ルーティンになりがちな日々のくらし。もの選びも"なんとなく"や"とりあえず"になりがちだけれど、ママが子どもや夫、家族、自分のために日々行う小さなセレクトを限られた時間のなかでじっくりちゃんとセレクトできるコツをお伝えします。家に帰ることが楽しくなるインテリアや、家事がスムーズになるお役立ちアイテム、便利なお掃除グッズ、将来を見据えたお金についてなど、ママが助かる、時短になる情報を提供します。 (17548/19987)
DeNAロケーションズは28日、Andorid向けカーナビゲーションアプリ「ナビロー」の提供を開始した。カーナビの基本機能だけでなく、ドライブレコーダーやスマホの画面にルート案内を重ねて表示するARモードなどの機能を備えたのが特徴。Google Playより無料でダウンロードできる。iPhone版も提供するが、リリース日は未定。ナビローは、基本機能として、住所やフリーワード検索による目的地設定、走行中のレーン表示、イラストによる分岐点の事前案内、交差点名の音声案内や高速道路専用ナビなどを備える。また、アップデート不要で最新の地図表示を可能にし、リアルタイムでのVICS渋滞情報で目的地までの最速ルートの案内を行う。このほか、オービス(速度取締機)などの設置場所、取り締まりエリア情報などを自動音声でアナウンスする機能、運転中の映像や音声を記録するドライブレコーダー、スマホの画面にルート案内を重ねて表示する「ARモード」といった機能を搭載する。ホーム画面はハニカム構造を用いたデザインとなっており、現在地を中心に過去に訪れたことのある目的地などをわかりやすい距離と方角に自動表示する。ソーシャル要素も備え「ラーメン通が選ぶ環八ラーメン8選」「夏の横浜鉄板ドライブコース」といったドライブコースをハニカムに集約できる。今後は、歩行者ナビ、電車の乗換案内の機能も搭載するほか、ルート案内時の音声を関西弁などの方言をはじめ、著名人を起用した「ナビ声」のサービスを提供する。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年05月28日2014年ソチオリンピックフィギュアスケート金メダリストの羽生結弦選手が5月29日(金)より、体験型アトラクション施設「マダム・タッソー東京」にて等身大フィギュアが展示されることが分かった。来場者の「等身大フィギュアが見たい!」という要望から実現した、今回の羽生選手の等身大フィギュアの制作。制作の際に都内で行われたシッティング(計測)では、本人そっくりのフィギュアを作り上げるやめ、頭と顔、体を250か所以上にわたって計測。その後、20人以上のマダム・タッソーロンドンの彫刻師たちが、実に6か月もの期間を費やし等身大フィギュアを作り上げた。制作費は約2,000万円。制作されたフィギュアは、羽生選手が、2014年ソチオリンピックのフィギュアスケート男子シングルで国際大会のショートプログラムでは史上初となる100点台を記録した「パリの散歩道」での最後の決めポーズを再現。また、羽生選手本人が実際に着用した衣装と全く同じものを特別に製作し、スケート靴は羽生選手本人が以前実際に着用していたものを使用。ブレスレットやネックレスなどのアクセサリーは、本人から提供されたものを着用している。約3時間に及ぶシッティングの間も、羽生選手は普段とは違う体験に興味深そうな様子で「貴重な体験でした。ずっとワクワクしながら楽しめました!」とコメント。この機会に、「マダム・タッソー東京」で羽生選手とのツーショットを実現してみては。(text:cinemacafe.net)
2015年05月28日フォション(FAUCHON)が、シャングリ・ラ ホテル 東京のラウンジ&バー「ザ・ロビーラウンジ」とコラボレーションし、6月1日から30日の期間限定で「FAUCHON アフタヌーンティー」を開催することが決定した。フォションの日本デベロップメントシェフであるアントニー・ステットレーと、シャングリ・ラ ホテル 東京のエグゼクティブ ペストリーシェフの岡村直也が多彩な専門技術と想像力を結集し、フランスとアジアのテイストを融合させたというオリジナルの「FAUCHON アフタヌーンティー」。ザ・ロビーラウンジで提供している20種類以上の紅茶に加え、フォションの人気フレーバーであるアップルティーをはじめ、香り高いフレーバーティーのセレクション。さらに、フォションの代表的なペストリーであるエクレアに、シャングリ・ラ ホテル 東京のロゴマークを彩ったデザイン性の高いものを始め、日本で初めてお披露目されるフォアグラとサーモンを使用して塩味を効かせたエクレアなど、オリジナリティー溢れるものが用意されるという。一方、シャングリ・ラ ホテル 東京のシェフ・岡村氏は、アジアを原点とするホテルならではのマンゴープリンを復活させるとのこと。ココナッツミルクの濃厚な風味、なめらかな舌触りとタピオカのもっちりとした食感が癖になる一品だ。さらに、抹茶特有の苦味と、抹茶クリームのほのかな甘味のハーモニーが心地よい抹茶ケーキも提供される。さらに、平日の18時からは「FAUCHON アフターファイブ」の提供がスタート。フォアグラ、サーモン、ピスタチオのエクレアや、フィンガーフード、さらに約10種類以上のスパークリング・赤・白のワインやカクテルが楽しめるものとなっている。また、フォションのシャンパン一杯が付いたプランも用意される。2人のシェフがフランスと東京の味と美を追求した芸術的なペストリーの世界を体験してみては?【イベント詳細】■「FAUCHON アフタヌーンティー」期間:6月1日~6月30日場所:シャングリ・ラ ホテル 東京「ザ・ロビーラウンジ」28階時間:平日 14時~17時30分/週末・祝日 13時30分~17時30分料金:4,300円 (別途、消費税と15%のサービス料)■「FAUCHON アフターファイブ」期間:6月1日~6月30日場所:シャングリ・ラ ホテル 東京「ザ・ロビーラウンジ」28階時間:18時~21時 (平日のみ)料金:5,000円 (別途、消費税と15%のサービス料)
2015年05月28日2004年にインターネットコミュニティシステムの開発販売を手がける企業として創業したコベック。同社は6年前から電子ブックソリューション「Wisebook」を中心とした事業を展開、導入企業は1,000社を超えている。2015年には法人向けオンラインストレージ「Direct Cloud-Box」を展開するジランソフトと資本関係を結んだ。昨今クラウド技術の高度化に伴い、ビジネスにおけるモバイル活用が加速している。このようなご時世の中で同社がWisebookの新たなソリューションとして発表したのが、クラウド上で電子カタログを作成し、Web集客と社内情報共有に対応する電子カタログサービス「Wisebook Cloud」だ。Wisebook Cloudの特徴について、コベック Wisebook事業部のマネージャの佐藤裕太氏に話を聞いた。○Web販促や集客に貢献できる電子カタログWisebook Cloudは、コベックが提供するクラウドサーバー上で手元のファイル(PPT/DOC/PDF/JPEG) をマーケティングに適したコンテンツに変換し、ドキュメントの用途や機密性レベルに合わせてWeb集客または社内で情報共有できるクラウドサービスだ。佐藤氏は、過去数年前までは印刷コストを削減したい。また、電子カタログと比較すると、印刷物はどうしても情報伝達に時間がかかる。販促や集客を行う上で情報の鮮度は大切という視点で電子カタログを導入する企業が多かった。しかし、昨今では電子カタログに期待されることは、Web販促や集客にどれだけ貢献できるかといったところだ。そのため、大量のカタログ情報から必要な情報をすぐに見つけ出しWebサイトへ送客したり、出先でスマートデバイスを利用して営業ツールとして活用したい要望も多くなった。しかし、多くの企業は電子カタログを販促や集客につなげる方法がわからず、電子カタログを作成し自社サイトに公開するといった従来の運用方法を踏襲している。