子育て情報『精神疾患とは?症状や診断方法ごとの種類、原因からチェック方法まで解説します』

2017年4月25日 16:00

精神疾患とは?症状や診断方法ごとの種類、原因からチェック方法まで解説します

なお、現在ある診断基準はどれも暫定的で不完全なものなので、脳科学の進歩などにより確定的な診断基準が完成されることが期待されています。

◇DSM-5の分類
ここでは、DSM-5における精神疾患の分類(種類)を紹介いたします。
・神経発達症群/神経発達障害群
・統合失調症スペクトラム障害および他の精神病性障害群
・双極性障害および関連障害群
・抑うつ障害群
・不安症群/不安障害群
・強迫症および関連症群/強迫性障害および関連障害群
・心的外傷およびストレス因関連障害群
・解離症群/解離性障害群
・身体症状症および関連症群
・食行動障害および摂食障害群
・排泄症群
・睡眠-覚醒障害群
・性機能不全群
・性別違和
・秩序破壊的・衝動制御・素行症群
・物質関連障害および嗜癖性障害群
・神経認知障害群
・パーソナリティ障害群
・パラフィリア障害群
・その他の精神疾患群
・医薬品誘発性運動症群およびその他の医薬品有害作用
・臨床的関与の対象となることのある他の状態

DSM-5に関しては、以下のリンクをご参照ください。


精神疾患の症状は?

精神疾患とは?症状や診断方法ごとの種類、原因からチェック方法まで解説しますの画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11044033200

精神疾患の症状には様々な種類がありますが、そのほとんどは精神疾患でない一般の人でも経験するよくあるものです。ちょっとした気分の落ち込みや漠然とした不安感を経験したことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

疾患であるかどうか医師の診断によって決まるのは、症状の組み合わせと症状の程度、そして症状が続いている期間です。また疾患名ごとにそれぞれの度合いや組み合わせは異なります。

以下において、精神疾患の代表的な症状の一部を紹介します。症状それ自体は健康な人にも生じうるものであって、これがあるから精神疾患だ、ということではありません。
あくまでも参考程度にとどめていただき、もし少しでも不安になった場合は専門機関に相談するようにしましょう。・抑うつ気分:つらい・悲しい・憂鬱・むなしいなどの気持ちになり、気力がでない状態。
・幻覚:実際には刺激や対象が無いのに、それについて生じている知覚のこと。幻聴が代表的だが、幻視、体感幻覚などもあり、幻聴にもさまざまな種類がある。
・妄想:根拠が無い非合理で訂正不能な思いこみ。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.