子育て情報『「変な自分」が好きになる!子どもたちの探求心をカタチに変える「a.school」の学び場って?』

2016年12月19日 14:39

「変な自分」が好きになる!子どもたちの探求心をカタチに変える「a.school」の学び場って?


子どもたち自身が手がけるメディア、「マイノリティ」をどう伝える?

様々な形のマイノリティについて、ゲストと話をして、自分で調べ学習を行い、みんなで議論をして学んだ後、最後に学んだことをもとにアウトプット制作に挑戦します。a.schoolの「探究ラボ」の授業の一番の目玉です。

今期のテーマは『オンラインメディア』。複数チームに分かれて、自分たちが伝えたいメッセージを、メディアに込めて表現していきます。

LGBTに関心を持った小学生女子3人のチームは、「LGBTの人がクラスにいても、幸せに暮らせるようにしたい!」と言い出します。「LGBTのことを馬鹿にするやつをボコボコにするメディアがいい!」(どうやって?笑)という凶暴なアイディアや、「LGBTの小中学生本人が読んで安心できるメディアはどう?」といったアイディアなど、誰に何を伝えるかをたくさん議論してアイディアを詰めました。いくら小学生でも手は抜きません。「読み手」のための表現になっているか、何度も書き直し・作り直しをして試行錯誤していきました。
最終的には「ラップで楽しく伝えたい」というところに落ち着き、現在メディア制作中です。

「変な自分」が好きになる!子どもたちの探求心をカタチに変える「a.school」の学び場って?の画像

Upload By 岩田拓真

他にも、動物好きの小学生のつくる「障害犬に関するメディア」や、ファッション系の大学進学を希望する高校生がリードする「LGBTとファッションから個性について考えるメディア」、身体障害に関する「マンガメディア」などが続々と立ち上がっています。小中高生だからこそのピュアな想いをどう表現しきるか!?完成が待ち遠しいです(12月22日に最終発表会を行い、生徒の作った4つのメディアをリリースします)。


他人と向き合い、自分と向き合う。
変化はそこから生まれる

「変な自分」が好きになる!子どもたちの探求心をカタチに変える「a.school」の学び場って?の画像

Upload By 岩田拓真

まだ学期の最中でこの学びがどこに行き着くかわかりませんが、みんな自分やまわりの子たちへの理解が深くなった子が多いように感じています。

学校にあまり行っていないある男の子は「私の意見をここではみんなちゃんと聞いてくれるのがいい」「いつも喋りすぎちゃうから他の人の意見も聞けるようになりたい」と言っていました。自己肯定感が上がり、自分を客観的に見られるようになった気がします。

最初「全員考えが違うから、グループワークなんてできない。一人ひとりメディアを作ったほうがいい!」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.