これではせっかくお金をかけて制作した電子カタログのメリットが生かしきれないと指摘。「Wisebook Cloudを利用することで、われわれが提供するCloudviewerにコンテンツを公開することで通常より5倍の集客アップが期待でき、社内外でスマートデバイスからコンテンツにアクセスし情報共有・営業ツールとして活用できる機能も提供します。また、電子カタログの作成や管理にかかる手間やコスト削減が可能となります。」と話す。(佐藤氏)○電子カタログの作成や配信の手間が半減「お客様が作成したPDFやPPT、DOC、JPEGといった形式のファイルをクラウド上にアップロードし、Wisebookの変換ツールを使うことで、自動的に電子カタログが作成できます。作成したコンテンツは、お客様のサイト上で公開することもできますし、われわれの電子カタログ集客支援Cloudviewerに公開し、アクセスを増やし、Web集客につなげることも可能です」と、佐藤氏はWisebook Cloudの特徴について説明する。また、電子カタログの作成方法は極めてシンプルだ。デジタル化するファイルは、複数まとめてクラウド上にドラッグ&ドロップし、一括変換できる。電子カタログ内には、ハイパーリンクを貼ることができ、さらにHTMLで作成されたリッチコンテンツや動画、音声ファイルなどを埋め込むことが可能だ。また、ユーザーからの問い合わせや資料請求、申し込みなどの行動につながるリードマーケティング 機能も提供される。サーバーにはコンテンツ作成から配信まで自動で処理する機能が備わっている。コンテンツは、「カタログ」「フリーマガジン」「会報誌・広報誌」「新聞」「書籍」「コミック」といったカテゴリ別に登録でき、ユーザーがカテゴリごとにコンテンツを探しやすい仕組みを取り入れている。コンテンツ管理者は、配信システムのCMSを利用して複数のコンテンツをまとめて管理でき、コンテンツの公開・非公開・限定公開といった設定ができる。アクセス解析機能では、訪問者数やページビュー、特定箇所の拡大回数、動画再生回数などが把握できるほか、iOS、Android、PCといった端末別のアクセスも集計できる。また、ヒートマップ機能では、電子カタログ内で拡大された回数をヒートマップ形式で表示。読者が興味を持つ場所やページの離脱箇所がピンポイントで把握でき、コンテンツの改善につなげることも可能だ。Wisebook Cloudで作成したコンテンツは、PC上はもちろん、iOS、Android、Windowsタブレットなどさまざまなデバイスで閲覧できる。PCブラウザではFLASH形式のビューアを介して、またモバイルブラウザではHTML5形式のビューアを介して閲覧できるようになっている。また、iOSやAndroidデバイス向けには専用のアプリを用意。アプリを活用して閲覧することも可能だ。コンテンツは、キーワードを使って検索できるほか、カテゴリ別にリストの中から探すことも可能だ。また、ダウンロードしたコンテンツはローカル環境の本棚に格納され、コンテンツが更新された際には本棚のサムネイルにて通知される仕組みとなっており、常に最新のデータを利用する事が可能だ。Wisebook Cloudで作成したコンテンツは、画像を分割したりXMLデータを難読化する機能を実装しているためコンテンツの二次利用を防ぐことができる。○Wisebook Cloudを販促ツールとして活用していただきたいWisebook Cloudは、「ハイブリッド」と「トライブリッド」の2プランが用意されている。両プラン共に、動画や音声などのマルチメディアへの対応や、マルチデバイスに対応するといった機能面はほぼ同じだが、トライブリッドプランではネイティブアプリのビューアを提供し、コンテンツをオフラインで閲覧することが可能となる。月額費用は両プラン共に5000円から(税別、HDD容量が1GBの場合)で、トライブリッドプランの場合は初期費用5万円(税別)が別途必要となる。今後のWisebook Cloudの方向性について佐藤氏は、「電子カタログを見やすさや操作性という観点だけでなく販売促進に役立つツールとして進化をとげたいと考えています。具体的には、お客様が電子カタログに商品検索や在庫状況の確認ができる機能を付加し、問い合わせや商品購入につながる販促ツールとして活用できるようにしたいですね」と語る。
2015年05月28日5月13日からの3日間、東京ビッグサイトにて開催された「Japan IT Week 春 2015」。この大イベントを構成する専門展のひとつ、情報セキュリティEXPO【春】で、今回最大のキーワードとなっていたのが「マイナンバー」だ。制度の開始を10月に控え、企業でも現在、対応準備の真っただ中ではなかろうか。ひとつの番号に多くの個人情報が紐づくマイナンバーの導入となると、今、漏洩対策が特段の関心事となるのは当然だろう。セキュリティ専門企業として、ソリューション開発やサービス提供をグローバル展開しているペンタセキュリティシステムズ株式会社(以下、ペンタセキュリティ)では、既存システムを改修不用で、かつ大幅なパフォーマンス低下もなしに暗号化できるソリューションや、専門のエンジニアがいなくても使いこなせるWAF(Web Application Firewall)などを展示し、注目を集めていた。○マイナンバーにおけるコスト、パフォーマンスなどの課題をクリアした暗号化ソリューションペンタセキュリティ・ブースに設けられたステージでは、同社・グローバルビジネス本部陳 貞喜氏から、今、企業に必要とされるセキュリティ対策が語られた。「マイナンバーはDBの中で、個人のインデックスとして利用され、必然的に呼び出される頻度は高くなるでしょう。もし社内ネットワークにマルウェアが入り込んでいたら、流出や漏洩の危険性は大きなものとなります。それを防ぐには暗号化が重要です」(陳氏)暗号化ソリューションで一般的なのは、アプリケーション側で暗号化・復号を行うもの。暗号化対象関連のクエリを修正する手間とコストがかかる上、既存システムにあとから追加構築が難しく、暗号化ソリューションを導入することを拒んでしまう原因でもあった。こうした問題を解消するのが、ペンタセキュリティの暗号化モジュール「D’Amo(ディアモ)」だ。パッケージとして提供されている「D’Amo」を既存のDBに追加(アドオン)し、管理コンソールからポリシーを設定するだけで、暗号化や復号が可能となる。しかも指定したカラム単位での暗号化ができるため、パフォーマンスの低下も最小限ですむ。また設定や復号権限の管理のためには、分かりやすいGUIが用意されている。ブースでは暗号化・復号、権限設定などのデモンストレーションが行われ、セキュリティの専門知識がなくとも簡単に扱えることがアピールされていた。なおDBにOSSのMySQLやMariaDBを利用している環境向けには、「D’Amo」と同等の機能を持った「MyDiamo(マイディアモ)」も用意されている。これまでコストやパフォーマンス、専任スタッフの不足などの理由から、暗号化に二の足を踏んでいた企業にとって、「D’Amo」「MyDiamo」は頼りになる存在となるはずだ。○マイナンバーとセキュリティの関係性 - 多様化するアプリケーションにWAFは必須マイナンバー制度スタートは、DBの暗号化を検討する機会であるとともに、従来のセキュリティを見直すきっかけにもなるだろう。「企業のITシステムは、ネットワーク、システム、アプリケーションの3つのレイヤーにまとめられますが、そのすべてに適切な処置が施されていなければ安全と言えません。ネットワークには、ファイアウォールやIPS/IDS、システムには定期的なアップデートやアンチウィルスソフトの導入、という対策は殆どの企業が実行されているでしょう。ただ、アプリケーションのセキュリティまでは手が回っていないケースが多いようです」(陳氏)Webサイトの閲覧だけでなく、スマートフォンをはじめとするデバイスへの対応など、日に日に多様化していくアプリケーションのセキュリティ対策は困難を極める。そこで必須となるのがWAFだ。