小3の息子、些細なことで友達を突き飛ばす…攻撃的な自分に息子本人も困っていた
大人しかった幼稚園では見られなかった、攻撃的な長男の姿
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10154000334
予期しない場面への対応が苦手な長男にとって、大勢のクラスメイトが過ごす教室の中は、最も緊張しやすい場所の1つです。
それを痛感したエピソードがありました。
付き添い通学から少しずつ、みんなのいる教室で、過ごす時間を増やしていった頃です。
隣の男の子が、私に話しかけてくると「わーっ」と言って、手で払いのけようとします。前の女の子が振り向いた時も「見るな!」と声を荒らげ、ちょっと手が当たっただけで、思いっきり押し返す長男。
その攻撃的な姿に、ショックを隠せませんでした。
何か問題が起こるたびに「人を叩いたらあかん!『ごめんなさい』って言いなさい!」と教えていますが、ますます態度は硬化し、相手の子だけでなく、周りの子どもたちも「何、この子…」と距離を取り始めました。
幼稚園時代は、他の子との関わりこそ少なかったけれど、おとなしく遊んでいますよ、と先生に言われていただけに、初めて見る我が子の姿に、胸のつぶれる思いでした。
自分で自分が止められないことに、長男も困っていた
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038019699
これまで、怪我をする程の大ごとにはなりませんでしたが、相手のお子さんのお家へ、謝罪の連絡をするのが、こんなにしんどいとは思いませんでした。
手が出るたびに何度も諭すうち、「わかってるねん!だから自分は学校に行かへんほうがいい」と言うようになりました。
怪我をさせるような行動は悪いと、本人も理解しているのです。けれども、自分で自分が止められない。考えるより先に行動してしまうのです。
「お母さんは、あきらめないよ。一緒にゆっくり変わっていこう」と話し、まずは物理的にブロックする作戦を試みました。
トラブルが起こって手を振り上げたら、パッと手をつかむか、ガシッと抱き寄せてその場から引き離します。
少し時間が経って落ち着いたときに「さっきはどんな気持ちやった?」「何がイライラした?」と理由も聞いてみました。
多くの場合、「じろじろ見られた」「注意してくる」「手がぶつかった」