子育て情報『リトミックとは?具体的な目的・効果・音楽療法との違い、受けられる場所・選び方・費用についてもご紹介!』

リトミックとは?具体的な目的・効果・音楽療法との違い、受けられる場所・選び方・費用についてもご紹介!


リトミックのメリットとは?

リトミックとは?具体的な目的・効果・音楽療法との違い、受けられる場所・選び方・費用についてもご紹介!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038009351

リトミックには以下のようなメリットがあると考えられます。

・集中力がつく
音楽に耳を澄ましながら、音に合わせて体を動かすという「聴いて動く」動作を繰り返すことによって、一つの物事に対する集中力がつくと考えられています。集中力はリトミックにおいて最も重要視される力です。

・表現力が豊かになる
リトミックでは、音楽を聴いて自分なりに表現する場面がたくさんあります。「どんな風に表現したらいいのか」、何度も考えて表現するうちに、多様な表現方法を体得していくことが期待できます。

・社会性、協調性が身に付く
他者と動きを合わせたり、同じタイミングで行動したりすることで、集団で活動する難しさ・楽しさを体感でき、そうした中でコミュニケーション能力の向上を促します。

その他にも、音の様子(強弱、高低、スピード)から求められる行動を考える判断力や音楽の基礎的な力、運動能力が身につくといわれています。


http://harp.lib.hiroshima-u.ac.jp/h-bunkyo/metadata/6610
参考:善本桂子,子どものリトミック実践の現状と課題に関する研究|広島文教教育 Vol.24 2009


発達障害のある子がリトミックを受けるメリットは?

リトミックとは?具体的な目的・効果・音楽療法との違い、受けられる場所・選び方・費用についてもご紹介!の画像

出典 : http://amanaimages.com/info/infoRF.aspx?SearchKey=11038009479

発達障害のある子どもたちは、強いこだわりや、不注意・多動性・衝動性などにより、相手の気持ちを考えて意思疎通を図ることが難しかったり、物事を柔軟に考えるのが苦手だったりする傾向があります。その特性ゆえに自分の考えを表現することや、人間関係をうまく築くこと、集団行動などに困難を感じやすいため、日常生活において不安や生きづらさを抱えがちです。こういった困りごとや生きづらさはソーシャルスキルと関連していると言えます。ソーシャルスキルは「他人と良い関係を築き、社会に対応するために必要な力」のことです。通常は成長していく過程で自然と身についていくものですが、発達障害のある子には、ソーシャルスキルを自然に身につけることが難しい場合もあります。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
漫画家・脚本家募集LPバナー 上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.