ペンタセキュリティでは、攻撃ロジックを解析して不正を検知する第三世代のWAF機能に加え、情報漏洩防止、不正ログイン防止、Web改ざん防止などの機能がオールインワンになったソリューション「WAPPLES(ワップル)」を提供している。ペンタセキュリティの本社がある韓国では、すでに今年10周年もの歴史と多くの実績を持つソリューションだ。○ハードウェア、バーチャル、クラウド … ニーズにあわせて「WAPPLES」は現在、利用環境に合わせ、ハードウェアアプライアンス型、バーチャルアプライアンス型の他、サイト閲覧ユーザからのアクセスを一旦クラウド上のWAFで受け、不正の検知やアクセス制御を行ってから、サイトへリダイレクトするサービスも用意されている。クラウド型はペンタセキュリティが提供する「cloudbric(クラウドブリック)」以外に、パートナー企業が「WAPPLES」ベースで開発・提供しているサービスもあり、ニーズにあわせて選ぶことが可能だ。例えば株式会社大和ソフトウェアリサーチが提供しているクラウド型WAFサービス「SCSS-WAF」では、サイトのトラフィック量にあわせて、5つの価格帯からサービスタイプを選ぶことができる。ポリシー変更やレポート提出、コンサルティングなどはオプションとなっており、必要に応じて追加することも可能だ。すでに複数の国内大手流通・販売会社での導入実績があるという。「ペンタセュリティでは、当社ソリューションの導入を検討していただけるお客様はもちろんですが、当社の技術を利用して、新ビジネス、新サービスを企画してくださる企業様からのお声がけもお待ちしています」(陳氏)韓国で、日本のマイナンバーに類する「住民登録番号」が導入されてから50年余り。“国民総背番号制度”の課題を知りつくした韓国発のソリューションは、注目に値する。
2015年05月28日B&Sパートナーズは、Windows 8.1とAndroid 4.4のデュアルOSを搭載した7インチタブレット「AzICHI AWOS-0701」を29日より発売する。価格はオープンで、店頭予想価格は税込み19,980円前後。「AzICHI AWOS-0701」は、OSにWindows 8.1とAndroid 4.4の2つを搭載した7インチタブレット。ホーム画面にはWindowsやAndroidのアイコンが用意されており、タップすることでOSを切替えられる。主な仕様は次の通り。OSは、Windows 8.1 with Bing、Android 4.4。CPUは、Intel Atom Z3735G(クアッドコア、1.33GHz)。内蔵メモリは1GB。ストレージは32GB。外部ストレージはmicroSD(32GB)。ディスプレイは、7インチIPS液晶ディスプレイ。解像度は1,024×600ピクセル。サイズ/重量は、高さ約185.5mm×幅約108mm×厚さ約10mm/約269.5g。背面には200万画素、前面には30万画素のカメラを内蔵。連続使用可能時間は約2.5時間。通信面では、IEEE802.11b/g/nに準拠したWi-Fi、Bluetooth 4.0に対応する。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年05月28日ナビタイムジャパンは5月28日、法人向けの運行管理サービス「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」にて、巡回経路探索エンジンを強化し、訪問先の到着希望時間を中心とした配車計画が立てられる機能を追加した。「ビジネスナビタイム 動態管理ソリューション」は、複数の社用車を保有する企業向けに、スマートフォンを活用した動態管理機能やカーナビゲーション機能を提供するクラウド型運行管理サービス。複雑なシステムを導入することなく、すぐに利用を開始できるほか、最適経路を案内する配車計画や作業者の現在位置確認、作業ステータスの確認・登録、カーナビゲーション、メッセージの送受信、日報作成などを1つのサービスで行うことが可能だ。このたび追加となる新機能は、訪問先のうち1カ所以上の到着希望時間を指定すると、それに合わせてすべての訪問先に対して、ルートや時間を最適化した配車計画を立てることができるもの。これにより、最適な配車計画を実現するほか、指定時間内に到着できるため、ドライバーの現場での待機時間などを軽減し、労働コストの削減や配送取扱能力の向上にも貢献する。なお、同社によると、物流業界では「配送センターなどの物流拠点において荷降ろしや荷積みのために長時間の荷待ち時間が発生する」という課題があり、これは、トラックの出入りのコントロールがうまくできていないことに起因するという。同社は今後、この新機能により、こういった物流業界の抱える課題の解決に貢献したい考えだ。
2015年05月28日グーグルのメディアストリーミング端末「Chromecast」が、5月28日で日本発売から1周年を迎えた。これを記念し、Chromecastの新規購入者を対象に、映画を1本無料で視聴できるキャンペーンが始まっている。Chromecastは、HDMI入力を備えたテレビやモニターにつないで利用する、小型のメディアストリーミング端末。スマートフォンやタブレット、PCなどから操作し、Google Playで販売される映画、YouTubeの動画、Webサイトといったコンテンツを、テレビなどの大画面で視聴できる。米国では2013年7月、日本では2014年5月28日に販売を開始した。日本では、NTTドコモの「dビデオ」、auの「ビデオパス」をはじめとした200個を超えるアプリに対応している。今回のキャンペーンに関する詳細は、Google ChromecastのWebサイトを参照いただきたい。
2015年05月28日B&Sパートナーズは28日、Windows 8.1とAndroid 4.4のデュアルOSを搭載する7型タブレット「ΛzICHI(アズイチ)」(AWOS-0701)を発表した。5月29日から発売し、価格は19,980円(税込)。Windows 8.1とAndroid 4.4の2つのOSを内蔵する7型タブレット。OSの切り替えは、Androidの場合は操作パネルを表示させてWindows OSを選択する。Windows 8.1の場合は、タスクバーのAndroidアイコンをタップするとシャットダウンし、Androidが起動する。本体の重量は269.5gと軽量。主な仕様は、CPUがIntel Atom-Z3735G(1.33Ghz)、メモリが1GB、ストレージが32GB。ディスプレイは7型のIPSで、画面解像度は1,024×600ドット。OSはWindows 8.1 with BingとAndroid 4.4。インタフェースは、IEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、microUSB 2.0、microSDメモリーカードスロット(32GBまで)、30万画素フロントカメラと200万画素リアカメラなど。2,500mAhのリチウムポリマー電池を内蔵し、バッテリ駆動時間は約2.5時間。加速度センサを内蔵する。本体サイズは約W188.5×D10×H108mm、重量は約269.5g。
2015年05月28日ティアックは27日、Hi-Fi専用設計のアクティブサブウーファー「SW-P300」を発表した。発売は6月中旬。価格はオープンで、店頭予想価格は税別70,000円前後。SW-P300は、200mm口径のコーン型スピーカーユニットを搭載するアクティブサブウーファー。小型Hi-Fiスピーカーとの組み合わせに適している。直径50mm、巻幅18mmの4層ボイスコイルと、直径120mmの大口径マグネットを採用する。エンクロージャーは密閉型で、素材には天然チェリー材を使用。エンクロージャー内部には、定格出力72W(8Ω)のICEpower製クラスDアンプを搭載する。また、設置環境に合わせてバッフルの向きを変えられる「コンバーチブル構造」を取り入れている。周波数特性は40Hz~200Hz。入力インタフェースはバナナプラグ対応のスクリュー式端子。インピーダンスは8Ω。本体サイズは、バッフル面が正面向きの場合W270×D300×H300mm(脚、サランネットを含む)、下向きの場合W270×D320×H291mm(脚、端子部突起部を含む)。重量は9.6kg。
