子育て情報『防災、みんなどうしてる?発達ナビアンケートで集まった防災アイデア、災害時に気をつけたいこともご紹介!』

2017年9月14日 11:00

防災、みんなどうしてる?発達ナビアンケートで集まった防災アイデア、災害時に気をつけたいこともご紹介!

防災、みんなどうしてる?発達ナビアンケートで集まった防災アイデア、災害時に気をつけたいこともご紹介!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=28174007449

実際に避難経路を歩いてみる、実際に避難グッズを試しておくなど普段からトレーニングしておくとよいでしょう。子どもが小さい場合、遊びの一環として取り入れるなどしながら、慣れるようにするのもいいですね。防災のイベントや地域での防災体験など、様々な機会を上手に生かしている体験談が目を引きました。

保育園と同じやり方で「だんごむしのポーズ」を時々させたり、廊下を歩いている時に「家では地震の時にここが一番安全なんだよ」と教えたり、玄関に懐中電灯を置いて、使い方を教える程度です。
5歳は全部理解しているでしょうが、2歳はダメそうなので、ちょっと悩みますね。

https://h-navi.jp/selective_surveys/99
怖がりの息子くんのために、大きな地震を一度体験させてみたら…と思って地震体験車のイベントに参加しました。息子くんは車が揺れているだけで怖いと固まってしまいました。気持ちが落ち着けば…と思い1時間くらい待ちましたが怖くて乗れませんでした。
消防士さんも苦笑い。でも息子くんにはいい意識付けにはなりました。私達夫婦も息子くんがパニックになることを想定しておく必要があると実感しました。

https://h-navi.jp/selective_surveys/99
紙食器にラップを使ったりして、出来るだけ災害を想定して過ごします
ストレスは半端ないだろうけど、こだわりがある我が子には…たまに夜ランタンだけで過ごしたり、エアベッドも普段から時々使って、いざというときに出来るだけいつも通り適応出来るように~おうちキャンプと称して(笑)
実際は予想を遙かに上回る大変さがあるのだと思います
起きないことを願いつつ準備してます

https://h-navi.jp/selective_surveys/99
パニックなどの心配はありませんが予定が変わることに、困惑することがある息子。震災当時年長さんだったので、避難や防災を楽しい体験に紐付けたくて、私も念願だったファミリーキャンプを始めました。
最初の頃はみんながご飯の支度をしていても一人でフラッと、どこかへ行って好きなことをしていましたが、6年生の今は母の私と二人でテントを張れる様になり、一番重い荷物を率先して運んでくれます。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.