子育て情報『小児特発性ネフローゼ症候群とは?治る?症状や原因、日常での注意点【医師QA】』

2023年10月28日 12:15

小児特発性ネフローゼ症候群とは?治る?症状や原因、日常での注意点【医師QA】


ネフローゼ症候群とは?原因や症状など

ネフローゼ症候群とは何らかの原因によって尿内にたんぱくが多く出てしまうことで、血液中のたんぱく質が減り、身体にむくみなどの症状が表れる病気の総称です。

ネフローゼ症候群では顔や下肢にむくみが出現することが多いほか、お腹や胸に水がたまる(腹水や胸水)こともあります。また、腸がむくむことによって、吐き気や腹痛などの症状を訴えることもあります。

ネフローゼ症候群には特発性(一次性)ネフローゼ症候群と続発性(二次性)ネフローゼ症候群という種類があり、子どもの場合は約90%が特発性ネフローゼ症候群と言われています。本コラムでは、子どもに多い特発性ネフローゼ症候群を中心に解説していきます。

ネフローゼ症候群の原因は種類によって異なっています。明確な原因がないものは特発性ネフローゼ症候群、糖尿病などの全身性疾患が原因となるものは続発性ネフローゼ症候群と呼ばれています。

ネフローゼ症候群の症状としては主にむくみが見られます。
むくみは、体内において正常な範囲を超えて水分が溜まることにより生じます。

ネフローゼ症候群では、血液中にあるたんぱく質の中でもアルブミンと呼ばれる物質の減少が多く見られます。アルブミンは血液内の水分をとどめておく働きをするため、アルブミンが減少することで水分が流出しむくみが生じやすくなってきます。

ネフローゼ症候群のむくみは顔や下肢に生じることが多いほか、皮膚だけでなく胸部や腹部にも水が溜まる(胸水や腹水)場合もあります。また、腸内にむくみが発生することで、吐き気や嘔吐、腹痛、下痢などさまざまな不調が表れます。加えて、急激な血液中のたんぱく質の減少により、循環不全によるショックを引き起こすこともあります。

ほかにも、敗血症、腹膜炎、肺炎などの感染症や、急性腎障害や静脈血栓症などの合併症の可能性も指摘されており、適切な治療を行うことが重要です。

小児特発性ネフローゼ症候群は、子どもに多く見られる原因が明確でないネフローゼ症候群のことで、日本における小児腎臓病の領域で重要な位置を占める疾患とされています。


日本においては16歳未満の小児の10万人に6.5人の割合で発症すると言われていて、これは欧米に比べて約3倍という高い数値になっています。2~5歳までに発症することが多く、男児の方が女児に比べて1.1~2倍の頻度で発症すると言われています。

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.