2015年05月28日マウスコンピューターは28日、法人向けPCブランド「MousePro」にて、Windows Embedded 8.1 Industry Proを搭載した業務用の8型タブレットPC「MousePro-P080AP-EMBD」を発表した。同日より販売開始し、価格は税別26,800円。教育機関向けの学習専用端末や、アミューズメント向けのゲーム専用端末、店舗向けのPOSなど、特定業務専用の利用に適したタブレットPC。業務用にカスタマイズ可能なWindows Embedded 8.1 Industry Proの採用により、再起動によるシステムの復元やUSB機器の制限設定など、高度なロックダウン機能を追加費用無しで活用できる。主な仕様は、CPUがIntel Atom Z3735F(1.33GHz)、メモリが2GB、ストレージが32GB eMMC、グラフィックスがIntel HD Graphics(CPU内蔵)、ディスプレイが8型液晶(1,280×800ドット)、カメラ機能が前面・背面それぞれ192万画素、OSはWindows Embedded 8.1 Industry Pro 32bit。通信機能はIEEE802.11b/g/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0+LE。センサーは加速度、スロットはmicroSDカードスロットを搭載する。バッテリ駆動時間は約5.8時間(JEITA 2.0)。本体サイズはW207×D126.7×H10.1mm、重量は約370g。
2015年05月28日家計簿アプリサービス「Dr.Wallet」を運営するBearTailは28日、家計簿を付けている人と付けていない人を対象に実施した「金銭感覚に関する調査」の結果を発表した。それによると、家計簿を付けている人の方が日常生活や余暇・娯楽に対して、より「お金をかけてもよい」と考えていることが推測できる結果となった。まず、ランチをするときにこの値段以上は高いなと感じる金額を尋ねたところ、家計簿を付けている人の平均は1,639円。一方、家計簿を付けていない人の平均は1,365円だった。飲み会・外食をするときにこの値段以上は高いなと感じる金額についても、家計簿を付けている人の平均は4,535円、付けていない人の平均は4,127円と、家計簿を付けている人のほうが高かった。毎月の携帯料金でこの値段以上は高いなと感じる金額を聞くと、家計簿を付けている人の平均は1万1,579円、付けていない人の平均は9,689円と、両者の差は2,000円弱に広がった。このほか、特別な日の食事、旅行時の宿泊費用、美容院の料金、コンビニで買い物をする時と、今回調査した全7項目において、家計簿を付けている人の方が高いと感じる金額がより高い傾向にあった。同調査は、2015年5月15~25日にインターネット上で行われ、20~30代の個人536人から有効回答を得た。
2015年05月28日日本ヒューレット・パッカードは28日、ワークステーション向けの液晶ディスプレイとして、5K対応モデルなど3モデルを発売した。直販サイト「HP Directplus」での価格(税別)は58,800円から。○HP Z27q 5Kプロフェッショナル液晶モニター「HP Z27q 5Kプロフェッショナル液晶モニター」は、5,120×2,880ドット(5K)対応の27型ワイド液晶ディスプレイ。直販価格は128,000円(税別)。フルHD(1,920×1,080ドット)の7倍に相当する表示領域を持ち、最大10億色を表示可能。IPS方式の液晶パネルを採用する。色域として、Adobe RGB(99%)、sRGB(100%)、BT.709(100%)などがプリセットされており、色補正を行ったうえで出荷される。主な仕様は、画面サイズが27型ワイド、液晶パネルがIPS、解像度が5,120×2,880ドット(5K)、輝度が300cd/平方メートル、コントラスト比が1,000:1、映像入力インタフェースがDisplayPort×3。○HP Z27s 4K UHDプロフェッショナル液晶モニター「HP Z27s 4K UHDプロフェッショナル液晶モニター」は、3,840×2,160ドット(4K)対応の27型ワイド液晶ディスプレイ。直販価格は98,000円(税別)。フルHD(1,920×1,080ドット)の4倍に相当する表示領域を持つ。IPS方式の液晶パネルを採用し、sRGBカバー率は100%。また、ピクチャー・バイ・ピクチャー、ピクチャー・イン・ピクチャーなどの画面表示にも対応する。スタンドはチルト、スイーベル、ピボット、高さ調整が可能。USB 3.0ハブポートも装備。主な仕様は、画面サイズが27型ワイド、液晶パネルがIPS、解像度が3,840×2,160ドット(4K)、輝度が300cd/平方メートル、コントラスト比が1,000:1(ダイナミックコントラスト比5,000,000:1)、映像入力インタフェースがHDMI×2(内1基はMHL対応)、DisplayPort×2。○HP Z24n プロフェッショナル液晶モニター「HP Z24n プロフェッショナル液晶モニター」は、従来機種と比べてベゼル幅を60%ほどスリム化した、1,920×1,200ドット(WUXGA)対応の24型ワイド液晶ディスプレイ。直販価格は58,000円(税別)。アスペクト比は16:10で、IPS方式の液晶パネルを採用。sRGBカバー率は99%となっている。ピクチャー・バイ・ピクチャーやピクチャー・イン・ピクチャーなどの画面表示にも対応。主な仕様は、画面サイズが24型ワイド、液晶パネルがIPS、解像度が1,920×1,080ドット(フルHD)、輝度が300cd/平方メートル、コントラスト比が1,000:1(ダイナミックコントラスト比5,000,000:1)、映像入力インタフェースがHDMI×1、DisplayPort×3。DisplayPortのデイジーチェーン接続によって最大4台のモニタ接続が可能で、柔軟にマルチディスプレイ環境を構築できる。
2015年05月28日生体認証の情報を使ってオンラインサービスのログイン認証を行うためのプロトコル仕様であるFIDO(Fast IDentity Online)の標準化を行うFIDO Allianceに、NTTドコモが加入した。キャリアからは初の参加で、ボードメンバーとしての加入となっており、今後さまざまな貢献を目指していくという。(関連記事:Googleら参加の生体認証の標準化団体「FIDO Alliance」にドコモが加入)今回の発表に伴って来日したFIDO Alliance Vice PresidentであるRamesh Kesanupalli氏とExcective DirectorのBrett McDowell氏、NTTドコモのプロダクト部 部長の丸山 誠治氏、同部 プロダクトイノベーション担当部長である森山 光一氏に、FIDOに関して話を聞いた。FIDOは、生体認証情報を端末内の安全な場所(Trusted Execution Environment)に格納し、同様にオンラインサービスの認証情報も保存する。オンラインサービスの認証時には端末内で生体認証を行ってユーザーを認証し、その上でサービスの認証情報をオーセンティケーターとなるFIDO認証モジュールが暗号化する。その後、FIDOクライアントがサービス側に送信する。サービス側では、それを公開鍵で復号化して認証する仕組みとなっており、端末とアプリ、サービスがFIDO仕様に準拠している必要がある。今回ドコモでは、生体認証機能を搭載した4モデルがこれに対応し、ドコモサービスの認証を行う。認証を行う際、docomo IDを暗号化して送信するためにアプリが必要になるのだが、現時点でFIDO仕様に規定されていない部分があるため、サービス事業者としてドコモが独自に設計した部分もあるという。