子育て情報『「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:発達障がいのある子どもとかかわるBranchが大切にしていること』

2019年5月23日 07:00

「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:発達障がいのある子どもとかかわるBranchが大切にしていること


「好きなことで社会とつながる」その最初のきっかけを

例えばどんなお子さんがいらっしゃるかというと、こんなお子さんです。

「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:発達障がいのある子どもとかかわるBranchが大切にしていることの画像

Upload By 中里祐次

「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:発達障がいのある子どもとかかわるBranchが大切にしていることの画像

Upload By 中里祐次

発達障がいのあるお子さんがメインですが、発達障がいはないけれど不登校状態だというお子さんも多いです。

また、たまに「天才を育てるサービス」と勘違いされますが、それは違います。

すべてのお子さまが「好きなことができて、それによって自信がつくことと、好きなことで社会とつながるきっかけを創る」ことがBranchが行っていることです。

またもう一つ「お子さんの才能を新しく生み出す」ことを期待されることもありますが、基本的に「お子さんが好きなこと」をベースに考えていくので、それがお子さんの好きなことであれば一緒に考えていきますが、お子さんが嫌いなこと、興味のないことであれば僕たちがやることの範疇ではないかな、と思っています。


安心して好きなことができる環境を創るのがBranchの役割

まだサービスがスタートして3年弱なのですが、最近、Branchのチームで大事にしたいと考えているのはこんなことです。

「好き」で自信を創り、「好き」で社会とつながる:発達障がいのある子どもとかかわるBranchが大切にしていることの画像

Upload By 中里祐次

上述したように、Branchには社会の中で傷ついたお子さんがとても多くいらっしゃいます。好きなことにはすごい集中力を見せるのですが「学校に行けなくなってから、その好きなこともあまりやらなくなっちゃったんです」というようなお悩みも。
Branchの場合は上記の図にあるようにまず最初に「安心して好きなことができる環境設計」を大事にしています。


人と会うことや、外へ出ることも難しいお子さんもいますので、先に「どんな人」がいるか「どんな場所なのか」を伝えたり、場合によってはこちらから訪問したりもします。

他にも、教室事業である「Branch room」のスタッフが共有する「グランドルール」として、こんなことを大事にしています。

----------------------------
ここはお子さまの「好き」を見つけること、「好き」を育むことを目的としています。

・一緒に考える=つまり「教えない」ことです
・見守る=つまり「指示しない」ことです
・整える=居心地良く、少しの新しい発見がある空間を創ることです

上記のようなことを私たちは主に行います。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.