子育て情報『夏こそ「虫育!」アゲハを飼って変わった虫嫌いママと子どもの価値観』

2016年7月20日 12:06

夏こそ「虫育!」アゲハを飼って変わった虫嫌いママと子どもの価値観

虫が苦手なママ、多いのでは?私も「大」の苦手です。カメムシでもギャー!と雄叫びをあげずに見られません。そんな私の5歳長男がナミアゲハの幼虫を家に連れてきました。見た目は鳥のフンだけど、動きはイモムシソックリ…

それでも不思議なもので、飼ってみると夢に出るまで可愛くなるものです。これからカブトムシの季節。虫嫌いでも飼育を考えるママのために、今回は虫に広げてもらった世界と子どもとの会話をご紹介します。

目次

・動物アレルギー、かつアパート住まい
・死んだらどこへ行くの?


夏こそ「虫育!」アゲハを飼って変わった虫嫌いママと子どもの価値観


動物アレルギー、かつアパート住まい

キッカケは幼稚園のみかんの木についたアゲハの幼虫を、長男が「飼いたい!」と言ったことでした。動物が大好きな長男。
しかし彼は犬・猫・ハウスダストアレルギー、さらに現在の住まいはアパートのため飼うことができません。爪先ほどの小さな幼虫を見て、「これぐらいいいか」と軽い気持ちで飼うことに決めました。

見知らぬ虫より、飼っている虫
最初は軽い気持ちだったのですが、目に見てわかるほど一日一日グングン大きくなっていきます。小指の第一関節ほどの長さに育ったところで脱皮し緑の青虫に。「気持ち悪っ!!」と叫ばずには見られず、正直飼ったことを少し後悔していました。

ある日曜日のこと。幼稚園から持ってきた餌のミカンの葉が足りないことに気づきました。「じゃあキャベツでも」とあげても食べない。
調べると「ミカン、カラタチなどミカン科の葉しか食べない」と餌のレア度に驚きましたし、勉強になりました。

結局餌を見つけてきましたが、「餌がないかも…」と心配してはじめて自分の中で青虫が大切な存在になっていることに気づきました。「見知らぬ虫」は大嫌いだけど飼っている虫は徐々に可愛くなっていく。それから毎日、息子と成長を楽しみました。

息子は「名前をつける、餌をあげる、幼稚園に持って行って先生やお友達に見せる、家中のお守りを集めて大きくなるよう祈る」などして楽しんでいました。

成虫になっても飼うことに
青虫は無事サナギになりました。羽化するまでは大体2週間。その頃息子とこんな会話をしました。


「羽化したらお外に離してあげようね」

「何で?寂しいから飼おうよ」

「アゲハは空を飛んで、結婚して卵を作るのが生きる目的だからね。羽があるのに外を飛べないのはかわいそうでしょう。○○も、天気がいいのにお外で遊んじゃダメって言われたらどう?」

「それは嫌だね…でも寂しいよ」

関連記事
新着子育てまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.