丸山氏は、100にも及ぶドコモサービスを順次対応させていくことで、こうした実装への取り組みをフィードバックして、FIDO Allianceに貢献していきたい考えを示す。ドコモのサービスでは、docomo IDとspモードパスワードの2種類に対応しており、サービスへのログインや決済時のパスワード入力時に利用可能。従来のパスワード入力欄に加えて、生体認証でログインや支払いをするためのボタンが追加で表示されるようになる。対応する4端末では、27日からこのボタンが表示されているというFIDOはオープンな標準仕様を目指して策定されているため、FIDO対応サービスであれば、ドコモの対応端末を使えばすぐに利用できるようになるはずだ。丸山氏も、「例えばPayPalの対応アプリをインストールすれば使えるはず」という。逆に、ドコモ以外からも発売されているGalaxy S6 edgeを使えば、ドコモサービスに対して同様に生体認証でのアクセスができるのかというと、そのようには動かないという。FIDOの仕様では、認証情報を仲介するFIDOクライアントなどが必要で、docomo IDを暗号化するために鍵生成の仕組みがなければ動作しない。そのため、auやソフトバンクの同じ端末を用いてドコモサービスにdocomo IDでログインしようとしても、生体認証によるログインのためのボタンが表示されないという。この辺は、今後ドコモがこうした仕組みを他社端末向けに提供するかどうかにかかっているようで、丸山氏も「いずれはやりたい」と話す。ドコモでは、今後ドコモサービスでの対応を拡大。非対応サービスは、単に開発順の問題であり、技術的な問題はないという。アプリ向けサービスやネットワーク暗証番号への対応も同様で、今冬をめどに全サービスを対応させたい考えだ。それと同時に、spモードで付き合いのあるサービス事業者などのFIDO対応も推進する方針。対応端末に関しては、生体認証機能を備えるハイエンド端末に関しては基本的にドコモ側の要件としてFIDO対応を求めていくことで、順次対応するスマートフォンも拡大していく。また、生体認証搭載スマートフォンといえばiPhoneがある。指紋センサーを搭載し、Touch IDと呼ばれるFIDOに似た仕組みも搭載されている。Apple自体はFIDOに参加しておらず、McDowell氏によると同社の参加は「歓迎したい」という意向。ただ現時点で、FIDOとは別個の仕組みとして相互運用性はない。Touch IDはAPIを公開してアプリからの利用も可能で、今後FIDOでもアップルの参加を促していきたい考えだ。すでにFIDO Allianceには200社の参加があるが、これをさらに拡大したい方向で、要件の厳しい医療の分野に対しても対応できるように仕様を改訂していく意向。また、期待しているのが「自動車業界」だという。ドコモの参加を足がかりに、トヨタ自動車や本田技研工業といった自動車メーカーに対して働きかけを行っていきたいとKesanupalli氏は話す。FIDOは、生体認証で個人を認証し、サービスの認証情報を送信する形だが、OpenIDと組み合わせれば、個別のサービス自体がFIDO対応しなくても、複数のサービスに安全にログインできるという可能性がある。McDowell氏も、「FIDO対応のOpenIDプロバイダを使うことで、自前のFIDOのインフラを持つことなく利用できる」と語る。docomo ID自体もOpenIDであり、生体認証とdocomo IDの組み合わせをパートナーなどにも拡大していきたい考えだ。
2015年05月28日シルバーアクセサリーなど、お気に入りのアクセサリーが汚れたりくすんだりして困ることってありますよね。そんなアクセサリーを復活させるべく、筆者はこれまで専用クリーナーや重曹など、いろいろと試してみたのですが、たどりついた結論は……歯磨き粉! お手軽かつ効果的な方法を紹介します。○お蔵入りしていたアクセサリーがよみがえります!お気に入りのアクセサリーは、出番が多いこともあり汚れやすいと思います。また、シルバーアクセサリーは、年月が経過すると、どうしても汚れてくすんでしまいますよね。そうなると、だんだん引き出しの奥に追いやられて……ここで紹介するのは、そんなシルバーアクセサリーを、歯磨き粉を使ってキレイに復活させる方法です。用意するものは、フツーの歯磨き粉と歯ブラシ(または柔らかい布)です。アクセサリーに傷が付くのが心配な場合は、柔らかい布を使うといいと思います。ここででは、汚れ落ちを優先し、歯ブラシを使用します。ちなみに、子ども用の歯ブラシを使うと、細かいところも磨けますよ。布、または歯ブラシに適量の歯磨き粉を出し、直接ゴシゴシ磨いてみてください。こびりついていた黒い汚れが、布や歯ブラシ側に移ってきて、だんだんとキレイになっていくのが実感できると思います。満足のいくまで磨いたら、最後は水で流しましょう。元の輝きを取り戻すと、きっと感動すると思います……。お手軽で経済的、そして効果的なこの方法で、引き出しの奥底に眠っているアクセサリーを目覚めさせてみてくださいね!なお、あらためてお伝えしますが、傷つきやすい石などが装飾されたアクセサリーには不向きですのでご注意ください。執筆:ぷりりん小学生の息子がいるアラフォー主婦。テレワーカーとして家でぼちぼち仕事をしています。プライベートでは、ボクササイズやソフトバレーボールでストレス発散! ついでにダイエット&老後の転倒防止もねらっています。本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。
2015年05月28日ハリウッドセレブ御用達のLA発のチョコレートブランド「コンパーテス ショコラティエ(Compartes chocolatier)」から、暑い夏にぴったりの夏季限定フローズンドリンク「ラブフローズン」に新フレーバーのキャラメルソルトが新登場。5月28日(木)から「コンパーテス ショコラティエ 青山店」と、同ブランドがデザートをプロデュースする「グラムズカフェ ロサンゼルス」にて発売開始する。「コンパーテス ショコラティエ」はバラエティ豊かなフレーバーや、スカルモチーフをチョコレートのデザインに取り入れたファッショナブルなショコラで人気。若きオーナー兼ショコラティエ、ジョナサン・グラムは、2011年のアメリカ版フォーブスで「有望な30歳以下“Food&Wine ”TOP30」の選ばれたこともある話題の人物。今回の「ラブフローズン」のキャラメルソルトは、自家製キャラメルのコクと香りが口いっぱいに広がる新フレーバー。使用する濃厚なミルクチョコレートにキャラメルが溶け込み、そこにシーソルトをアクセントとして加えることで甘く、ほろ苦さを強調した大人系スイーツの味わいに仕上げた。また毎年大人気のチョコレートクラシックは、濃厚なビターチョコレートをベースに、オリジナルのチョコレートソースをトッピングしカカオ本来の味わいを愉しめる一品。ラブフローズンは、各590円。さらに6月4日(木)より、青山店限定でスペイン産オレンジをシロップ漬けにした爽やかなスイーツ「オランジェボーイ」が新登場。ビターチョコレートで描かれたスマイルがキュート。パッケージには「Thank you」や「Happy Birthday」「LOVE」「SMAILE」といったメッセージ付きのものもあるので、職場や友達などへのシーンに合わせたプチギフトとしておすすめ。「オランジェボーイ」は1個378円。(text:Miwa Ogata)
