心と体の発達を診る1歳半健診、診査内容や目的、持ち物の工夫など
1歳半健診の目的
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038019673
1歳半健診では、次のような目的で診査が行われています。
1.子どもの体の健康、発達の確認
2.子どもの心の健康、発達の確認
3.疾患の有無
4.子どもとその保護者のサポート
1歳半健診とそれまでの健診の大きな違いは、子どもの心の発達も診査することです。
それまでの健診では、乳児の体の成長、たとえば、身長や体重、栄養状態などを確認することを目的としてきました。
しかし、1歳半ごろからは脳幹支配から大脳支配が優位になるため、心身の発達がより著しくなってきます。そのため1歳半健診では、体の成長だけでなく、運動面、言語、生活習慣、社会性を診ることも目的となっています。たとえば、二足歩行ができるか、意味のある単語を発するか、理解できているか、などの子どもの成長に関することを診ます。
それ以外にも、排尿・排便のしつけや、他の子どもへの興味など生活に関することも診査の対象となっています。
そして、1歳半健診では、先天性疾患や、斜視、聴覚異常、心音異常、皮膚の異常などの有無を確かめる重要な機会でもあります。
子どもの様子により、経過観察の場合もあれば、専門的な病院を紹介してもらえることもあります。
とはいえ、心の発達は体の発達と同じように一人ひとり異なります。1歳半は、心身の発達スピートの個人差も大きい頃です。発達がゆっくりな場合でも早期に働きかけることで、遅れを取り戻すことができることもあるので、1歳半健診を受けて現在の発達状況をしっかり把握しておくことは重要です。
子どもと保護者へのサポートも健診の大きな目的として位置づけられています。子育てには保護者やお母さんの健康状態はとても重要です。日々の悩みや不安を保健師さんや専門家に相談できるチャンスが1歳半健診です。多くの健診で相談の時間が設けられているので、事前に相談したいことを考えて行くとよいでしょう。
そのほかにも、子どもへの栄養指導や、同じ月齢の子どもを持つ保護者との交流の場としての役割も、1歳半健診は担っています。
1歳半健診を受けるには?
出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=10179005213
一般的には、子どもが1歳半を迎える頃に市区町村から案内が送られてきます。