが一番!「無条件の褒め」してますか?


お話を聞いたのは:親野智可等さん(おやのちから)/教育評論家、「ほめ写プロジェクト」発起人

〝無条件の褒め〞が人としての土台をつくる

子育てしていると、思い通りに動いてくれない子どもにカリカリ、イライラ…なんてことは日常茶飯事ですよね。
この世に生を受けて数年の子どもたち、大人のようにできないのは分かっていても、思わず感情的に怒ったりしていませんか?
「子どもは褒められることで自信がつきます。それはすなわち自己肯定感が高まるということ」と話す親野さん。
自己肯定感の高い子どもは、さまざまなことを頑張れる、乗り越えられる子に成長するということが、多くの専門家の研究により明らかになっています。
そして、自分を認めてもらえた安心感から、他人にも優しくできるようになるとも言われています。
反対に自己肯定感が低いと「自分なんて存在しないほうがいい」などと考えて、生きるエネルギーが湧いてこなくなってしまうこともあるのだとか。

幼い子どもは、まだ自分のことがよく分かっていません。ですから、自分以外の人の言葉で自分のありようを認識します。
この時期に無条件に褒めてもらえた、例えば「生まれてきてくれてありがとう、大好きだよ」と存在を丸ごと受け入れる「褒め言葉」を掛けられてきた子は、自分の存在全てを肯定されているという確信がもてるようになります。そしてそれが、人としての土台をつくっていくのです。

否定的な言葉掛けは親のストレスを子どもに背負わせる行為

褒めることで自己肯定感が高まることは理解できても、目の前にいる子どもは今日もとんでもないことをしている…。
そんな姿を見たら、思わず「なんでそんなことするの!?」と叱りたくなりますよね。
でも、こういった否定的な叱り方、特に「なんで○○なの!?」という疑問形の投げ掛けは、一番やってはいけないことだと親野さんは言います。
「これは、詰問することで子どもを困らせて溜飲を下げたいという意図が無意識のうちにあるからです。
さらに悪いのは、そうやって親が発散したストレスを子どもに背負わせてしまうこと。また、疑問形で叱るとき、子どもに回答を求めている親はあまりいません。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.