2015年05月28日はじめまして!メイクアップアーティストの寺本彬人です。普段はファッション誌、コレクションメイクなどで活動しています。今回はメイクアップブランド「THREE」の発表会に行ってきました。ご存じの方も多いかと思いますが、「THREE」は日本発のナチュラルコスメで、環境配慮しながら国産の質の高い天然由来成分を取り入れ、機能性、デザイン性の高い商品を生み出しているブランド。 女性の持つ本来の美しさにモードの要素を加え、自身の魅力を引き出すメイクアップを提案し、幅広い年代に支持されている、今注目のブランドのひとつです 。そんな「THREE」の新作発表会の会場には、ほのかに柑橘系の香りが溢れ、モダンさと温かみのある空間に15-16AWのコレクションがずらり。「THREE」といえば厳選された原料と最先端の科学から生まれたスキンケアに定評があります。化粧水やクリームはもちろん、様々な植物油、植物エキスがブレンドされた美容オイルは逸品。オイル特性である保湿力が高く、冬場の乾燥や夏のオフィスでの乾燥も防いでくれる効果もあります。今回の発表会ではファンデーションとポイントメイクに注目してみました!新作となるクリーミーファンデーションは7種の植物油を配合しており、濃厚でありながらも柔らかく、カバー力も抜群。顔の骨格に合うように設計された専用のファンデーションブラシを使ってなじませると、均一にカバーされ、まるでキメが整った“素肌”のよう!吸い付くような密着感と肌との一体感、まるでやわらかいシフォンをまとっているかのような優しいつけ心地です。そして注目ポイントメイクはリップ!!今回のラインナップは、トレンドを押さえつつ、様々な質感を味わえるところがおもしろいです。リップペンシルとリップジャム、それぞれ単独でも使えるアイテム。ペンシルはセミマットでなめらかにリップラインを引くことができます。リップジャムは、グロスとリップスティックの中間のテクスチャーと発色で、唇に上質な艶、潤いを与えてくれます。リップに注目したのは、この2つを一緒に使用した際の発色や質感の変化が面白いからです。ペンシルのみを使いセミマットに仕上げても良し、リップジャムでみずみずしいカラーを楽しむのも良し、ペンシルとリップジャムをミックスして、色味を強調したり、抑えたりとその日のシーンによって使い分けるのも良いですね。リップは、トレンドを意識した"遊び"を効かすことのできるメイクがポイント。組み合わせ可能なリップペンシルとリップジャムで、きっとあなたに合ったメイクが見つかるはず。モダンさと温かみのあるパッケージデザインも「THREE」の素敵なところですね。早速、今度の撮影で使ってみたいと思います。【プロフィール:Akito Teramoto】Akitoは、 現在東京を中心に活躍するメイクアップアーティスト。大学を卒業と同時に渡仏。パリでメイクを学び、フランス文部省が認定する「シデスコ インターナショナル ディプロマ」を取得。H&M×ランバン(LANVIN)などのキャンペーン広告やカタログの他、『VOGUE』をはじめ、エリザベス女王も表紙を飾ったことで知られる老舗誌『LIFE』などでエディトリアルページの製作に携わる。さらに、パット・マ グラスチーム、資生堂チームなどの世界を代表するメイクアップチームのクルーとしてパリコレクションに参加。シャネル (CHANEL)やルイ・ヴィトン(Louis Vuitton)など、数々のショーで経験を積む。6年間の渡仏を経て帰国してからは、東京コレクション、TVCM、3.1 フィリップリム(3.1 philliplim.)の広告キャンペーンなども手掛けた。現在では、著名フォトグラファーである、レスリー・キーらと多くの作品を製作する他、 『VOGUE』や『WWD』といった、世界の主要マガジンのファッションページを担当し、現在ますますその活躍の幅を広げてい る。
2015年05月28日クレディセゾンはこのたび、6月1日より国内でも利用可能な「NEO MONEY」の発行を順次開始すると発表した。2011年に海外専用プリペイドカードとして発行を開始した「NEO MONEY」は、日本国内で事前入金しておくことで、国内の外貨両替よりお得なレートで現地通貨を引き出せるほか、Visa加盟店でのショッピングに利用できるプリペイドカードだという。このたび新たに、旅行アプリとサービス連携をした「Yubisashi Club Card(NEO MONEY)」や、サッカー日本代表デザインのカードに加え、日本初の銀聯ブランドのプリペイドカード「NEO MONEY銀聯」の発行を開始するなど、商品ラインナップも拡大するという。また、6月1日よりすべての「NEO MONEY」において、利用可能額の拡大や海外サービス手数料の低減などサービスの一部を変更し、より便利でお得に利用できるようになるとしている。クレディセゾンは今後も顧客ニーズに対応し、利便性の向上に努めていくとしている。○NEO MONEY商品概要(6月1日より)サービス内容:事前に入金した金額の範囲内で、海外での現地通貨の引き出しと国内外のVisa加盟店での買物に利用できる。日本国内での外貨両替よりもお得、ブラジルの通貨「レアル」の場合約23%、台湾の通貨「台湾・ドル」の場合約9%、お得(5月21日現在)。発行対象:日本国内に居住する13歳以上の人発行手数料:無料口座管理手数料:無料ATM利用料:200円/回海外サービス手数料:4%(6月1日より変更)申込方法:WEB・郵送・セゾンカウンターでの即日発行(サッカー日本代表デザイン、Yubisashi Club Card(NEO MONEY)は対象外。即日発行対象外のセゾンカウンターもある)○NEO MONEYサービス変更6月1日よりサービスの一部を変更する。(1)「チャージ可能額」、「Visa加盟店でのご利用可能額」、「海外ATMでのお引き出し可能額」を変更(2)海外でのショッピング、引き出しの際の「海外サービス手数料」を4%に変更
2015年05月28日野村アセットマネジメント(以下NAM)と野村ファンド・リサーチ・アンド・テクノロジーはこのたび、金融機関を通じたファンドラップ・ビジネスを展開する新しい投資顧問会社(以下新会社)の設立に向けた準備チームをNAM内に設立すると発表した。新会社は、ファンドラップ・サービスの企画・運営に必要となるノウハウと機能を備えた業務プラットフォームの役割を担うという。新会社は、業務提携先の金融機関に対し、ファンドラップ・ビジネスで求められるコンサルティング力の高度化やファンド売買・口座管理機能の運営を支援し、各金融機関と一体となってファンドラップ・ビジネスの推進を図るプラットフォーム・ビジネスを提案していくという。金融機関にとっては、顧客に対するコンサルティング営業を推進しやすくなると同時に、顧客のファンドラップ専用口座を金融機関内に開設するため、預かり資産の拡大に資する点が大きなメリットとなるとしている。ファンドラップは、中長期的な資産形成に有用なサービスとして個人投資家からの需要が急拡大している。新会社は、野村グループのファンドラップ・ビジネスでの実績と資産運用ビジネスのノウハウを活かし、金融機関との業務提携を通じて、ファンドラップ・サービスをより広範な顧客層に提供していくことで、高度化する個人投資家の資産運用ニーズに応えるとともに、貯蓄から投資への流れの推進に貢献していくとしている。新会社は、顧客と投資一任契約を締結し、ファンドラップ・サービスを提供する。金融機関は、業務提携に基づく投資一任契約締結の代理を行い、顧客に対してファンドラップ・サービスに関するヒアリングおよびそれに基づくファンドラップの提案などコンサルティング・サービスを提供する。顧客の資産は、金融機関に開設されるファンドラップ専用口座で管理される。
2015年05月28日ソフトバンクモバイルは訪日外国人を対象とした無料Wi-Fiサービス「FREE Wi-Fi PASSPORT(フリー ワイファイ パスポート)」を7月1日より提供する。FREE Wi-Fi PASSPORTは、利用する携帯電話から専用電話番号へ発信(通話料無料)するだけで、利用者登録が完了し、専用アプリのダウンロードが不要なのが特徴。無料Wi-Fiサービスはこれまで、利用者本人の確認が不十分なケースが見受けられ、悪意ある利用者による不正利用への対策が急務となっていたが、電話番号による利用者確認システムで利便性を損なわずに不正利用者の追跡が可能になったという。利用者登録後は2週間無料で使い放題。2週間経過後は再度利用者登録により、無料で利用可能になる。SSIDは「.FREE_Wi-Fi_PASSPORT」。対応言語は、英語、中国語、韓国語。同一パスワードで5台まで接続でき、スマホとタブレットの同時利用が可能。接続可能なアクセスポイントは7月中に全国約40万スポットになるとしている。(記事提供: AndroWire編集部)
