特別支援学校中等部で不登校に。卒業後は進学、就職?福祉事業所説明会に行ってみると
就労移行支援ってなんだろう?
障害のある方の社会参加をサポートする、国の支援制度で障害者総合支援法という法律があります。
就労移行支援は、障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。
一般企業への就職を目指す障害のある方(65歳未満)を対象に就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートをおこないます。
https://works.litalico.jp/syuro_shien/
65歳に達する前5年間障害福祉サービスを利用された方で、65歳に達する前日において就労移行支援を利用されていた方は引き続き利用することは可能です。また18歳未満の方でも、児童相談所長や自治体の判断によっては利用と認められる場合もあります。
https://works.litalico.jp/syuro_shien/user/
Upload By 花森はな
こんなにあるんだ!?多種多様な事業内容
地域の事業所は参加されている数が少なく、別の地域のブースも回ってみることにしました。同じ市内でも場所によって事業所の数が全然違います。
こちらの会場内は活気にあふれ、通路を歩いているだけでも「チラシだけでもどうぞ!」「SNSあるんでよかったら見てくださーい!」とたくさん声をかけられました。その中でパソコン関係の事業所があったので、説明を聞いてみることにしました。パソコンの修理や解体、組み立てなど、実際に手を動かしながらパソコンの仕組みを学べるというところが、パソコン好きな息子に合いそうだなぁと感じました。「いつでも見学に来てくださいね!」と事業所の方もとても親切でした。
ほかにもさまざまな事業所がありました。カブトムシや熱帯魚のお世話を自宅で行うという事業所では「温度管理やルーティンワークが得意な方に向いているんですよ」と、具体的な仕事内容について説明がありました。カフェを運営する事業所では、実際に販売されているメニューや店内の写真を見せてもらい、カフェ運営を通しての地域の人との交流を伺いました。さらに、野菜栽培、ネイルチップ制作、グラフィックデザインなど、多岐にわたる分野の事業所があり、就労支援の幅の広さに本当に驚きました。
特に、野菜栽培の事業所のSNSでは、丁寧に野菜を育てる様子が写真や動画で細かく紹介されており、笑顔で楽しそうに仕事に取り組んでいる様子が伝わってきました。
Upload By 花森はな
福祉事業所合同説明会で開けた未来への扉
説明会にいざ参加してみると、高校2年生や3年生の保護者ばかりで、中等部からの参加は少数派でした。