子育て情報『水筒を3日熟成!?ADHD息子、中学生になっても忘れもの多発!声かけ、メモも効果なし。忘れ物対策、熱中症対策は?』

2023年6月20日 06:15

水筒を3日熟成!?ADHD息子、中学生になっても忘れもの多発!声かけ、メモも効果なし。忘れ物対策、熱中症対策は?


今の季節、「持ち帰り忘れ」の中でも特に困るものとは?

水筒を3日熟成!?ADHD息子、中学生になっても忘れもの多発!声かけ、メモも効果なし。忘れ物対策、熱中症対策は?の画像

Upload By 丸山さとこ

ADHDがある息子のコウは忘れ物が大変多いです。学校へ持っていくことだけでなく自宅へ持ち帰ることを忘れるケースも多く、帰宅後にリュックの中身をかき回しては「ない…ない…忘れたかも…」と途方に暮れることもしばしばです。

そんなコウを見ていると、「『忘れた』と断言できずに『忘れたかも』と言うあたり、物の管理が凄く曖昧なんだろうな…」としみじみ実感します。

体操服・宿題に必要な教材・給食袋・プリントなど、さまざまな物を学校に置き忘れては「あっ、忘れてた…」とつぶやくコウですが、日に日に暑くなっていく今、特に困る忘れ物が水筒です。

忘れ物をするとさまざまな不便がありますが、大体のことは「何とかなるだろう」と考えています。

体操服であれば「学校から借りる」「事情を話して体育の授業を見学する」などの方法がありますし、箸は割りばしを数本通学リュックに入れているので給食は食べられます。宿題や教科書類を忘れた場合も、一応授業を受けることはできます。


ですが、水筒を忘れることは脱水や熱中症などの健康問題に直結するため、「学校に忘れてきちゃったし仕方ないね。明日は水筒ナシで行こうね」とはいきません。

水筒は、各種ある忘れ物の中でも特に困る忘れ物だと思います。


声をかけ、メモも持たせて、手にも書き。それでも忘れるADHD(字余り)

忘れ物を減らせるよう、声をかけてメモも持たせた上でさらに連絡帳に付箋を貼るなど、考えつくさまざまな手段をとるようにはしています。コウも「手に書いたら忘れない」と言い、手に書き込むなど自分なりの工夫をしようとしているところは見受けられます。

それでも、どれも『見ることを忘れる』ことが頻発するため今一つ効果は薄い現状です。

水筒を3日熟成!?ADHD息子、中学生になっても忘れもの多発!声かけ、メモも効果なし。<div class=
忘れ物対策、熱中症対策は?の画像">

Upload By 丸山さとこ

「そもそも水筒の持ち帰りを3日忘れている現状なのだから、メモを見ることを忘れるなんて当たり前の出来事なんだよなぁ…」と納得しつつも頭を抱える私です。

ところで、コウ本人はのどの渇きを感じにくい感覚鈍麻があるため、水筒を忘れても特に苦痛は感じていないようです。水筒を持っていった日も、ほとんど飲まずに持ち帰ることもしばしばです。

そんなコウも流石に真夏となればある程度水分はとるようにはなりますが、水筒を忘れたからといってのどの渇きのつらさは感じないため、「水道の水でもいいから飲もう」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.