2015年05月28日Zebra Japanが運営する雑貨ストア「Flying Tiger Copenhagen(フライング タイガー コペンハーゲン)」は、フォトコンテスト「Tiger Camera」を開催する。開催機関は6月1日~7月1日まで。「Tiger Camera」は、Flying Tiger Copenhagenが2012年から開催している写真コンテスト。世界中の写真愛好家が参加可能なもので、昨年は世界68カ国・地域から約5,000人が参加したとのこと。4度目の開催となる2015年は「borders(境)」をテーマ。国際色豊かなアーティスト6名が審査員を務め、応募作品の中から51作品を選出し、1冊のフォトブックとして全世界のFlying Tiger Copenhagenストアで販売する(予定)。さらに、最優秀賞として受賞者1名には北欧旅行が贈呈されるということだ。詳細は同コンテストのWebページを参照してほしい。
2015年05月28日三菱東京UFJ銀行と日本政策金融公庫中小企業事業は27日、革新的な技術の事業化を通じ、次世代の基幹産業化を目指す中小・ベンチャー企業等の成長・発展を支援するため、業務連携に関する覚書(以下同覚書)を締結した。同業務連携を通じ、中小企業への情報提供や、依頼に基づく当該企業の相互紹介、支援ノウハウに関する双方間での情報交換を行うという。両者が有する強みを活かすことによって、ベンチャー企業の資金調達ニーズに対する支援について相互に連携し、新産業に挑戦する企業の成長促進、日本経済の活性化に努めていくとしている。なお、三菱東京UFJ銀行では、2月に中長期的な次世代基幹産業の支援を目的に、グループ会社の三菱UFJキャピタルとの戦略チーム「産業デザインオフィス」を立ち上げた。「産業デザインオフィス」では、将来の基幹産業を担い得る革新的な技術シーズに対し、事業化支援やグローバル産業化支援等、本邦金融機関最大級というネットワークを活かした金融・事業両面での各種支援を展開しているという。日本政策金融公庫中小企業事業では、政府系金融機関として全国の中小企業者の新規事業展開に対する支援を行っており、4月には地域のベンチャー企業等の支援を一層強化するため、東京に「東日本新事業・ベンチャー支援センター」、大阪に「西日本新事業・ベンチャー支援センター」を新設・増員し、その取り組みを強化しているという。同覚書の趣旨に鑑み、それぞれが連携・協力することで意義があると考えられる事項については、上記取り組みに限らず、幅広い協力関係の構築を目指していくとしている。
2015年05月28日中国Lenovoは28日、HDMI接続の丸型ストリーミングデバイス「Lenovo Cast」を発表した。ワールドワイドで2015年8月に発売予定で、価格は49米ドル(約6,000円)。ただし、日本での発売は未定。本体をテレビやディスプレイなど、大画面ディスプレイのHDMIポートに接続することで、、Wi-Fi(Miracast)経由でスマートフォンやタブレット内のコンテンツを表示できる。通信規格は2.4GHz帯、5GHz帯のIEEE802.11a/b/g/nに準拠し、送受信アンテナ数は2×2。コンテンツ保護技術HDCP 2.0にも対応する。最大解像度は1,080p。本体サイズは直径70mm/高さ15mm、重量が50g。
2015年05月28日島津製作所は5月28日、高速液体クロマトグラフ質量分析計LCMS-8060を発売すると発表した。LCMS-8060は同社の超高速質量分析計UFMS(Ultra Fast Mass Spectrometry)シリーズのフラッグシップモデルに位置づけられており、世界最高のスキャンスピード(30,000 u/sec)と極性反転スピード(5 msec)を両立するとともに、イオンサンプリング能力の向上により3倍の高感度化を実現した。また、新開発のイオンガイドUF Qarrayの搭載により優れた頑健性も備えており、測定部の性能低下を抑制しながら安定した連続分析を行うことが可能だという。同製品はルーチンの高感度分析に適しており、特に血液などヒトから採取した生体試料中の薬物濃度の測定(バイオアナリシス)での活用が期待される。
2015年05月28日東京都民銀行と八千代銀行を傘下に持つ東京TYフィナンシャルグループは27日、同社傘下に新銀行東京が入るとの一部報道について、同社が発表したものではないが、「新銀行東京との経営統合に関して検討を開始していることは事実」と発表した。地方銀行を取り巻く経営環境が急激に変化する中で、2014年10月の設立以来、同社は首都圏において顧客から真に愛される地域No.1の都市型地銀グループとして、企業価値の向上に向けた様々な施策を実施・検討しているという。その一つとして、地方公共団体との連携強化を通じた東京都における中小企業の支援・育成を経営計画の重要な施策と位置づけ取組みを強化しているという。新銀行東京との経営統合に関して、検討を開始していることは事実だが、現時点で開示すべき具体的な決定事実はないとしている。今後開示すべき事実を決定した場合には、速やかに告知するとしている。
2015年05月28日NTTドコモは、2006年9月より提供していたブラックベリー端末向けのサービス「ブラックベリーサービス」を2017年3月31日に終了する。「ブラックベリーサービス」は、2.8インチディスプレイ搭載スマートフォン「BlackBerry Bold 9900」などBlackBerry製端末向けのネットワークサービス。2006年9月から提供している、法人向けのインターネットサービス「BlackBerry Enterprise Service」、2008年8月から提供している個人向けの「BlackBerry Internet Service」および、両方のサービスを利用できる「BlackBerry Dual Service」が用意されている。サービスの終了に伴い、新規申込受付も2015年11月30日をもって終了。また、「ブラックベリーサービス」に付随するオプションサービス「ブラックベリーWebフィルタ」、「docomo Wi-Fi(ブラックベリー)」についても2017年3月31日に終了する。
2015年05月28日コーセーはこのほど、外気温が毛穴や皮脂・水分量などの皮膚状態に及ぼす影響について調査し、その結果を明らかにした。同調査は3月26日に、20代、30代の女性2名を対象に実施した。夏と冬の気温差による肌状況の相違を計測するために、8℃、20℃、35℃(±2℃)状態に調温した環境調整室内で、素肌の水分量、皮脂量、大きく開いた毛穴の数を測定機器で解析した。一定以上の大きさに開いた毛穴の数を測定したところ、気温が上がるにつれ増加する傾向が見られた。8℃~35℃では、約1.5倍も増加している。高解像度のCCDカメラで撮影した毛穴の画像を見ても、35℃の状況下では毛穴が大きく開いてしまっている状態がわかる。続いて、皮脂量の増加についても調査した。8℃から20℃にかけての皮脂量に大きな差がないが、外気温が35℃の皮脂量は、8℃の2倍以上となった。高気温の環境下では、活発な皮脂分泌が行われており、皮脂テカリによる化粧崩れの一因になっていると考えられる。
2015年05月28日SuMiKaは、7月25日~8月2日の9日間、長野県茅野市の尖石遺跡周辺にて開催される日本初の「小屋フェスティバル」(以下、小屋フェス)への出展者・出店者の公募を開始した。受付期間は6月10日まで。小屋フェスは、自分らしい暮らし方を実現するツールとして注目を集めている「小屋」を通して、色々な暮らし方を考えるイベント。自然に恵まれた抜群のロケーションの中、計20棟のユニークな小屋が集まり、地元の食材を使った飲食ブースや物販、DIYワークショップ、ステージから流れてくる音楽を楽しみながら、小屋という小さな空間を思いきり体験しようという試みだ。また、このたび募集を開始したのは、小屋で食べる食事の提案をしたい飲食店をはじめ、小屋暮らしに似合う道具・雑貨を販売したい人、小物から家具などのDIYのワークショップを開催したい人、演劇や音楽のステージを行ってみたい人など、物販や飲食、公演などを行うショップやクリエイター、アーティスト。募集数は、小屋出展が20棟、マーケット出店が20店舗、ワークショップやライブ、パフォーマンス等は無制限となっている。応募資格は特になく、法人、自治体、団体、個人事業主、個人などを問わず誰でも応募できる。応募希望者は、申し込みページより必要事項を送信し、審査・面談のうえ決定する。
2015年05月28日Maxim Integratedは5月27日(米国時間)、同社が提供する組み込みセキュリティソリューション「DeepCover」の最新製品として、耐ガンマ線1-Wireメモリ「DS28E80」を発表した。これに併せて、同社のExective Director, Embedded Security, Industrial&Medical Solutions Groupを務めるScott Jones氏に同製品ならびにDeepCoverの現状を聞く機会をいただいたので、その模様をお伝えしたい。同社は組み込みセキュリティとして、ネットワークにつながっている機器のセキュアな通信の実現、ならびに製造業を営む企業が何か製品を輸出する際のIPを守る、といった2つの側面から取り組みを進めている。製品ラインアップは大別して「Secure Micros」と「Secure Authenticators」の2つがあり、Secure Microsとしては、長年にわたってセキュリティが必要とされてきたさまざまな市場に各種の製品を提供してきた経緯があり、例えば金融分野としては、全世界の金融トランザクションのうち、30%のシェアを獲得しているとするほか、POSレジとして、ペイメントカードインダストリ(PCI)が規定する最新のセキュリティ基準であるPCI 4.0に準拠した製品の25%に搭載されているとする。一方のSecure Authenticatorsは医療や通信機器、耐久消費財などに向けて主に提供されており、分野が幅広いためマーケットシェアの算出は難しいものの、出荷数としてはすでに21億個を超すまでに至っているとする。また、近年、新たなセキュリティ市場が立ち上がってきたという。大きな市場としては、「スマートグリッド」「産業機器(コントロール/オートメーション)」「ウェルネス」の3つである。「これらは、これまでも機器そのものの市場としては存在していたが、近年になってセキュリティが求められるようになってきた」と同氏は語る。こうした新興分野に対しても、様々な製品を展開している同社だが、中でもウェルネス関連は積極的に投資を行っている分野だという。「我々は25年におよぶセキュリティに関するノウハウを蓄積し、それを半導体デバイスに投入している。DeepCoverはそれらを集約した製品群であり、ソフトウェア的であってもハードウェア的であっても、秘密鍵を盗み出そうという行為に対する対策が施されているほか、質の高い乱数生成技術を搭載することで、解読が困難な乱数を生み出すことを可能としている」(同)とする一方で、「耐久消費財やモバイル機器では低コスト化や低消費電力化、小型化といった部分で厳しい要求が突きつけられている。そうしたニーズに対し、我々はセキュリティとコストのバランスを考慮することで、最適なコストで最適なレベルのセキュリティを提供できる取り組みを進めてきた」と、様々な業界ニーズに対応できる柔軟性を強調する。今回発表された「DS28E80」は、医療機器関連に特化した製品となる。その最大の特徴は、ガンマ線への耐性を備えたストレージセル技術を採用したこと。医療現場における器具の中には、使用後に滅菌や減菌処理が必要となるものがあり、それらはガンマ線を照射することが規定されているものがある。しかし、半導体デバイスにとってガンマ線(放射線)は大敵で、放射線が当たったことによってビット反転が生じたり、データが破損したり、といった問題が起こる。同製品は8バイトのブロックで構成された248バイトのユーザーメモリを備えているが、75kGyのガンマ線耐性があり、そこまではガンマ線が照射されても、メモリ内に記憶しているデータが消失することがなく、機器使用回数の上限の算定などを容易に行えるようになっている。医療技術が進んでいる先進諸国が対象となるとみられるが、「医療機器向けに数百万ユニットの規模が想定されており、1000万ドル規模の売り上げも期待できる」と同は語っており、製品単体ではなく、トータルなソリューションを構築し、カスタマに提供することで、利用促進を図りたいとしている。最後に、同氏に今後のMaximのセキュリティについてのスタンスを聞いたところ、「我々の基本的な方向性としては、セキュリティの機能を高めていくイノベーションを生み出していくことを明言している。セキュリティにとって、一番の脅威は、そのセキュリティ技術を破ろうとする手段が次々と考案され、セキュリティ技術が時代遅れになることであり、常に新たなセキュリティ技術を生み出していく必要がある。どんなに強固なセキュリティ技術であっても、様々な技術が発展していく将来にわたって、それが破られないという保証はない。そうしたことを考慮し、常に新たな技術を考え、製品として提供していくのがMaximの役目た。今後もよりセキュアな技術や製品を、様々な分野に向けて提供していくので、カスタマの皆さんは、自身の製品をよりセキュアにしたいと思ったら、ぜひ一度、相談してもらいたい」という答えをくれた。実際、今回の製品は医療機器向けであるが、分野に特化した形での製品を提供していくことを当然として、技術や製品を開発しており、今後もそうした適用分野の拡大を図っていきたいとしていた。
2015年05月28日エムアイセブンジャパンは、次世代の64Bitオーディオ・エンジンによる音質と、高いクオリティとスピードによるプロジェクト制作を可能にするPresonusの最新DAWソフトウェア「Studio One 3日本語版」のダウンロード版と各種バージョンアップ版の先行販売を開始した。販売店舗は同社オンラインストア。ダウンロード版価格は、Professional版が4万2,800円、クロスグレード版が3万2,800円、Artist版が1万2,800円。同製品では、シングル・ウィンドウUIと直感的なドラッグ&ドロップの操作性、高速なワークフローを持ち越しながら、64Bit浮動小数点オーディオ・エンジンにelastique Pro 3.0を採用することで、さらにサウンド・クオリティーが向上。アレンジを大編成でも効率良く実行可能なアレンジ・トラック、既存のトラックはそのままに新しいアイデアを試すことができるスクラッチ・パッド、新しいエンジンによるバーチャル・インストゥルメント、エフェクトを直列/並列/チャンネル/周波数帯域などあらゆる方法で組み合わせることを可能とした拡張FXチェーンなどの機能が搭載された。また、複数のインストゥルメントをひとつのインストゥルメントのように使用できるMulti Instrument、クリエイティブなアルペジエートやコード・フレーズの生成を可能としたNote FX、ユーザー定義可能なスマート・ツール、進化したマクロ・コントロールに加え、日本のユーザーから要望が多かったステップ入力にも新たに対応した。そのほか、無償の「Prime」(FREEの後継版)、ミドルレンジの「Artist」、そしてフラッグシップの「Professional」など3モデルをラインナップ。なお、パッケージ版(市場予想価格、Professional:4万5,800円前後/クロスグレード:3万5,800円前後/Artist:1万5,800円前後)は、6月発売予定とのこと。
2015年05月28日親友の彼ピは47歳高収入
非常識な人たち
1から10まで説明させんなよ